• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 美安子  NAKAMURA Miyako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30363857
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 教授
2013年度 – 2017年度: 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 准教授
2009年度 – 2011年度: 神奈川県立保健福祉大学, 社会福祉学科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08020:社会福祉学関連 / 社会福祉学
研究代表者以外
土地・住宅・不動産研究 / 都市計画・建築計画
キーワード
研究代表者
生活支援 / 住民福祉活動拠点 / 空き家情報 / 成年後見人 / 空き家活用 / 活動拠点 / 住民福祉活動 / 地区社協 / 司法書士 / 事務・会合・交流空間 … もっと見る / 空き家の条件 / 情報の集積点 / 空き家 / 情報集積点 / 地区社会福祉協議会 … もっと見る
研究代表者以外
都市計画・建築計画 / 民間賃貸住宅 / 居住支援協議会 / 住宅セーフティネット / 生活支援 / 障がい者 / 高齢者 / 仮設住宅 / 自然災害 / 戸建て分譲住宅 / 車いす自走 / 生涯住宅 / 住環境整備 / 長寿命化 / 医療・福祉 / 自立支援 / 住宅改修 / 3階建て住宅 / 夜間排泄 / 自走車いす / 単身高齢者 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  住民福祉活動の拠点確保における空き家活用方策に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中村 美安子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      神奈川県立保健福祉大学
  •  地区社会福祉協議会活動推進における空き家活用型専有拠点に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中村 美安子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      神奈川県立保健福祉大学
  •  高齢者・障がい者等に配慮した民間賃貸仮設住宅の供与の方策に関する研究

    • 研究代表者
      阪東 美智子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土地・住宅・不動産研究
    • 研究機関
      国立保健医療科学院
  •  高齢後期における在宅生活の遂行モデルの検討と加齢対応住宅の基本性能に関する研究

    • 研究代表者
      鈴木 晃
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      国立保健医療科学院

すべて 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 地区社会福祉協議会における空き家を活用した活動拠点の現状―市町村社会福祉協議会調査から―2023

    • 著者名/発表者名
      中村 美安子、大原 一興、藤岡 泰寛
    • 雑誌名

      神奈川県立保健福祉大学誌 = Journal of Kanagawa University of Human Services

      巻: 20 号: 1 ページ: 61-69

    • DOI

      10.15042/00000213

    • ISSN
      1349-4775
    • URL

      https://kuhs.repo.nii.ac.jp/records/238

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02269
  • [雑誌論文] 成年後見人が管理する空き家の活用可能性と条件-空き家活用による住民福祉活動拠点の確保に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      NAKAMURA Miyako、OHARA Kazuoki、FUJIOKA Yasuhiro
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 28 号: 68 ページ: 397-401

    • DOI

      10.3130/aijt.28.397

    • NAID

      130008161956

    • ISSN
      1341-9463, 1881-8188
    • 年月日
      2022-02-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02269
  • [雑誌論文] 住民福祉活動拠点確保における空き家活用に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      NAKAMURA Miyako、OHARA Kazuoki、FUJIOKA Yasuhiro
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 85 号: 769 ページ: 537-546

    • DOI

      10.3130/aija.85.537

    • NAID

      130007821871

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02269
  • [雑誌論文] 空き家活用による住民福祉活動拠点の確保に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      中村美安子、大原一興、藤岡泰寛
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 84 号: 758 ページ: 839-848

    • DOI

      10.3130/aija.84.839

    • NAID

      130007639944

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04152
  • [雑誌論文] 空き家活用による住民福祉活動拠点に関する研究ー地区社会福祉協議会に関する全国調査から2018

    • 著者名/発表者名
      中村美安子、大原一興、藤岡泰寛
    • 雑誌名

      神奈川県立保健福祉大学誌

      巻: 第15巻第1号

    • NAID

      120006482522

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04152
  • [雑誌論文] 空き家活用による住民福祉活動拠点に関する研究―地区社会福祉協議会に関する全国調査から2018

    • 著者名/発表者名
      中村美安子、大原一興、藤岡泰寛
    • 雑誌名

      神奈川県立保健福祉大学誌

      巻: 第15巻第一号 ページ: 29-37

    • NAID

      120006482522

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04152
  • [雑誌論文] 加齢対応住宅の要件に係わる居住者の生活像についての有識者の見解-世帯構成と住宅での移動方法の想定に焦点をあてた検討2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃,阪東美智子,中村美安子,大越扶貴
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 76(669) ページ: 2049-56

    • NAID

      130004512402

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560662
  • [学会発表] 成年後見人が管理する空き家の活用可能性と条件2020

    • 著者名/発表者名
      中村美安子,大原一興,藤岡泰寛
    • 学会等名
      日本建築学会大会(関東)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02269
  • [学会発表] 空き家情報の集積点としての成年後見人の可能性~空き家活用による住民活動拠点の確保に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      中村美安子、大原一興、藤岡泰寛
    • 学会等名
      日本建築学会2018年度大会(仙台)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04152
  • [学会発表] 空き家情報の集積点としての成年後見人及び司法書士の可能性 空き家活用による住民活動拠点の確保に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      中村美安子
    • 学会等名
      建築学会
    • 発表場所
      広島工業大学
    • 年月日
      2017-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04152
  • [学会発表] 空き家情報の集積点としての成年後見人及び司法書士の可能性~空き家活用による住民活動拠点の確保に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      中村美安子、大原一興、藤岡泰寛
    • 学会等名
      日本建築学会2017年度大会(広島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04152
  • [学会発表] アンケート調査からみた地域防災計画等における応急仮設住宅対策 -高齢者・障がい者等に配慮した民間仮設住宅の供与の方策に関する研究 その3-2016

    • 著者名/発表者名
      阪東美智子,佐藤由美,中村美安子
    • 学会等名
      日本福祉のまちづくり学会 第19回全国大会
    • 発表場所
      函館市民会館
    • 年月日
      2016-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25512012
  • [学会発表] 住民による生活支援活動の推進環境に関する研究~空き家活用型住民福祉活動拠点について<第1報>2016

    • 著者名/発表者名
      中村美安子
    • 学会等名
      保健福祉学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2016-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04152
  • [学会発表] 空き家を活用した住民福祉活動拠点に関する研究~神奈川県茅ケ崎市地区ボランティアセンターの事例から2016

    • 著者名/発表者名
      中村美安子
    • 学会等名
      建築学会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04152
  • [学会発表] 公営住宅の指定管理者制度・管理代行制度の導入状況2016

    • 著者名/発表者名
      阪東美智子,佐藤由美,中村美安子
    • 学会等名
      2016年度日本建築学会大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25512012
  • [学会発表] 住宅ストック管理と生活支援サービスに関する予備的調査―高齢者・障がい者等に配慮した民間仮設住宅の供与の方策に関する研究 その1―2014

    • 著者名/発表者名
      阪東美智子,佐藤由美,中村美安子
    • 学会等名
      日本福祉のまちづくり学会 第17回全国大会
    • 発表場所
      近畿大学工学部 広島キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25512012
  • [学会発表] 加齢対応住宅の基本要件に関する検討(その3)有識者アンケート調査(第2回目)の結果から2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃, 阪東美智子, 大越扶貴, 中村美安子
    • 学会等名
      日本建築学会2011年度大会(関東)学術講演
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560662
  • [学会発表] 加齢対応住宅の要件と高齢期の生活モデルの想定に関する有識者の見解2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃, 阪東美智子, 中村美安子, 大越扶貴
    • 学会等名
      第70回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      秋田アオリオン
    • 年月日
      2011-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560662
  • [学会発表] 加齢対応住宅の要件と高齢期の生活モデルの想定に関する有識者の見解2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃,阪東美智子,中村美安子,大越扶貴
    • 学会等名
      第70回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      秋田アトリオン
    • 年月日
      2011-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560662
  • [学会発表] 加齢対応住宅の基本要件に関する検討(その3)-有識者アンケート調査2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃,阪東美智子,大越扶貴,中村美安子
    • 学会等名
      第2回目)の結果から-日本建築学会2011年度大会(関東)
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560662
  • [学会発表] 加齢対応住宅の基本要件に関する検討(その4)-単身高齢モデルの住要求からみた大都市戸建て分譲住宅の評価2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃,阪東美智子,大越扶貴,中村美安子
    • 学会等名
      日本建築学会2012年度大会(東海)
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2011-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560662
  • [学会発表] 加齢対応住宅の基本要件に関する検討(第1報)-有識者アンケート調査2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃,阪東美智子,中村美安子,大越扶貴
    • 学会等名
      日本老年社会科学会第52回大会
    • 発表場所
      あいち健康プラザ
    • 年月日
      2010-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560662
  • [学会発表] 加齢対応住宅の基本要件に関する検討(その1)-有識者アンケート調査2010

    • 著者名/発表者名
      阪東美智子,鈴木晃,中村美安子,大越扶貴
    • 学会等名
      日本建築学会2010年度大会(北陸)学術講演
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560662
  • [学会発表] 加齢対応住宅の基本要件に関する検討(その2)後期高齢単身世帯調査2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃・阪東美智子・中村美安子・大越扶貴
    • 学会等名
      日本建築学会2010年度大会(北陸)学術講演会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560662
  • [学会発表] 後期高齢単身世帯の住居と自立生活に関する事例調査(その1)2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃・阪東美智子・大越扶貴・中村美安子
    • 学会等名
      第69回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2010-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560662
  • [学会発表] 後期高齢単身世帯の住居と自立生活に関する事例調査(その2)2010

    • 著者名/発表者名
      中村美安子・大越扶貴・鈴木晃・阪東美智子
    • 学会等名
      第69回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2010-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560662
  • [学会発表] 後期高齢単身世帯の住居と自立生活に関する事例調査2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃,阪東美智子,大越扶貴,中村美安子
    • 学会等名
      第69回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2010-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560662
  • [学会発表] 加齢対応住宅の基本要件に関する検討(その1)有識者アンケート調査2010

    • 著者名/発表者名
      阪東美智子・鈴木晃・中村美安子・大越扶貴
    • 学会等名
      日本建築学会2010年度大会(北陸)学術講演会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560662
  • [学会発表] 加齢対応住宅の基本要件に関する検討(第1報)有識者アンケート調査2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃・阪東美智子・中村美安子・大越扶貴
    • 学会等名
      日本老年社会科学会第52回大会
    • 発表場所
      あいち健康プラザ
    • 年月日
      2010-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560662
  • [学会発表] 加齢対応住宅の基本要件に関する検討(その2)-後期高齢単身世帯調査2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃,阪東美智子,中村美安子,大越扶貴
    • 学会等名
      日本建築学会2010年度大会(北陸)学術講演
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560662
  • [学会発表] 地域防災計画における要援護者対策及び応急仮設住宅対策―高齢者・障がい者等に配慮した民間仮設住宅の供与の方策に関する研究 その2

    • 著者名/発表者名
      阪東美智子,佐藤由美,中村美安子
    • 学会等名
      日本福祉のまちづくり学会 第18回全国大会
    • 発表場所
      東京大学 柏キャンパス
    • 年月日
      2015-08-08 – 2015-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25512012
  • 1.  阪東 美智子 (40344064)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 19件
  • 2.  大原 一興 (10194268)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  藤岡 泰寛 (80322098)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  鈴木 晃 (20187701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 5.  大越 扶貴 (90352632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 6.  佐藤 由美 (70445047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi