• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安形 静男  ANGATA Shizuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30369160
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 宮崎産業経営大学, 法学部, 教授
2004年度 – 2006年度: 宮崎産業経営大学, 法学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
社会福祉学 / 社会学(含社会福祉関係)
キーワード
研究代表者以外
石井十次 / 岡山孤児院 / 小河滋次郎 / セツルメント / 加島敏郎 / settlement movement / immigration / child care / benevolent aid / Toshiro Kashima … もっと見る / Osaka Orphan Asylum / Juji Ishii / Okayama Orphanage / 堀日温 / 内鮮協和会 / 朝鮮扶植農園 / 大阪汎愛扶植會 / 朝鮮殖民 / 朝鮮移民 / 児童保護 / 慈善 / 大阪汎愛扶植会 / MAGOSABURO OHARA / TOSHIRO KAJIMA / SHOKICHI TOMITA / YOSHITANI MISTUNOBU / SOCIAL WORKS / CITY OF OSAKA / JUJI ISHII / OKAYAMA ORPHANAGE / 社会行政 / 保育所 / 夜学校 / 救済 / 大阪 / 岡山孤児院大阪事務所 / 大阪市下寺町 / 愛染橋夜学校 / 愛染橋保育所 / 石井記念愛染園 / 大原孫三郎 / 冨田象吉 / 光延義民 / 社会事業 / 大阪市 / ネットワーク / 自立支援 / 社会福祉関係 / 慈善事業 / 社会福祉 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  岡山孤児院におけるネットワーク形成と自立支援に関する総合的研究

    • 研究代表者
      細井 勇
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      福岡県立大学
  •  明治・大正期における岡山孤児院の大阪事業展開-地方行政との協働関係を中心に

    • 研究代表者
      小野 修三
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  岡山孤児院大阪分院の日誌を通して見る、事業当事者間のネットワーク構想

    • 研究代表者
      小野 修三
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2007 2005

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 死刑問題文献目録2007

    • 著者名/発表者名
      安形静男
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      宮崎産業経営大学法学会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530431
  • [図書] 社会内処遇の形成と展開2005

    • 著者名/発表者名
      安形静男
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      日本更生保護協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510218
  • [雑誌論文] A Bibliography of the Death Penalty2007

    • 著者名/発表者名
      Shizuo Angata
    • 雑誌名

      The Faculty of Law (Miyazaki Sangyo-Keiei University)

      ページ: 1-260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530431
  • 1.  小野 修三 (90103902)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  菊池 義昭 (50258927)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  三上 邦彦 (20381311)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  元村 智明 (60340022)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  杉山 博昭 (20270035)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  米山 光儀 (40167044)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  坂井 達朗 (70064730)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  永岡 正己 (20121486)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小笠原 慶彰 (00204058)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  細井 勇 (70190204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤原 正範 (90410935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  池田 敬正 (00071209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  池本 美和子 (90308932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐藤 繁美 (80254647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  室田 保夫 (90131614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  梅垣 理郎 (40223599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松田 隆行 (60351293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi