• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

足立 淳  adachi jun

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30370092
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 統計数理研究所, 学際統計数理研究系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 統計数理研究所, データ科学研究系, 准教授
2012年度 – 2015年度: 統計数理研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授
2012年度: 統計数理研究所, データ科学研究系, 准教授
2011年度: 統計数理研究所, データ科学系, 准教授
2007年度 – 2010年度: 統計数理研究所, モデリング研究系, 准教授
2005年度 – 2006年度: 統計数理研究所, モデリング研究系, 助教授
2004年度: 統計数理研究所, 予測制御研究系, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
統計科学 / 基礎ゲノム科学
研究代表者以外
生物多様性・分類 / 統計科学
キーワード
研究代表者
分子系統樹 / 分子進化 / モデル選択 / 最尤法 / ゲノム系統学 / 遺伝子 / ゲノム構造
研究代表者以外
真獣類 / 分子進化 / モデル … もっと見る / 分子系統学 / ミトコンドリア / ゲノム / 最尤法 / Model selection / Codon-substitution model / Maximum likelihood / Molecular phylogeny / Molecular evolution / Modeling / 真核生物 / ハクジラ / ヒゲクジラ / 分子進化のモデル / ゲノムデータ / 推定の偏り / ゲノム統計学 / ミススペシフィケーション / 分子系統樹推定 / モデル選択 / コドン置換モデル / 分子系統樹 / モデリング / 年代制約 / 化石証拠 / ロバストな推定 / ベイズ法 / 種サンプリング密度 / 古代DNA / アジアクロクマ / 二ホンツキノワグマ / 分岐年代 / エピオルニス科 / ゴンドワナ超大陸 / 古代DNA解析 / エピオルニス / 古顎類 / 分岐年代推定 / AIC / グネツム / 機能的制約 / アラインメント / UCA仮説 / 家畜化 / 中立的進化 / 適応的進化 / 種サンプリング / ミトコンドリア系統樹 / 遺伝子系統樹 / 集団系統樹 / 種系統樹 / ゲノム系統学 / 連結配列 / モデル比較 / 系統樹推定 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  分岐年代推定に関わる諸問題

    • 研究代表者
      長谷川 政美
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      統計数理研究所
  •  ゲノム系統学の方法と実践

    • 研究代表者
      長谷川 政美
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      統計数理研究所
  •  ポストゲノム時代における分子系統樹推定法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      足立 淳
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      統計科学
    • 研究機関
      統計数理研究所
  •  ゲノム構造比較と遺伝子系統解析による進化機構の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      足立 淳
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      基礎ゲノム科学
    • 研究機関
      統計数理研究所
  •  分子進化のモデリングと分子系統樹推定法の開発

    • 研究代表者
      長谷川 政美
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      統計科学
    • 研究機関
      統計数理研究所

すべて 2007

すべて 学会発表

  • [学会発表] MolPhy: new software for phylogenetic analyses using maximum likelihood2007

    • 著者名/発表者名
      J. Adachi
    • 学会等名
      Evolution 2007 Conference
    • 発表場所
      Christchurch, New Zealand
    • 年月日
      2007-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300099
  • 1.  長谷川 政美 (60011657)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  曹 纓 (20370091)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  米澤 隆弘 (90508566)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西原 秀典 (10450727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松井 淳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi