• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野田 啓  Noda Kei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30372569
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授
2021年度 – 2023年度: 慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授
2017年度 – 2020年度: 慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 准教授
2016年度: 京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
2015年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 准教授 … もっと見る
2013年度 – 2014年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 講師
2012年度: 京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
2010年度 – 2012年度: 京都大学, 工学研究科, 助教
2008年度: 京都大学, 大学院・工学研究科, 助教
2008年度: 京都大学, 工学研究科, 助教
2004年度: 京大, 工学(系)研究科(研究院) 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
電子・電気材料工学 / 小区分21050:電気電子材料工学関連 / 中区分21:電気電子工学およびその関連分野 / 電気電子工学およびその関連分野
研究代表者以外
薄膜・表面界面物性 / ナノ材料・ナノバイオサイエンス / 理工系 / 電子・電気材料工学
キーワード
研究代表者
エネルギー変換 / ナノ材料 / 光触媒 / 半導体ナノ構造 / 高分子状窒化炭素 / 薄膜デバイス / 電熱特性 / 有機半導体 / 光エネルギー変換 / 二次元窒化炭素 … もっと見る / 半導体物性 / 人工光合成 / ナノ構造 / 半導体光触媒 / 水素発生 / 水素生成 / 分子ドーピング / デバイスシミュレーション / キャリア濃度 / 電荷ドーピング / 有機トランジスタ … もっと見る
研究代表者以外
3次元フォースマップ / フォースマップ / 水和構造 / 走査プローブ顕微鏡 / 3次元フォースマップ / 水和構造計測 / 原子間力顕微鏡 / ナノ計測 / 点接触AFM / 表面電位 / 高分解能マルチプローブ計測 / AFMポテンショメトー / 高分解能マルチプローブ技術 / 走査ゲート顕微鏡 / AFMポテンショメトリー / 表面電位計測 / 誘電泳動 / 密度勾配遠心分離 / 高分解能マルチプローブAFM / 周波数変調(FM)検出法 / ケルビンプローブAFM / 原子間力顕微鏡(AFM) / カーボンナノチューブ / 不揮発性メモリ / 半導体 / 空乏層 / ナノデバイス / トランジスタ型メモリ / 界面 / 不揮発メモリ / 有機分子 / 強誘電体 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (91件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  前駆体の精密設計に基づく高分子状窒化炭素構造体の薄膜形成と光電気化学応用研究代表者

    • 研究代表者
      野田 啓
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分21050:電気電子材料工学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  電熱特性を考慮した有機半導体デバイス設計と高電流スイッチングへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      野田 啓
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分21:電気電子工学およびその関連分野
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  前駆体の精密設計に基づく二次元窒化炭素構造体の薄膜形成と光応答型膜反応器への応用研究代表者

    • 研究代表者
      野田 啓
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分21050:電気電子材料工学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  半導体ナノ構造表面における気相光触媒反応場の追跡と人工光合成への応用研究代表者

    • 研究代表者
      野田 啓
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      電気電子工学およびその関連分野
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  半導体光触媒ナノ構造と水素透過膜の統合による光誘起高純度水素生成研究代表者

    • 研究代表者
      野田 啓
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  複合機能プローブシステムによるバイオ・ナノ材料の分子スケール機能可視化

    • 研究代表者
      山田 啓文
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      ナノ材料・ナノバイオサイエンス
    • 研究機関
      京都大学
  •  3次元フォースマッピング法による生体分子-溶液界面の構造・機能可視化

    • 研究代表者
      山田 啓文
    • 研究期間 (年度)
      2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      薄膜・表面界面物性
    • 研究機関
      京都大学
  •  キャリア濃度制御に基づく有機トランジスタのデバイス設計とスケーリング則の確立研究代表者

    • 研究代表者
      野田 啓
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
      京都大学
  •  新規ナノプローブ計測法によるカーボンナノチューブの電気・力学物性評価

    • 研究代表者
      山田 啓文
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2011
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  有機強誘電体ダイポールによる半導体蓄積制御と不揮発メモリ応用

    • 研究代表者
      松重 和美
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  有機強誘電体薄膜を用いた赤外線イメージセンサの高感度化及び集積化研究代表者

    • 研究代表者
      野田 啓
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Cross‐Plane Thermal Transport in Acceptor‐Doped Thiophene‐Based Polymer Thin Films Investigated by the 3‐Omega Method2023

    • 著者名/発表者名
      Takayama Kazuki、Ito Goki、Kanazawa Shun、Ikkatai Ryosuke、Noda Kei
    • 雑誌名

      physica status solidi (a)

      巻: 220 号: 24

    • DOI

      10.1002/pssa.202300110

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18795
  • [雑誌論文] Visible light responsive photocatalytic hydrogen production over composites of anodized TiO2 nanotube array and graphitic carbon nitride measured with a gas circulating reactor2021

    • 著者名/発表者名
      Masegi Hikaru、Doi Naoyuki、Yoneyama Sho、Noda Kei
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 60 号: 10 ページ: 105504-105504

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac23ef

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02174
  • [雑誌論文] Photocatalytic decomposition of gaseous methanol over anodized iron oxide nanotube arrays in high vacuum2018

    • 著者名/発表者名
      Ohta Takahiro、Masegi Hikaru、Noda Kei
    • 雑誌名

      Materials Research Bulletin

      巻: 99 ページ: 367-376

    • DOI

      10.1016/j.materresbull.2017.11.027

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18886
  • [雑誌論文] Temperature dependence of photoinduced hydrogen production and simultaneous separation in TiO2 nanotubes/palladium bilayer membrane2018

    • 著者名/発表者名
      Asai Junki、Noda Kei
    • 雑誌名

      Journal of Vacuum Science & Technology B, Nanotechnology and Microelectronics: Materials, Processing, Measurement, and Phenomena

      巻: 36 号: 4

    • DOI

      10.1116/1.5029281

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18886
  • [雑誌論文] Visualization of trapped charges being ejected from organic thin-film transistor channels by Kelvin-probe force microscopy during gate voltage sweeps2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamagishi, K. Kobayashi, K. Noda, H. Yamada
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 108 号: 9 ページ: 093302-093302

    • DOI

      10.1063/1.4943140

    • NAID

      120005844268

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24221008, KAKENHI-PROJECT-26600101, KAKENHI-PROJECT-25286057
  • [雑誌論文] All electrochemical fabrication of a bilayer membrane composed of nanotubular photocatalyst and palladium toward high-purity hydrogen production2015

    • 著者名/発表者名
      Masashi Hattori, Kei Noda
    • 雑誌名

      Applied Surface Science

      巻: 357 ページ: 214-220

    • DOI

      10.1016/j.apsusc.2015.08.236

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25709024
  • [雑誌論文] Numerical investigation of organic thin-film transistors using a thermionic field emission model2014

    • 著者名/発表者名
      Kei Noda, Yasuo Wada, Toru Toyabe
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: vol.53, No.6S 号: 6S ページ: 06JH02-06JH02

    • DOI

      10.7567/jjap.53.06jh02

    • NAID

      210000144122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656205
  • [雑誌論文] Intrinsic difference in Schottky barrier effect for device configuration of organic thin-film transistors2014

    • 著者名/発表者名
      Kei Noda, Yasuo Wada, Toru Toyabe
    • 雑誌名

      Organic Electronics

      巻: vol.15, No.7 号: 7 ページ: 1571-1578

    • DOI

      10.1016/j.orgel.2014.04.018

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656205
  • [雑誌論文] 有機トランジスタにおけるコンタクト構造最適化への取り組み2013

    • 著者名/発表者名
      野田 啓、山崎将嗣、郭哲維
    • 雑誌名

      Nanotech Japan Bulletin

      巻: 6 ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656205
  • [雑誌論文] Current enhancement with contact-area-limited doping for bottom-gate, bottom-contact organic thin-film transistors2013

    • 著者名/発表者名
      Kei Noda, Yusuke Wakatsuki, Yuji Yamagishi, Yasuo Wada, Toru Toyabe, Kazumi Matsushige
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: vol.52, No.2 号: 2R ページ: 021602-021602

    • DOI

      10.7567/jjap.52.021602

    • NAID

      210000141818

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656205
  • [雑誌論文] 有機トランジスタにおけるコンタクト構造最適化への取り組み2013

    • 著者名/発表者名
      野田啓, 山崎将嗣, 郭哲維
    • 雑誌名

      Nanotech Japan Bulletin

      巻: vol.6, No.4 ページ: 1-6

    • URL

      https://nanonet.go.jp/ntjb_pdf/nanotechEXPRESS-08.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656205
  • [雑誌論文] Organic field-effect transistors with molecularly doped polymer gate buffer layer2012

    • 著者名/発表者名
      Yuji Yamagishi, Kei Noda, Hirofumi Yamada, Kazumi Matsushige
    • 雑誌名

      Synthetic Metals

      巻: vol.162, No.21-22 号: 21-22 ページ: 1887-1893

    • DOI

      10.1016/j.synthmet.2012.08.020

    • NAID

      120005025855

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656205
  • [雑誌論文] 高分子ゲートバッファー層による有機薄膜トランジスタの特性制御2009

    • 著者名/発表者名
      野田啓, 谷田真司
    • 雑誌名

      機能材料 Vol.29(2)

      ページ: 80-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206033
  • [雑誌論文] 高分子ゲートバッファー層による有機薄膜トランジスタの特性制御2009

    • 著者名/発表者名
      野田啓, 谷田真司
    • 雑誌名

      機能材料 29

      ページ: 80-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206033
  • [雑誌論文] Flexible programmable logic gate using organic ferroelectric multilayer2007

    • 著者名/発表者名
      S. Horie, K. Ishida, K. Noda, S. Kuwajima, H. Yamada and K. Matsushige
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206033
  • [雑誌論文] Flexible programmable logic gate using organic ferroelectric multilayer2007

    • 著者名/発表者名
      S. Horie, K. Noda, H. Yamada, K. Matsushige, K. Ishida, S. Kuwajima
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters Vol.91(19)

      ページ: 193506-193506

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206033
  • [学会発表] 表面処理基板に高分子スタンプ法で作製した有機ホモ接合トランジスタの評価2024

    • 著者名/発表者名
      高山和輝、井形幸史郎、中島佑一、野田 啓
    • 学会等名
      第71回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18795
  • [学会発表] C3N5の構造解析と光触媒水素生成の評価2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤皇聖、野田 啓
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02174
  • [学会発表] Z-スキーム型可視光応答光触媒C3N5/WO3の水素生成量向上2023

    • 著者名/発表者名
      藤岡秀太、伊藤皇聖、内田涼太、野田 啓
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02174
  • [学会発表] 有機半導体薄膜中の自己加熱によって生じる負性微分抵抗現象2023

    • 著者名/発表者名
      金澤 俊、高山和輝、野田 啓
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18795
  • [学会発表] Structural Analysis and Photocatalytic Hydrogen Production of C3N52023

    • 著者名/発表者名
      Kosei Ito, Kei Noda
    • 学会等名
      The 19th Korea-Japan Symposium on Catalysis (KJSC)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02174
  • [学会発表] Poly(3-hexylthiophene) homojunction transistors fabricated by polymer stamping2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Takayama, Koshiro Igata, Taiki Ito, Kei Noda
    • 学会等名
      The 15th Asian Conference on Organic Electronics 2023 (A-COE 2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18795
  • [学会発表] 窒素リッチな高分子状窒化炭素薄膜における光照射下での表面電位像観察2023

    • 著者名/発表者名
      西尾翔太、飯田悠介、小林 圭、野田 啓
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02174
  • [学会発表] ペンタセン薄膜の負性微分抵抗現象とデバイス動作温度との相関2023

    • 著者名/発表者名
      金澤 俊、高山和輝、野田 啓
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18795
  • [学会発表] 管状炉熱CVDで作製した酸化チタンナノチューブアレイ/窒化炭素複合体の光触媒活性評価2022

    • 著者名/発表者名
      米山 翔、伊藤 皇聖、柵木 光、野田 啓
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02174
  • [学会発表] Gas Phase Photocatalytic CO2 Reduction and H2 Production over Anodized Nanotube Arrays2022

    • 著者名/発表者名
      Kei Noda
    • 学会等名
      International Conference on Materials Science and Engineering 2022 (Materials Oceania 2022)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02174
  • [学会発表] 熱化学気相成長で合成した二次元窒化炭素膜の可視光応答光触媒活性2022

    • 著者名/発表者名
      五藤隼登、一方井 遼佑、野田 啓
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02174
  • [学会発表] 管状炉を用いた熱 CVD 法による酸化チタンナノチューブアレイ/窒化炭素複合体の構造制御2022

    • 著者名/発表者名
      米山翔、柵木光、野田 啓
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02174
  • [学会発表] 窒素リッチなグラファイト状窒化炭素の作製とその評価2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤皇聖、野田啓
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02174
  • [学会発表] Evaluation of thermal transport properties in acceptor-doped thiophene-based polymer thin films by the 3-omega method2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Takayama, Shun Kanazawa, Goki Ito, Ryosuke Ikkatai, Kei Noda
    • 学会等名
      International Conference on Nano-Molecular Electronics (ICNME 2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18795
  • [学会発表] Gas phase photocatalytic hydrogen production over vertically aligned nanotubular arrays prepared with electrochemical anodization2021

    • 著者名/発表者名
      Kei Noda
    • 学会等名
      Symposium H-3 (Innovative Process and Materials Design via a Comprehensive Multiscale or Nano/Micro/Macro-Scale Fabrication Approach), Materials Research Meeting 2021 (MRM 2021)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02174
  • [学会発表] 二次元窒化炭素の可視光応答光触媒機能とその応用2021

    • 著者名/発表者名
      野田啓
    • 学会等名
      シンポジウム「カーボンニュートラルに向けて有機分子・バイオエレクトロニクスができること」、第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02174
  • [学会発表] 熱化学気相成長による二次元窒化炭素薄膜の作製と可視光応答性評価2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊祐太、檀上悠斗、野田啓
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02174
  • [学会発表] 可視光触媒活性向上に向けた二酸化チタンナノチューブアレイ/窒化炭素複合体の形成2021

    • 著者名/発表者名
      柵木光、土井直之、野田啓
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02174
  • [学会発表] 強酸処理したグラファイト状窒化炭素試料における構造評価2020

    • 著者名/発表者名
      岡本大矢、野田啓
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02174
  • [学会発表] グラファイト状窒化炭素から成る二次元ナノシートの化学的剥離2020

    • 著者名/発表者名
      岡本大矢、野田啓
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02174
  • [学会発表] Cu2O nanoparticles for enhancing gas phase photocatalysis over metal oxide semiconductor nanostructures2020

    • 著者名/発表者名
      Masegi Hikaru, Goto Hayato, Shivaji B. Sadale, Noda Kei
    • 学会等名
      47th Conference on the Physics & Chemistry of Surfaces & Interfaces (PCSI-47)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18886
  • [学会発表] 全電気化学手法による酸化鉄/酸化銅ナノ複合体形成と可視光触媒活性評価2020

    • 著者名/発表者名
      柵木光、Shivaji B. Sadale、野田啓
    • 学会等名
      表面技術協会 第141回講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18886
  • [学会発表] TiO2ナノ構造体に堆積させるパルス電着Cu2Oナノ粒子の粒径制御2020

    • 著者名/発表者名
      五藤隼登、柵木光、野田啓
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18886
  • [学会発表] 可視光照射下での酸化鉄ナノチューブアレイ/酸化銅複合体における気相光触媒水素生成2019

    • 著者名/発表者名
      柵木光、Shivaji B. Sadale、野田啓
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18886
  • [学会発表] 化学的剥離によるTiO2ナノチューブアレイとPd膜の二層メンブレンの作製2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木普仁、浅井潤樹、野田啓
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18886
  • [学会発表] 電気化学測定によるCu2O薄膜のパルス電着過程の追跡2019

    • 著者名/発表者名
      柵木光、宮内勇人、Shivaji B. Sadale、野田 啓
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18886
  • [学会発表] アノード酸化半導体ナノ構造における気相光触媒反応分析と高純度水素生成2019

    • 著者名/発表者名
      野田啓
    • 学会等名
      表面技術協会 第139回講演大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18886
  • [学会発表] Gas phase photocatalytic H2 generation over α-Fe2O3 nanotube arrays/Cu2O composite under visible light irradiation2019

    • 著者名/発表者名
      Masegi Hikaru, Shivaji B. Sadale, Noda Kei
    • 学会等名
      The 7th International Symposium on Organic and Inorganic Electronic Materials and Related Nanotechnologies (EM-NANO 2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18886
  • [学会発表] Anodized metal oxide nanotube arrays for gas phase photocatalysis and photoinduced high-purity hydrogen production2019

    • 著者名/発表者名
      Noda Kei
    • 学会等名
      Collaborative Conference on Materials Research (CCMR) 2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18886
  • [学会発表] Cu2O担持したTiO2ナノ構造体における気相メタノール光触媒分解2019

    • 著者名/発表者名
      五藤隼登、柵木光、野田啓
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18886
  • [学会発表] Surface potential and hydrophilicity measurements on titanium dioxide before and after ultraviolet irradiation2019

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Takuya, Noda Kei
    • 学会等名
      46th Conference on the Physics & Chemistry of Surfaces & Interfaces (PCSI-46)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18886
  • [学会発表] パルス電着法による酸化鉄ナノチューブアレイと酸化銅ナノ粒子との複合体形成2018

    • 著者名/発表者名
      柵木光、Shivaji B. Sadale、野田啓
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18886
  • [学会発表] 紫外光照射前後のTiO2単結晶及び微粒子膜表面における表面電位計測と接触角測定2018

    • 著者名/発表者名
      古川拓弥、野田啓
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18886
  • [学会発表] Temperature dependence of photoinduced hydrogen production and simultaneous purification in TiO2 nanotubes/palladium bilayer membrane2018

    • 著者名/発表者名
      Asai Junki、 Noda Kei
    • 学会等名
      45th Conference on the Physics & Chemistry of Surfaces & Interfaces (PCSI-45)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18886
  • [学会発表] 白金担持酸化鉄ナノ構造体を用いた真空下でのメタノールの気相光触媒分解2017

    • 著者名/発表者名
      柵木光、太田貴洋、野田啓
    • 学会等名
      第77回マテリアルズ・テーラリング研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18886
  • [学会発表] Methanol photocatalytic decomposition over anodized iron oxide nanotube arrays in high vacuum2017

    • 著者名/発表者名
      Noda Kei、Ohta Takahiro、Masegi Hikaru
    • 学会等名
      European Materials Research Society (E-MRS) 2017 Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18886
  • [学会発表] TiO2ナノチューブとPd膜の二層メンブレンにおける光誘起水素生成・分離の温度依存性2017

    • 著者名/発表者名
      浅井潤樹、野田啓
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18886
  • [学会発表] 紫外光照射前後のTiO2単結晶及び微粒子膜表面における表面電位計測2017

    • 著者名/発表者名
      古川拓弥、野田啓
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18886
  • [学会発表] 酸化鉄ナノ構造体を用いた疑似太陽光による気相メタノール光触媒分解2016

    • 著者名/発表者名
      太田貴洋、野田啓
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学 大岡山キャンパス(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25709024
  • [学会発表] Intramolecular structure imaging and orientation manipulation ofendohedral metallofullerenes using room-temperature FM-AFM2015

    • 著者名/発表者名
      K. Kobayashi, A. Noda, T. Yamashita, and H. Yamada
    • 学会等名
      The 18th International Conference on Non-Contact Atomic Force Microscopy
    • 発表場所
      Cassis, France
    • 年月日
      2015-09-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24221008
  • [学会発表] 酸化鉄ナノチューブアレイを用いた気相メタノール光触媒分解2015

    • 著者名/発表者名
      太田貴洋、野田啓
    • 学会等名
      第62回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東海大学 湘南キャンパス(神奈川県・平塚市)
    • 年月日
      2015-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25709024
  • [学会発表] 酸化物半導体ナノ構造を用いた光触媒高純度水素生成2015

    • 著者名/発表者名
      野田啓
    • 学会等名
      第212回有機エレクトロニクス材料研究会
    • 発表場所
      新宿NSビル(NS会議室)(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-09-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25709024
  • [学会発表] 陽極酸化チタニアナノチューブにおける光触媒高純度水素生成と電子移動度計測2015

    • 著者名/発表者名
      野田啓
    • 学会等名
      第71回マテリアルズ・テーラリング研究会
    • 発表場所
      (公財)加藤山崎教育基金 軽井沢研修所(長野県北佐久郡)
    • 年月日
      2015-08-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25709024
  • [学会発表] 酸化鉄ナノ構造体を用いたメタノールの気相光触媒分解過程の評価2015

    • 著者名/発表者名
      太田貴洋、野田啓
    • 学会等名
      電気化学会第82回大会
    • 発表場所
      横浜国立大学(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2015-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25709024
  • [学会発表] A bilayer membrane of photocatalytic nanotube array and hydrogen permeable metal for high-purity hydrogen production2014

    • 著者名/発表者名
      Kei Noda
    • 学会等名
      Invited lecture at School of Nanoscience and Biotechnology, Shivaji Univeristy
    • 発表場所
      コールハープル(インド)
    • 年月日
      2014-09-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25709024
  • [学会発表] 単一トップゲート型OFET素子における接触抵抗・チャネルパラメータの分離抽出2014

    • 著者名/発表者名
      高垣俊介、野田啓、山田啓文
    • 学会等名
      第61回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      青山学院大学 相模原キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656205
  • [学会発表] 単一トップゲート型OFET素子における接触抵抗・チャネルパラメータの分離抽出2014

    • 著者名/発表者名
      高垣俊介, 野田啓, 山田啓文
    • 学会等名
      第61回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      青山学院大学・相模原キャンパス
    • 年月日
      2014-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656205
  • [学会発表] 新規パラメータ抽出手法を用いたOFETの分子ドーピング効果の検討2013

    • 著者名/発表者名
      高垣俊介、野田啓、山田啓文
    • 学会等名
      第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      同志社大学 京田辺キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656205
  • [学会発表] Recent research topics on organic thin-film transistors2013

    • 著者名/発表者名
      Kei Noda
    • 学会等名
      One day workshop on organic electronic devices
    • 発表場所
      Shivaji University, Kolhapur, Maharashtra, India
    • 年月日
      2013-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656205
  • [学会発表] Numerical investigation of organic thin-film transistors using a thermionic field emission model2013

    • 著者名/発表者名
      Kei Noda, Yasuo Wada, Toru Toyabe
    • 学会等名
      26th Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC2013)
    • 発表場所
      Royton Sapporo, Hokkaido, Japan
    • 年月日
      2013-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656205
  • [学会発表] Numerical investigation of organic thin-film transistors using a thermionic field emission model2013

    • 著者名/発表者名
      Kei Noda, Yasuo Wada, Toru Toyabe
    • 学会等名
      26th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC2013)
    • 発表場所
      Royton Sapporo, Hokkaido, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656205
  • [学会発表] 表面電位測定による局所ドープ有機トランジスタの評価2013

    • 著者名/発表者名
      山岸裕史, 野田啓, 小林圭, 山田啓文
    • 学会等名
      第60回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656205
  • [学会発表] 新規パラメータ抽出手法を用いたOFETの分子ドーピング効果の検討2013

    • 著者名/発表者名
      高垣俊介, 野田啓, 山田啓文
    • 学会等名
      第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      同志社大学・京田辺キャンパス
    • 年月日
      2013-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656205
  • [学会発表] 熱電界電子放出モデルによる有機トランジスタの数値的検討2013

    • 著者名/発表者名
      野田啓, 和田恭雄, 鳥谷部達
    • 学会等名
      第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      同志社大学・京田辺キャンパス
    • 年月日
      2013-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656205
  • [学会発表] Organic transistors with molecularly doped polymer gate buffer layer2013

    • 著者名/発表者名
      Yuji Yamagishi, Kei Noda, Hirofumi Yamada
    • 学会等名
      Seventh international conference on molecular electronics and bioelectronics (M&BE7)
    • 発表場所
      Fukuoka International Congress Center, Fukuoka, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656205
  • [学会発表] Recent research topics on organic thin-film transistors2013

    • 著者名/発表者名
      Kei Noda
    • 学会等名
      One day workshop on organic electronic devices
    • 発表場所
      Shivaji University, Kolhapur, India
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656205
  • [学会発表] Electron transport properties of anodized single titanium dioxide nanotubes2013

    • 著者名/発表者名
      Kei Noda, Masashi Hattori, Kei Kobayashi, Hirofumi Yamada, Kazumi Matsushige
    • 学会等名
      2013 Materials Research Society(MRS) Fall Meeting
    • 発表場所
      Hynes Convention Center, Boston, U.S.A
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25709024
  • [学会発表] 熱電界電子放出モデルによる有機トランジスタの数値的検討2013

    • 著者名/発表者名
      野田啓、和田恭雄、鳥谷部達
    • 学会等名
      第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      同志社大学 京田辺キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656205
  • [学会発表] 分子ドープされた極薄絶縁バッファ層を有する有機トランジスタ2012

    • 著者名/発表者名
      山岸裕史, 野田啓, 山田啓文
    • 学会等名
      薄膜材料デバイス研究会 第9回研究集会「薄膜デバイスの未来」
    • 発表場所
      なら100年会館中ホール&ホワイエ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656205
  • [学会発表] 極薄酸化インジウム層を有するn型トランジスタ2012

    • 著者名/発表者名
      山岸裕史, 野田啓, 山田啓文
    • 学会等名
      第73回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      愛媛大学及び松山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656205
  • [学会発表] 極薄酸化インジウム層を有するn型トランジスタ2012

    • 著者名/発表者名
      山岸裕史、野田啓、山田啓文
    • 学会等名
      2012年秋季 第73回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      愛媛大学及び松山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656205
  • [学会発表] 周波数変調検出方式高周波静電気力顕微鏡法(FM-HF-EFM)によるカーボンナノチューブ上における電位分布計測(2)2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤正尚, 池田尚弘, 小林圭, 野田啓, 山田啓文, 松重和美
    • 学会等名
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2012-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19054010
  • [学会発表] 導電性ポリマーを有するOFETの作製およびデバイスパラメータ抽出2012

    • 著者名/発表者名
      高垣俊介、野田啓、山田啓文
    • 学会等名
      2012年秋季 第73回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      愛媛大学及び松山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656205
  • [学会発表] 分子ドープされた極薄絶縁バッファ層を有する有機トランジスタ2012

    • 著者名/発表者名
      山岸裕史、野田啓、山田啓文
    • 学会等名
      薄膜材料デバイス研究会 第9回研究集会「薄膜デバイスの未来」
    • 発表場所
      なら100年会館 中ホール & ホワイエ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656205
  • [学会発表] 導電性ポリマーを有するOFETの作製及びデバイスパラメータ抽出2012

    • 著者名/発表者名
      高垣俊介, 野田啓, 山田啓文
    • 学会等名
      第73回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      愛媛大学及び松山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656205
  • [学会発表] 周波数変調検出方式高周波静電気力顕微鏡法(FM-HF-EFM)によるカーボンナノチューブ上における電位分布計測2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤正尚, 小林圭, 野田啓, 山田啓文, 松重和美
    • 学会等名
      第72回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      山形大学(山形市)
    • 年月日
      2011-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19054010
  • [学会発表] IT型強誘電体メモリにおける有機半導体キャリア挙動とメモリ特性の相関性2008

    • 著者名/発表者名
      本所 卓也, 野田 啓, 桑島 修一郎, 小林 圭, 石田 謙司, 山田 啓文, 松重 和美
    • 学会等名
      第55回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2008-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206033
  • [学会発表] 有機強誘電体を用いた焦電型フレキシブル赤外線センサ2007

    • 著者名/発表者名
      松本有史, 野田啓, 桑島修一郎, 石田謙司, 山田啓文, 松重和美
    • 学会等名
      春季第54回応用物理学関連講演会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2007-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206033
  • [学会発表] Polarization Reversal of Organic Ferroelectric/Metal Interface Remaining in a Vacuum throughout Fabrication Process2007

    • 著者名/発表者名
      S. Horie, K. Ishida, K. Noda, S. Kuwajima, H. Yamada and K. Matsushige
    • 学会等名
      Japan Advanced Institute of Science and Technology
    • 発表場所
      Ishikawa
    • 年月日
      2007-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206033
  • [学会発表] 有機強誘電体VDFオリゴマーを用いた1T型強誘電体メモリに関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      本所卓也,野田啓, 桑島修一郎, 石田謙司, 山田啓文, 松重和美
    • 学会等名
      第68回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      北海道工業大学
    • 年月日
      2007-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206033
  • [学会発表] Polarization Reversal of Organic Ferroelectric/Metal Interface Remaining in a Vacuum throughout Fabrication Process2007

    • 著者名/発表者名
      S. Horie, K. Ishida, K. Noda, S. Kuwajima, H. Yamada and K. Matsushige
    • 学会等名
      Japan Advanced Institute of Science and Technology(JAIST)NANO TECH 2007
    • 発表場所
      北陸先端科学技術大学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206033
  • [学会発表] 低温クエンチ法で成膜した有機強誘電体薄膜の真空一貫構造・電気特性評価2007

    • 著者名/発表者名
      堀江聡、石田謙司、野田啓、桑島修一郎、山田啓文、松重和美
    • 学会等名
      第56回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 年月日
      2007-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206033
  • [学会発表] 強誘電性有機低分子薄膜の分極疲労現象とメカニズム解析2007

    • 著者名/発表者名
      能崎信一郎, 松本有史, 堀江聡, 野田啓, 桑島修一郎, 石田謙司, 山田啓文, 松重和美
    • 学会等名
      春季第54回応用物理学関連講演会
    • 発表場所
      青山学院大学,
    • 年月日
      2007-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206033
  • [学会発表] 低真空下で高速近接蒸着した有機強誘電体の薄膜形成と構造・電気特性2007

    • 著者名/発表者名
      堀江聡, 石田謙司, 野田啓, 桑島修一郎, 山田啓文, 松重和美
    • 学会等名
      春季第54回応用物理学関連講演会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2007-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206033
  • [学会発表] Investigation of carrier modulation at the semiconductor channel in organic ferroelectric field effect transistor2007

    • 著者名/発表者名
      T. Honjo, K. Noda, S. Kuwajima, K. Ishida, H. Yamada and K. Matsushige
    • 学会等名
      Materials Research Society 2007 Fall Meeting
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2007-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206033
  • 1.  山田 啓文 (40283626)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 28件
  • 2.  小林 圭 (40335211)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  石田 謙司 (20303860)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  平田 芳樹 (10357858)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊藤 彰浩 (90293901)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  松重 和美 (80091362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 7.  桑島 修一郎 (80397588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 8.  宮戸 祐治 (80512780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  日詰 光治 (10378846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  和田 恭雄 (50386736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 11.  佐藤 宣夫 (70397602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi