• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

今井 隆志  イマイ タカシ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30373096
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 理化学研究所, 分子機能シミュトション研究チーム, 上級研究員
2008年度: 立命館大, 情報理工学部, 講師
2007年度: 立命館大学, 情報工学部, 講師
2004年度 – 2007年度: 立命館大学, 情報理工学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
物理化学 / 生体生命情報学
研究代表者以外
理工系
キーワード
研究代表者
統計力学 / 蛋白質 / 水和効果 / リガンドマッピング / 薬物受容能 / インシリコ創薬 / 溶液 / 理論化学 / 分子認識 / 疎水水和 … もっと見る / 麻酔 / 高圧 / 水和 / 部分モル体積 / 3D-RISM理論 … もっと見る
研究代表者以外
回転緩和 / N,N-deimethylaniline / 再配置エネルギー / 電子移動反応 / 圧力効果 / 部分モル圧縮率 / 部分モル体積 / 3次元RISM / RISM理論 / 酵素反応 / イオンチャネル / リゾチーム / イオン / リガンド / 蛋白質 / 3D-RISM理論 / プロトン / 水分子 / 分子認識 / アクアポリン 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  液体の統計力学理論に基づくタンパク質の潜在的薬物受容能の予測法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      今井 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生体生命情報学
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  溶液の分布関数理論に基づく蛋白質のリガンド結合部位および親和性の予測と解析研究代表者

    • 研究代表者
      今井 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  水和効果に注目した蛋白質の部分モル体積及び圧縮率の理論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      今井 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  生体内化学過程の統計力学理論

    • 研究代表者
      平田 文男
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      分子科学研究所
      岡崎国立共同研究機構

すべて 2011 2007

すべて 学会発表

  • [学会発表] インシリコ創薬の新機軸:3D-RISM理論(溶媒和の統計力学)に基づくリガンドマッピング法2011

    • 著者名/発表者名
      今井隆志
    • 学会等名
      京速コンピュータ「京」と創薬・医療の産学連携セミナー
    • 発表場所
      大阪(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700356
  • [学会発表] 分子液体論でみるタンパク質の構造と機能における水の働き2007

    • 著者名/発表者名
      今井隆志
    • 学会等名
      分子研シンポジウム2007
    • 発表場所
      岡崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19750009
  • 1.  平田 文男 (90218785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  吉田 紀生 (10390650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鄭 誠虎 (40390645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi