• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

淺野 玄  Asano Makoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30377692
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授
2009年度 – 2016年度: 岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授
2007年度: 岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授
2006年度: 岐阜大学, 応用生物科学部, 助教授
2004年度 – 2005年度: 岐阜大学, 応用生物科学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分39060:生物資源保全学関連 / 生物資源保全学 / 資源保全学 / 臨床獣医学
研究代表者以外
応用獣医学 / 社会・開発農学 / 植物保護科学 / 統合動物科学 / 畜産学・草地学
キーワード
研究代表者
ワクチン / 避妊 / 外来種 / 避妊ワクチン / アライグマ / マングース / 特定外来生物 / 個体数管理 / 繁殖抑制 / 侵略的外来哺乳類 … もっと見る / 卵透明帯 / 免疫学的避妊 / 外来生物 / 繁殖 / 傷病鳥獣救護 / リハビリテーション / 画像診断 / 猛禽類 / 獣医学 / 野生動物救護 … もっと見る
研究代表者以外
野生動物 / イノシシ / 捕獲 / 人獣共通感染症 / 餌付け / エマージング感染症 / 過疎 / 森林 / シカ / 被害 / 鳥獣 / 農村社会 / Infectious dynamics / Reassortment / P genotvne / Wild boar / Cattle / Epidemiologieal investigati / Group A rotavirus / 感染動態 / 遺伝子組換え / P遺伝子型 / ウシ / 疫学調査 / ロタウイルス感染症 / emerging infectious disease / wild animals / Africa / zoonosis / rabies / 分子疫学 / 大腸菌 / トリパノソーマ原虫 / 致死性人獣共通感染症 / 動物生態 / 新興感染症 / アフリカ / 狂犬病 / 新米狩猟者 / 誘引誘導型捕獲法 / 最適化 / 捕獲技術 / 狩猟 / 捕獲計画 / 寄生虫 / 捕獲個体 / ビデオ画像 / 痕跡調査 / 出没ルート / 捕獲体制 / クラウドGIS / 餌付け禁止条例 / ロタウイルス / ギャップ分析 / 市街地出没 / 意識調査 / 出没被害 / 累積確率分布 / 生物多様性 / ニホンジカ / 個体群 / 獣医学 / 行動学 / ストレス / 動物福祉 / 野生動物管理・利用 / 密猟監視 / 糸状虫体 / 小型草食獣 / 密猟対策 / 遺伝子種判定 / 牛 / 糞中ステロイドホルモン / 歯牙年齢査定 / 糞便中薬剤耐性菌 / mtDNA 12S RNA / 時間分解蛍光免疫測定法 / 睾丸内精子形成 / 糞便中テストステロン / アフリカ・ザンビア / 糞便中テス / 薬剤耐性菌 / 糞便中大腸菌 / 小型草食野生動物 / アフリカザンビア / ウイルス遺伝子の検出 / 蚊の採集 / 感染細胞抗原 / 抗体測定 / RT-PCR法 / フラビウイルス / 吸血昆虫 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (39件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  侵略的外来哺乳類の個体数抑制のための卵透明帯由来避妊ワクチン抗原の開発研究代表者

    • 研究代表者
      淺野 玄
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  アライグマとマングースをモデルにした侵略的外来哺乳類根絶のための避妊ワクチン開発研究代表者

    • 研究代表者
      淺野 玄
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  農山村地域の空洞化回避を主目的に据えた鳥獣害の動向予測と実効的管理体制の提言

    • 研究代表者
      鈴木 正嗣
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会・開発農学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  侵略的外来種アライグマとマングースの新たな個体数抑制手法となる避妊ワクチン開発研究代表者

    • 研究代表者
      淺野 玄
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物資源保全学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  高捕獲効率狩猟者の行動特性の解明と捕獲技術の最適化

    • 研究代表者
      森部 絢嗣
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      植物保護科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  都市環境に侵入するイノシシのリスク分析とリスク回避手法の検討

    • 研究代表者
      横山 真弓
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      統合動物科学
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  特定外来生物アライグマの排除のための新手法となる避妊化ワクチンの開発研究代表者

    • 研究代表者
      淺野 玄
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  アフリカに生息する小型草食獣の生体情報を使った環境評価、資源活用、家畜疾病の調査

    • 研究代表者
      安田 準
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  野生動物管理の場で行われる個体への侵襲的処置に関する人道性の検証と改善策の提示

    • 研究代表者
      鈴木 正嗣
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  傷病希少猛禽類の画像診断、骨折治療およびリハビリテーション技術の確立研究代表者

    • 研究代表者
      淺野 玄
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床獣医学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  自然界におけるA群ロタウイルスの流行動態の解明と新たな流行リスクの分析

    • 研究代表者
      杉山 誠
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  致死性人獣共通感染症および潜在的新興再興感染症のアフリカにおける動向調査

    • 研究代表者
      福士 秀人, 源 宣之
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  わが国におけるエマージング感染症の予知方法の確立

    • 研究代表者
      金城 政勝, 源 宣之
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      琉球大学
      岐阜大学

すべて 2023 2022 2019 2018 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2007 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] コアカリ 野生動物学 第12章 外来種2015

    • 著者名/発表者名
      淺野玄
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      文永堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430203
  • [雑誌論文] 野生動物の個体数管理における避妊ワクチンの可能性2022

    • 著者名/発表者名
      淺野玄
    • 雑誌名

      Reproductive Immunology and Biology

      巻: 37 ページ: 99-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05687
  • [雑誌論文] Serological and histological evaluation of species-specific immunocontraceptive vaccine antigens based on zona pellucida 3 in the small Indian mongoose (<i>Herpestes auropunctatus</i>)2019

    • 著者名/発表者名
      KUNINAGA Naotoshi, ASANO Makoto, MATSUYAMA Ryota, MINEMOTO Takahiro, MORI Takayuki, SUZUKI Masatsugu
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 81 号: 2 ページ: 328-337

    • DOI

      10.1292/jvms.17-0605

    • NAID

      130007604663

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05687
  • [雑誌論文] データを目の前にして感じるDisease Ecologyの必要性 -タヌキの疥癬を事例として2016

    • 著者名/発表者名
      松山亮太, 淺野玄, 鈴木正嗣
    • 雑誌名

      日本野生動物医学会誌

      巻: 21 号: 3 ページ: 59-63

    • DOI

      10.5686/jjzwm.21.59

    • NAID

      130006731425

    • ISSN
      1342-6133, 2185-744X
    • 年月日
      2016-04-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14816
  • [雑誌論文] 繁殖抑制とくに避妊ワクチンによる野生動物の個体数管理の展望と課題2014

    • 著者名/発表者名
      淺野玄,小林恒平
    • 雑誌名

      獣医畜産新報

      巻: 67 ページ: 667-672

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430203
  • [雑誌論文] An attempt to induce antibody production for immunocontraception in the Hokkaido sika deer (Cervus nippon yesoensis) by immunization with a porcine zona pellucida synthetic peptide2014

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K., Asano M., Yanagawa Y., Haneda S. and Matsui M.
    • 雑誌名

      Mammal Study

      巻: Vol39 ページ: 59-64

    • NAID

      120006390788

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510293
  • [雑誌論文] Seroprevalence of Toxoplasma gondii infection in feral raccoons (Procyon lotor) in Japan.2011

    • 著者名/発表者名
      Sato S., Kabeya H., Makino T., Suzuki K., Asano M., Inoue S., Sentsui H., Nogami S., and Maruyama S.
    • 雑誌名

      J. Parasitol.

      巻: 97 ページ: 956-957

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510293
  • [雑誌論文] Serological Survey of Five Zoonoses, scrub typhus, Japanese spotted fever, tularemia, Lyme disease, and Q fever in Feral Raccoons (Procyon lotor) in Japan.2011

    • 著者名/発表者名
      Inoue K., Kabeya H., Fujita H., Makino T., Asano M., Inoue S., Inokuma H., Nogami S., and Maruyama S.
    • 雑誌名

      Vector-Borne Zoonotic Dis.

      巻: 11 ページ: 15-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510293
  • [雑誌論文] エゾシカにおけるキシラジン-ケタミン混合薬に対するアチパメゾールの拮抗効果2004

    • 著者名/発表者名
      淺野 玄
    • 雑誌名

      Jpn.J.Zoo Wildl.Med. 9

      ページ: 131-134

    • NAID

      110002665460

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16658120
  • [学会発表] 繁殖抑制による野生動物管理のメリットとデメリット-避妊ワクチンを中心に2023

    • 著者名/発表者名
      淺野玄
    • 学会等名
      日本哺乳類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05689
  • [学会発表] Current status and issues of immuno-contraceptive vaccines on management of invasive alien mammals2023

    • 著者名/発表者名
      Asano, M.
    • 学会等名
      Advances in Management of Invasive Alien Mammals 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05689
  • [学会発表] 野生動物の個体数管理における避妊ワクチンの可能性2022

    • 著者名/発表者名
      淺野玄
    • 学会等名
      第37回日本生殖免疫学会総会・学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05687
  • [学会発表] アライグマ卵透明帯ZP3由来避妊ワクチン抗原に対する雌アライグマの免疫反応2022

    • 著者名/発表者名
      淺野玄,佐藤広大,木村聡志
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2022年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05687
  • [学会発表] Evaluation of zona pellucida antigens as oral contraceptive vaccine for feral raccoons (Procyon lotor) in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Asano, M. and Kimura, S.
    • 学会等名
      9th International Conference on Wildlife Fertility Control
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05687
  • [学会発表] 野生動物における動物福祉に関する指針作成の方針2019

    • 著者名/発表者名
      淺野玄
    • 学会等名
      日本野生動物医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05687
  • [学会発表] 実現可能なアライグマ防除戦略構築のための必要条件の検討2019

    • 著者名/発表者名
      池田透,小林あかり,鈴木嵩彬,淺野玄,國永尚稔
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05687
  • [学会発表] アライグマ(Procyon lotor)精巣上体精子の採取および凍結保存のための適期の検討2019

    • 著者名/発表者名
      小林友理子,渡辺健太,鈴木和男,淺野玄
    • 学会等名
      日本哺乳類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05687
  • [学会発表] アライグマ地域的根絶に関するフィージビリティスタディ2019

    • 著者名/発表者名
      池田透,小林あかり,鈴木崇彬,淺野玄,國永尚稔
    • 学会等名
      日本哺乳類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05687
  • [学会発表] フイリマングースの避妊ワクチン抗原候補ペプチドの免疫組織化学的評価および過排卵誘起実験2018

    • 著者名/発表者名
      國永尚稔,淺野玄,鈴木正嗣
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2018年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05687
  • [学会発表] アライグマ(Procyon lotor)における3種の避妊ワクチン抗原候補の有用性評価2018

    • 著者名/発表者名
      淺野玄,木村聡志,國永尚稔,渡辺健太,小林友理子
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2018年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05687
  • [学会発表] アライグマ(Procyon lotor)の経口避妊ワクチン開発の試み(3)2016

    • 著者名/発表者名
      森 直人, 淺野 玄, 國永 尚稔, 鈴木 正嗣
    • 学会等名
      哺乳類学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2016-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14816
  • [学会発表] 外来種の個体数管理における避妊ワクチンの展望と課題2016

    • 著者名/発表者名
      淺野玄,國永尚稔,森直人,鈴木正嗣
    • 学会等名
      日本哺乳類学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2016-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430203
  • [学会発表] フイリマングースの個体数抑制手法としての避妊ワクチン開発(4)2016

    • 著者名/発表者名
      國永 尚稔, 淺野 玄, 森 直人, 鈴木 正嗣
    • 学会等名
      哺乳類学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2016-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14816
  • [学会発表] フイリマングースの個体数抑制手法としての避妊ワクチン開発(4)2016

    • 著者名/発表者名
      國永尚稔,淺野玄,森直人,鈴木正嗣
    • 学会等名
      日本哺乳類学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2016-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430203
  • [学会発表] 外来哺乳類の個体数制御法としての避妊ワクチンの展望と課題2015

    • 著者名/発表者名
      淺野玄,國永尚稔,峰本隆博,森孝之,森直人,鈴木正嗣
    • 学会等名
      第21回日本野生動物医学会大会
    • 発表場所
      江別市
    • 年月日
      2015-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430203
  • [学会発表] フイリマングース (Herpestes auropunctatus) における避妊ワクチン抗原候補ペプチドに対する自己抗体産生能の評価2015

    • 著者名/発表者名
      國永尚稔,淺野玄,森直人,鈴木正嗣
    • 学会等名
      第21回日本野生動物医学会大会
    • 発表場所
      江別市
    • 年月日
      2015-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430203
  • [学会発表] 神戸市イノシシのロタウイルス感染源としてのリスク評価2015

    • 著者名/発表者名
      中村幸子・横山真弓・松金知香・淺野玄
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450478
  • [学会発表] Immunocontraceptive Vaccines for Alien Mongoose and Raccoon.2015

    • 著者名/発表者名
      Asano Makoto
    • 学会等名
      5th International Wildlife Management Congress
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2015-07-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430203
  • [学会発表] フイリマングース (Herpestes auropunctatus)の個体数抑制手法としての避妊ワクチン開発(2)2013

    • 著者名/発表者名
      峰本隆博,淺野玄,森孝之,小林恒平,鈴木正嗣
    • 学会等名
      第29回日本霊長類学会・日本哺乳類学会2013年度合同大会
    • 発表場所
      岡山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510293
  • [学会発表] アライグマ(Procyon lotor)の経口避妊ワクチン開発の試み(1)2013

    • 著者名/発表者名
      淺野玄,峰本隆博,小林恒平,鈴木正嗣
    • 学会等名
      第29回日本霊長類学会・日本哺乳類学会2013年度合同大会
    • 発表場所
      岡山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510293
  • [学会発表] アライグマ(Procyon lotor)の経口避妊ワクチン開発の試み(1)2013

    • 著者名/発表者名
      淺野玄・峰本隆博・小林恒平・鈴木正嗣
    • 学会等名
      第29回日本霊長類学会・日本哺乳類学会2013年度合同大会
    • 発表場所
      岡山理科大学(岡山県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510293
  • [学会発表] フイリマングース (Herpestes auropunctatus)の個体数抑制手法としての避妊化ワクチン開発(1)2012

    • 著者名/発表者名
      森孝之,淺野玄,小林恒平,峰本隆博,鈴木正嗣
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2012年度大会
    • 発表場所
      神奈川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510293
  • [学会発表] Approaches to the development of fertility-control vaccines based on zona pellucida antigens for invasive small Indian mongoose (Herpestes auropunctatus) in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Asano, M., Mori, T., Kobayashi, K., Yamazaki, S., Minemoto, T., Suzuki, M
    • 学会等名
      7th International Conference on Fertility Control in Wildlife
    • 発表場所
      Jackson hole(Wyoming、USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510293
  • [学会発表] Approaches to the development of fertility-control vaccines based on zona pellucida antigens for invasive small Indian mongoose (Herpestes auropunctatus) in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Asano, M., Mori, T., Kobayashi, K., Yamazaki, S., Minemoto, T. and Suzuki, M.
    • 学会等名
      7th International Conference on Fertility Control in Wildlife
    • 発表場所
      USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510293
  • [学会発表] フイリマングース(Herpestes auropunctatus)の個体数抑制手法としての 避妊化ワクチン開発(1)2012

    • 著者名/発表者名
      森孝之・淺野玄・小林恒平・峰本隆博・鈴木正嗣
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2012年度大会
    • 発表場所
      麻生大学(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510293
  • [学会発表] ニホンジカ(Cervus nippon)捕獲時におけるストレスの生理学的評価とストレスマーカーの検討2011

    • 著者名/発表者名
      西川祐美,亀井利活,足立樹,楠田哲士,近藤誠司,秦寛,石名坂豪,乙部有加,淺野玄,鈴木正嗣
    • 学会等名
      日本野生動物医学会大会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21658087
  • [学会発表] 野生動物救護現場における諸問題-岐阜大学附属施設での事例2007

    • 著者名/発表者名
      岡野司, 淺野玄, 鈴木正嗣, 石黒直隆
    • 学会等名
      野生生物保護学会
    • 発表場所
      江戸川大学(流山市)
    • 年月日
      2007-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780236
  • [学会発表] 血中乳酸値を指標とした傷病猛禽類の運動機能評価の試み2007

    • 著者名/発表者名
      淺野玄, 岡野司, 鈴木正嗣
    • 学会等名
      野生生物保護学会
    • 発表場所
      江戸川大学(流山市)
    • 年月日
      2007-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780236
  • [学会発表] フイリマングースの個体数抑制手法としての避妊ワクチン開発(3)

    • 著者名/発表者名
      淺野玄,峰本隆博,森孝之,鈴木正嗣
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2014年度大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430203
  • 1.  鈴木 正嗣 (90216440)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  杉山 誠 (80196774)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伊藤 直人 (20334922)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  福士 秀人 (10156763)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  横山 真弓 (50344388)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  安田 準 (20142705)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  杉本 千尋 (90231373)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  金城 政勝 (90117573)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  源 宣之 (10144007)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉田 光敏 (00174954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  板垣 匡 (80203074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  磯貝 恵美子 (80113570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  近藤 誠司 (20112576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  秦 寛 (30250492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  竹田 謙一 (90324235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  森光 由樹 (20453160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  羽田 真悟 (40553441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  佐藤 宏 (90211945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中村 幸子 (70543289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  森部 絢嗣 (50456620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  柵木 利昭 (70014115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  坪田 敏男 (10207441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  北川 均 (70144003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  宮澤 清志 (20012031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  松浦 友紀子 (60374245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  伊吾田 宏正 (60515857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  江成 広斗 (90584128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  角田 裕志 (50601481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  八代田 千鶴 (20467210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  松金 知香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  國永 尚稔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 32.  東峯 清
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  M. Syakalima
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  V.C. Zulu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  C. Mubita
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi