• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三谷 智子  Mitani Satoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30378757
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 明治国際医療大学, 看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 明治国際医療大学, 鍼灸学部, 客員研究員
2022年度: 岐阜医療科学大学, 看護学部, 教授
2021年度: 明治国際医療大学, 鍼灸学部, 客員研究員
2017年度 – 2020年度: 岐阜医療科学大学, 看護学部, 教授
2016年度: 岐阜医療科学大学, 保健科学部, 教授 … もっと見る
2015年度: 京都大学, 医学研究科, 特定准教授
2012年度 – 2015年度: 京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授
2010年度 – 2011年度: 京都大学, 医学研究科, 准教授
2009年度: 京都府立医科大学, 医学研究科, 助教 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
医療社会学
研究代表者以外
中区分23:建築学およびその関連分野 / 都市計画・建築計画 / 救急医学
キーワード
研究代表者
社会ネットワーク / パンデミック / 感染症 / 社会医学 / 危機管理
研究代表者以外
脳血流 / 食事提供プロセス / 要介護高齢者 / 空間評価 / 表情 … もっと見る / 脳活動 / 嗅覚実験 / 視覚・聴覚実験 / fMRI / 視覚実験 / 健常者 / 高齢者 / 脳波 / 空間評価手法 / 感情 / 行動 / 施設計画 / 生化学的解析法 / 電気生理学的解析 / 細胞外マトリックス分解酵素 / 行動学的解析 / 生化学的解析 / マウス脳 / 体性感覚 / 感覚神経障害 / NMDA型グルタミン酸受容体 / 近赤外イメージング / 電気生理 / 脳症 / 近赤外 / 治療介入 / 機能障害 / 敗血症 / 感染症 / 脳機能 / 蛍光プローブ / 分子機構 / イメージング / 量子ドット / 敗血症性脳症 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  要介護高齢者の脳活動と表情測定による視覚-嗅覚-聴覚を考慮した空間評価手法の提案

    • 研究代表者
      孔 相権
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分23:建築学およびその関連分野
    • 研究機関
      山口大学
  •  要介護高齢者の空間-表情-感情評価による空間評価手法の提案と施設計画の再考察

    • 研究代表者
      孔 相権
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      山口大学
  •  敗血症性脳症の積極的治療介入方法の探索

    • 研究代表者
      今村 行雄
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
      京都大学
  •  新型インフルエンザ・パンデミックにおける「往診システム」の検証研究代表者

    • 研究代表者
      三谷 智子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      京都大学
      京都府立医科大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] In vivo imaging of septic encephalopathy2017

    • 著者名/発表者名
      Yukio Imamura, Yuki Murakami, Naoya Matsumoto, Hisatake Matsumoto, Satoko Mitani, Kentaro Shimizu, Hiroshi Ogura, Takeshi shimazu, Takashi Jin
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      In-tech open access publisher
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592734
  • [図書] Book title: Tumor necrosis Factor: Structure, Enzyme Regulation and Role in Health and Disease2014

    • 著者名/発表者名
      Yuki Murakami, Yukio Imamura, Satoko Mitani, Masato Hoshi, Yuko Arioka, Yasuko Yamamoto, Akitoshi Seiyama and Kuniaki Saito
    • 総ページ数
      28
    • 出版者
      Nova Publisher
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592734
  • [図書] Encephalopathies: Symptoms, Causes and Potential Complications, Chapter title: Septic encephalopathy2013

    • 著者名/発表者名
      Yukio Imamura, Shota Hori, Naoya Matsumoto, Kazuma Yamakawa, Junichiro Nakagawa, Junya Shimazaki, Huan Wang, Junji Itou, Yuki Murakami, Satoko Mitani, Hiroshi Ogura, Takeshi Shimazu, Akitoshi Seiyama,
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      Nova Publisher
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592734
  • [雑誌論文] 生理指標を用いた空間評価手法に関する基礎的研究 その6 ー特別養護老人ホームN苑における視覚情報と表情の関係に関する実験報告ー2023

    • 著者名/発表者名
      孔相権、三浦研、宮崎崇文、今村行雄、村上由希、三谷智子
    • 雑誌名

      日本建築学会中国支部研究報告集

      巻: 第46巻 ページ: 515-518

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00795
  • [雑誌論文] 生理指標を用いた空間評価手法に関する基礎的研究 その5 ー特別養護老人ホームH園における視覚情報と表情の関係に関する実験報告ー2023

    • 著者名/発表者名
      孔相権、三浦研、宮崎崇文、今村行雄、村上由希、三谷智子
    • 雑誌名

      日本建築学会中国支部研究報告集

      巻: 第46巻 ページ: 511-514

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00795
  • [雑誌論文] 女子大生を対象とした日本語版The Depression Anxiety Stress Scales 21 (DASS 21)の信頼性と妥当性の検討2022

    • 著者名/発表者名
      村上由希、今村行雄、三谷智子
    • 雑誌名

      日本健康医学会雑誌

      巻: 31巻3号 ページ: 380-389

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00795
  • [雑誌論文] 生理指標を用いた空間評価手法に関する基礎的研究 その4 被験者数の増加が異なる食事提供プロセスと表情の関係に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      馬淵竜樹、宮崎崇文、三浦研、三谷智子、村上由希、今村行雄、孔相権
    • 雑誌名

      日本建築学会中国支部報告集

      巻: No.43 ページ: 553-556

    • NAID

      40022177861

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00795
  • [雑誌論文] 生理指標を用いた空間評価手法に関する基礎的研究 その3 被験者数の増加が異なる食事提供プロセスと脳血流の関係2020

    • 著者名/発表者名
      馬淵竜樹、宮崎崇文、三浦研、三谷智子、村上由希、今村行雄、孔相権
    • 雑誌名

      日本建築学会中国支部報告集

      巻: No.43 ページ: 549-552

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00795
  • [雑誌論文] Information Delivery Methods and their Association with Older Adults Memory and Comprehension2019

    • 著者名/発表者名
      Yukio Imamura, Yuki Murakami, Yoshihide Kimura, Osamu Maeda, Masanori Tsujii, Kei Konishi, Tomoko Nakano, Yoriko Nagai, Satoko Mitani
    • 雑誌名

      Journal of Aging Science

      巻: Volume 7 ページ: 205-212

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00795
  • [雑誌論文] Profound haemodynamic response in the prefrontal cortex induced by musical stimuli2018

    • 著者名/発表者名
      Yukio Imamura, Yuki Murakami, Ken Miura, Koji Miura, Takafumi Miyazaki, Keijiro Yamada, Satoko Mitani, Syohken Koh
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience and brain imaging

      巻: 2(1) ページ: 1-13

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04100
  • [雑誌論文] 生理指標を用いた空間評価手法に関する基礎的研究 その2 要介護高齢者を対象とした異なる食事提供プロセスと表情変化の関係2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木大士、高木光秀、宮崎崇文、三浦研、三谷智子、村上由希、今村行雄、孔相権
    • 雑誌名

      日本建築学会中国支部報告集

      巻: 41 ページ: 669-672

    • NAID

      40021491112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04100
  • [雑誌論文] 生理学指標を用いた空間評価手法に関する基礎的研究 その1 要介護高齢者を対象とした異なる食事提供プロセスと脳血流変化の関係2018

    • 著者名/発表者名
      高木光秀、鈴木大士、宮崎崇文、三浦研、三谷智子、村上由希、今村行雄、孔相権
    • 雑誌名

      日本建築学会中国支部報告集

      巻: 41 ページ: 665-668

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04100
  • [雑誌論文] Depressive symptoms as a side effect of Interferon-α therapy induced by induction of indoleamine 2,3-dioxygenase 1.2016

    • 著者名/発表者名
      Murakami Y, Ishibashi T, Tomita E, Imamura Y, Tashiro T, Watcharanurak K, Nishikawa M, Takahashi Y, Takakura Y, Mitani S, Fujigaki H, Ohta Y, Kubo H, Mamiya T, Nabeshima T, Kim HC, Yamamoto Y, Saito K.
    • 雑誌名

      SCIENTIFIC REPORTS

      巻: 6 号: 1 ページ: 29920-29920

    • DOI

      10.1038/srep29920

    • NAID

      120006323748

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03086, KAKENHI-PROJECT-15H04100, KAKENHI-PROJECT-24592734, KAKENHI-PROJECT-26460240, KAKENHI-PROJECT-26460675, KAKENHI-PROJECT-26860368, KAKENHI-PROJECT-16K08948
  • [雑誌論文] Effect of Histone Acetylation on N-Methyl-D-Aspartate 2B Receptor Subunits and Interleukin-1 Receptors in Association with Nociception-Related Somatosensory Cortex Dysfunction in A Mouse Model of Sepsis2016

    • 著者名/発表者名
      Yukio Imamura, Nao Yoshikawa, Yuki Murkami, Satoko Mitani, Naoya Matsumoto,Hisatake Matsumoto, Tomoki Yamada, Kazuma Yamakawa, Junichiro Nakagawa, Hiroshi Ogura, Takeshi Shimazu, Takashi Jin
    • 雑誌名

      Shock

      巻: 45(6) 号: 6 ページ: 660-667

    • DOI

      10.1097/shk.0000000000000547

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592734, KAKENHI-PROJECT-26860368, KAKENHI-PROJECT-16K08948
  • [雑誌論文] Novel Portable Electroencephalograph for Monitoring Human Brain Activity Prior to Anxiety with Balloon Popping Stimuli.2015

    • 著者名/発表者名
      Yukio Imamura#,*,Satoru Kubo, Jun Imamura, Yoshio Yabe, Kazuhiko Kita, Toshio Igarashi, Yutaka Kanazawa, Tomoyuki Tashiro, Yuki Murakami and Satoko Mitani
    • 雑誌名

      Horizons in Neuroscience Research

      巻: 18(9) ページ: 155-167

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592734
  • [雑誌論文] Continual dynamics of prefrontal oxyhemoglobin patterns during emotion and feeling in humans.2015

    • 著者名/発表者名
      Yukio Imamura*, Shota Hori, Natsuki Tsujita, Nao Yoshikawa, Yuki Murakami, Satoko Mitani, Wang Huan, Keijiro Yamada, Takashi Jin, Shoken Koh, Akitoshi Seiyama:
    • 雑誌名

      Journal of Multidisciplinary Engineering Science Studies

      巻: 1 ページ: 6-11

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592734
  • [雑誌論文] Continual dynamics of prefrontal oxyhemoglobin patterns during emotion and feeling in humans2015

    • 著者名/発表者名
      Yukio Imamura, Shota Hori, Natsuki Tsujita, Nao Yoshikawa, Yuki Murakami, Satoko Mitani, Wang Huan, Keijiro Yamada, Takashi Jin, Shoken Koh, Akitoshi Seiyama
    • 雑誌名

      Journal of Multidisciplinary Engineering Science Studies

      巻: Vol 1(1) ページ: 6-11

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04100
  • [雑誌論文] 大規模災害時における行政職員の派遣に伴うストレス軽減について2014

    • 著者名/発表者名
      浜田雄一郎、孔相権、小山真紀、村上由希、今村行雄、三谷智子
    • 雑誌名

      日本集団災害学会誌

      巻: 19 ページ: 142-149

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592734
  • [雑誌論文] 阪神・淡路大震災、東日本大震災の直接死・震災関連死からみる高齢者の脆弱性2014

    • 著者名/発表者名
      三谷智子、村上由希、今村行雄
    • 雑誌名

      日本保健医療行動科学会

      巻: 29 ページ: 23-30

    • NAID

      40020167404

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592734
  • [雑誌論文] インフルエンザA(H1/N1)pdm09時の行動分析から今後の地域対応に関する提案2013

    • 著者名/発表者名
      三谷智子、村上由希、今村行雄、尾崎悦子
    • 雑誌名

      日本公衆衛生学会誌

      巻: 72 ページ: 524-524

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592734
  • [雑誌論文] Inflammation and brain: regulation of systemic inflammation in sepsis2012

    • 著者名/発表者名
      Yukio Imamura, Nao Yoshikawa, Yuki Murakami, Satoko Mitani and Akitoshi Seiyama
    • 雑誌名

      Journal of Biochemistry and Pharmacology

      巻: 1(6)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592734
  • [雑誌論文] 新型インフルエンザ(A/H5N1)パンデミックに対する病院勤務者の意識調査:「出勤拒否」の意思決定要因について2011

    • 著者名/発表者名
      三谷智子、尾崎悦子、白石陽子、野本愼一、渡邊能行。
    • 雑誌名

      日本集団災害学会誌

      巻: 6(1) ページ: 46-57

    • NAID

      40018913818

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590574
  • [雑誌論文] How to ensure human medical resources during an avian influenza A/H5N1 pandemic?2011

    • 著者名/発表者名
      Satoko Mitani, Etsuko Ozaki, Naohisa Fujita, Tsukuru Hashimoto, Isao Mori, Sachiko Morishita, Yoshiyuki Watanabe
    • 雑誌名

      Prehospital and Disaster Medicine

      巻: 26 ページ: 15-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590574
  • [雑誌論文] 新型インフルエンザ(A/H5N1)パンデミックに対する病院勤務者の意識調査:「出勤拒否」の意思決定要因について2011

    • 著者名/発表者名
      三谷智子、尾崎悦子、白石陽子、野本愼一、渡邊能行
    • 雑誌名

      日本集団災害学会誌

      巻: 16 ページ: 48-57

    • NAID

      40018913818

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590574
  • [雑誌論文] Ensuring adequate human medical resources during an avian influenza A/H5N1 pandemic2011

    • 著者名/発表者名
      Mitani S, Ozaki E, Fujita N, Hashimoto T, Mori I, Fukuyama T, Akatsuka T, Nishi T, Morishita S, Nomoto S, Watanabe Y
    • 雑誌名

      Prehosp Disaster Med

      巻: 26 ページ: 15-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590574
  • [雑誌論文] Ensuring adequate human medical resources during an avian influenza A/H5N1 pandemic.2011

    • 著者名/発表者名
      Mitani S, Ozaki E, Fujita N, Hashimoto T, Mori I, Fukuyama T, Akatsuka T, Nishi T, Morishita S, Nomoto S, Watanabe Y.
    • 雑誌名

      Prehosp Disaster Med

      巻: 26(1) ページ: 15-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590574
  • [雑誌論文] 新型インフルエンザ(A/H5N1)パンデミックに対する病院勤務者の意識調査:「出勤拒否」の意思決定要因について2011

    • 著者名/発表者名
      三谷智子、尾崎悦子、白石陽子、野本愼一、渡邉能行
    • 雑誌名

      日本集団災害学会誌

      巻: 6 ページ: 46-57

    • NAID

      40018913818

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590574
  • [学会発表] 脳活動から読み解く高齢者施設での食事提供のあり方-園田苑(兵庫県尼崎市)における研究事例報告2018

    • 著者名/発表者名
      今村 行雄、村上 由希、三浦 研、三谷 智子、三浦 浩史、宮崎 崇文、山田 圭二郎、孔 相権
    • 学会等名
      第11回 「食と手当と看取りの会」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04100
  • [学会発表] Possible involvement of NR2B subunit in septic encephalopathy2013

    • 著者名/発表者名
      NaoYoshikawa, Yukio Imamura, Yuki Murkami , Satoko Mitani, Naoya Matsumoto, Hiroshi Ogura, Takeshi Shimazu and Akitoshi Seiyama
    • 学会等名
      日本神経科学学会
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592734
  • [学会発表] The relationship between PTSD and lifestyle-related diseases2012

    • 著者名/発表者名
      Satoko Mitani, Etsuko Ozaki, Masako Shigeta, Nagato Kuriyama, Isao Watanabe, Yuki Murakami, Yukio Imamura, Shoken Koh, Yoshiyuki Watanabe
    • 学会等名
      The 11th Asia-Pacific Conference on Emergency and Disaster Medicine
    • 発表場所
      Indonesia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592734
  • [学会発表] 新型インフルエンザ・パンデミック時に独居高齢者の医療機関受診をどう支えるか2012

    • 著者名/発表者名
      三谷智子
    • 学会等名
      第17回日本集団災害医学会総会
    • 発表場所
      金沢市民ホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590574
  • [学会発表] 新型インフルエンザ・パンデミック時に独居高齢者の医療機関受診をどう支えるか2012

    • 著者名/発表者名
      三谷智子、小山真紀、孔相権、野本愼一
    • 学会等名
      第17回日本集団災害医学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590574
  • [学会発表] 新型インフルエンザ(A/H1N1)・パンデミック時の病院勤務者の態度を決める心理的要因2010

    • 著者名/発表者名
      三谷智子
    • 学会等名
      第15回日本集団災害医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590574
  • [学会発表] 新型インフルエンザ対応に関する病院勤務者の態度を決める心理社会的要因2010

    • 著者名/発表者名
      三谷智子
    • 学会等名
      日本集団災害医学会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2010-02-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590574
  • [学会発表] Attitudes toward avian influenza pandemic on Japanese healt hcare professionals2009

    • 著者名/発表者名
      三谷智子
    • 学会等名
      World Congress on Disaster and Emergency Medicine
    • 発表場所
      Victoria, Canada
    • 年月日
      2009-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590574
  • [学会発表] A Survey on the practitioner’s attitude toward a novel influenza pandemic.

    • 著者名/発表者名
      Masanori Tsujii, Yuki Murakami, Yukio Imamura, Satoko Mitani
    • 学会等名
      The 12th Asia Pacific Conference on Disaster Medicine
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592734
  • 1.  今村 行雄 (90447954)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 24件
  • 2.  村上 由希 (50580106)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 22件
  • 3.  孔 相権 (80514231)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  三浦 研 (70311743)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  宮崎 崇文 (20802581)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  渡辺 能行 (00191809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  松本 直也 (50359808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  精山 明敏 (70206605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  神 隆 (80206367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  山田 圭二郎 (00303850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  吉川 直
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 12.  王 歓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  山本 康子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  藤垣 英嗣
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  石川 浩章
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  斉藤 邦明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi