• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山崎 浩司  Yamazaki Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30378773
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 静岡社会健康医学大学院大学, 社会健康医学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度: 静岡社会健康医学大学院大学, 社会健康医学研究科, 教授
2015年度 – 2017年度: 信州大学, 学術研究院保健学系, 准教授
2016年度: 信州大学, 医学部, 准教授
2011年度 – 2012年度: 信州大学, 医学部, 准教授
2011年度: 信州大学, 医学部保健学科, 准教授 … もっと見る
2010年度 – 2011年度: 信州大学, 医学部・保健学科, 准教授
2010年度: 東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 講師
2009年度 – 2010年度: 東京大学, 人文社会系研究科, 特任講師
2009年度 – 2010年度: 東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 特任講師
2009年度: 東京大学, 人文社会教育科学系, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
社会学 / 医療社会学 / 宗教学 / 生涯発達看護学 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 小区分58060:臨床看護学関連
キーワード
研究代表者以外
グリーフケア / 緩和ケア / 診療ガイドライン / EORTC QLQ-C15-PAL / 生きがい感 / いのち教育 / SOC / 生命に対する畏敬の念 / ストレス低減 / コミニュケーションスキル … もっと見る / 生と死 / Sense of Coherence / 死生観 / 瞑想 / ストレス軽減 / コミュニケーションスキル / 介護体験 / ライフスタイル / 高齢夫婦間介護 / 障害児養育 / 障害者介護 / 子育て支援 / ペット介護 / エンパワーメント / 地域的相互扶助 / 若年認知症 / ケア代替サポート / 死別者支援 / 飼育ケア / 子育て行き詰まり / 当事者グループ / 伴侶死別 / スウェーデン / ケアラー支援 / 社会学 / 医療福祉 / 障害児・者介護 / 障害児者介護 / QOL評価 / MID / 意思決定 / エビデンス / 情報共有 / 患者の視点 / 緩和ケアのエビデンス / コミュニケーション / がん / 死者との交換様式 / 絆の継続モデル / 大学生 / 自尊感情 / セクシャリティ / 教育プログラム / ヒューマンセクシュアリティ / 多様性 / ヒューマンセクシャリティ / 倦怠感治療 / QOL / RCT / 患者の選好 / エビデンス総体 / 患者中心の医療 / 患者の価値観 / 多施設共同研究 / 緩和医療(ケア) / ランダム化比較試験 / インタビュー調査 / EORTC QLQ-C15-Pal / エビデンス診療ギャップ / 批判的実在論 / critical realism / 看護 / 科学哲学 / メタ理論 / 看護研究 / Critical Realism / 看護学 / 質的研究 / 教育と実践 / 精神科医療 / 暴力 / ケア / 当時者 / 攻撃性 / 包括的暴力防止プログラム 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (91件)
  • 共同研究者

    (82人)
  •  精神科領域で当事者と共に安心の場を創る改良型包括的暴力防止プログラムの作成

    • 研究代表者
      下里 誠二
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  看護学のメタ理論としての批判的実在論の可能性

    • 研究代表者
      木下 康仁
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      聖路加国際大学
  •  大学生に対するセクシャリティの発達と自尊感情向上に向けた教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      坂口 けさみ
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      信州大学
  •  緩和ケアの新たな展望へ向けた研究:診療ガイドラインと患者の価値観・QOLの課題

    • 研究代表者
      宮崎 貴久子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      京都大学
  •  「生きがい感」を高める教育の開発と科学的評価

    • 研究代表者
      ベッカー カール (B C. Bradley / BECKER CARL..B / BECKER Carl.B / BECKER CARL.B)
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ライフスタイルとしてのケアラー(介護・養育)体験とサポートモデルの提案

    • 研究代表者
      木下 康仁
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      立教大学
  •  緩和ケアへの移行と実施の円滑化に向けた研究:診療ガイドラインと

    • 研究代表者
      宮崎 貴久子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      京都大学
  •  家族における死者のメンバーシップ-死者の社会的生を問う

    • 研究代表者
      木村 好美
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 死別の悲しみを学ぶ(臨床死生学研究叢書3)2012

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 出版者
      聖学院大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330124
  • [図書] 現代社会学事典2012

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司他
    • 出版者
      弘文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [図書] 人生の終わりをしなやかに2012

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 出版者
      三省堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330124
  • [図書] 人生の終わりをしなやかに2012

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司他、清水哲郎・浅見昇吾・アルフォンス・デーケン
    • 出版者
      三省堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [図書] 清水哲郎, 浅見昇吾, アルフォンス・デーケン編著、『人生の終わりをしなやかに』2012

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司他
    • 出版者
      三省堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [図書] 人生の終わりをしなやかに2012

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司、他
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      三省堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330124
  • [図書] 桂敏樹,星野明子編著、『かんたん看護研究』2012

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司他
    • 出版者
      南江堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [図書] 「死生学研究」特集号--日韓国際研究会議「東アジアの死生学へIII(原爆マンガにおける責めの考察--『夕凪の街 桜の国』を題材に)2011

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 出版者
      東京大学大学院人文社会系研究科(東京)(印刷中 所収)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [図書] 生と死の教育--臨床死生学研究叢書3(平山正実編著)(大学における死生学教育の展開--英米と日本、現状と展望)2011

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 出版者
      聖学院大学出版会(埼玉)(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [図書] よくわかる医療社会学2010

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司(中川輝彦・黒田浩一郎編)
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330124
  • [図書] ケア従事者のための死生学(清水哲郎・島薗進編)(日常のなかで死にゆくために-在宅死・在宅看取りを超えて)2010

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 出版者
      ヌーヴェルヒロカワ(東京)(所収)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [図書] よくわかる医療社会学2010

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 出版者
      ミネルヴァ書房(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [図書] ケア従事者のための死生学2010

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 出版者
      ヌーヴェルヒロカワ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [図書] よくわかる医療社会学(中川輝彦・黒田浩一郎編)(「死の意識)「インフォーマルケア」「アンセルム・ストラウス」)2010

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 出版者
      ミネルヴァ書房(京都)(所収)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [図書] ケア従事者のための死生学2010

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司(清水哲郎・島薗進編)
    • 出版者
      ヌーヴェルヒロカワ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330124
  • [雑誌論文] 医療研究と質的研究-その関係に見る苦難と意義-2013

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 雑誌名

      質的心理学フォーラム

      巻: 23 ページ: 26-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330124
  • [雑誌論文] 医療研究と質的研究――その関係に見る苦難と意義2013

    • 著者名/発表者名
      山崎 浩司
    • 雑誌名

      質的心理学フォーラム

      巻: 23 ページ: 26-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [雑誌論文] 医療研究と質的研究--その関係に見る苦難と意義2013

    • 著者名/発表者名
      山崎 浩司
    • 雑誌名

      質的心理学フォーラム

      巻: 23 ページ: 26-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [雑誌論文] 研究の技術(4):質的研究の技術2-分析編2012

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 雑誌名

      日本認知症ケア学会誌

      巻: 10巻4号 ページ: 490-496

    • NAID

      40019197594

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530568
  • [雑誌論文] 研究の技術(4):質的研究の技術2--分析編2012

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 雑誌名

      日本認知症ケア学会誌

      巻: 10巻4号(印刷中)

    • NAID

      40019197594

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [雑誌論文] 死生を支えるコミュニティの開発2012

    • 著者名/発表者名
      山崎 浩司
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌

      巻: 23 ページ: 1194-1200

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [雑誌論文] 死生を支えるコミュニティの開発2012

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 雑誌名

      老年精神医学

      巻: 23巻 ページ: 1194-1200

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330124
  • [雑誌論文] 研究の技術(3):質的研究の技術1-基礎編-2011

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 雑誌名

      日本認知症ケア学会誌

      巻: 10 ページ: 106-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330124
  • [雑誌論文] 研究の技術(3): 質的研究の技術1--基本編2011

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 雑誌名

      日本認知症ケア学会誌

      巻: 10 ページ: 106-113

    • NAID

      40019035935

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [雑誌論文] 原爆マンガにおける責めの考察-『夕凪の街桜の国』を題材に2011

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 雑誌名

      死生学研究

      ページ: 94-117

    • NAID

      120006904815

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530568
  • [雑誌論文] 研究の技術(3):質的研究の技術1-基本編2011

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 雑誌名

      日本認知症ケア学会誌

      巻: 10巻1号 ページ: 106-113

    • NAID

      40019035935

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530568
  • [雑誌論文] 研究の技術(4):質的研究の技術2-分析編-2011

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 雑誌名

      日本認知症ケア学会誌

      巻: 10 ページ: 490-496

    • NAID

      40019197594

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330124
  • [雑誌論文] Sexual behavior of Japanese men who have sex with men : some implications for HIV prevention2011

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki H, Yokoyama Y, Hidaka Y
    • 雑誌名

      Proceedings of (6th ICHBS) : Sustainable Health Promotion

      巻: 6 ページ: 138-141

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [雑誌論文] 研究の技術(3):質的研究の技術1--基本編2011

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 雑誌名

      日本認知症ケア学会誌

      巻: 10巻1号 ページ: 106-113

    • NAID

      40019035935

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [雑誌論文] 青森県民のがんに関する認識と経験--胃がん・大腸がん・肺がんの検診を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司・横山葉子・石倉綾子・開沼博・梶原葉月・佐藤まなび・橋本望・原田満里子・宮崎亮・山田淑子・大西基喜
    • 雑誌名

      保健師ジャーナル 66巻4号

      ページ: 358-365

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [雑誌論文] インフォーマルケア論と相互作用論の視座-死と看取りの社会学の展望2010

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 雑誌名

      社会学年報

      巻: 39号 ページ: 45-49

    • NAID

      130004677354

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [雑誌論文] インフォーマルケア論と相互作用論の視座-死と看取りの社会学の展望2010

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 雑誌名

      社会学年報

      巻: 39号 ページ: 45-49

    • NAID

      130004677354

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530568
  • [雑誌論文] 青森県民のがん検診に関する認識と経験-胃がん・大腸がん・肺がんの検診を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司・横山葉子・石倉綾子・開沼博・梶原葉月・佐藤まなび・橋本望・原田満里子・宮崎亮・山田淑子・大西基喜
    • 雑誌名

      保健師ジャーナル

      巻: Vol.66, No.4 ページ: 358-365

    • NAID

      40017042457

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [雑誌論文] インフォーマルケア論と相互作用論の視座--死と看取りの社会学の展望2010

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 雑誌名

      社会学年報

      巻: 39 ページ: 45-49

    • NAID

      130004677354

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [雑誌論文] インフォーマルケア論と相互作用論の視座-死と看取りの社会学の展望2010

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 雑誌名

      社会学年報

      巻: 39 ページ: 45-49

    • NAID

      130004677354

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330124
  • [雑誌論文] 青森県民のがんに関する認識と経験-胃がん・大腸がん・肺がんの検診を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司、横山葉子, 他
    • 雑誌名

      保健師ジャーナル

      巻: 第66巻4号 ページ: 358-365

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530568
  • [雑誌論文] 青森県民のがん検診に関する認識と経験-胃がん・大腸がん・肺がんの検診を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司・横山葉子・石倉綾子・開沼博・梶原葉月・佐藤まなび・橋本望・原田満里子・宮崎亮・山田淑子・大西基喜
    • 雑誌名

      保健師ジャーナル

      巻: 66(4) ページ: 358-365

    • NAID

      40017042457

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330124
  • [雑誌論文] 心は元気か2009

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 雑誌名

      教委連だより

      巻: 147 ページ: 1-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [雑誌論文] Characteristics of Qualitative Studies Published in Influential Journals of General Medicine : a critical review2009

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki H, Slingsby B, Takahashi M, Hayashi Y, Sugimori H & Nakayama T
    • 雑誌名

      BioScience Trends

      巻: 3(6) ページ: 202-209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530568
  • [雑誌論文] Characteristics of qualitative studies in influential journals of general medicine : a critical review2009

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki H, Slingsby BT, Takahashi M, Hayashi Y, Sugimori H, Nakayama T
    • 雑誌名

      Biosci Trends

      巻: 3(6) ページ: 202-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390161
  • [雑誌論文] Characteristics ofQualitative Studies Published in Influential Journalsof General Medicine: a critical review2009

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki H, Slingsby B, Takahashi M, HayashiY, Sugimori H & Nakayama T
    • 雑誌名

      BioScienceTrends

      巻: 3 ページ: 202-209

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [雑誌論文] Research into Acupuncture for Respiratory Disease in Japan : a systematic review2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M, Yokoyama Y & Yamazaki H
    • 雑誌名

      Acupuncture in Medicine

      巻: 57 ページ: 54-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530568
  • [雑誌論文] Research into Acupuncture for Respiratory Disease in Japan : A Systematic Review2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M, Yokoyama Y, Yamazaki H
    • 雑誌名

      Acupuncture in Medicine 27

      ページ: 54-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [雑誌論文] Characteristics of Qualitative Studies Published in Influential Journals of General Medicine : A Critical Review2009

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki H, Slingsby B, Takahashi M, Hayashi Y, Sugimori H, Nakayama T
    • 雑誌名

      BioScience Trends 3(6)

      ページ: 202-209

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [学会発表] グラウンデッド・セオリーをめぐる医療社会学の生存戦略2012

    • 著者名/発表者名
      山崎 浩司
    • 学会等名
      第38回日本保健医療社会学会大会
    • 発表場所
      神戸市立看護大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [学会発表] 「良い死」を問いなおす--医療マンガ『Ns'あおい』を題材に2011

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 学会等名
      健康情報学東京勉強会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-01-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [学会発表] 青森県民はなぜがん検診を受ける/受けないのか?2010

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 学会等名
      第36回日本保健医療社会学会大会
    • 発表場所
      山口県立大学
    • 年月日
      2010-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330124
  • [学会発表] Sexual Behavior of Japanese Men who have Sex with Men : some implications for HIV prevention2010

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki H, Yokoyama Y, Hidaka Y
    • 学会等名
      6th International Conference of Health Behavioral Science
    • 発表場所
      マラヤ大学(マレーシア)
    • 年月日
      2010-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530568
  • [学会発表] シンポジウム「質的研究をいかに継承するか?-生と死のナラティヴへのトライアンギュレーション」におけるコメント2010

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 学会等名
      日本質的心理学会第7回大会
    • 発表場所
      茨城
    • 年月日
      2010-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [学会発表] Sexual Behavior of Japanese Men who have Sex with Men : some implications for HIV prevention.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki H, Yokoyama Y, Hidaka Y.
    • 学会等名
      6^<th> International Conference of Health Behavioral Science
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2010-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [学会発表] 配偶者の死別に向きあうプロセスの解明-男性の死別体験におけるケアの必要性とあり方の検討2010

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 学会等名
      第16回日本臨床死生学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530568
  • [学会発表] Sexual Behavior of Japanese Men who have Sex with Men : some implications for HIV prevention2010

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki H(Yokoyama Y, Hidaka Y)
    • 学会等名
      6^<th> International Conference of Health Behavioral Science
    • 発表場所
      マラヤ大学(マレーシア)
    • 年月日
      2010-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330124
  • [学会発表] 配偶者の死別と向き合うプロセスの解明-男性の死別体験におけるケアの必要性とあり方の検討2010

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 学会等名
      第16回日本臨床死生学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330124
  • [学会発表] 配偶者の死別に向きあうプロセスの解明-男性の死別体験におけるケアの必要性とあり方の検討2010

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 学会等名
      第16回日本臨床死生学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530568
  • [学会発表] 幸せに生きるとは--日常の死生学から考える2010

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 学会等名
      第13回「いのち」をめぐる連続講演会
    • 発表場所
      新潟県立がんセンター新潟病院
    • 年月日
      2010-02-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [学会発表] シンポジウム「質的研究をいかに継承するか?-生と死のナラティヴへのトライアンギュレーション」におけるコメント2010

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 学会等名
      第7回質的心理学会大会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2010-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330124
  • [学会発表] 原爆マンガにおける責めの考察-『夕凪の街 桜の国』を題材に2010

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 学会等名
      日韓国際研究会議「東アジアの死生学へ」
    • 発表場所
      韓国ソウル
    • 年月日
      2010-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [学会発表] 質的研究のエートス-ラベリング理論の視座2010

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 学会等名
      質的研究勉強会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [学会発表] シンポジウム「質的研究をいかに継承するか?-生と死のナラティヴへのトライアンギュレーション」におけるコメント2010

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 学会等名
      日本質的心理学会第7回大会
    • 発表場所
      茨城
    • 年月日
      2010-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530568
  • [学会発表] 青森県民はなぜがん検診を受ける/受けないのか?2010

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 学会等名
      第36回日本保健医療社会学会大会
    • 発表場所
      山口
    • 年月日
      2010-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [学会発表] いのち教育の場と素材-お寺・マンガ・仏教2010

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 学会等名
      九州東教区寺庭婦人会研究会・総会
    • 発表場所
      大分(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [学会発表] 青森県民はなぜがん検診を受ける/受けないのか?2010

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 学会等名
      第36回日本保健医療社会学会大会
    • 発表場所
      山口県立大学
    • 年月日
      2010-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530568
  • [学会発表] いのち教育における場と素材-お寺・マンガ・仏教2010

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 学会等名
      九州東教区寺庭婦人会総会・研究会
    • 発表場所
      長勝寺(大分県)
    • 年月日
      2010-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530568
  • [学会発表] 配偶者の死別に向きあうプロセスの解明-男性の死別体験におけるケアの必要性とあり方の検討2010

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 学会等名
      第16回日本臨床死生学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [学会発表] 原爆マンガにおける責めの考察-『夕凪の街桜の国』を題材に2010

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 学会等名
      日韓国際研究会議「東アジアの死生学へ」
    • 発表場所
      コリアナホテル(ソウル)
    • 年月日
      2010-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530568
  • [学会発表] 質的研究における分析―M-GTAを中心に2009

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 学会等名
      京都大学質的研究勉強会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330124
  • [学会発表] 死と看取りの社会学 : その問題圏--コメント2009

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 学会等名
      第56回東北社会学会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2009-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [学会発表] 死と看取りの社会学:その問題圏―コメント2009

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 学会等名
      第56回東北社会学会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2009-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530568
  • [学会発表] 質的研究における分析--M-GTAを中心に2009

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 学会等名
      京都大学質的研究勉強会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [学会発表] 青森県民の胃がん・大腸がん・肺がんの予防にまつわる認識と行動2009

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 学会等名
      第24回日本保健医療行動科学会学術大会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2009-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530568
  • [学会発表] 起ち上がる【研究する人間】2009

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 学会等名
      日本質的心理学会第6回大会
    • 発表場所
      北海学園大学
    • 年月日
      2009-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [学会発表] HIV感染と生きづらさ2009

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 学会等名
      第1回姿勢学・倫理学研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-04-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330124
  • [学会発表] MSMによるハッテン場での性交渉の意味づけ-男性同性間性交渉によるHIV感染の予防介入にまつわる示唆2009

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司、横山葉子、日高庸晴
    • 学会等名
      第23回日本エイズ学会学術集会・総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2009-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530568
  • [学会発表] 青森県民の胃がん・大腸がん・肺がんの予防にまつわる認識と行動2009

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 学会等名
      第24回日本保健医療行動科学会学術大会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2009-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [学会発表] HIV感染リスクと生きづらさ2009

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 学会等名
      2009年度第1回臨床死生学・倫理学研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-04-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [学会発表] 死と看取りの社会学:その問題圏-コメント2009

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 学会等名
      第56回東北社会学会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2009-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530568
  • [学会発表] MSMによるハッテン場での性交渉の意味づけ--男性同性間性交渉によるHIV感染の予防介入にまつわる示唆2009

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司・横山葉子・日高庸晴
    • 学会等名
      第23回日本エイズ学会学術集会・総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2009-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [学会発表] 配偶者との死別にまつわる悲嘆のプロセスの解明--死別悲嘆のジェンダー差とケアのあり方の検討2009

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 学会等名
      第50回M-GTA研究会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [学会発表] 男性の死別悲嘆?―死生学からの考察2009

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 学会等名
      第5回グリーフ・カウンセリング・センター研究会
    • 発表場所
      グリーフ・カウンセリング・センター
    • 年月日
      2009-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330124
  • [学会発表] MSMによる性交渉の意味づけ-男性同性間性交渉HIV感染の予防介入にまつわる示唆2009

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司、横山葉子、日高庸晴
    • 学会等名
      第35回日本保健医療社会学会大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2009-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530568
  • [学会発表] 起き上がる【研究する人間】-M-GTAにおける【研究する人間】とは何か2009

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 学会等名
      日本質的心理学会第6回大会
    • 発表場所
      北海学園大学
    • 年月日
      2009-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330124
  • [学会発表] 起ち上がる【研究する人間】2009

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 学会等名
      日本質的心理学会第6回大会
    • 発表場所
      北海学園大学
    • 年月日
      2009-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530568
  • [学会発表] データの切片化と【研究する人間】--M-GTAの分析特性をふりかえる2009

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 学会等名
      2009年M-GTA公開研究会
    • 発表場所
      聖隷クリストファー大学
    • 年月日
      2009-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [学会発表] データをめぐる競合と協同--参与観察調査を書くために2009

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 学会等名
      2009年度第3回「書くための質的調査」研究会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2009-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [学会発表] 参与観察をめぐる交渉2009

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 学会等名
      2009年度第2回「書くための質的調査」研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [学会発表] 死生学教育に対する教育現場からの発言2009

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 学会等名
      聖学院大学2009年度第4回死生学研究会
    • 発表場所
      新都心ビジネス交流プラザ
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [学会発表] 男性の死別悲嘆?--死生学からの考察2009

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 学会等名
      第5回GCCグリーフ・カウンセリング・センター定例勉強会
    • 発表場所
      グリーフ・カウンセリング・センター (東京都)
    • 年月日
      2009-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [学会発表] MSMによる性交渉の意味づけ--男性同性間性交渉HIV感染の予防介入にまつわる示唆2009

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司・横山葉子・日高庸晴
    • 学会等名
      第35回日本保健医療社会学会大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2009-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [学会発表] 幸せに生きるとは2009

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 学会等名
      上越教育大学地域貢献フォーラム
    • 発表場所
      上越教育大学
    • 年月日
      2009-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320017
  • [学会発表] 死と看取りの社会学―コメント2009

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 学会等名
      第56回東北社会学会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2009-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330124
  • [学会発表] グラウンデッド・セオリーをめぐる医療社会学の生存戦略

    • 著者名/発表者名
      山崎浩司
    • 学会等名
      第38回日本保健医療社会学会
    • 発表場所
      神戸市看護大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330124
  • 1.  木下 康仁 (30257159)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  宮崎 貴久子 (70464229)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中山 健夫 (70217933)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  鈴鴨 よしみ (60362472)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  下妻 晃二郎 (00248254)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大住 省三 (20416473)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  當山 まゆみ
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  ベッカー カール (60243078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  谷田 憲俊 (30140437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  得丸 定子 (00293267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岩田 文昭 (00263351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中川 薫 (00305426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  標 美奈子 (30289996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山野 則子 (50342217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小倉 啓子 (70413135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  佐川 佳南枝 (70610955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  月山 淑 (90264895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  助川 明子 (30347322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  斎藤 真理 (80295485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  平原 史樹 (30201734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  漆原 尚巳 (10511917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  曾田 秀子 (40258976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  木村 好美 (90336058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中川 輝彦 (10440885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  坂口 けさみ (20215619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  芳賀 亜紀子 (10436892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  徳武 千足 (00464090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  金井 誠 (60214425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大平 雅美 (50262738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  市川 元基 (60223088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  米山 美希 (90747891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  鮫島 敦子 (50759363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  萱間 真美 (60233988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  岡田 明子 (80584440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  下里 誠二 (10467194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  百瀬 公人 (30230056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  西澤 公美 (90573379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  木下 愛未 (50783239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  奥山 晃子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  高垣 伸匡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  四方 哲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  里 輝幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  神谷 笙子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  飛澤 麻央
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  宮川 愛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  二茅 真帆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  北澤 和希
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  飯森 華恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  浅野 佑佳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  玉村 咲季
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  吉田 麻美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  佐野 紫織
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  村田 諒
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  田中 さゆり
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  児玉 千恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  池永 昌之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  堀松 高博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  松本 繁巳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  佐藤 俊哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  上嶋 健治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  川村 孝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  笠井 宏委
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  清藤 佐知子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  仁科 智裕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  縄田 修
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  富成 伸次郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  日向 美羽
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  仙石 多美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  徳増 裕宣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  栗山 明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  誉田 真子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  金沢 奈津子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  鬼頭 久美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  木元 道雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  所 昭宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  花木 浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  木田 盛夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  野崎 明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  桐島 寿彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  清水 義博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  小森 栄作
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  片山 優子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi