• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長阪 守  NAGASAKA Mamoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30379606
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2013年度: 和歌山大学, 経済学部, 准教授
2006年度: 和歌山大学, 経済学部, 助教授
2005年度: 和歌山大学, 経済学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
民事法学
キーワード
研究代表者
投資信託 / コンテンツ / ファンド / 譲渡制限株式 / 資金調達 / ベンチャー企業 / 種類株式 / 議決権制限株式 / 非公開会社 / M&A … もっと見る / M&A / 社会的責任 / 付属定款 / コーポレート・ガバナンス / 株主提案権 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (1件)
  •  コンテンツ・ファンド活性化に向けての横断的な法整備に関する比較法的研究研究代表者

    • 研究代表者
      長阪 守
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      和歌山大学
  •  非公開会社における議決権制限株式の規制に関する比較法的研究研究代表者

    • 研究代表者
      長阪 守
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      和歌山大学
  •  米国における株主提案の行使範囲と付属定款変更を求める拘束的提案の法的効力研究代表者

    • 研究代表者
      長阪 守
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      和歌山大学

すべて 2006

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 日米の株主提案権の行使範囲と可決時の効力2006

    • 著者名/発表者名
      長阪 守
    • 雑誌名

      日本私法学会『私法』 68号

      ページ: 236-236

    • NAID

      130004389590

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730071

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi