• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小谷 知也  KOTANI Tomonari

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30389069
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 鹿児島大学, 農水産獣医学域水産学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 鹿児島大学, 農水産獣医学域水産学系, 教授
2015年度: 鹿児島大学, 農水産獣医学域水産学系, 准教授
2012年度 – 2014年度: 鹿児島大学, 水産学部, 准教授
2008年度: 福山大学, 生命工学部, 准教授
2006年度 – 2007年度: 福山大学, 生命工学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40030:水圏生産科学関連 / 水産学一般
研究代表者以外
中区分39:生産環境農学およびその関連分野 / 環境動態解析 / 水産学一般
キーワード
研究代表者
微細藻類 / 解凍 / 冷凍 / 海産ツボワムシ類 / 強通気 / 青色LED / ワムシ冷凍物 / 消化酵素活性 / Chaetoceros neogracile / Tisochrysis lutea … もっと見る / ニホンウナギ仔魚 / 植物プランクトン / 動物プランクトン / 微小口径仔魚 / ウナギ類仔魚 / デトリタス / 極性脂質 / 脂肪酸組成 / ハプト藻類 / 珪藻類 / 微細藻類種 / ワムシ / 大量培養 / Pseudodiaptomus marinus / 継続的カイアシ類培養 / カイアシ類単独給餌 / 摂餌選択性 / 栄養価 / カイアシ類 … もっと見る
研究代表者以外
内水面漁業 / 放流 / ウナギ / 生物資源の持続的利用 / 酵素 / 生産速度 / 酵素活性 / 核酸 / 生産力 / 生産 / 生化学 / 動物プランクトン / 遺伝子 / 株間交雑 / 両性生殖 / 株開交雑 / 種苗生産 / 品種改良 / 生物機能 / シオミズツボワムシ / 餌料生物 / 増養殖 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  高効果・低リスクかつ現在の国内制度で実現可能なウナギ放流手法の開発

    • 研究代表者
      海部 健三
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分39:生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      中央大学
  •  ウナギ類仔魚および微小口径仔魚用餌料のための人工デトリタスの作成研究代表者

    • 研究代表者
      小谷 知也
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  生化学的アプローチによる動物プランクトン生産速度の測定

    • 研究代表者
      小針 統
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  培養カイアシ類を使った海産種仔稚魚の飼育モデル確立研究代表者

    • 研究代表者
      小谷 知也
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  海産ワムシ類の生物機能制御と優良品種育成への展開

    • 研究代表者
      萩原 篤志
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Development of rotifer strains with useful traits for rearing fish larvae2007

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara, A., Suga, K., Akazawa, A., Kotani, T. & Sakakura, Y.
    • 雑誌名

      Aquaculture 268(1-4)

      ページ: 44-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380118
  • [雑誌論文] Cross-mating of euryhaline rotifer Brachionus plicatilis strains as a means to develop useful strains for larval fish food2006

    • 著者名/発表者名
      Kotani, T. , Ihara, K. & Hagiwara, A.
    • 雑誌名

      Aquaculture 261

      ページ: 495-500

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380118
  • [雑誌論文] Cross-mating of euryhaline rotifer Branchionus plicatilis strains as a means to develop useful strains for larval fish food.2006

    • 著者名/発表者名
      Kotani, T
    • 雑誌名

      Aquaculture 26

      ページ: 495-500

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380118
  • [学会発表] Development and application of live feed for finfish larvae in aquaculture

    • 著者名/発表者名
      Tomonari Kotani
    • 学会等名
      The Omics in the Ocean -The International Symposium for Marine Biology and Biotechnology
    • 発表場所
      台湾・屏東市
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580275
  • [学会発表] 海産ツボワムシ類の極性脂質中n-3HUFAの強化方法の検討

    • 著者名/発表者名
      原口拓己・小谷知也
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      東京都港区(東京海洋大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580275
  • [学会発表] 微細藻類種および細胞密度が浮遊性カイアシ類の産卵数に与える効果

    • 著者名/発表者名
      菊地一真・舩越亮平・小谷知也
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      東京都港区(東京海洋大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580275
  • [学会発表] 極性脂質中のn-3HUFA量が異なるワムシ給餌がマダイ仔魚の飼育成績に与える効果

    • 著者名/発表者名
      原口拓己・山崎悠太・土居達也・小谷知也
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      北海道函館市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580275
  • 1.  山田 雄一郎 (80458744)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  萩原 篤志 (50208419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  阪倉 良孝 (20325682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  小針 統 (60336328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  海部 健三 (30615258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  脇谷 量子郎 (00816069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小川 健 (10622201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  安樂 和彦 (50274840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  秋吉 貴雄 (50332862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  江幡 恵吾 (10325772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  石川 学 (60284915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  塩崎 一弘 (70390896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi