• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井原 綾  Ihara Aya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30390694
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人情報通信研究機構, 未来ICT研究所脳情報通信融合研究センター, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 国立研究開発法人情報通信研究機構, 未来ICT研究所脳情報通信融合研究センター, 主任研究員
2017年度 – 2019年度: 国立研究開発法人情報通信研究機構, 脳情報通信融合研究センター脳情報工学研究室, 主任研究員
2016年度: 国立研究開発法人情報通信研究機構, 脳情報通信融合研究センター脳機能解析研究室, 主任研究員
2011年度: (独)情報通信研究機構, 未来ICT研究所・脳情報通信研究室, 主任研究員
2011年度: 独立行政法人情報通信研究機構, 未来ICT研究所脳情報通信研究室, 主任研究員 … もっと見る
2009年度 – 2010年度: 独立行政法人情報通信研究機構, 未来ICT研究センターバイオICTグループ, 主任研究員
2008年度: 独立行政法人情報通信研究機構, 未来ICT研究センターバイオICTグループ, 研究員
2007年度: 情報通信研究機構, 第一研究部門・未来ICT研究センター・バイオICTグループ, 専攻研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90030:認知科学関連 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 神経科学一般 / 神経科学一般
研究代表者以外
脳計測科学
キーワード
研究代表者
脳 / 脳磁図 / 文脈 / 意味処理 / 脳機能 / N400 / 音声 / 自然発話 / 脳波 / 言語理解 … もっと見る / 医療・福祉 / 言語療法 / 経頭蓋電気刺激 / 非侵襲的脳刺激 / リハビリテーション / 言語障害 / 言語訓練 / 発話 / 機能促進 / 言語機能 / tDCS / 経頭蓋直流電気刺激 / ニューロモジュレーション / ニューロリハビリテーション / 失語症 / 感情 / 言語処理 / 曖昧性 / プライミング効果 / 非侵襲的脳機能イメージング / 言語 / 高次脳機能 … もっと見る
研究代表者以外
言語的意味処理 / 高次脳機能計測 / 意味的距離 / 意味 / 言語 / 少数試行データ解析 / 活動源推定 / MEG / 脳磁界計測 / 脳機能 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (38件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  脳波を用いた文脈理解の評価研究代表者

    • 研究代表者
      井原 綾
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90030:認知科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人情報通信研究機構
  •  脳活動計測による単語の意味認識の評価

    • 研究代表者
      藤巻 則夫
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳計測科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人情報通信研究機構
  •  経頭蓋直流電気刺激と言語聴覚療法を併用した慢性期失語症のリハビリテーションの研究研究代表者

    • 研究代表者
      井原 綾
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国立研究開発法人情報通信研究機構
  •  感情的文脈を利用した言語理解の脳内機構研究代表者

    • 研究代表者
      井原 綾
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      独立行政法人情報通信研究機構
  •  言語理解における脳内情報統合機構の研究-情報の曖昧性解消、誤り修正過程の検討-研究代表者

    • 研究代表者
      井原 綾
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      独立行政法人情報通信研究機構

すべて 2023 2021 2019 2018 2017 2012 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] しゃべるヒト ことばの不思議を科学する2023

    • 著者名/発表者名
      菊澤律子, 吉岡乾(編著), 井原綾, 藤巻則夫, 尾島司郎他(分担執筆)
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      文理閣
    • ISBN
      4892599247
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12758
  • [雑誌論文] Semantic Processing of Political Words in Naturalistic Information Differs by Political Orientation2023

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Kitamura, Aya Ihara
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12758
  • [雑誌論文] Distinctive responses in anterior temporal lobe and ventrolateral prefrontal cortex during categorization of semantic information2021

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Matsumoto, Takahiro Soshi, Norio Fujimaki, and Aya S. Ihara
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-021-92726-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01969, KAKENHI-PROJECT-20K00765
  • [雑誌論文] Memory-Based Specification of Verbal Features for Classifying Animals into Super-Ordinate and Sub-Ordinate Categories2017

    • 著者名/発表者名
      Soshi Takahiro、Fujimaki Norio、Matsumoto Atsushi、Ihara Aya S.
    • 雑誌名

      Frontiers in Communication

      巻: 2

    • DOI

      10.3389/fcomm.2017.00012

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01969
  • [雑誌論文] Language Comprehension Dependent on Emotional Context : A Magnetoe ncephalography Study2012

    • 著者名/発表者名
      A.Ihara, Q.Wei, A.Matani, N.Fujimaki, H.Yagura, T.Nogai, H.Umehara, T.Murata
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: vol.72, no.1 号: 1 ページ: 50-58

    • DOI

      10.1016/j.neures.2011.09.011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300102, KAKENHI-PROJECT-22700363
  • [雑誌論文] Language comprehension dependent on emotional context : A magnetoencephalography study2012

    • 著者名/発表者名
      Aya Ihara, Qiang Wei, Ayumu Matani, Norio Fujimaki, Haruko Yagura, Takeshi Nogai, Hiroaki Umehara, Tsutomu Murata
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 72巻 ページ: 50-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700363
  • [雑誌論文] 語彙的意味処理の脳磁場解析2008

    • 著者名/発表者名
      井原 綾
    • 雑誌名

      臨床脳波 50

      ページ: 531-539

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700314
  • [雑誌論文] 語彙的意味処理の脳磁場解析.2008

    • 著者名/発表者名
      井原綾, 藤巻則夫, 魏強, 早川友恵, 村田勉
    • 雑誌名

      臨床脳波 Vol.50

      ページ: 531-539

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700314
  • [雑誌論文] Lexical access and selection of contextually appropriate meaning for ambiguous words2007

    • 著者名/発表者名
      Aya Ihara
    • 雑誌名

      NeuroImage 38

      ページ: 576-588

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700314
  • [雑誌論文] Lexical access and selection of contextually appropriate meaning for ambiguous words.2007

    • 著者名/発表者名
      Aya Ihara, Tomoe Hayakawa, Qiang Wei, Shinji Munetsuna, Norio Fujimaki
    • 雑誌名

      NeuroImage Vol.38

      ページ: 576-588

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700314
  • [雑誌論文] Phonological influences on lexcio-semantic processing of kanji words.2007

    • 著者名/発表者名
      Qiang Wei, Aya Ihara, Tomoe Hayakawa, Tsutomu Murata, Eriko Matsumoto, Norio Fujimaki
    • 雑誌名

      NeuroReport Vol.18

      ページ: 1775-1780

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700314
  • [学会発表] うつ状態がニュース聴取時の注意と言語処理に及ぼす影響 ―脳波解析と機械学習によるアプローチ―2023

    • 著者名/発表者名
      伏田幸平, 渡部宏樹, 松本敦, 齊藤隼平, 成瀬康, 井原綾
    • 学会等名
      第8 回坂本勉記念神経科学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12758
  • [学会発表] 脳活動から情報理解の個人差をみる2023

    • 著者名/発表者名
      井原綾
    • 学会等名
      情報通信研究機構未来ICT研究所一般公開
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12758
  • [学会発表] 脳波による語学力評価と言語機能のニューロモジュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      井原綾
    • 学会等名
      第9回CiNetシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12945
  • [学会発表] 経頭蓋直流電気刺激(tDCS)による失語症者の呼称改善2019

    • 著者名/発表者名
      井原綾,種村純,宮崎彰子,八木真美,伊澤幸洋,高山みさき,池野雅裕,戸田淳氏,花山耕三,椿原彰夫,平岡崇,安永雅
    • 学会等名
      第43回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12945
  • [学会発表] 失語症のニューロリハビリテーション研究、経頭蓋直流電気刺激(tDCS)⾔語機能改善2018

    • 著者名/発表者名
      井原綾
    • 学会等名
      第42回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12945
  • [学会発表] tDCSによる失語症の発話促進効果2018

    • 著者名/発表者名
      井原綾,種村純,宮崎彰子,八木真美,池野雅裕,花山耕三,椿原彰夫,平岡崇,安永雅, 戸田淳氏
    • 学会等名
      第41回Fmθ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12945
  • [学会発表] 高次脳機能障害の新しいリハビリ手法-ニューロリハビリと訓練アプリ2018

    • 著者名/発表者名
      井原綾
    • 学会等名
      平成29年度 岡山リハビリテーション講習会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12945
  • [学会発表] ニューロモジュレーションによる言語理解の促進2017

    • 著者名/発表者名
      井原綾、早川友恵、曽雌崇弘
    • 学会等名
      第35 回日本生理心理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12945
  • [学会発表] tDCSによる言語機能の促進2017

    • 著者名/発表者名
      井原綾
    • 学会等名
      第47回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12945
  • [学会発表] Neuroimaging and brain stimulation study on language comprehension2017

    • 著者名/発表者名
      Aya Ihara
    • 学会等名
      NECTEC-NICT Joint Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12945
  • [学会発表] tDCSによる言語理解の促進2017

    • 著者名/発表者名
      井原綾
    • 学会等名
      第一回 関西 Clinical Current Stimulation Forum
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12945
  • [学会発表] 感情的文脈下における言語脳活動2012

    • 著者名/発表者名
      井原綾,魏強,眞溪歩,藤巻則夫,矢倉晴子,野界武史,村田勉,梅原広明
    • 学会等名
      第26回日本生体磁気学会大会
    • 発表場所
      東京電機大学,東京都
    • 年月日
      2012-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700363
  • [学会発表] 非侵襲的脳活動計測法および脳刺激法を用いた言語処理の基礎的研究2011

    • 著者名/発表者名
      井原綾,魏強,眞溪歩,藤巻則夫,矢倉晴子,野界武史,梅原広明,村田勉
    • 学会等名
      第26回日本生体磁気学会大会
    • 発表場所
      九州大学,福岡県
    • 年月日
      2011-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700363
  • [学会発表] 感情的文脈に応じた言語理解の脳内処理2011

    • 著者名/発表者名
      井原綾,魏強,眞溪歩,藤巻則夫,矢倉晴子,野界武史,梅原広明,村田勉
    • 学会等名
      第34回日本神経科学学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜,神奈川県
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700363
  • [学会発表] Language comprehension influenced by emotional context : an MEG study2010

    • 著者名/発表者名
      Aya Ihara
    • 学会等名
      BIOMAG2010
    • 発表場所
      ドブロブニク(クロアチア)、Rixos Libertas Hotel
    • 年月日
      2010-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700314
  • [学会発表] Language comprehension influenced by emotional context: an MEG study.2010

    • 著者名/発表者名
      Aya Ihara, Qiang Wei, Ayumu Matani, Norio Fujimaki, Haruko Yagura, Takeshi Nogai, Tsutomu Murata
    • 学会等名
      BIOMAG 2010
    • 発表場所
      Rixos Libertas (ドブログニク, クロアチア)
    • 年月日
      2010-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700314
  • [学会発表] 感情的文脈の脳内言語処理への影響2009

    • 著者名/発表者名
      井原綾
    • 学会等名
      第24回日本生体磁気学会大会
    • 発表場所
      金沢、金沢市文化ホール
    • 年月日
      2009-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700314
  • [学会発表] 感情的文脈の脳内言語処理への影響.2009

    • 著者名/発表者名
      井原綾, 魏強, 眞溪歩, 藤巻則夫, 矢倉晴子, 野界武史, 村田勉
    • 学会等名
      第24回日本生体磁気学会大会
    • 発表場所
      金沢市文化ホール(石川)
    • 年月日
      2009-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700314
  • [学会発表] An MEG study of phonological processing of kanji words in Japanese native speakers and Chinese learners of Japanese.2008

    • 著者名/発表者名
      Qiang Wei, Aya Ihara, Tomoe Hayakawa, Tsutomu Murata, Eriko Matsumoto, Norio Fujimaki
    • 学会等名
      BIOMAG 2008
    • 発表場所
      ロイトン札幌(北海道)
    • 年月日
      2008-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700314
  • [学会発表] Roles of left inferior frontal cortex in comprehension of lexically ambiguous words evidence froman MEG study2007

    • 著者名/発表者名
      Aya Ihara
    • 学会等名
      Neuroscience 2007
    • 発表場所
      サンディエゴ(米国)
    • 年月日
      2007-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700314
  • [学会発表] Roles of left inferior frontal cortex in comprehension of lexically ambiguous words: evidence from an MEG study.2007

    • 著者名/発表者名
      Aya Ihara, Norio Fujimaki, Tomoe Hayakawa, Qiang Wei, Shinji Munetsuna
    • 学会等名
      Neuroscience 2007
    • 発表場所
      San Diego Convention Center(サンディエゴ, アメリカ)
    • 年月日
      2007-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700314
  • [学会発表] Phonological and lexico-semantic processing during kanji word reading: An MEG study.2007

    • 著者名/発表者名
      Qiang Wei, Aya Ihara, Tomoe Hayakawa, Tsutomu Murata, Norio Fujimaki
    • 学会等名
      Neuro 2007
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2007-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700314
  • [学会発表] 語彙的曖昧性解消における神経メカニズム2007

    • 著者名/発表者名
      井原 綾
    • 学会等名
      Neuro2007
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700314
  • [学会発表] 言語の意味理解の神経機構(ショートレクチャー)2007

    • 著者名/発表者名
      井原綾
    • 学会等名
      第22回日本生体磁気学会大会
    • 発表場所
      岡崎カンファレンスセンター(愛知)
    • 年月日
      2007-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700314
  • [学会発表] 言語の意味理解の神経機構2007

    • 著者名/発表者名
      井原 綾
    • 学会等名
      第22回日本生体磁気学会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2007-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700314
  • [学会発表] 漢字単語の意味処理への音韻の影響:音韻プライミング課題を使ったMEG研究.2007

    • 著者名/発表者名
      魏強, 井原綾, 早川友恵, 村田勉, 藤巻則夫
    • 学会等名
      第22回日本生体磁気学会大会
    • 発表場所
      岡崎カンファレンスセンター(愛知)
    • 年月日
      2007-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700314
  • [学会発表] Neural mechanisms of the lexically ambiguity resolution -An MEG study.2007

    • 著者名/発表者名
      Aya Ihara, Tomoe Hayakawa, Qiang Wei, Shinji Munetsuna, Norio Fujimaki
    • 学会等名
      Neuro 2007
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2007-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700314
  • 1.  藤巻 則夫 (80359083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  種村 純 (90289207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  松本 敦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  眞渓 歩
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi