• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宇佐美 政英  usami masahide

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30392476
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立健康危機管理研究機構, 国立国府台医療センター, 科長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, 児童精神科診療科長
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分10030:臨床心理学関連
キーワード
研究代表者以外
強迫症 / 青年 / 児童 / 感情障害 / 不安 / うつ / うつ病 / 不安症 / 統一プロトコル / 児童青年期 / 認知行動療法
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  子どもの感情障害に対する認知行動療法の統一プロトコルの有効性

    • 研究代表者
      藤里 紘子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      関西大学
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター

すべて 2021

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] The Unified Protocol for Transdiagnostic Treatment of Emotional Disorders Among Japanese Children: A Pilot Study2021

    • 著者名/発表者名
      Fujisato Hiroko、Kato Noriko、Namatame Hikari、Ito Masaya、Usami Masahide、Nomura Tomoko、Ninomiya Shuzo、Horikoshi Masaru
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 12 ページ: 731819-731819

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2021.731819

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01096
  • 1.  藤里 紘子 (50610333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  伊藤 正哉 (20510382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  堀越 勝 (60344850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  海老島 健 (60910792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  八木 淳子 (80636035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森野 百合子 (90868572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi