• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉宗 美紀  Yoshimune Miki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30392682
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 産業技術総合研究所, 環境化学技術研究部門, 研究員
2006年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 環境化学技術研究部門, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
環境技術・環境材料
キーワード
研究代表者
環境技術 / 反応・分離工学 / 省エネルギー
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  •  ナノポーラスカーボン膜を利用したバイオエタノールの高効率分離濃縮技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉宗 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所

すべて 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] メソ細孔制御ポーラスカーボン膜の創製2007

    • 著者名/発表者名
      吉宗 美紀
    • 雑誌名

      膜 32

      ページ: 325-331

    • NAID

      10019981092

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710072
  • [雑誌論文] Preparation of Highly Mesoporous Carbon Membranes via a Sol-gel Process Using Resorcinol and Formaldehyde

    • 著者名/発表者名
      吉宗 美紀
    • 雑誌名

      Carbon (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710072
  • [学会発表] Mesoporous Carbon Membranes Prepared by Polycondensation of Resorcinol with Formaldehyde2007

    • 著者名/発表者名
      吉宗 美紀
    • 学会等名
      The Fourth Conference of Aseanian Membrane Society
    • 発表場所
      台北(台湾)
    • 年月日
      2007-08-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710072

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi