• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鄭 炳表  ジョン ビョンピョ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30392707
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2005年度: 独立行政法人消防研究所, 基盤研究部・防災研究グループ, 特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
自然災害科学
キーワード
研究代表者以外
SRTM-3(Shuttle Radar Topography Mission) / 地震被害想定 / 地理情報システム / 地盤増幅度 / 地形分類 / リモートセンシング / SRTM-3 / Digital Elevation Model / 開発途上国
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  リモートセンシングに基づく面的地盤データの抽出と地震被害想定モデルに関する研究

    • 研究代表者
      座間 信作
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      独立行政法人消防研究所

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] SRTM-3に基づく地形分類と地盤増幅度の推定に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      鄭炳表, 細川直史, 座開信作
    • 雑誌名

      消防研究所報告 第100号

      ページ: 169-175

    • NAID

      40007197610

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16651094
  • [雑誌論文] ソウル市の地震被害想定システムに関する研究 その2 DEMに基づく地形分類及び地盤増幅度の推定2005

    • 著者名/発表者名
      鄭炳表, 座間信作, 細川直史, 遠藤真, 尹明悟, 宋哲鎬
    • 雑誌名

      消防研究所報告 第99号

      ページ: 68-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16651094
  • [雑誌論文] ソウル市の地震被害想定システムに関する研究 その1 DEMに基づく地形分類及び地盤増幅度の推定2004

    • 著者名/発表者名
      鄭炳表, 座間信作, 細川直史, 畑山健, 尹明悟, 宋哲鎬
    • 雑誌名

      消防研究所報告 第98号

      ページ: 11-23

    • NAID

      40006450585

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16651094
  • 1.  座間 信作 (50358777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  細川 直史 (80358796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi