• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

寺薗 英之  TERAZONO Hideyuki

研究者番号 30398143
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-2657-4454
所属 (現在) 2025年度: 鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 教授
2023年度: 鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 教授
2022年度: 鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 准教授
2019年度: 鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 准教授
2017年度 – 2018年度: 鹿児島大学, 医歯学域附属病院, 准教授 … もっと見る
2016年度: 早稲田大学, 総合研究機構, 主任研究員(研究院准教授)
2013年度 – 2015年度: 東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 助教
2012年度: (財)神奈川科学技術アカデミー, オンチップ・セロミクスプロジェクト, 研究員
2012年度: 公益財団法人神奈川科学技術アカデミー, オンチップ・セロミクスプロジェクト, 研究員
2011年度: (財)神奈川科学技術アカデミー, 安田「一細胞分子計測」プロジェクト, 研究員
2011年度: 財団法人 神奈川科学技術アカデミー, 安田「一細胞分子計測」プロジェクト, 研究員
2006年度: 長崎大学, 大学院・医歯学薬総合研究科, 助手
2006年度: 長崎大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 助手
2005年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科, 助手
2005年度: 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物物理学 / 小区分43060:システムゲノム科学関連 / ナノバイオサイエンス
研究代表者以外
小区分47060:医療薬学関連 / 循環器内科学 / 耳鼻咽喉科学
キーワード
研究代表者
神経ネットワーク / がん細胞 / バイオテクノロジー / オンチップ / 神経細胞 / 選別技術 / 腫瘍 / がん耐性 / 遺伝的多様性 / heterogeneity … もっと見る / 三次元培養 / イオン応答性ゲル / dormant cells / 休眠細胞 / 増殖性細胞 / 非増殖性細胞 / セルソーティング / マイクロファブリケーション / 細胞培養 / 一細胞検出 / 微小流路 / システムオンチップ / マイクロ・ナノデバイス / 癌 / 選別 / 微小液滴 / 微笑液滴 / マイクロゲル / CTC / 血中循環がん細胞 / 細胞工学 / 微細加工 / 血中がん細胞 / 細胞回収 / 脳・神経 / 生物物理 / ナノバイオ / マイクロ加工技術 / アプタマー / 一細胞回収技術 / 神経細胞マイクロパターニング / マイクロファブリケーション技術 / 人工神経細胞回路 / CCD / 細胞外電位記録 / センサアレイ計測 / 細胞外電位計測 / ナノ加工技術 / 細胞ネットワーク / CMOS / ナノ加工 / センサアレイ / 多電極同時計測 / 細胞外電位 / アガロース / マイクロパターニング / 人工神経回路 / 神経系の情報処理/ 細胞間コミュニケーション / 脳 … もっと見る
研究代表者以外
薬物間相互作用 / ポリファーマシー / 次世代シークエンス / DNAバーコード / 薬物血中濃度測定 / 腫瘍-神経相互連関 / 神経接着分子 / 腫瘍内微小環境 / 神経 / 脳腫瘍 / マイクロパターン技術 / クロストーク / 脳腫瘍細胞 / 神経細胞 / Isoprotelenol / Beating / Single-cell-based culture assaysystem / Connexin 43 / Synchronization / Cardiomyocyte / 細胞間相互作用 / 心筋拍動 / 心筋ネットワーク / オンチップ / イソプロテレノール / 心収縮 / 単一細胞培養アッセイシステム / コネキシン43 / 同期 / 心筋細胞 / 球形細胞 / 嗅上皮 / 神経幹細胞 / 神経新生 / 再生医学 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  DNAバーコードを用いた革新的薬物血中濃度測定法の構築

    • 研究代表者
      高濱 和弘
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  新規細胞選別技術による腫瘍内dormant cellsの選別と機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      寺薗 英之
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分43060:システムゲノム科学関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  人工的腫瘍内微小環境における神経接着分子を介した神経と脳腫瘍細胞の相互作用

    • 研究代表者
      武田 泰生
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  一細胞微小液滴培養による血中循環がん細胞高感度検出法研究代表者

    • 研究代表者
      寺薗 英之
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ナノバイオサイエンス
    • 研究機関
      鹿児島大学
      早稲田大学
  •  新規細胞選別技術による細胞間コミュニケーションの解析研究代表者

    • 研究代表者
      寺薗 英之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  細胞選択的人工神経細胞回路の構築による細胞間コミュニケーションの解析研究代表者

    • 研究代表者
      寺薗 英之
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      公益財団法人神奈川科学技術アカデミー
      (財)神奈川科学技術アカデミー
  •  ナノ加工技術を利用したオンチップ・神経ネットワーク機能計測技術研究代表者

    • 研究代表者
      寺薗 英之
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
      (財)神奈川科学技術アカデミー
  •  ヒト嗅神経前駆細胞を用いた神経機能解析および中枢神経再生の検討

    • 研究代表者
      風間 恭輔
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立病院機構(長崎医療センター臨床研究センター)
  •  オンチップ・セロミクス計測技術を使った心筋構成細胞間の相互作用の検討

    • 研究代表者
      矢野 捷介
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2019 2018 2016 2015 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] development of a microprocessing-assisted cell-systematic evolution of ligands by exponential enrichment method for human umbilical vein endothelial cells2016

    • 著者名/発表者名
      hideyuki Terazono, Hyonchol Kim, Fumimasa Nomura, and Kenji Yasuda
    • 雑誌名

      Japan journal of applied physics

      巻: in printing

    • NAID

      210000146676

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25650058
  • [雑誌論文] A non-destructive culturing and cell sorting method for cardiomyocytes and neurons using a double alginate layer2012

    • 著者名/発表者名
      Terazono H, Kim H, Hayashi M, Hattori A, Nomura F, Kaneko T, Yasuda K
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7(8)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657111
  • [雑誌論文] A non-destructive culturing and cell sorting method for cardiomyocytes and neurons using a double alginate layer2012

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Terazono
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7(8) 号: 8 ページ: e42485-e42485

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0042485

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657111
  • [産業財産権] 細胞配置装置および方法2012

    • 発明者名
      寺薗英之、安田賢二、金賢徹、服部明弘
    • 権利者名
      寺薗英之、安田賢二、金賢徹、服部明弘
    • 産業財産権番号
      2012-077196
    • 出願年月日
      2012
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657111
  • [産業財産権] 1細胞レベルからの培養細胞の非侵襲的剥離回収装置および方法2010

    • 発明者名
      安田賢二、寺薗英之、服部明弘
    • 権利者名
      神奈川科学技術アカデミー・東京医科歯科大学・株式会社オンチップ・セロミクスコンソーシアム
    • 出願年月日
      2010-02-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657111
  • [学会発表] 一細胞微小液滴培養による稀少細胞高感度検出法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      寺薗 英之、小八重 薫子、武田 泰生
    • 学会等名
      第140回 日本薬学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03836
  • [学会発表] 異なる物性応答高分子を利用した稀少細胞同定法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      寺薗 英之, 小八重 薰子, 髙橋 毅行, 武田 泰生
    • 学会等名
      医療薬学フォーラム2018/第26回クリニカルファーマシーシンポシウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03836
  • [学会発表] A novel method to identify proliferative cells in heterogenetic cell population2018

    • 著者名/発表者名
      寺薗 英之, 小八重 薰子, 髙橋 毅行, 武田 泰生
    • 学会等名
      第28回 日本医療薬学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03836
  • [学会発表] Development of a single cell cultivating method using a microdroplets forming technique for sorting specific cells2016

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Terazono, Masao Odaka, Akihiro Hattori, Kenji Matsuura and Kenji Yasuda
    • 学会等名
      第54回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2016-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03836
  • [学会発表] Two-dimensional Micropatterning of Cells using Cell-surface Specific binding of Hetero-bifunctional DNA aptamers2015

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Terazono, Hyonchol Kim, Akihiro Hattori, Fumimasa Nomura, Kenji Yasuda
    • 学会等名
      28th International Microprocesses and Nanotechnology Conference
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2015-11-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25650058
  • [学会発表] Toward quasi-in vivo from in vitro assay (IV). Fabrication of direction-controlled artificial neuronal networks using agarose-microetching method and single-cell-electrodes for quantitative evaluation of neuropsychiatric disorders2013

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Terazono, Hyonchol Kim, Fumimasa Nomura, Tomoyo Hamada, Kenji Yasuda
    • 学会等名
      SPS2013
    • 発表場所
      ロッテルダム, オランダ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25650058
  • [学会発表] Toward quasi-in vivo from in vitro assay (IV). Development of the artificial neuronal networks system using actual neurons toward to evaluate effects of medicines for Neuropsychiatric disorders2013

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Terazono, Hyonchol Kim, Fumimasa Nomura, Tomoyo Hamada, Kenji Yasuda
    • 学会等名
      SPS 2013
    • 発表場所
      ロッテルダム, オランダ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23687023
  • [学会発表] A Non-destructive Culturing and Cell Sorting Method for Cardiomyocytes and Neurons Using an Alginate Layer2012

    • 著者名/発表者名
      寺薗 英之
    • 学会等名
      第50回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学 東山キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657111
  • [学会発表] Toward Quasi-In Vivo from In Vitro Assay (V): Noninvasive Precise Purification of Ventricular Cells from Mixture of Differentiated Human Stem Cell-Derived Cardiomyocytes Using Spot Digestion of Double Alginate Layers on a Multielectrode Array Chip2012

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Terazono、Hyonchol Kim、Akihiro Hattori、Tomoyuki Kaneko、Kenji Yasuda
    • 学会等名
      Safety Pharmacology Society (SPS2012)
    • 発表場所
      Phoenix convention center, Arizona, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657111
  • [学会発表] Toward Quasi-In Vivo from In Vitro Assay (V): Noninvasive Precise Purification of Ventricular Cells from Mixture of Differentiated Human Stem Cell-Derived Cardiomyocytes Using Spot Digestion of Double Alginate Layers on a Multielectrode Array Chip2012

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Terazono
    • 学会等名
      Safety Pharmacology Society (SPS2012)
    • 発表場所
      Phoenix, Arizona, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657111
  • [学会発表] A Non-destructive Culturing and Cell Sorting Method for Cardiomyocytes and Neurons Using an Alginate Layer2012

    • 著者名/発表者名
      寺薗英之、金賢徹、服部明弘、野村典正、金子智行、安田賢二
    • 学会等名
      第50回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657111
  • [学会発表] CONSTRUCTION AND ANALYSIS OF AN ARTIFICIAL NEURONAL NETWORK USING A NEURON-COLLECTING2011

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Terazono, Hyonchol Kim, Masahito Hayashi, Akihiro Hattori, Hiroyuki Takei, Kenji Yasuda
    • 学会等名
      MICRO-PATTERNING METHOD BASED ON A MULTI-ELECTRODE ARRAY SYSTEM NCTA2011
    • 発表場所
      Universite Paris-Est Creteil (UPEC)、Paris, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657111
  • [学会発表] Construction of an artificial neuronal network and electrophysiological measurement with a selective collection method of cultured primary neurons2011

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Terazono, Hyonchol Kim, Masahito Hayashi, Akihiro Hattori, Kenji Yasuda
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657111
  • [学会発表] Constructive approach to understand neuronal communication by controlling spatial patterns using micro-processing and cell-sheet technique

    • 著者名/発表者名
      TERAZONO Hideyuki, NOMURA Fumimasa, HATTORI Akihiro and YASUDA Kenji
    • 学会等名
      2015 Bridging Biomedical Worlds conference
    • 発表場所
      東京都千代田区飯野ホール
    • 年月日
      2015-05-11 – 2015-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23687023
  • [学会発表] Development of single strand DNA aptamer for cell surface of human umbilical vein endothelial cell

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki TERAZONO, Hyonchol KIM, Fumimasa NOMURA, Youichiro WADA, Yukiko KURIHAEA, Hiroki KURIHARA and Kenji YASUDA
    • 学会等名
      ASCB2014
    • 発表場所
      Philadelphia, Pennsylvania, USA
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25650058
  • [学会発表] Development of On-chip artificial neuronal circuits construction technique and electrophysiological measurements

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Terazono, Fumimasa Nomura, Hyonchol Kim, Akihiro Hattori, Kenji Yasuda
    • 学会等名
      第37回日本神経科学学会
    • 発表場所
      横浜 パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25650058
  • [学会発表] Development of an artificial neuronal sheet technique and electrophysiological evaluation between neuronal sheets

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Terazono, Fumimasa Nomura, Hyonchol Kim, Akihiro Hattori, Kenji Yasuda
    • 学会等名
      第38回 日本神経科学大会 - 日本神経科学学会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-07-28 – 2015-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23687023
  • 1.  風間 恭輔 (70380889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高橋 晴雄 (90171511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  篠原 一之 (30226154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  矢野 捷介 (50039864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  芦澤 直人 (10301368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  瀬戸 信二 (00136657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 協栄 (10380875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  武田 泰生 (60245462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高濱 和弘 (20912869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  末次 王卓 (50867330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  伊東 祐二 (60223195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi