• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森崎 巧一  Morisaki Norikazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30405724
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都経済短期大学, 経営情報学科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 京都経済短期大学, 経営情報学科, 教授
2017年度: 京都経済短期大学, 経営情報学科, 講師
2016年度: 電気通信大学, 情報理工学(系)研究科, 研究員
2013年度 – 2015年度: 湘北短期大学, その他部局等, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09070:教育工学関連 / デザイン学 / 教育工学
キーワード
研究代表者
印象評価 / デザイン / デザイン教育 / サブカルチャー・コンテンツ / 印象語 / 国際文化比較 / 異文化感性理解 / アニメ / 漫画 / ポップカルチャー … もっと見る / 画像解析 / 色情報 / 美術鑑賞 / ICT 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  印象評価と画像解析を用いたデザイン画像の独創性分析とその可視化システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      森崎 巧一
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      京都経済短期大学
  •  印象評価と画像解析を用いた異文化感性理解支援ツールの開発研究代表者

    • 研究代表者
      森崎 巧一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      京都経済短期大学
  •  画像解析を取り入れた印象評価分析ツールの開発研究代表者

    • 研究代表者
      森崎 巧一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      京都経済短期大学
  •  ICTと印象評価を用いた美術鑑賞支援ツールの開発研究代表者

    • 研究代表者
      森崎 巧一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      電気通信大学
      湘北短期大学
  •  デザイン教育を支援する印象評価サポートツールの開発研究代表者

    • 研究代表者
      森崎 巧一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      湘北短期大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 京都のゆるキャラの印象評価とその分析2023

    • 著者名/発表者名
      森崎巧一, 高阪勇毅
    • 雑誌名

      京都経済短期大学論集

      巻: 31(2) ページ: 35-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02672
  • [雑誌論文] 画像解析を用いた印象評価分析ツールの開発2023

    • 著者名/発表者名
      森崎巧一, 小路真木子
    • 雑誌名

      京都経済短期大学論集

      巻: 31(1) ページ: 13-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02672
  • [雑誌論文] 印象分析のための色相分析およびフーリエ解析ツール2023

    • 著者名/発表者名
      小路真木子, 森崎巧一
    • 雑誌名

      京都経済短期大学論集

      巻: 31(2) ページ: 91-101

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02672
  • [雑誌論文] 印象語収集Webアンケートと印象語データベース管理サイトの構築 -日本の漫画やアニメなどのポップカルチャーを対象として-2022

    • 著者名/発表者名
      小路真木子, 森崎巧一, 郭潔蓉
    • 雑誌名

      京都経済短期大学論集 29号

      巻: 1 ページ: 15-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03101
  • [雑誌論文] 拡大する漫画・アニメ産業市場と世界に浸透する文化的価値 : 日本の漫画・アニメに対する意識調査と印象語調査を通して2021

    • 著者名/発表者名
      郭潔蓉, 森崎巧一, 小路真木子
    • 雑誌名

      比較文化研究

      巻: 145 ページ: 25-37

    • NAID

      40022745480

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03101
  • [雑誌論文] OpenCVとC++/CLIによるシルエット分析ツールの開発2019

    • 著者名/発表者名
      小路真木子, 森崎巧一
    • 雑誌名

      京都経済短期大学論集

      巻: 26(2) ページ: 47-57

    • NAID

      40021921412

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07315
  • [雑誌論文] 印象評価を用いたイラスト作品評価の検討2013

    • 著者名/発表者名
      森崎巧一、竹内晴彦、林原泰子
    • 雑誌名

      芸術工学会誌

      巻: 63 ページ: 107-114

    • NAID

      130007540496

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25882047
  • [学会発表] 類似画像判定ツールの開発2024

    • 著者名/発表者名
      小路真木子, 森崎巧一
    • 学会等名
      京都経済短期大学 経営・情報学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02672
  • [学会発表] 日本のアニメ・マンガの印象評価に関する海外アンケート2023

    • 著者名/発表者名
      小路真木子, 森崎巧一
    • 学会等名
      京都経済短期大学 経営・情報学会 2022年度第2回研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03101
  • [学会発表] 日本のポップカルチャーを対象とした印象評価の検討 -印象語調査と印象評価アンケートツールの開発-2022

    • 著者名/発表者名
      森崎巧一, 郭潔蓉, 小路真木子
    • 学会等名
      日本比較文化学会第44回全国大会2022年度国際学術大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03101
  • [学会発表] 円検出ツールを活用した印象評価分析法の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      森崎巧一, 小路真木子, 郭潔蓉, 高木亜有子
    • 学会等名
      日本比較文化学会第43回全国大会2021年度国際学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03101
  • [学会発表] 漫画やアニメに対する日本人の意識と感性2021

    • 著者名/発表者名
      森崎巧一, 郭潔蓉, 小路真木子
    • 学会等名
      京都経済短期大学 経営・情報学会 2021年度 研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03101
  • [学会発表] 印象評価のための印象語収集ツールの開発 -印象語調査と印象語データベースの構築-2021

    • 著者名/発表者名
      高木亜有子, 森崎巧一, 小路真木子, 郭潔蓉
    • 学会等名
      日本比較文化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03101
  • [学会発表] 印象評価サポートツール体験ワークショップ2019

    • 著者名/発表者名
      森崎巧一, 高木亜有子
    • 学会等名
      日本比較文化学会 第44関東支部例会(兼東北支部合同大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07315
  • [学会発表] 画像解析ツールの開発 ―デザイン画像の色情報をもとに―2018

    • 著者名/発表者名
      森崎巧一, 高木亜有子
    • 学会等名
      日本比較文化学会 第48関東支部例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07315
  • [学会発表] 人の印象情報を用いた科学的なデザイン分析手法(印象評価法)の普及とその可能性2018

    • 著者名/発表者名
      森崎巧一
    • 学会等名
      日本比較文化学会第40回全国大会(2018年度日本比較文化学会国際学術大会)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07315
  • [学会発表] 一対比較WEBアンケートツールと画像解析ツールの開発の報告2018

    • 著者名/発表者名
      森崎巧一, 高木亜有子
    • 学会等名
      日本比較文化学会 2018年度 東北・関東合同支部例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07315
  • [学会発表] ICTと印象評価を用いた美術鑑賞支援ツールの開発2016

    • 著者名/発表者名
      森崎巧一、大海悠太、小楠竜也
    • 学会等名
      日本比較文化学会
    • 発表場所
      東京未来大学(東京都・足立区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01106
  • [学会発表] デザイン教育における印象評価サポートツール活用事例の報告2015

    • 著者名/発表者名
      森崎巧一, 大海悠太, 高木亜有子, 関根雅人, 小楠竜也
    • 学会等名
      日本比較文化学会 第40関東支部例会・総会
    • 発表場所
      東京未来大学
    • 年月日
      2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25882047
  • [学会発表] デザイン教育を支援する印象評価サポートツール2014

    • 著者名/発表者名
      森崎巧一, 関根雅人, 大海悠太, 小楠竜也, 高木亜有子
    • 学会等名
      芸術工学会2014年度秋季大会
    • 発表場所
      長岡造形大学
    • 年月日
      2014-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25882047
  • [学会発表] デザイン教育のグループワーク企画・制作における印象評価の活用の試み2014

    • 著者名/発表者名
      高木亜有子, 森崎巧一, 竹内晴彦
    • 学会等名
      日本教育工学会2014年度研究会「学校教育におけるポートフォリオの活用/一般」
    • 発表場所
      日本女子大学
    • 年月日
      2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25882047
  • [学会発表] ICTを活用した印象評価をサポートするツールの開発2014

    • 著者名/発表者名
      森崎巧一, 関根雅人, 大海悠太, 小楠竜也
    • 学会等名
      日本比較文化学会 東北・関東支部合同大会
    • 発表場所
      高崎経済大学
    • 年月日
      2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25882047
  • 1.  大海 悠太 (60571057)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  高木 亜有子 (20369466)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  小路 真木子 (90300251)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  郭 潔蓉 (70601326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  関根 雅人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  小楠 竜也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  岡原 武
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi