• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 利隆  Tanaka Toshitaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30407283
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, 医学部, 先任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 順天堂大学, 医学部, 先任准教授
2011年度 – 2013年度: 順天堂大学, 医学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分52050:胎児医学および小児成育学関連 / 産婦人科学
キーワード
研究代表者以外
エピゲノム / 環境 / igf1遺伝子 / 新生児 / IGF1 / 自律神経機能 / 心拍変動解析 / 早産児 / メチル化 / IGF1遺伝子 … もっと見る / sFLT1 / CD44 / 再生 / シグナル伝達 / CD44 / 絨毛細胞 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  早産児におけるIGF1遺伝子メチル化の縦断的解析

    • 研究代表者
      寒竹 正人
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  絨毛細胞障害のCD44細胞内シグナル伝達系を介した修復制御機構の検討

    • 研究代表者
      杉村 基
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      浜松医科大学
      順天堂大学

すべて 2012

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Double vertical compression sutures: A novel conservative approach to managing post-partum haemorrhage due to placenta praevia and atonic bleeding.2012

    • 著者名/発表者名
      Makino S, tanaka T, Yorifuji T, Koshiishi T, Sugimura M, Takeda S.
    • 雑誌名

      Aust N Z J Obstet Gynaecol.

      巻: 52 号: 3 ページ: 290-2

    • DOI

      10.1111/j.1479-828x.2012.01422.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592416
  • 1.  杉村 基 (30273189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  牧野 真太郎 (70570894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  依藤 崇志 (10597058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  寒竹 正人 (80327791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大川 夏紀 (10568009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中岡 博史 (70611193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi