• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北 加代子  Kayoko Kita

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30407887
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 帝京大学, 薬学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 帝京大学, 薬学部, 准教授
2008年度 – 2009年度: 帝京大学, 薬学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分63030:化学物質影響関連 / 環境系薬学
キーワード
研究代表者
細胞多核化 / BubR1 / メチル化ヒ素 / がん関連線維芽細胞 / 微小管重合阻害 / 走化性・浸潤性 / グルタチオン / 多極紡錘体 / 染色体数異常 / 紡錘体チェックポイント … もっと見る / チオ-ジメチルアルシン酸 / 運動試験 / 小脳 / グルタミナーゼ / ジフェニルアルシン酸 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (15件)
  •  ヒ素のメチル化代謝物が染色体の数の異常を引き起こす分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      北 加代子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63030:化学物質影響関連
    • 研究機関
      帝京大学
  •  ジフェニルアルシン酸が小脳グルタミナーゼ活性に及ぼす影響について研究代表者

    • 研究代表者
      北 加代子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境系薬学
    • 研究機関
      帝京大学

すべて 2023 2022 2021 2019 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Structure-effect relationship in the down-regulation of glutaminase in cultured human cells by phenylarsenic compounds2009

    • 著者名/発表者名
      Kayoko Kita, Motohiro Sato, Toshihide Suzuki, Takafumi Ochi
    • 雑誌名

      Toxicology vol.258

      ページ: 157-163

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790113
  • [雑誌論文] Structure-effect relationship in the down-regulation of glutaminase-in cultured human cells by phenylarsenic comnounds2009

    • 著者名/発表者名
      Kayoko Kita
    • 雑誌名

      Toxicology Vol.258

      ページ: 157-163

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790113
  • [学会発表] Thio-DMAによる細胞内ヒ素蓄積に対するチオール化合物の影響2023

    • 著者名/発表者名
      北 加代子、本間 太郎、鈴木 俊英
    • 学会等名
      第50回日本毒性学会学術年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12343
  • [学会発表] チオ-ジメチルアルシン酸曝露後のV79由来クローン細胞における走化性・浸潤性評価2022

    • 著者名/発表者名
      北 加代子,砂田 竜也,本間 太郎,鈴木 俊英
    • 学会等名
      フォーラム2022 衛生薬学・環境トキシコロジー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12343
  • [学会発表] チオ-ジメチルアルシン酸を曝露したV79細胞から樹立したクローンの染色体数変化2021

    • 著者名/発表者名
      北 加代子、諸岡 尚大、三宅 晋、福島 伊久美、立川 純平、本間 太郎、鈴木 俊英
    • 学会等名
      メタルバイオサイエンス研究会2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12343
  • [学会発表] チオ-ジメチルアルシン酸曝露細胞から樹立したクローンにおける長期培養後の染色体数変化2021

    • 著者名/発表者名
      北 加代子、諸岡 尚大、三宅 晋、本間 太郎、鈴木 俊英
    • 学会等名
      第48回日本毒性学会学術年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12343
  • [学会発表] ヒ素代謝物チオ-ジメチルアルシン酸による染色体異常誘発機構2019

    • 著者名/発表者名
      北 加代子
    • 学会等名
      第63回 日本薬学会関東支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12343
  • [学会発表] チオ-ジメチルアルシン酸曝露後のV79細胞における染色体数の変化2019

    • 著者名/発表者名
      福島伊久美、北 加代子、立川純平、本間太郎、鈴木俊英
    • 学会等名
      フォーラム2019 衛生薬学・環境トキシコロジー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12343
  • [学会発表] チオ-ジメチルアルシン酸処理細胞における染色体数の長期的変化2019

    • 著者名/発表者名
      北 加代子、立川純平、福島伊久美、本間太郎、鈴木俊英
    • 学会等名
      第46回日本毒性学会学術年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12343
  • [学会発表] ジフェニルアルシン酸による細胞内グルタミナーゼ発現低下機構2009

    • 著者名/発表者名
      北加代子、鈴木俊英、越智崇文
    • 学会等名
      メタロチオネインおよびメタルバイオサイエンス研究会2009
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790113
  • [学会発表] ジフェニルアルシン酸はLon proteaseを介してグルタミナーゼの分解を促進する2009

    • 著者名/発表者名
      北加代子
    • 学会等名
      フォーラム2009衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県)
    • 年月日
      2009-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790113
  • [学会発表] ジフェニルアルシン酸による細胞内グルタミナーゼ発現低下機構2009

    • 著者名/発表者名
      北加代子
    • 学会等名
      メタロチオネインおよびメタルバイオサイエンス研究会2009
    • 発表場所
      東京大学山上会館(東京都)
    • 年月日
      2009-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790113
  • [学会発表] 地下水ヒ素汚染物質ジフェニルアルシン酸によるグルタミナーギ発現低下機構について2009

    • 著者名/発表者名
      北加代子
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790113
  • [学会発表] 地下水ヒ素汚染物質ジフェニルアルシン酸によるグルタミナーゼ発現低下機構について2009

    • 著者名/発表者名
      北加代子、鈴木俊英、越智崇文
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790113
  • [学会発表] ジフェニルアルシン酸はLon proteaseを介してグルタミナーゼの分解を促進する2009

    • 著者名/発表者名
      北加代子、鈴木俊英、越智崇文
    • 学会等名
      フォーラム2009衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 発表場所
      沖縄
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790113

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi