• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安藤 栄里子  ando eriko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30410046
所属 (現在) 2025年度: 鶴見大学, 歯学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2016年度: 鶴見大学, 歯学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
循環器内科学
研究代表者以外
補綴・理工系歯学 / 医用システム
キーワード
研究代表者
側方頭部X線規格写真 / アテローム性動脈硬化症 / 頸椎骨棘形成 / 睡眠時無呼吸症候群(OSA) / アテローム性動脈硬化 / 項靱帯石灰化 / 側方頭部X線規格写真 / 高カルシウム血症 / 頚椎骨棘形成 / いびき … もっと見る / 項靭帯石灰化 / 肥満 / レプチン / 靭帯石灰化 / 睡眠時無呼吸症候群 … もっと見る
研究代表者以外
睡眠時無呼吸症候群 / 3次元再構築画像 / 睡眠時無呼吸患者 / 気道形態 / 非肥満型OSA / 近赤外分光分析計 / 舌 / 組成分析 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  睡眠時無呼吸症候群と頸部石灰化物の関連性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 栄里子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      鶴見大学
  •  睡眠時無呼吸症候群における気道陰圧負荷時の気道形態変化から病態および治療法を探る

    • 研究代表者
      石川 千恵子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴・理工系歯学
    • 研究機関
      鶴見大学
  •  近赤外分光分析計を用いた睡眠時無呼吸症候群患者の舌組成分析

    • 研究代表者
      重田 優子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      鶴見大学

すべて 2016 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Assessment of the Calcification of the Nuchal Ligament and Osteophytes of the Cervical Spine in Obstructive Sleep Apnea Subjects and Snorers.2016

    • 著者名/発表者名
      Ando E, Shigeta Y, Nejima J, Yamanaka H, Hirai S, Ogawa T, Glenn T Clark, Enciso R.
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation

      巻: 43 号: 2 ページ: 96-102

    • DOI

      10.1111/joor.12354

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461093
  • [雑誌論文] The Relationship between Anterior Tubercle of the Atlas to the Adjacent Oropharyngeal Airway Volume: Implication of Normalized Variables and Gender Differences.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Y, Shigeta Y, Ogawa T, Enciso R, Ando E, Ikawa T, Hosoya N, Clark GT
    • 雑誌名

      Journal of Dentistry and Oral Care Medicine

      巻: 2 ページ: 2454-3276

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461093
  • [雑誌論文] Cervical curvature variations in patients with infraocclusion.2014

    • 著者名/発表者名
      Ando E, Shigeta Y, Hirabayashi R, Ikawa T, Hirai S, Katsumura S, Ogawa T
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation

      巻: 41(8) 号: 8 ページ: 601-607

    • DOI

      10.1111/joor.12187

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461093
  • [学会発表] Cervical Curvature Variations in Patients with Infraocclusion2014

    • 著者名/発表者名
      ANDO E, SHIGETA Y, IKAWA T, HIRABAYASHI R, HIRAI S, OGAWA T
    • 学会等名
      Indonesia & Japan Prosthodontic Society Jointmeeting,
    • 発表場所
      Grand Nikko(Nusa Dua, Bali Indonesia)
    • 年月日
      2014-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461093
  • 1.  重田 優子 (40367298)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  石川 千恵子 (70176163)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小川 匠 (20267537)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi