• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

八重樫 理人  Yaegashi Rihito

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30410848
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 香川大学, 創造工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 香川大学, 創造工学部, 教授
2017年度 – 2019年度: 香川大学, 創造工学部, 准教授
2013年度 – 2017年度: 香川大学, 工学部, 准教授
2011年度 – 2012年度: 香川大学, 工学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分62030:学習支援システム関連 / 学習支援システム / 日本語教育
研究代表者以外
学習支援システム / 小区分02090:日本語教育関連 / 小区分62030:学習支援システム関連 / 日本語教育 / メディア情報学・データベース
キーワード
研究代表者
講義コンテンツ / 教育活動のシナリオ / ICT 機器操作のモデル化 / 拡張運用プロファイル / ユーザモデリング技術 / オンライン授業 / 教育活動のモデル/シナリオ / 教育の高度化・豊富化 / ICT活用教育の効果 / ユーザモデリング … もっと見る / ユーザプロファイル / 教育活動のモデル / 自修システム / プレイリスト再生機能 / 単元・学習内容再生機能 / オープンエデュケーション / 講義コンテンツ視聴システム / 講義コンテンツメタデータ / e-Learning / 講義場面 / アカデミック・ジャパニーズ / 講義場面検索システム / メタデータ / アカデミックジャパニーズ … もっと見る
研究代表者以外
e-Learning / 教育支援システム / 多読支援システム / 読み速度 / 読書量 / Extensive Reading / 読書記録のオンライン化 / 読みのデータ / 教室外多読 / 教室内多読 / 多読 / デザイン評価モデル / デジタルツイン / データ駆動 / 要求抽出 / 地域共創 / 外国人排除・包摂要因 / 外国人排除・包摂 / 学校教育関連情報提供システム / 対話型アセスメント / 教科学習言語能力 / 認知的言語能力 / 多面評価 / 人間の心的特性 / NISC / 拡張インタフェース / 教育制御 / バイアス付き多数決法 / 心的特性情報 / COCORO / 交通安全 / 教育学習支援システム / 自転車運転 / 安全運転指導 / MR / AR / 仮想道路環境 / 教師支援システム / ポケットポリス / 交通安全指導 / 自転車 / 在日外国人家庭 / バイリンガルサイト / 進路選択 / インドネシア人コミュニティ / 進学情報提供Webサイト / 就職・キャリア形成 / ライフコース / 進学情報提供バイリンガルウェブサイト / 在日インドネシア人コミュニティ / 高校進学情報支援 / 言語的弱者 / 福祉言語学 / 自己組織化マップ / パターン分類 / 学習支援 / 知識処理 / ニューラルネットワーク / 知財教育 / 理解度判別 / 学習者支援 / ニューラルネット / 知的財産教育 / 学習支援システム / ASQ / ASC / Active S-Quiz / S-Quiz / 基礎知識学習 / 知的教育システム / 作問 / 情報システム / ユーザインタフェース / アウェアネス / コミュニティ / グループウェア 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (85件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  地域共創プロセスを通じた地域の要求抽出を支援するデジタルツイン技術の開発

    • 研究代表者
      米谷 雄介
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分62030:学習支援システム関連
    • 研究機関
      香川大学
  •  多読の成果と効果を可視化する多読支援サイトの構築と多読の効果を検証する量的研究

    • 研究代表者
      佐々木 良造
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      静岡大学
  •  人間の心的特性に着目した教育支援システムの開発

    • 研究代表者
      林 敏浩
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分62030:学習支援システム関連
    • 研究機関
      香川大学
  •  日本社会による外国人排除・包摂要因としての認知的言語能力の縦断的大規模調査

    • 研究代表者
      吹原 豊
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      福岡女子大学
  •  教育活動のモデル/シナリオを生成する手法の導出とそれを自動生成するシステム研究代表者

    • 研究代表者
      八重樫 理人
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分62030:学習支援システム関連
    • 研究機関
      香川大学
  •  AR型仮想道路環境を用いた自転車安全運転指導システムの開発

    • 研究代表者
      林 敏浩
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      学習支援システム
    • 研究機関
      香川大学
  •  知財教育におけるキーワードの定着に着目した個別指導アプリによる暗記支援

    • 研究代表者
      村井 礼
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      学習支援システム
    • 研究機関
      山口大学
      香川大学
  •  基礎知識学習のための作問を活用したe-Learningシステムの開発

    • 研究代表者
      林 敏浩
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      学習支援システム
    • 研究機関
      香川大学
  •  オープンエデュケーションにおける講義コンテンツを活用した自修支援システム研究代表者

    • 研究代表者
      八重樫 理人
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      学習支援システム
    • 研究機関
      香川大学
  •  在日外国人情報弱者のための母語による子女の学校教育関連情報提供システムの構築

    • 研究代表者
      佐々木 良造
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      秋田大学
  •  「アカデミック・ジャパニーズ」のための講義場面検索システム研究代表者

    • 研究代表者
      八重樫 理人
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      香川大学
  •  エンタテイナーとファンの間の情報アウェアネスの向上とその効果

    • 研究代表者
      垂水 浩幸
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      香川大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Conceptual Structure of an Intelligent Educational Support System Using Various Kinds of Cognitive Characteristic Information2022

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Hayashi, Rihito Yaegashi, Ken'ichi Fujimoto, Naka Gotoda, Kazuhiro Ura, Yusuke Kometani, Shuhei Fujisawa
    • 雑誌名

      Journal of Kagawa University International Office(Proceedings of EJEA)

      巻: 14 ページ: 164-165

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12109
  • [雑誌論文] 拡張運用プロファイルによる香川大学型IT教卓システム操作のモデル化の実践2019

    • 著者名/発表者名
      國枝 孝之, 矢部 智暉, 末廣 紀史, 太田 裕士, 米谷 雄介, 後藤田 中, 林 敏浩, 最所 圭三, 八重樫 理人
    • 雑誌名

      学術情報処理研究

      巻: 23 号: 1 ページ: 128-137

    • DOI

      10.24669/jacn.23.1_128

    • NAID

      130007708647

    • ISSN
      1343-2915, 2433-7595
    • 年月日
      2019-09-17
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11574
  • [雑誌論文] Intellectual-Property Learning System Supported by SOM Classifier2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Murai; Ken'ichi Fujimoto; Toshihiro Hayashi; Naka Gotoda; Rihito Yaegashi
    • 雑誌名

      Proc. Int. Conf. on Artificial Intelligence Science and Technology

      巻: -

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00483
  • [雑誌論文] 講義コンテンツメタデータを用いた講義コンテンツ視聴システムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      高田良介, 後藤田中, 藤本憲市, 村井礼, 林敏浩, 上之薗和宏, 三好匠, 八重樫理人
    • 雑誌名

      教育メディア研究

      巻: 23 号: 2 ページ: 95-106

    • DOI

      10.24458/jaems.23.2_95

    • NAID

      130005682177

    • ISSN
      1340-9352, 2424-2527
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00483
  • [雑誌論文] 講義コンテンツメタデータを用いた講義コンテンツ視聴システムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      高田良介, 後藤田中, 藤本 憲市, 村井 礼, 林敏浩, 上之薗 和宏, 三好 匠, 八重樫理人
    • 雑誌名

      日本教育メディア学会 教育メディア研究

      巻: 23 ページ: 95-106

    • NAID

      130005682177

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26730173
  • [雑誌論文] Drawing System of Students for Inter-University Course with Limited Number of Enrollments2016

    • 著者名/発表者名
      Ken'ichi Fujimoto; Hiroshi Murai; Toshihiro Hayashi; Naka Gotoda; Rihito Yaegashi
    • 雑誌名

      International Journal of Computing, Communication and Instrumentation Engineering

      巻: 3 号: 2 ページ: 346-348

    • DOI

      10.15242/ijccie.ae0616113

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00483
  • [雑誌論文] A Study of Estimation of Learners' Understanding on Intellectual Property using Categorized Questions2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Murai; Toshihiro Hayashi; Rihito Yaegashi; Ken'ichi Fujimoto; Naka Gotoda
    • 雑誌名

      International Journal of Computing, Communication and Instrumentation Engineering

      巻: 3 号: 2 ページ: 342-345

    • DOI

      10.15242/ijccie.ae0616107

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00483
  • [雑誌論文] Proposal of Organizing Learning Material with Multiple Perceptions Depending on Preference of Physical Training2016

    • 著者名/発表者名
      Takuya Ishioka, Naka Gotoda, Yuji Kobayashi, Kenji Matsuura, Karungaru Stephen, Rihito Yaegashi, Toshihiro Hayashi, Kenichi Fujimoto, Hiroshi Murai
    • 雑誌名

      The Second International Conference on Electronics and Software Science (ICESS2016) - Japan

      巻: - ページ: 56-64

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00483
  • [雑誌論文] A Study of Classification of Quizzes on Intellectual-Property Education2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Murai; Toshihiro Hayashi; Rihito Yaegashi; Ken'ichi Fujimoto; Naka Gotoda
    • 雑誌名

      International Journal of Computing, Communication and Instrumentation Engineering (IJCCIE)

      巻: 3 号: 1 ページ: 123-124

    • DOI

      10.15242/ijccie.ae01160012

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00483
  • [雑誌論文] A Study of Load-Balancing Strategy Based on Students’ Action on University Cooperative e-Learning2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Murai, Kazuhiro Ura, Norifumi Suehiro, Rihito Yaegashi, Yoshiro Imai, Keizo Saisho, Toshihiro Hayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of 16th IEEE/ACIS International Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computing (SNPD 2015)

      巻: 1 ページ: 587-590

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00483
  • [雑誌論文] Balance Control of Question-Posing Focusing on Learning Target Words on the Self-Study Material Contribution and Sharing System2014

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro HAYASHI, Yuji HIRAI, Kazuhiro URA, Akihiro IWAKI, Rihito YAEGASHI, Hiroshi MURAI & Hiroyuki TARUMI
    • 雑誌名

      Proceedigs of ICCE2014

      巻: 無 ページ: 388-393

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330401
  • [雑誌論文] he Lecture Contents with Index for Self Study and its System2013

    • 著者名/発表者名
      SAITOH Takuya, HAYASHI Toshihiro, YAEGASHI Rihito
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Information Technology Based Higher Education and Training 2012(ITHET2012

      巻: CD-ROM

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720268
  • [雑誌論文] Self-Study Support System Using The Lecture Contents : Creation of Study Ontology from Syllabuses2013

    • 著者名/発表者名
      SAITOH Takuya, HAYASHI Toshihiro, YAEGASHI Rihito
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Information Technology Based Higher Education and Training 2012(ITHET2012)

      巻: CD-ROM

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720268
  • [学会発表] 多様な学習者情報を扱う教育支援システム - 拡張性を備えたインタフェースの開発 -2023

    • 著者名/発表者名
      前田竜弥,八重樫理人,藤本憲市,後藤田中,裏和宏,米谷雄介,藤澤修平,林敏浩
    • 学会等名
      ゲーム学会「ゲームと教育」研究部会第17回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12109
  • [学会発表] 多様な心的特性情報を利用する教育支援システム - 様々な学習者情報を自然に取得するためのRPG型学習環境 -2022

    • 著者名/発表者名
      林敏浩,八重樫理人,藤本憲一,裏和宏,米谷雄介,藤澤修平
    • 学会等名
      第20回ゲーム学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12109
  • [学会発表] アプリ画面にバーチャル体を重畳表示する動画作成支援システムの開発2021

    • 著者名/発表者名
      河原基紀, 八重樫理人, 藤本憲市, 後藤田中, 裏和宏, 米谷雄介, 藤澤修平, 林敏浩
    • 学会等名
      ゲーム学会第18 回合同研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12109
  • [学会発表] 多様な心的特性情報を利用する教育支援システムにおけるインタラクションの設計2021

    • 著者名/発表者名
      林 敏浩, 八重樫 理人, 藤本 憲市, 後藤田 中, 裏 和宏, 米谷 雄介, 藤澤 修平
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12109
  • [学会発表] 多様な心的特性情報を利用する教育支援システムの開発2020

    • 著者名/発表者名
      林敏浩,八重樫理人,藤本憲市,後藤田中,裏和宏,米谷雄介,藤澤修平
    • 学会等名
      日本科学教育学会第44回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12109
  • [学会発表] 香川大学型IT教卓システムの紹介との操作ログからの教室別ICT機器利用パターンの考察2018

    • 著者名/発表者名
      〇國枝 孝之(香川大学)、矢部 智暉(香川大学)、末廣 紀史(香川大学)、太田 裕士(株式会社内田洋行)、八重樫 理人(香川大学)
    • 学会等名
      学習分析学会(JASLA)2018年度 第2回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11574
  • [学会発表] 自転車安全運転指導のためのARを用いた適応的な仮想道路環境の構築 ~仮想道路の適切な位置合わせ~2018

    • 著者名/発表者名
      奥田浩斗、後藤田中、藤本憲市、八重樫理人、村井礼、林敏浩
    • 学会等名
      教育システム情報学会2018年度第4回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00487
  • [学会発表] ARを用いた交通安全教育のための仮想道路環境の構築 - 安定した仮想道路表示のためのシステム設計 -2018

    • 著者名/発表者名
      奥田浩斗、後藤田中、藤本憲市、八重樫理人、村井礼、林敏浩
    • 学会等名
      日本科学教育学会第42回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00487
  • [学会発表] AR を用いた仮想道路環境における交通安全指導 ~AR が誘発するアミューズメント性をどう考えるか~2017

    • 著者名/発表者名
      林敏浩,村井礼,八重樫理人,藤本憲市,後藤田中
    • 学会等名
      ゲーム学会第15 回合同研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00487
  • [学会発表] ARを用いた自転車交通安全教育のための仮想道路環境の構築 -安定した道路の重畳表示-2017

    • 著者名/発表者名
      奥田浩斗, 後藤田中, 藤本憲市,八重樫理人,村井礼,林敏浩
    • 学会等名
      教育システム情報学会2017年度学生研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00487
  • [学会発表] Methods to Measure the Achievement of Learning Using Lecture Contents2017

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Takata, Naka Gotoda, Toshihiro Hayashi, Hiroshi Murai, Ken’ichi Fujimoto, Rihito Yaegashi
    • 学会等名
      eLmL 2017 : The Ninth International Conference on Mobile, Hybrid, and On-line Lear
    • 発表場所
      フランス ニース
    • 年月日
      2017-03-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26730173
  • [学会発表] ARを用いた交通安全教育のための仮想道路環境の構築2017

    • 著者名/発表者名
      奥田浩斗, 後藤田中, 藤本憲市,八重樫理人,村井礼,林敏浩
    • 学会等名
      教育システム情報学会第3回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00487
  • [学会発表] 知財教育におけるクイズ問題の類型化と理解度の自動判別への応用2016

    • 著者名/発表者名
      村井礼; 林敏浩; 八重樫理人; 藤本憲市; 後藤田中
    • 学会等名
      ゲーム学会第14回全国大会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2016-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00483
  • [学会発表] A System which Manages Lecture Materials Using Meta Data of Lecture Materials2016

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Takata, Keima Kumano, Ryo Oooka, Hiroshi Murai, Toshihiro Hayashi, Rihito Yaegashi
    • 学会等名
      16th IEEE/ACIS International Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computin
    • 発表場所
      Takamatsu
    • 年月日
      2016-06-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26730173
  • [学会発表] 大学連携e-Learning科目のための履修者決定支援システムの提案2016

    • 著者名/発表者名
      藤本憲市; 村井礼; 林敏浩; 後藤田中; 八重樫理人
    • 学会等名
      教育システム情報学会
    • 発表場所
      帝京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00483
  • [学会発表] 作問を通した学習支援を行うe-Learning システムの開発 ~作問からの学習者の知識推定~2016

    • 著者名/発表者名
      千葉直杜, 後藤田中, 八重樫理人, 村井礼, 垂水浩幸, 林敏浩
    • 学会等名
      平成28年度電気関係学会四国支部連合大会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330401
  • [学会発表] 作問を用いた知的教育支援システムASQにおける継続性を目指した対話環境の検討2016

    • 著者名/発表者名
      林敏浩, 千葉直杜, 後藤田中, 八重樫理人, 藤本憲市, 村井礼, 垂水浩幸
    • 学会等名
      ゲーム学会第15回全国大会
    • 発表場所
      大分市コンパルホール(大分市)
    • 年月日
      2016-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330401
  • [学会発表] 講義資料メタデータを用いた講義資料管理システムの提案2016

    • 著者名/発表者名
      高田良介,後藤田中,村井礼,林敏浩,八重樫理人
    • 学会等名
      情報処理学会 第78回全国大会
    • 発表場所
      慶応大学矢上キャンパス
    • 年月日
      2016-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26730173
  • [学会発表] 講義コンテンツを用いた学習における学生の視聴履歴取得機能の開発2016

    • 著者名/発表者名
      高田良介,後藤田中,藤本憲市,村井礼,林敏浩,八重樫理人
    • 学会等名
      教育システム情報学会 第41回全国大会
    • 発表場所
      宇都宮 帝京大学
    • 年月日
      2016-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26730173
  • [学会発表] 言語的弱者の在日外国人家庭に対する高校進学情報支援の試み2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木良造・吹原豊・助川泰彦・Ni Nengah Suartini・八重樫理人
    • 学会等名
      2016年日本語教育国際研究大会
    • 発表場所
      ヌサドゥア・コンベンションセンター,バリ,インドネシア
    • 年月日
      2016-09-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02627
  • [学会発表] 大学連携e-Learningにおけるサーバおよびネットワーク負荷にかかる実践報告2016

    • 著者名/発表者名
      村井礼; 裏和宏; 末廣紀史; 山下俊昭; 藤本憲市; 後藤田中; 八重樫理人; 最所圭三; 今井慈郎; 林敏浩
    • 学会等名
      教育システム情報学会
    • 発表場所
      帝京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00483
  • [学会発表] Development of the Function which Collects Viewing History in the Support System for Dividing and Viewing Lecture Contents2016

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Takata, Naka Gotoda, Hiroshi Murai, Toshihiro Hayashi, Rihito Yaegashi
    • 学会等名
      The Fourth International Conference on Informatics & Applications
    • 発表場所
      Takamatsu
    • 年月日
      2016-07-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26730173
  • [学会発表] Development of the Creating System for Lecture Contents by Combining the Lecture Materials2016

    • 著者名/発表者名
      Keima Kumano, Ryosuke Takata, Toshihiro Hayashi, Hiroshi Murai, Kazuhiro Uenosono, Rihito Yaegashi
    • 学会等名
      16th IEEE/ACIS International Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computin
    • 発表場所
      Takamatsu
    • 年月日
      2016-06-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26730173
  • [学会発表] 作問を通した基礎知識学習を支援するe-Learningシステムの設計と開発2016

    • 著者名/発表者名
      林敏浩, 後藤田中, 八重樫理人, 村井礼, 垂水浩幸
    • 学会等名
      第10回医療系e-ラーニング全国交流会講演要旨集
    • 発表場所
      大阪府立大学(大阪)
    • 年月日
      2016-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330401
  • [学会発表] 作問学習を通した知的教育システムの開発 作問学習を通した知的教育システムの開発 -作問誘導による学習支援 -2016

    • 著者名/発表者名
      林敏浩, 千葉直杜, 後藤田中, 八重樫理人, 村井礼, 垂水浩幸
    • 学会等名
      平成28年度教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      帝京大学(宇都宮市)
    • 年月日
      2016-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330401
  • [学会発表] 作問過程を活用した学習者の知識の推定と教授2015

    • 著者名/発表者名
      林敏浩,後藤田中,八重樫理人,村井礼,垂水浩幸
    • 学会等名
      教育システム情報学会第3回研究会
    • 発表場所
      静岡大学(浜松)
    • 年月日
      2015-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330401
  • [学会発表] 投稿型自主学習素材共有システムにおける不正解した問題の再出題手法2015

    • 著者名/発表者名
      平井裕史,岸本卓也,裏和宏,八重樫理人,村井礼,市野順子,垂水浩幸,林敏浩
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • 発表場所
      四国大学
    • 年月日
      2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330401
  • [学会発表] Active S-quiz: An Intelligent Educational System for Basic Knowledge Learning by Question-Posing2015

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Hayashi, Shimpei Nakagawa, Takuya Kishimoto, Yuji Hirai, Kazuhiro Ura,Rihito Yaegashi, Hiroshi Murai, Hiroyuki Tarumi
    • 学会等名
      Proceedings of SNPD2015
    • 発表場所
      サンポート高松(香川)
    • 年月日
      2015-06-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330401
  • [学会発表] 学習進捗の状況把握を増幅するための学習者モデルの可視化2015

    • 著者名/発表者名
      林敏浩,後藤田中,八重樫理人,藤本憲市,村井礼
    • 学会等名
      ゲーム学会合同研究会
    • 発表場所
      大阪電気通信大学(寝屋川)
    • 年月日
      2015-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330401
  • [学会発表] 投稿型自主学習素材共有システムにおける学習時間を考慮した問題出題手法2015

    • 著者名/発表者名
      平井裕史,今井惇平,中川晋平,裏和宏,後藤田中,八重樫理人,村井礼,市野順子,垂水浩幸,林敏浩
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山)
    • 年月日
      2015-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330401
  • [学会発表] 講義コンテンツを用いた学習における視聴履歴取得機能および学習分析機能の提案2015

    • 著者名/発表者名
      高田良介,後藤田中,藤本憲市,村井礼,林敏浩,八重樫理人
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会
    • 発表場所
      Takamatsu
    • 年月日
      2015-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26730173
  • [学会発表] 選択した単元・学習内容の再生を可能にする講義コンテンツ視聴システムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      八重樫理人; 白神正登; 森田翼; 林 敏浩; 村井礼; 裏和宏; 上之薗和宏; 三好 匠
    • 学会等名
      教育システム情報学会研究会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2015-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26730173
  • [学会発表] 投稿型自主学習素材共有システムにおける学習時間を考慮した出題問題数の最大化2015

    • 著者名/発表者名
      平井裕史,今井惇平,中川晋平,裏和宏,後藤田中,八重樫理人,村井礼,市野順子,垂水浩幸,林敏浩
    • 学会等名
      電気系関連学会四国支部大会
    • 発表場所
      高知工科大学(高知)
    • 年月日
      2015-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330401
  • [学会発表] 講義コンテンツ視聴システムにおける視聴履歴取得機能の開発2015

    • 著者名/発表者名
      森田翼; 白神正登; 裏和宏; 村井礼; 林敏浩; 八重樫理人
    • 学会等名
      教育システム情報学会学生研究発表会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2015-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26730173
  • [学会発表] 講義資料管理システムのための講義資料メタデータ生成方法2015

    • 著者名/発表者名
      高田良介; 大岡稜; 上田智昭; 裏和宏; 村井礼; 林敏浩; 八重樫理人
    • 学会等名
      教育システム情報学会学生研究発表会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2015-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26730173
  • [学会発表] e-Learningコンテンツと作問学習環境を活用する知的教育システムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      林敏浩,中川晋平,岸本卓也,裏和宏,後藤田中,村井礼,八重樫理人,垂水浩幸
    • 学会等名
      第40回教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島)
    • 年月日
      2015-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330401
  • [学会発表] 知財の導入教育におけるクイズの活用と理解度判断のための問題の類型化2015

    • 著者名/発表者名
      村井礼; 林敏浩; 八重樫理人; 藤本憲市; 後藤田中
    • 学会等名
      ゲーム学会第13回合同研究会
    • 発表場所
      大阪電気通信大学
    • 年月日
      2015-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00483
  • [学会発表] 知財の導入教育におけるクイズ問題の類型化2015

    • 著者名/発表者名
      村井礼; 林敏浩; 八重樫理人; 藤本憲市; 後藤田中
    • 学会等名
      ゲーム学会「ゲームと教育」研究部会第9回研究会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2015-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00483
  • [学会発表] 作問を活用した知的教育システムASQの開発2015

    • 著者名/発表者名
      中川晋平・岸本卓也・裏和宏・垂水浩幸・市野順子・林敏浩・八重樫理人・村井礼
    • 学会等名
      教育システム情報学会学生研究研究会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2015-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330401
  • [学会発表] 作問による基礎知識学習における教材知識の構成2014

    • 著者名/発表者名
      林敏浩,岸本卓也,平井裕史,裏和宏,岩城暁大,八重樫理人,村井礼,垂水浩幸
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330401
  • [学会発表] 講義コンテンツメタデータを用いた講義コンテンツ視聴システムの開発2014

    • 著者名/発表者名
      齋藤拓也,白神真登,岸本眸,村井礼,岩城暁大,裏和宏,林敏浩,八重樫理人
    • 学会等名
      信学技報
    • 発表場所
      (vol.113, no.377, ET2013-91, 137-142)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720268
  • [学会発表] 基礎知識学習のための作問を活用した知的学習支援システム ―作問DBアクセスのためのAPIの開発-2014

    • 著者名/発表者名
      岸本卓也,平井裕史,裏和宏,岩城暁大,八重樫理人,村井礼,市野順子,垂水浩幸,林敏浩
    • 学会等名
      2014電気関係学会四国支部連合大会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330401
  • [学会発表] 携帯情報端末によって収集された講義素材の組み合わせによる講義コンテンツ生成システムの開発2014

    • 著者名/発表者名
      白神真登,齋藤拓也,岸本眸,村井礼,岩城暁大,裏和宏,林敏浩,八重樫理人
    • 学会等名
      信学技報
    • 発表場所
      (vol.113, no.377, ET2013-89, 127-132)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720268
  • [学会発表] 投稿型自主学習素材共有システムにおける作問誘導の考察2014

    • 著者名/発表者名
      平井裕史,岸本卓也,裏和宏,岩城暁大,八重樫理人,村井礼,市野順子,垂水浩幸,林敏浩
    • 学会等名
      2014電気関係学会四国支部連合大会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330401
  • [学会発表] 体系化された講義情報を用いた講義コンテンツによる自主学習支援システムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      岸本眸,齋藤拓也,白神真登,林敏浩,八重樫理人
    • 学会等名
      2013 電気関係学会四国支部連合大会
    • 発表場所
      (講演論文集, 347)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720268
  • [学会発表] 複数の学習内容の組み合わせによる講義コンテンツ自動生成機能の開発2013

    • 著者名/発表者名
      岸本眸,齋藤拓也,白神真登,林敏浩,八重樫理人
    • 学会等名
      第5回横幹連合コンファレンス講演論文集
    • 発表場所
      香川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720268
  • [学会発表] 講義コンテンツを用いた自主学習のためのメタデータ生成方法とメタデータを用いた学習支援機能2013

    • 著者名/発表者名
      白神真登 齋藤拓也 林敏浩 八重樫理人
    • 学会等名
      JSISE 学生研究発表会2013
    • 発表場所
      四国会場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720268
  • [学会発表] 学生の自主学習を支援する講義コンテンツのメタデータ生成システム2012

    • 著者名/発表者名
      白神真登, 齋藤拓也, 林敏浩, 八重樫理人
    • 学会等名
      映像情報メディア学会2012冬季大会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720268
  • [学会発表] 音楽ライブにおける遠隔地のファンとアーティストの非言語コミュニケーション支援、エンタテインメントコンピューティング 2012 論文集2012

    • 著者名/発表者名
      赤澤慶一、小野将希、香川恵里奈、垂水浩幸、林敏浩、八重樫理人
    • 学会等名
      情報処理学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500109
  • [学会発表] The Lecture Contents with Index for Self Study and its System2012

    • 著者名/発表者名
      SAITOH Takuya, HAYASHI Toshihiro, YAEGASHI Rihito
    • 学会等名
      Proceedings of International Conference on Information Technology Based Higher Education and Train ing 2012(ITHET2012)
    • 発表場所
      (6)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720268
  • [学会発表] An Experimental Live Streaming of an Ice Hockey Game with Enhancement of Mutual Awareness2012

    • 著者名/発表者名
      Izumi, T., Tarumi, H., Kagawa, E., Yaegashi, R., and Hayashi, T.
    • 学会等名
      Proceedings of the 6th International Conference on Collaboration Technologies
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500109
  • [学会発表] Awareness Support for Remote Music Performance2012

    • 著者名/発表者名
      Tarumi, H., Akazawa, K., Ono, M., Kagawa, E., Hayashi, T., and Yaegashi, R.
    • 学会等名
      Advances in Computer Entertainment Conference 2012 (ACE 2012)
    • 発表場所
      Kathmandu, Nepal
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500109
  • [学会発表] 講義コンテンツを用いた学生の自主学習を支援するシステムに関する研究-シラバスから学習オントロジを生成する機能について-2012

    • 著者名/発表者名
      松本駿佑, 齋藤拓也, 松本貢, 佐藤久仁哉, 八重樫理人
    • 学会等名
      情報処理学会第74回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720268
  • [学会発表] Awareness Support for Remote Music Performance, Proceedings of ACE 2012 (Advances in Computer Entertainment Conference)2012

    • 著者名/発表者名
      Tarumi, H., Akazawa, K., Ono, M., Kagawa, E., Hayashi, T., and Yaegashi, R.
    • 学会等名
      Nijholt, A., Romano, T., and Reidsma, D. (eds), Lecture Notes inComputer Science
    • 発表場所
      Kathmandu, Nepal
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500109
  • [学会発表] An Experimental Live Streaming of an Ice Hockey Game with Enhancement of Mutual Awareness2012

    • 著者名/発表者名
      Izumi, T., Tarumi, H., Kagawa, E., Yaegashi, R., and Hayashi, T
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Collaboration Technologies (Collabtech 2012)
    • 発表場所
      Hokkaido University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500109
  • [学会発表] 学生の自主学習を支援する講義コンテンツのメタデータ生成システム2012

    • 著者名/発表者名
      白神真登, 齋藤拓也, 林敏浩, 八重樫理人
    • 学会等名
      映像情報メディア学会2012冬季大会
    • 発表場所
      (8-8)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720268
  • [学会発表] 音楽ライブにおけるエンタテイナーとファンとの コミュニケーションを支援するシステムの提案2012

    • 著者名/発表者名
      小野将希、赤澤慶一、香川恵里奈、垂水浩幸、林敏浩、八重樫理人
    • 学会等名
      平成24年度電気関係学会四国支部連合大会
    • 発表場所
      香川県高松市(四国電力)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500109
  • [学会発表] "講義コンテンツを用いた学生の自主学習を支 援するシステムに関する研究-シラバスから学習オントロジを生成する機能について-2012

    • 著者名/発表者名
      松本駿佑, 齋藤拓也, 松本貢, 佐藤久仁哉, 八重樫理人,
    • 学会等名
      情報処理学会第 74 回全国大会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720268
  • [学会発表] 音楽ライブにおける遠隔地のファンとアーティストの非言語コミュニケーション支援2012

    • 著者名/発表者名
      赤澤慶一、小野将希、香川恵里奈、垂水浩幸、林敏浩、八重樫理人
    • 学会等名
      エンタテインメントコンピューティング2012
    • 発表場所
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500109
  • [学会発表] Self-Study Support System Using The Lecture Contents : Creation of Study Ontology from Syllabuses2012

    • 著者名/発表者名
      SAITOH Takuya, HAYASHI Toshihiro, YAEGASHI Rihito
    • 学会等名
      Proceedings of International Conference on Information Technology Based Higher Education and Training 2012(ITHET2012)
    • 発表場所
      (6)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720268
  • [学会発表] 双方向性を向上させるアイスホッケー中継システムの設計開発2012

    • 著者名/発表者名
      香川恵里奈、和泉俊彦、垂水浩幸、林敏浩、八重樫理人
    • 学会等名
      平成24年度電気関係学会四国支部連合大会
    • 発表場所
      香川県高松市(四国電力)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500109
  • [学会発表] "ユーザの学習要求に応じた講義コン テンツの自動生成システムに関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      松本貢, 齋藤拓也, 松本駿佑, 佐藤久仁哉, 林敏浩, 八重樫理人
    • 学会等名
      電子情報通信学会 ET研究会
    • 発表場所
      香川高専
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720268
  • [学会発表] 講義コンテンツを用いた索引システムの開発および索引履歴を用いた学習支援機能2012

    • 著者名/発表者名
      齋藤拓也・白神真登・林 敏浩・八重樫理人
    • 学会等名
      映像情報メディア学会2012冬季大会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720268
  • [学会発表] ユーザの学習要求に応じた講義コンテンツの自動生成システムに関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      松本貢, 齋藤拓也, 松本駿佑, 佐藤久仁哉, 林敏浩, 八重樫理人
    • 学会等名
      信学技報ET111(473)
    • 発表場所
      (ET2011-136, 209-214)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720268
  • [学会発表] オントロジを用いた講義コンテンツの索引機能を実現する方法及びそのシステム化に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤拓也, 松本駿佑, 松本貢, 佐藤久仁哉, 八重樫理人
    • 学会等名
      映像情報メディア学会2011冬季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720268
  • [学会発表] オントロジを用いた講義コンテンツの索引機 能を実現する方法及びそのシステム化に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤拓也, 松本駿佑, 松本貢, 佐藤久仁哉, 八重樫理人
    • 学会等名
      映像情報メディア学会 2011 冬季大会
    • 発表場所
      芝浦工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720268
  • [学会発表] 講義コンテンツメタデータを用いた講義コンテンツ視聴システムの開発”

    • 著者名/発表者名
      齋藤拓也,白神真登,岸本眸,村井礼,岩城暁大,裏和宏,林敏浩,八重樫理人
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • 発表場所
      目白大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720268
  • [学会発表] 講義コンテンツを用いた学生の自主学習ためのメタデータ生成方法

    • 著者名/発表者名
      白神真登, 齋藤拓也, 上田智昭, 林敏浩, 八重樫理人,
    • 学会等名
      平成24年度電気関係学会四国支部連合大会
    • 発表場所
      四国電力
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720268
  • [学会発表] 基礎知識学習のための作問を活用した知的学習支援システムの設計

    • 著者名/発表者名
      林敏浩,岸本卓也,平井裕史,裏和宏,岩城暁大,八重樫理人,村井礼,垂水浩幸
    • 学会等名
      第39回教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      和歌山大学
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330401
  • [学会発表] 携帯情報端末によって収集された講義素材の組み合わせによる講義コンテンツ生成システムの開発

    • 著者名/発表者名
      白神真登,齋藤拓也,岸本眸,村井礼,岩城暁大,裏和宏,林敏浩,八重樫理人
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • 発表場所
      目白大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720268
  • [学会発表] 投稿型自主学習素材共有システムにおける問題のバランスを考慮した作問制御

    • 著者名/発表者名
      平井裕史,岸本卓也,裏和宏,岩城暁大,八重樫理人,村井礼,垂水浩幸,林敏浩
    • 学会等名
      第39回教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      和歌山大学
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330401
  • [学会発表] 講義コンテンツを用いた自主学習のためのメタデータ生成方法とメタデータを用いた学習支援機能

    • 著者名/発表者名
      白神 真登 齋藤 拓也 林 敏浩 八重樫 理人
    • 学会等名
      SISE学生研究発表会2013 (四国会場)
    • 発表場所
      香川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720268
  • 1.  林 敏浩 (90264142)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 48件
  • 2.  後藤田 中 (40633095)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  村井 礼 (30279111)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 34件
  • 4.  佐々木 良造 (50609956)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  垂水 浩幸 (80293900)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 25件
  • 6.  吹原 豊 (60434403)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  助川 泰彦 (70241560)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  藤本 憲市 (20300626)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 9.  米谷 雄介 (00735144)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 10.  最所 圭三 (50170486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  裏 和宏 (40840153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 12.  李 セロン (30846663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  尾沼 玄也 (50635696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  ニ・ヌンガー・スアルティニ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi