• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉野 寿子  スギノ ヒサコ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30412373
所属 (現在) 2025年度: 福岡県立大学, 人間社会学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 福岡県立大学, 人間社会学部, 教授
2018年度: 福岡県立大学, 人間社会学部, 准教授
2016年度: 福岡県立大学, 人間社会学部, 准教授
2015年度: 別府大学短期大学部, その他部局等, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分08020:社会福祉学関連 / 社会福祉学
キーワード
研究代表者以外
コレクティブ・アクション / コミュニティ開発 / エンパワーメント / 韓国 / イギリス / ドイツ / ソーシャルペタゴジー / 児童ケア / 代替的ケア / 社会的養護 … もっと見る / ソーシャルペダゴジー / 国際比較 / 児童福祉 / Meeting Human Needs / 基本的ニーズ / 持続可能な開発 / 社会的連帯経済(SSE) / 基本的ニーズ (BHNs)の充足 / コミュニティーベースド / 持続可能な社会 / 基本的ニーズ(BHN) の充足 / 社会的連帯経済 (SSE) / コミュニティベース / 基本的ニーズの充足 / 社会的連帯経済 (SSE) / コミュニティ / SDGs / コミュニティビルディング / 近年の基本的ニーズ充足 / 持続可能性 / エンパワーメント志向ソーシャルワーク / 社会的連帯経済 / 社会的投資 / 先進諸国 / コレクティブアクション / 開発的ソーシャルワーク / 貧困削減 / 国際福祉 / 生活困窮 / ケア / ソーシャルワーク / 地域福祉 / 先進国 / コミュニティーワーク / 日本 / アメリカ / 貧困・格差 / 社会福祉 / コミュニティワーク / 社会開発 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  Meeting Human Needs in Today's World: The Role of Social and Solidarity Economy, Sustainable Development, and Empowerment-Oriented Community Development Strategies in Japan

    • 研究代表者
      稲葉 美由紀
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  児童の代替的ケアをめぐる国際比較研究-日本、韓国、イギリス、ドイツを中心に

    • 研究代表者
      細井 勇
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      福岡県立大学
  •  先進国における「社会開発志向コミュニティワーク」モデルの模索:日米の事例研究

    • 研究代表者
      稲葉 美由紀
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「乳児院での実習」『福祉施設実習テキストブック』栗山宣夫・小林徹編著2022

    • 著者名/発表者名
      杉野寿子
    • 出版者
      建帛社
    • ISBN
      9784767951362
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02105
  • [図書] 「福祉型障害児入所施設での実習」『福祉施設実習テキストブック』栗山宣夫・小林徹編著2022

    • 著者名/発表者名
      杉野寿子
    • 出版者
      建帛社
    • ISBN
      9784767951362
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02105
  • [図書] 「第1章 子ども家庭支援の意義と必要性」『保育と子ども家庭支援論』井村圭壮・今井慶宗編著2020

    • 著者名/発表者名
      杉野寿子
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02105
  • [図書] 「Lesson26 社会福祉施設と権利擁護」『Let's have a dialogue! ワークシートで学ぶ施設実習』和田上貴昭・那須信樹・原孝成編著2020

    • 著者名/発表者名
      杉野寿子
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      同文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02105
  • [図書] 「Lesson31 家庭(保護者)の状況と支援方法について学ぶ『Let's have a dialogue! ワークシートで学ぶ施設実習』和田上貴昭・那須信樹・原孝成編著2020

    • 著者名/発表者名
      杉野寿子
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      同文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02105
  • [雑誌論文] 保幼小連携におけるアプローチカリキュラムに関する研究の動向と課題2021

    • 著者名/発表者名
      池田孝博・杉野寿子・大久保淳子・鷲野彰子・中原雄一・伊勢慎(共著)
    • 雑誌名

      福岡県立大学人間社会学部紀要

      巻: 第29巻第2号 ページ: 215-223

    • NAID

      120007002480

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02105
  • [雑誌論文] SDGsと地域共生社会の視点による社会福祉実践-多様な社会ニーズに対応する事例から-2021

    • 著者名/発表者名
      杉野寿子・稲葉美由紀・西垣千春
    • 雑誌名

      草の根福祉

      巻: 51 ページ: 104-115

    • NAID

      40022779547

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00950
  • [雑誌論文] 保幼小連携におけるアプローチカリキュラムに関する研究の動向と課題2021

    • 著者名/発表者名
      池田孝博・杉野寿子・大久保淳子・鷲野彰子・中原雄一・伊勢慎
    • 雑誌名

      福岡県立大学人間社会学部紀要

      巻: 29-2 ページ: 215-223

    • NAID

      120007002480

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00950
  • [雑誌論文] SDGsと地域共生社会の視点による社会福祉実践ー多様なニーズに対応する事例からー2021

    • 著者名/発表者名
      杉野寿子・稲葉美由紀・西垣千春
    • 雑誌名

      草の根福祉

      巻: 第51号 ページ: 104-115

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02105
  • [雑誌論文] 保幼小連携におけるアプローチカリキュラムに関する研究の動向と課題2021

    • 著者名/発表者名
      池田孝博・杉野寿子・大久保淳子・鷲野彰子・中原雄一・伊勢慎
    • 雑誌名

      福岡県立大学人間社会学部紀要

      巻: 29(2) ページ: 215-223

    • NAID

      120007002480

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02105
  • [雑誌論文] 保育士養成課程における保健・健康の学びに関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      杉野寿子・田中美樹・吉川未桜・吉田麻美・中原雄一・池田孝博
    • 雑誌名

      福岡県立大学人間社会学部紀要

      巻: 29(1) ページ: 73-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02105
  • [雑誌論文] 保育士養成課程における保健・健康の学びに関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      杉野寿子・田中美樹・吉川未桜・吉田麻美・中原雄一・池田孝博
    • 雑誌名

      福岡県立大学人間社会学部紀要

      巻: 29-1 ページ: 73-80

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00950
  • [雑誌論文] 保育ソーシャルワークの意識に関する研究:意識調査からみた保育者の認識と実践の関係2019

    • 著者名/発表者名
      杉野寿子・吉田茂・佐藤陽子
    • 雑誌名

      保育ソーシャルワーク学研究

      巻: 5 ページ: 49-62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00950
  • [雑誌論文] 保育者のソーシャルワークに関する意識調査からの一考察2019

    • 著者名/発表者名
      杉野寿子
    • 雑誌名

      福岡県立大学人間社会学部紀要

      巻: 27-2 ページ: 89-98

    • NAID

      40021842807

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00950
  • [雑誌論文] 保育士養成課程における施設実習の課題‐実習後調査からの考察-2018

    • 著者名/発表者名
      杉野寿子
    • 雑誌名

      福岡県立大学人間社会学部紀要

      巻: 27-1 ページ: 77-86

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00950
  • [雑誌論文] 田川市の幼児の生活および家庭状況に関する調査2018

    • 著者名/発表者名
      杉野寿子・池田孝博
    • 雑誌名

      福岡県立大学人間社会学部紀要

      巻: 27-1 ページ: 87-95

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00950
  • [雑誌論文] 子ども・子育て支援新制度導入後の基礎自治体の実態2018

    • 著者名/発表者名
      古橋啓介・池田孝博・杉野寿子・大久保淳子・中原雄一・伊勢慎
    • 雑誌名

      福岡県立大学人間社会学部紀要

      巻: 27-1 ページ: 1-20

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00950
  • [雑誌論文] 「児童家庭福祉」受講生のこども観についての一考察:「こどもへのねがい・誓いワーク」から2018

    • 著者名/発表者名
      杉野寿子
    • 雑誌名

      福岡県立大学人間社会学部紀要

      巻: 26-2 ページ: 241-251

    • NAID

      120006480085

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00950
  • [雑誌論文] フィリピンの貧困と社会開発的アプローチーあるソーシャルビジネスの取り組みから2016

    • 著者名/発表者名
      杉野寿子・稲葉美由紀
    • 雑誌名

      地域福祉サイエンス

      巻: 3 ページ: 163-171

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530701
  • [学会発表] 国際ソーシャルワークと社会開発アプローチ:持続可能な共生社会の実現に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      稲葉美由紀・杉野寿子・西垣千春
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第71回秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02105
  • [学会発表] 保育所における外国にルーツのある子どもとその家庭への支援-保育者へのアンケートとインタビュー調査より-2023

    • 著者名/発表者名
      杉野寿子・牧海月
    • 学会等名
      日本保育ソーシャルワーク学会第8回研究大会口頭発表
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02105
  • [学会発表] 多様化する社会ニーズに対応する社会福祉実践ー2021

    • 著者名/発表者名
      杉野寿子・稲葉美由紀・西垣千春
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第69回秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02105
  • [学会発表] 保育者によるソーシャルワーク実践に関する研究:保育者へのアンケート調査からの考察2018

    • 著者名/発表者名
      杉野寿子
    • 学会等名
      日本保育ソーシャルワーク学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00950
  • 1.  稲葉 美由紀 (40326476)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  細井 勇 (70190204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西垣 千春 (40218144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  姜 信一 (80580133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  森 茂起 (00174368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊藤 篤 (20223133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  三上 邦彦 (20381311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  阪野 学 (50773636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鬼塚 香 (60735992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西澤 哲 (90277658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  三原 博光 (10239337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi