• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

与那覇 晶子  YONAHA Shoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30412860
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 琉球大学, 大学教育センター, 非常勤講師
2015年度: 琉球大学, 学内共同利用施設等, その他
2014年度: 琉球大学, 学内共同利用施設等, 非常勤講師
2013年度: 琉球大学, 大学教育センター, 非常勤講師
2012年度: 琉球大学, 学内共同利用施設等, 非常勤講師 … もっと見る
2010年度 – 2012年度: 琉球大学, 非常勤講師
2009年度 – 2011年度: 琉球大学, 大学教育センター, 非常勤講師
2006年度 – 2007年度: 沖縄大学, 人文学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
芸術一般 / 芸術学・芸術史・芸術一般
研究代表者以外
各国文学・文学論 / 英米・英語圏文学
キーワード
研究代表者
芸能者 / 乙姫劇団 / 上間郁子 / 琉球美人 / 琉歌 / ジュリ馬 / 芸妓 / ジェンダー / 琉球芸能 / 辻遊郭 … もっと見る / ジュリ(遊女) / Hetaire (ヘタイラ) / ジュリ(尾類・遊女) / 異文化接触 / Hetaira(ヘタイラ) / ジェンダー&セクシュアリティ / 沖縄文学 / 沖縄芸能 / 遊廓 / ジュリ (尾類・遊女) / 沖縄の文化表象 / 「人類館」 / 仇討/愛 / 伝統/現代 / 系譜 / 組踊 / 沖縄語(ウチナーグチ) / 近現代沖縄演劇 / 朝薫五番 / 文化的アイデンティティー / 近・現代沖縄演劇 / 沖縄語(ウチナーグチ / 人類館 / 新作組踊 / 沖縄芝居 / 玉城朝薫五番 / 組踊の系譜 … もっと見る
研究代表者以外
COMPARATIVE CULTURE / REPRESENTATION / JURI / TSUJI / FEMALE PERFORMERS / WORLD THEATRE / OKINAWAN DRAMA / ACTTRESS / 女性の表象 / 芸能 / 演劇 / 八月十五日の茶屋 / 沖縄演劇 / 比較文化 / 表象 / ジュリ(尾類) / 辻 / 芸能する女性 / 比較演劇 / 沖縄芝居 / 女優 / 芸者・ジュリ / ハリウッド / ブロードウェイ / ジョン・パトリック / 民主化政策 / ジュリ / 芸者 / 沖縄 / ジョン・バトリック / 米軍占領 / ヴァーン・スナイダー 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (73件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  沖縄の文化表象にみるジュリ(遊女)の諸相研究代表者

    • 研究代表者
      与那覇 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      芸術一般
    • 研究機関
      琉球大学
  •  歪められた沖縄像一『八月十五夜の茶屋』小説・演劇・映画の比較検証

    • 研究代表者
      名嘉山 リサ
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      沖縄工業高等専門学校
  •  「組踊の系譜-朝薫の五番から沖縄芝居、そして『人類館』へ」研究代表者

    • 研究代表者
      与那覇 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      琉球大学
  •  世界の中の「沖縄」演劇-女優の表象を中心とした考察-

    • 研究代表者
      鈴木 雅恵
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      京都産業大学

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『沖縄の文化表象にみるジュリ(遊女)の諸相』Part III2016

    • 著者名/発表者名
      与那覇 晶子
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      コザ印刷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370170
  • [図書] 『沖縄の文化表象に見るジュリ(遊女)の諸相』 par II「沖縄芸能に見る芸妓の表象/表象されたジュリ」2015

    • 著者名/発表者名
      与那覇 晶子 (編集)
    • 総ページ数
      53
    • 出版者
      国際印刷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370170
  • [図書] 『沖縄の文化表象に見るジュリ(遊女)の諸相』-Part 1「絵画、写真、芸能に見るチージ(辻)、ジュリ」2014

    • 著者名/発表者名
      編集者 与那覇 晶子
    • 総ページ数
      54
    • 出版者
      コザ印刷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370170
  • [図書] 組踊の系譜-朝薫の五番から沖縄芝居、そして「人類館」へ2012

    • 著者名/発表者名
      与那覇晶子
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      采優印刷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520147
  • [図書] 組踊の系譜-朝薫の五番から沖縄芝居、そして『人類館』2011

    • 著者名/発表者名
      与那覇晶子
    • 出版者
      彩優印刷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520147
  • [雑誌論文] From Traditional to Contemporary:Genealogy of "Kumiodori"(Kumiudui) in Modern Okinawan Plays called "Okinawa Shibai"2016

    • 著者名/発表者名
      Shoko Yonaha
    • 雑誌名

      The Anthology of the Asian Theatre Modernization

      巻: 1

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370170
  • [雑誌論文] 遊廓の芸妓が継承した琉球筝曲2016

    • 著者名/発表者名
      与那覇 晶子
    • 雑誌名

      『沖縄の文化表象にみるジュリ(遊女)の諸相』Part III

      巻: Part III ページ: 37-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370170
  • [雑誌論文] 芸能者としての「ジュリ」 -三弦(三味線、蛇皮線)を弾く遊郭の女性たち2015

    • 著者名/発表者名
      与那覇 晶子
    • 雑誌名

      近現代演劇研究

      巻: 5号 ページ: 30-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370170
  • [雑誌論文] Do Surtitles of Traditional Okinawan Theatre Contribute to Languge Revitalization in Okinawa in General2014

    • 著者名/発表者名
      Shoko Yonaha
    • 雑誌名

      FEL

      巻: XVIII ページ: 166-167

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370170
  • [雑誌論文] フェミニズム論から見る沖縄演劇ー組踊「忠孝婦人」を中心にー2014

    • 著者名/発表者名
      与那覇 晶子
    • 雑誌名

      沖縄大学地域研究所紀要「地域研究」

      巻: 第13号 ページ: 95-118

    • NAID

      120007125290

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370170
  • [雑誌論文] アメリカで上演した「人類館」2013

    • 著者名/発表者名
      平識晶子 (与那覇 晶子)
    • 雑誌名

      EKE

      巻: 44号 ページ: 33-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370170
  • [雑誌論文] ≪組踊の系譜≫琉球歌劇「伊江島ハンド-小」-縁、情、肝心の世界『組踊の系譜-朝薫の五番から沖縄芝居2012

    • 著者名/発表者名
      与那覇晶子
    • 雑誌名

      「組踊の系譜」プロジェクト、シンポジウム記録集

      ページ: 83-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520147
  • [雑誌論文] パネルディスカッション~しまくとうばは今2011

    • 著者名/発表者名
      与那覇晶子
    • 雑誌名

      『喜劇ウチナーグチ万歳』パンフレット

      ページ: 12-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520147
  • [雑誌論文] パンフレットに見るニューヨーク、沖縄、東京で上演されたThe Teahouse of the August Moon2011

    • 著者名/発表者名
      与那覇晶子
    • 雑誌名

      Southern Review(沖縄外国文学会学会誌)

      巻: No.26 ページ: 55-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520289
  • [雑誌論文] 沖縄芝居役者の踊り:歌詞・解説2011

    • 著者名/発表者名
      与那覇晶子
    • 雑誌名

      華風

      巻: 5月号 ページ: 24-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520147
  • [雑誌論文] パンフレットに見るニューヨーク、沖縄、東京で上演されたThe Teahouse of the August Moon2011

    • 著者名/発表者名
      与那覇晶子
    • 雑誌名

      Southern Review

      巻: 26 ページ: 55-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520289
  • [雑誌論文] 画期的な沖縄芝居"多幸山"2011

    • 著者名/発表者名
      与那覇晶子
    • 雑誌名

      華風

      巻: 5月号 ページ: 26-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520147
  • [雑誌論文] 花染の手布-遊女(ジュリ)の表象について2011

    • 著者名/発表者名
      与那覇晶子
    • 雑誌名

      「花染の手布」舞台公演パンフレット

      ページ: 12-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520147
  • [雑誌論文] 画期的な沖縄芝居「多幸山」2011

    • 著者名/発表者名
      与那覇晶子
    • 雑誌名

      華風

      巻: 5月号 ページ: 26-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520147
  • [雑誌論文] 沖縄芝居役者の踊り、歌詞解説2011

    • 著者名/発表者名
      与那覇晶子
    • 雑誌名

      華風

      巻: 5月号 ページ: 24-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520147
  • [雑誌論文] 花染の手布-遊女(ジュリ)の表象について2011

    • 著者名/発表者名
      与那覇晶子
    • 雑誌名

      『花染の手布』舞台公演パンフレット

      ページ: 2-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520147
  • [雑誌論文] てんさぐの花2010

    • 著者名/発表者名
      与那覇晶子
    • 雑誌名

      華風

      巻: 5月号 ページ: 10-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520147
  • [雑誌論文] てんさぐの花(の背景と魅力)2010

    • 著者名/発表者名
      与那覇晶子
    • 雑誌名

      華風

      ページ: 10-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520147
  • [雑誌論文] 沖縄のハムレット2008

    • 著者名/発表者名
      与那覇 晶子
    • 雑誌名

      日本演劇学会紀要 第46号

      ページ: 78-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520280
  • [雑誌論文] Hamlet in Okinawa2008

    • 著者名/発表者名
      Yonaha, Shoko
    • 雑誌名

      NIHON ENGEKIGAKKAI KIYO VOL.46

      ページ: 78-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520280
  • [雑誌論文] 「沖縄のハムレット」2008

    • 著者名/発表者名
      与那覇晶子
    • 雑誌名

      日本演劇学会紀要 第46号

      ページ: 78-92

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520280
  • [雑誌論文] Tsuji Culture Seen Through Geinoh : The Background of Okinawan Drama2007

    • 著者名/発表者名
      Yonaha, Shoko
    • 雑誌名

      Okinawa Geinoushi Kenkyukai Kaiho Volume 346

      ページ: 203-205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520280
  • [雑誌論文] 芸能から見る辻文化-沖縄芝居の背景-2007

    • 著者名/発表者名
      与那覇 晶子
    • 雑誌名

      沖縄芸能史研究会会報 346

      ページ: 203-205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520280
  • [雑誌論文] 「芸能から見る辻文化-沖縄芝居の背景-」2007

    • 著者名/発表者名
      与那覇晶子
    • 雑誌名

      沖縄藝能史研究会会報 第346

      ページ: 203-205

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520280
  • [学会発表] 古典女踊の象徴は美らジュリ?表象としての両性具有ー近世から近代へ「冠船芸能」を継承した遊郭、ジュリー2015

    • 著者名/発表者名
      与那覇 晶子
    • 学会等名
      科研成果発表シンポジウム『沖縄芸能に見る芸妓の表象/表象されたジュリ』
    • 発表場所
      沖縄県立博物館・美術館
    • 年月日
      2015-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370170
  • [学会発表] フォーラム「青年王・尚温とその時代」~今、なぜ尚温なのか!」コーディネーター2014

    • 著者名/発表者名
      与那覇 晶子
    • 学会等名
      那覇市文化協会主催フォーラム
    • 発表場所
      沖縄県立博物館・美術館
    • 年月日
      2014-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370170
  • [学会発表] Gener Politics and Ethnicity in Okinawan Theatre with a Special Focus on Female Performers2014

    • 著者名/発表者名
      Shoko Yonaha
    • 学会等名
      日本演劇学会
    • 発表場所
      摂南大学 (大阪府)
    • 年月日
      2014-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370170
  • [学会発表] Do Surtitles of Traditionla Okinawan Theatre Contribute to Language Revitalization in Okinawa in General?2014

    • 著者名/発表者名
      Shoko Yonaha
    • 学会等名
      FEL
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • 年月日
      2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370170
  • [学会発表] Is Geisha Pan-Asian?: Cultural Discrepancy Seen in the Production of The Teahouse of the August Moon in New York, Okinawa, and Tokyo2013

    • 著者名/発表者名
      Yonaha, Shoko
    • 学会等名
      Popular Culture Association/American Culture Association National Conference
    • 発表場所
      Washington Marriott Wardman Park
    • 年月日
      2013-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520289
  • [学会発表] 女性だけの劇団「乙姫」の歌舞劇と初代団長上間郁子2013

    • 著者名/発表者名
      与那覇 晶子
    • 学会等名
      日本演劇学会
    • 発表場所
      共立女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370170
  • [学会発表] 近代沖縄芸能の母胎≪辻遊郭≫2012

    • 著者名/発表者名
      与那覇晶子
    • 学会等名
      那覇市歴史博物館主催
    • 発表場所
      那覇市歴史博物館
    • 年月日
      2012-02-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520147
  • [学会発表] シンポジウム「組踊の系譜-組踊から沖縄芝居2012

    • 著者名/発表者名
      与那覇晶子
    • 学会等名
      そして『人類館』へ(コーディネーター)
    • 発表場所
      沖縄県立博物館・美術館講堂
    • 年月日
      2012-02-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520147
  • [学会発表] シンポジウム「劇場と社会-劇場に見る「組踊」の系譜」(コーディネーター)2012

    • 著者名/発表者名
      与那覇晶子
    • 発表場所
      沖縄県立博物館・美術館講堂
    • 年月日
      2012-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520147
  • [学会発表] From Tradition to Contemporary : Genealogy of Kumiodoir in Modern Okinawan Plays Called "Okinawa Shibai"2012

    • 著者名/発表者名
      与那覇晶子
    • 学会等名
      Asian Theatre Working Group of FIRT/IFTR
    • 発表場所
      Guling Street Avant-Garde Theatre, Taipei
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520147
  • [学会発表] Oshiro Tatsuhiro's Shinsaku Kumiodori : Revitalization of Okinawan Performing Arts2012

    • 著者名/発表者名
      与那覇晶子
    • 学会等名
      International Symposium 'Remembering 40 Years Since Reversion' : Okinawan Studies Until Now, Okinawan Studies From Now On
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520147
  • [学会発表] ニューヨーク、沖縄、東京で上演されたThe Teahouse ofthe August Moon~1950年代半ばに上演されこの作品は変わらない日米の位相を垂らすのか?2012

    • 著者名/発表者名
      与那覇晶子
    • 学会等名
      日本演劇学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2012-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520289
  • [学会発表] From Tradition to Contemporary : Genealogy of Kumiodori in Modern Okinawan Plays Called' Okinawa Shibai32012

    • 著者名/発表者名
      与那覇晶子
    • 学会等名
      The modernization of theatre in Asian theatre in the first half of the 20th century, Taipei meeting, Asian theatre Working Group of IFTR
    • 発表場所
      Guling Street Avant-Garde Theatre、Taipei
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520147
  • [学会発表] Oshiro Tatsuhiro's Shinsaku Kumiudui : Revitalization of Okinawan Performing Arts2012

    • 著者名/発表者名
      与那覇晶子
    • 学会等名
      International Conference Center & Ono Memorial Hall
    • 発表場所
      Waseda university
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520147
  • [学会発表] 近代沖縄芸能の母胎「辻遊郭」2012

    • 著者名/発表者名
      与那覇晶子
    • 学会等名
      那覇市歴史博物館
    • 発表場所
      那覇市歴史博物館(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520147
  • [学会発表] シンポジウム「≪八月十五夜の茶屋≫の変遷-小説から演劇、そして映画の受容まで」2011

    • 著者名/発表者名
      与那覇晶子
    • 学会等名
      そして映画の受容まで
    • 発表場所
      沖縄県立博物館・美術館講堂
    • 年月日
      2011-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520147
  • [学会発表] しまくとぅばの日制定5周年企画、喜劇「ウチナーグチ万歳」関連フォーラム≪しまくとぅばは今≫(コーディネーター)2011

    • 著者名/発表者名
      与那覇晶子
    • 学会等名
      琉球新報ホール
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2011-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520147
  • [学会発表] Oshiro Tatsuhiro's Shinsaku Kumiodori : Revitalization of Tradition in Okinawa2011

    • 著者名/発表者名
      与那覇晶子
    • 学会等名
      FIRT/IFTR International Federation for Theatre Research Annual Conference Osaka
    • 発表場所
      大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520147
  • [学会発表] 劇場に見る組踊の系譜2011

    • 著者名/発表者名
      与那覇晶子
    • 学会等名
      日本演劇学会
    • 発表場所
      日本大学芸術学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520147
  • [学会発表] 劇場に見る組踊の系譜2011

    • 著者名/発表者名
      与那覇晶子
    • 学会等名
      日本演劇学会
    • 発表場所
      日本大学芸術学部、東京
    • 年月日
      2011-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520147
  • [学会発表] 鼎談「花染の手布~遊女(ジュリ)の表象について」2011

    • 著者名/発表者名
      与那覇晶子
    • 学会等名
      司会
    • 発表場所
      国立劇場おきなわ小劇場
    • 年月日
      2011-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520147
  • [学会発表] Oshiro Tatsuhiro's Shinsaku Kumiodori : Revitalization of Tradition in Okinawa2011

    • 著者名/発表者名
      与那覇晶子
    • 学会等名
      FIRT/IFTR International Federation for Theatre Research Annual Conference Osaka(国際演劇学会)
    • 発表場所
      大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520147
  • [学会発表] 沖縄演劇に見るシェイクスピア「オセロー」の表象-沖縄芝居「按司と美女」と新作組踊「今帰仁落城」を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      与那覇晶子
    • 学会等名
      沖縄外国文学会
    • 発表場所
      沖縄・琉球大学
    • 年月日
      2010-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520147
  • [学会発表] 沖縄演劇に見るシェイクスピア≪オセロー≫の表象-沖縄芝居「按司と美女」と新作組踊「今帰仁落城」を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      与那覇晶子
    • 学会等名
      沖縄外国文学会
    • 発表場所
      琉球大学、沖縄
    • 年月日
      2010-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520147
  • [学会発表] Saraba Fukushu Ryukyukan (Goodbye Fujian Ryukyu Mansion)-Inter Asian Theatre in Okinawa2010

    • 著者名/発表者名
      与那覇晶子
    • 学会等名
      IFTR/FIRT(国際演劇学会)
    • 発表場所
      ミュンヘン、ドイツ
    • 年月日
      2010-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520147
  • [学会発表] Saraba Fukushu Ryukyukan(Goodbye Fujian Ryukyu Mansion) Inter Asian Theatre in Okinawa2010

    • 著者名/発表者名
      与那覇晶子
    • 学会等名
      IFTR/FIRT≪国際演劇学会≫
    • 発表場所
      ミュンヘン大学、ドイツ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520147
  • [学会発表] ニューヨーク、沖縄、東京で上演されたThe Teahouse of the August Moon2010

    • 著者名/発表者名
      与那覇晶子
    • 学会等名
      上映会&シンポジウム「『八月十五夜の茶屋』の変遷-小説から演劇、映画の受容まで」
    • 発表場所
      沖縄県立博物館・美術館
    • 年月日
      2010-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520289
  • [学会発表] Beloved and Deserted Okinawan Madame Butterfly-Some Feature of Women in the Modern Okinawan Drama2010

    • 著者名/発表者名
      与那覇晶子
    • 学会等名
      IFTR/FIRT(国際演劇学会)
    • 発表場所
      クアラルンプール
    • 年月日
      2010-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520147
  • [学会発表] 辻(遊郭)と沖縄の近代演劇2009

    • 著者名/発表者名
      与那覇晶子
    • 学会等名
      日本演劇学会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520147
  • [学会発表] 辻(遊郭)と沖縄の近代演劇2009

    • 著者名/発表者名
      与那覇晶子
    • 学会等名
      日本演劇学会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府)
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520147
  • [学会発表] What is Kumiodori? Female Representations in Classical And New Kumiodori Plays2007

    • 著者名/発表者名
      Yonaha,Shoko
    • 学会等名
      The talk with writer Oshiro, Tatsuhiro, held at the Autumn Conference for the Japanese Association of Theatre Studies, held at The Center for Equal Human Rights for Men and Women in Naha City
    • 発表場所
      Okinawa
    • 年月日
      2007-10-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520280
  • [学会発表] 大城立裕氏との対談「古典・新作組踊の女性像-組踊とは何か」2007

    • 著者名/発表者名
      与那覇 晶子
    • 学会等名
      日本演劇学会(秋の研究集会)
    • 発表場所
      沖縄県立男女共同参画センター「ているる」大ホール
    • 年月日
      2007-11-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520280
  • [学会発表] 特別対談「古典・新作組踊の女性像-組踊とは何か」2007

    • 著者名/発表者名
      与那覇晶子
    • 学会等名
      日本演劇学会秋の研究集会
    • 発表場所
      沖縄県男女共同参画センター「ているる」大ホール
    • 年月日
      2007-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520280
  • [学会発表] Teahouse of the August Moon : Okinawan Identity seen in Tsuji Culture and the Representation of Jun2006

    • 著者名/発表者名
      Yonaha, Shoko
    • 学会等名
      The Annual Conference of the Japanese Association of Theatre Studies held at Seijo University held at Seijo University
    • 年月日
      2006-06-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520280
  • [学会発表] 八月十五夜の茶屋の原風景-辻文化と沖縄のアイデンティティー2006

    • 著者名/発表者名
      与那覇 晶子
    • 学会等名
      日本演劇学会大会
    • 発表場所
      成城大学
    • 年月日
      2006-06-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520280
  • [学会発表] Okinawan Theatre and World Theatre : The Representation Actresses in Mainland Japan and Okinawa2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Masae, Shoko Yonaha
    • 学会等名
      FIRT Conference held at University of Helsinki
    • 年月日
      2006-08-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520280
  • [学会発表] Hamlet in Okinawa2006

    • 著者名/発表者名
      Yonaha, Shoko
    • 学会等名
      International Sciety for Harmony & Combination of Culture
    • 発表場所
      held at Miyakojima
    • 年月日
      2006-10-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520280
  • [学会発表] OKINAWANWAN THEATRE AND WORLD THEATRE:THE REPRESENTATION OF ACTRESSES IN MAINLAND JAPAN AND OKINAWA2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木 雅恵・与那覇 晶子
    • 学会等名
      FIRT(国際演劇学会)フェミニスト・グループ
    • 発表場所
      ヘルシンキ大学
    • 年月日
      2006-08-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520280
  • [学会発表] 沖縄のハムレット2006

    • 著者名/発表者名
      与那覇 晶子
    • 学会等名
      国際融合文化学会
    • 発表場所
      宮古島市中央公民館
    • 年月日
      2006-10-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520280
  • [学会発表] 芸能者としてのジュリー三線(蛇皮線)を持つ女性たちの魅力

    • 著者名/発表者名
      与那覇 晶子
    • 学会等名
      科研成果発表シンポジウム「沖縄の文化表象に見るジュリ(遊女)の諸相」
    • 発表場所
      沖縄県立博物館・美術館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370170
  • [学会発表] ニューヨーク、沖縄、東京で上演されたThe Teahouse of the August Moon

    • 著者名/発表者名
      与那覇晶子
    • 学会等名
      日本演劇学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520289
  • [学会発表] 琉球史劇・時代劇の魅力ー「大新城忠勇伝」を中心に (報告とコーディネーター)

    • 著者名/発表者名
      与那覇 晶子
    • 学会等名
      那覇市文化協会主催フォーラム『琉球史劇・時代劇の魅力』
    • 発表場所
      那覇市立市民会館・中ホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370170
  • [学会発表] Is Geisha Pan-Asian?: Cultural Discrepancy Seen in the Production of The Teahouse of the August Moon in New York, Okinawa, and Tokyo

    • 著者名/発表者名
      与那覇晶子
    • 学会等名
      Popular Culture Association/American Culture National Conference
    • 発表場所
      Washington Marriott Wardman Park (ワシントンDC)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520289
  • [学会発表] Gender Stratification in Okinawan Theatre with Focus on Ikuko Uema's Specific Identity

    • 著者名/発表者名
      Shoko Yonaha
    • 学会等名
      IFTR/FITR
    • 発表場所
      Warwick University
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370170
  • 1.  鈴木 雅恵 (70268291)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  新城 亘
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉田 妙子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  名嘉山 リサ (80455188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  渡久山 幸功 (20412869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  天野 文雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  當間 一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  幸喜 良秀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高江洲 義寛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  狩俣 恵一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  板谷 徹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  玉城 盛義
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  伊良波 さゆき
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  前田 舟子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  伊野波 優美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  仲程 昌徳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  川村 湊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  宜保 榮治郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  照喜名 朝一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  玉城 秀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  仲村 善信
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  多嘉良 和枝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  瑞慶山 和子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  比嘉 いずみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  新城 栄徳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  世良 利和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  仲嶺 絵里奈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  金子 隆一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  中曽根 律子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  仲里 松子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  MAZZARO Veronica
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi