• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

梅沢 夏実  UMEZAWA Natsumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30415369
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 埼玉県環境科学国際センター, その他部局等, その他
2014年度: 埼玉県環境科学国際センター, 担当部長
2009年度 – 2013年度: 埼玉県環境科学国際センター, 大気環境担当, 担当部長
審査区分/研究分野
研究代表者以外
環境動態解析
キーワード
研究代表者以外
上海 / 北京 / 富士山頂 / 化学組成 / 国際研究者交流 / 韓国 / 金属元素 / 磁気分離 / 越境大気汚染 / 磁性 … もっと見る / 中国 / PM1 / PM2.5 / 富士山 / ニッケル / 金属成分 / 大都市郊外 / 磁気的性質 / サブミクロン粒子 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  磁気分離法を利用した微小粒子中金属の化合形態の解明

    • 研究代表者
      米持 真一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      埼玉県環境科学国際センター
  •  大都市とその郊外におけるサブミクロン粒子の特徴と磁気的特性

    • 研究代表者
      米持 真一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      埼玉県環境科学国際センター

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 2013年1月に中国北京市で採取した高濃度PM2.5、PM1の特徴2013

    • 著者名/発表者名
      米持真一、Chen Xuan、Miao Pingping、Lu Senlin、王効挙、梅沢夏実
    • 雑誌名

      大気環境学会誌

      巻: 48 ページ: 140-144

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510027
  • [雑誌論文] 2013年1月に中国北京市で採取した高濃度PM2.5、PM1の特徴2013

    • 著者名/発表者名
      米持真一、Xuan Chen、Pingping Miao、Senlin Lu、王効挙、梅沢夏実
    • 雑誌名

      大気環境学会誌

      巻: 48 ページ: 140-143

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510027
  • [雑誌論文] PM2.5との通年並行観測による大都市郊外のサブミクロン粒子(PM1)の特性解明2010

    • 著者名/発表者名
      米持真一, 梅沢夏実
    • 雑誌名

      大気環境学会誌

      巻: 45 ページ: 271-278

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510025
  • [雑誌論文] PM2.5との通年並行観測による大都市郊外のサブミクロン粒子(PM1)の特性解明2010

    • 著者名/発表者名
      米持真一、梅沢夏実
    • 雑誌名

      大気環境学会誌

      巻: 45巻 ページ: 271-278

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510025
  • [学会発表] 2013年1月に北京市、上海市で採取したPM2.5、PM1の特徴2013

    • 著者名/発表者名
      米持真一、Chen Xuan、Miao Pingping、Lu Senlin、王効挙、梅沢夏実
    • 学会等名
      大気環境学会年会
    • 発表場所
      新潟市朱鷺メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510027
  • [学会発表]2012

    • 著者名/発表者名
      米持真一、梅沢夏実、王効挙、大河内博、名古屋俊士、緒方裕子、Lu Senlin、Zhang Rui、Hu Xuefeng
    • 学会等名
      第53回大気環境学会年会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510025
  • [学会発表] 関東、富士山頂および上海で採取したPM1の特徴と磁気分離法の適用2012

    • 著者名/発表者名
      米持真一、梅沢夏実、王効挙、大河内博、名古屋俊士、緒方裕子、原田侑己、柳本悠輔、Lu Senlin、Zhang Rui、Hu Xuefeng
    • 学会等名
      第53回大気環境学会年会
    • 発表場所
      横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510027
  • [学会発表] 粒子の特徴と磁気的性質を利用した新たな分析手法の検討2011

    • 著者名/発表者名
      米持真一、梅沢夏実、王効挙、大河内博、名古屋俊士、小島雄紀、Lu Senlin、Zhang Rui、Hu Xuefeng
    • 学会等名
      第52回大気環境学会年会
    • 発表場所
      長崎大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510025
  • [学会発表] 都市郊外での通年観測から評価したサブミクロン粒子(PM1)の特徴2010

    • 著者名/発表者名
      米持真一, 梅沢夏実
    • 学会等名
      第51回大気環境学会年会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510025
  • [学会発表] 大都市郊外での通年観測から評価したサブミクロン粒子(PM1)の特徴2010

    • 著者名/発表者名
      米持真一、梅沢夏実
    • 学会等名
      第51回大気環境学会年会
    • 発表場所
      大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510025
  • [学会発表] 富士山頂、上海および首都圏で同時採取したPM1の組成と時期的特徴

    • 著者名/発表者名
      米持真一、梅沢夏実、王効挙、大河内博、名古屋俊士、緒方裕子、原田侑己、柳本悠輔、城裕樹、Lu Senlin、Zhang Rui、Hu Xuefeng
    • 学会等名
      第6回成果報告会(2007-2012年富士山頂で行われた活動の成果)
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510027
  • [学会発表] Observation of acidis gases, gaseous mercury, and water-soluble inorganic aerosol species at the top and foot of Mt.Fuji

    • 著者名/発表者名
      S.Ogawa, H.Okochi, T.Isobe, T.Nagoya, Y.Minami, M.Takeuchi, H.Kobayashi, K.Miura, S.Kato, M.Uematsu, N.Umezawa, S.Yonemochi
    • 学会等名
      International Conference of Asian Environmental Chemictry 2014
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2014-11-24 – 2014-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510027
  • [学会発表] 越境汚染の解明を目的とした磁気分離法の開発と適用

    • 著者名/発表者名
      米持真一、呂森林、大石沙紀、王効挙、梅沢夏実、大河内博、名古屋俊士
    • 学会等名
      富士山測候所を活用する会成果発表会
    • 発表場所
      東京理科大学(飯田橋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510027
  • 1.  大河 内博 (00241117)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  米持 真一 (90415373)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  王 効挙 (20415392)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  名古屋 俊士 (90189176)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  中村 憲司 (10454042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  緒方 裕子 (80613512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi