• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

和智 妙子  Wachi Taeko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30415442
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 駿河台大学, 心理学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 科学警察研究所, 犯罪行動科学部, 室長
2015年度 – 2020年度: 科学警察研究所, 犯罪行動科学部, 主任研究官
2012年度: 科学警察研究所, 犯罪行動科学部, 主任研究官
2011年度: 科学警察研究所, 犯罪行動科学部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床心理学 / 小区分10010:社会心理学関連
研究代表者以外
小区分10030:臨床心理学関連
キーワード
研究代表者
取調べ / 国民の意見 / 捜査面接 / 裁判員制度 / 発問方法 / オープン質問 / 知的障害 / 刑事司法 / 取調べ手法 / 犯罪心理学 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る インターネット調査 / 主体的態度 / 捜査心理学 / 被害者 / 記憶 / カテゴリークラスタリング再生 / 目撃者 / 捜査面接 / クローズド質問 / オープン質問 / 主体的関与 / 認知面接 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  捜査面接手法と被面接者の供述の信頼性について国民はどう評価するか?研究代表者

    • 研究代表者
      和智 妙子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10010:社会心理学関連
    • 研究機関
      科学警察研究所
  •  主体的に関与することを望まない被面接者に対して、認知面接は有効か?

    • 研究代表者
      横田 賀英子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      科学警察研究所
  •  国民の取調べに対する評価とその影響要因の検討研究代表者

    • 研究代表者
      和智 妙子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      科学警察研究所
  •  刑罰や取調べに対する国民の意見や認識に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      和智 妙子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      科学警察研究所

すべて 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 被害者および目撃者の捜査面接への事前態度に影響する要因 ―面接への主体的関与を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      横田賀英子、和智妙子、大塚祐輔、平間一樹、渡邉和美
    • 雑誌名

      犯罪学雑誌

      巻: 87

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03165
  • [雑誌論文] Japanese public opinion about suspect interviewing techniques2019

    • 著者名/発表者名
      Taeko Wachi, Michael E. Lamb
    • 雑誌名

      Legal and Criminological Psychology

      巻: 24 号: 1 ページ: 55-70

    • DOI

      10.1111/lcrp.12139

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17317
  • [雑誌論文] 取調べにおける発問方法に対する大学生の意見2018

    • 著者名/発表者名
      和智妙子
    • 雑誌名

      犯罪学雑誌

      巻: 84 ページ: 26-33

    • NAID

      40021486036

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17317
  • [雑誌論文] 取調べに対する大学生の意見2013

    • 著者名/発表者名
      和智妙子
    • 雑誌名

      犯罪学雑誌

      巻: 79(2) ページ: 44-54

    • NAID

      10031170765

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730686
  • [学会発表] 認知面接やカテゴリークラスタリングによる記憶喚起はWEB報告でも有効か2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉 和美、横田 賀英子、古橋 健悟、平間 一樹、大塚 祐輔、和智 妙子
    • 学会等名
      日本犯罪学会第60回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03165
  • [学会発表] 最初の自由報告の言葉数と認知面接で得た正情報量との関連2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉 和美,横田 賀英子,和智 妙子,大塚 祐輔,平間 一樹
    • 学会等名
      日本法科学技術学会第28回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03165
  • [学会発表] 目撃した出来事の記憶成績と関連する要因に関する検討2023

    • 著者名/発表者名
      横田 賀英子,渡邉 和美,和智 妙子,大塚 祐輔,平間 一樹
    • 学会等名
      日本法科学技術学会第28回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03165
  • [学会発表] 裁判員となる国民は取調べをどのように評価するかー裁判員の特徴の影響2023

    • 著者名/発表者名
      和智妙子
    • 学会等名
      日本心理学会第87回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02857
  • [学会発表] 捜査面接への事前態度が捜査面接を担当する警察官に求める態度に与える影響について2020

    • 著者名/発表者名
      横田賀英子、和智妙子、大塚祐輔、平間一樹、渡邉和美
    • 学会等名
      日本犯罪心理学58回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03165
  • [学会発表] シンポジウム犯罪捜査と記憶:被誘導性と取調べ2018

    • 著者名/発表者名
      和智妙子
    • 学会等名
      日本犯罪心理学会第56回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17317
  • [学会発表] 国民は取調べ手法をどのように評価するか -一般の被疑者と知的障害のある被疑者に対して-2017

    • 著者名/発表者名
      和智妙子
    • 学会等名
      第54回日本犯罪学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17317
  • [学会発表] 取調べの発問方法に対する国民の評価 被疑者の知的障害の有無との関連2017

    • 著者名/発表者名
      和智妙子
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17317
  • [学会発表] University students' opinions towards interviewing styles and the guilty verdict2016

    • 著者名/発表者名
      Taeko Wachi
    • 学会等名
      American Psychology-Law Society 2016
    • 発表場所
      Atlanta
    • 年月日
      2016-03-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17317
  • [学会発表] Public opinions of Japanese interrogation techniques and their effect on penalties2013

    • 著者名/発表者名
      Taeko Wachi
    • 学会等名
      6th Annual Conference of the International Investigative Interviewing Research Group
    • 発表場所
      オランダ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730686
  • [学会発表] Lamb,Public opinion of Japanese interrogation techniques2012

    • 著者名/発表者名
      Taeko Wachi & Michael E
    • 学会等名
      5^<th> Annual Conference of the International Investigative Interviewing Research Group
    • 発表場所
      カナダ
    • 年月日
      2012-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730686
  • [学会発表] 取調べや刑罰に関する国民の意見2012

    • 著者名/発表者名
      和智妙子
    • 学会等名
      犯罪心理学会
    • 発表場所
      大正大学
    • 年月日
      2012-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730686
  • [学会発表] 取調べに対する国民の意見-大学生対象の調査から-2011

    • 著者名/発表者名
      和智妙子
    • 学会等名
      日本犯罪学会
    • 発表場所
      獨協大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730686
  • [学会発表] 取調べに対する国民の意見~大学生対象の調査から~2011

    • 著者名/発表者名
      和智妙子
    • 学会等名
      第48回日本犯罪学会総会
    • 発表場所
      獨協大学
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730686
  • [学会発表] Public opinion of Japanese interrogation techniques

    • 著者名/発表者名
      Taeko Wachi
    • 学会等名
      5th Annual Conference of the International Investigative Interviewing Research Group
    • 発表場所
      カナダ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730686
  • 1.  横田 賀英子 (00356164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  大塚 祐輔 (30548037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  平間 一樹 (00778988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  渡邉 和美 (80356211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi