• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 哲生  Kobayashi Tessei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30418545
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所, 協創情報研究部, 上席特別研究員
2025年度: 名古屋大学, 情報学研究科, 客員准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所, 協創情報研究部, 上席特別研究員
2019年度: 日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所, 協創情報研究部, 上席特別研究員
2017年度 – 2018年度: 日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所, 協創情報研究部, 主幹研究員
2015年度 – 2016年度: 日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所, 協創情報研究部, 主任研究員
2012年度: 日本電信電話株式会社 NTT コミュニケーション科学基礎研究所, 協創情報研究部, 研究主任
2012年度: 日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所, 協創情報研究部, 研究主任
2010年度 – 2011年度: 日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所, 協創情報研究部, 研究主任
審査区分/研究分野
研究代表者以外
合同審査対象区分:小区分02060:言語学関連、小区分02080:英語学関連 / 小区分02080:英語学関連 / 小区分02060:言語学関連 / 子ども学(子ども環境学) / 言語学 / 教育心理学
キーワード
研究代表者以外
幼児語彙獲得 / 幼児語彙発達 / 非定型児 / 言語獲得 / 言語発達 / 語彙獲得 / ゆらぎ / 語彙チェックリスト / 機械学習 / 情報工学 … もっと見る / 実験系心理学 / DQRN / 語彙テスト / ニューラルネット / Word2vec / infant / vocabulary / 乳児院 / 地域差 / 幼児語彙 / 発達モデル / 語彙発達 / 心的状態語 / 補文 / 日本語 / 心的状態動詞 / 心の理論 / 注視時間 / 確率統計情報 / 絵本場面 / 1歳児 / 入力言語 / サウンドエフェクト / disambiguation / 連合 / ラベル / 育児語 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  幼児語彙発達大規模データの収集と工学的な解析に基づく語彙発達過程の解明

    • 研究代表者
      南 泰浩
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
      小区分02080:英語学関連
      合同審査対象区分:小区分02060:言語学関連、小区分02080:英語学関連
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  大規模データ処理による網羅的データを用いた言語発達機構の解明とその応用

    • 研究代表者
      南 泰浩
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  日本語の何が心の理論の発達を決定づけるのか

    • 研究代表者
      鈴木 孝明
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      京都産業大学
  •  複数ラベルが与えられる状況における子どもの語彙獲得メカニズム

    • 研究代表者
      村瀬 俊樹
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      島根大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 育児語的複数ラベル提示状況下での 1 歳児の語彙学習 .2013

    • 著者名/発表者名
      小林哲生・村瀬俊樹
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: Vol.112, No.412 ページ: 83-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530702
  • [雑誌論文] The use of multiple labels in Japanese mothers' speech to toddlers: Baby talk and adult speech.Proceedings2012

    • 著者名/発表者名
      Murase, T. & Kobayashi, T
    • 雑誌名

      15th European Conference on Developmental Psychology

      ページ: 513-516

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530702
  • [学会発表] Predicting New Words for Young Japanese Children using Large-scaled Japanese Child Vocabulary Development Database2021

    • 著者名/発表者名
      Yan Cao, Yasuhiro Minami, Yuko Okumura, Tessei Kobayashi, and Yuka Sakamoto
    • 学会等名
      International Congress of Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02190
  • [学会発表] Characteristic of language development mechanism of children in the residential care institution2021

    • 著者名/発表者名
      Yuka Sakamoto, Yuko Okumura,Yasuhiro Minami, Ryoko Mugitani, Kayoko Ito, Tessei Kobayashi,
    • 学会等名
      International Congress of Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02190
  • [学会発表] 乳児院入所児童の言語発達機構の調査2020

    • 著者名/発表者名
      坂本 有香,奥村 優子,南 泰浩,麦谷 綾子,伊藤 嘉余子,小林 哲生
    • 学会等名
      信学技報HCS
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02190
  • [学会発表] Properties of early vocabulary development in Japanese-English bilingual children2020

    • 著者名/発表者名
      Yuka Sakamoto, Yuko Okumura, Tessei Kobayashi, Yasuhiro Minami
    • 学会等名
      BCCCD 2020 (Budapest CEU Conference on cognitive development)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02190
  • [学会発表] 幼児の語彙発達における地域、性別、カテゴリによる差の分析2019

    • 著者名/発表者名
      坂本有香,南泰浩,曹妍,奥村優子,小林哲生
    • 学会等名
      赤ちゃん学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02190
  • [学会発表] Vocabulary Size As Explanatory Variable for Japanese-Speaking Children’s Vocabulary Development2019

    • 著者名/発表者名
      Yan Cao, Yasuhiro Minami, Yuko Okumura, and Tessei Kobayashi
    • 学会等名
      ICPS
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02190
  • [学会発表] 多言語における幼児語彙獲得時期の男女間相関の比較2018

    • 著者名/発表者名
      藤田浩貴,南 泰浩,小林哲生,奥村優子
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎研究会(HCS)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02190
  • [学会発表] 幼児の簡易語彙能力チェックリスト作成における幼児分類の効率化2018

    • 著者名/発表者名
      塚田元春, 南泰浩, 小林哲生, 奥村優子
    • 学会等名
      言語処理学会第24回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02190
  • [学会発表] Infant Word Comprehension-to-Production Index Applied to Investigation of Noun Learning Predominance Using Cross-lingual CDI database2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Minami, Tessei Kobayashi and Yuko Okumura
    • 学会等名
      LREC 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02190
  • [学会発表] Analyzing Vocabulary Commonality Index Using Large-scaled Database of Child Language Development2018

    • 著者名/発表者名
      Yan Cao, Yasuhiro Minami, Yuko Okumura and Tessei Kobayashi
    • 学会等名
      LREC 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02190
  • [学会発表] 多言語コーパスを用いた幼児語彙獲得時期での男女間相関の特性2018

    • 著者名/発表者名
      藤田浩貴,南泰浩,小林哲生,奥村優子
    • 学会等名
      言語処理学会第24回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02190
  • [学会発表] 幼児の言語発達における共通ボキャブラリー指数の提案2018

    • 著者名/発表者名
      曹 妍,南 泰浩,奥村優子,小林哲生
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎研究会(HCS)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02190
  • [学会発表] 育児語的複数ラベル提示状況下での 1 歳児の語彙学習2013

    • 著者名/発表者名
      小林哲生・村瀬俊樹
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎(HCS)研究会
    • 発表場所
      高知市文化プラザかるぽーと(高知市)
    • 年月日
      2013-01-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530702
  • [学会発表] 1 歳児の母親は育児語・成人語をどのような形態・統語的文脈で発話するのか?2013

    • 著者名/発表者名
      村瀬俊樹・小林哲生
    • 学会等名
      日本発達心理学会第24回大会
    • 発表場所
      明治学院大学(東京都)
    • 年月日
      2013-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530702
  • [学会発表] Associating two novel labels with one object by Japanese 1-year-old children2013

    • 著者名/発表者名
      Tessei KOBAYASHI
    • 学会等名
      2013 SRCD Biennial Meeting
    • 発表場所
      Seattle, United States of America
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530702
  • [学会発表] Twelve-month-olds' failure to associate multiple novel words with objects in a habituation switch task.2013

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T. & Murase, T
    • 学会等名
      Workshop on Infant Language Development
    • 発表場所
      San Sebastian, Spain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530702
  • [学会発表] 日本語獲得 20 ヶ月児における disambiguation effect の検討2013

    • 著者名/発表者名
      村瀬俊樹・小林哲生
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530702
  • [学会発表] 育児語的複数ラベル提示状況下での1歳児の語彙学習2013

    • 著者名/発表者名
      小林哲生
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎(HCS)研究会
    • 発表場所
      高知市文化プラザかるぽーと(高知市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530702
  • [学会発表] Associating two novel labels with one object by Japanese 1-year-old children.2013

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T. & Murase, T
    • 学会等名
      2013 SRCD Biennial Meeting
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 年月日
      2013-04-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530702
  • [学会発表] Twelve-month-olds' failure to associate multiple novel words with objects in a habituation switch task2013

    • 著者名/発表者名
      Tessei KOBAYASHI
    • 学会等名
      Workshop on Infant Language Development
    • 発表場所
      San Sebastian, Spain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530702
  • [学会発表] Japanese Mothers Provide Multiple Labels/Forms in Infant- and Adult-Directed Speech: Functional and Morphosyntactic Analysis.2013

    • 著者名/発表者名
      Murase, T. & Kobayashi, T
    • 学会等名
      2013 SRCD Biennial Meeting
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 年月日
      2013-04-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530702
  • [学会発表] 1 歳児における育児語と成人語の複数ラベル学習2012

    • 著者名/発表者名
      小林哲生・村瀬俊樹
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学(川崎市)
    • 年月日
      2012-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530702
  • [学会発表] 1歳児における育児語と成人語の複数ラベル学習2012

    • 著者名/発表者名
      小林哲生
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学(川崎市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530702
  • [学会発表] Learning multiple labels for a single object in Japanese children2011

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T. & Murase, T
    • 学会等名
      The 36th Annual Boston University Conference on Language Development
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2011-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530702
  • [学会発表] Learning multiple labels for a single object in Japanese children2011

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T, Murase, T
    • 学会等名
      The 36th Annual Boston University Conference on Language Development
    • 発表場所
      ボストン、米国
    • 年月日
      2011-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530702
  • [学会発表] 日本の母親は育児語を対象名として使用しているのか?2011

    • 著者名/発表者名
      村瀬俊樹・小林哲生
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本大学(東京都)
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530702
  • [学会発表] The use of multiple labels in Japanese mothers' speech to toddlers : Baby talk and adult speech2011

    • 著者名/発表者名
      Murase, T, Kobayashi, T
    • 学会等名
      15th European Conference on Developmental Psychology
    • 発表場所
      ベルゲン、ノルウェー
    • 年月日
      2011-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530702
  • [学会発表] 日本の母親は育児語を対象名として使用しているのか?2011

    • 著者名/発表者名
      村瀬俊樹・小林哲生
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530702
  • [学会発表] The use of multiple labels in Japanese mothers' speech to toddlers: Baby talk and adult speech.2011

    • 著者名/発表者名
      Murase, T & Kobayashi, T
    • 学会等名
      15th European Conference on Developmental Psychology
    • 発表場所
      Bergen, Norway
    • 年月日
      2011-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530702
  • [学会発表] 1 歳児に対する日本の母親の発話における複数ラベルの提供.2010

    • 著者名/発表者名
      村瀬俊樹・小林哲生
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530702
  • [学会発表] 1歳児に対する日本の母親の発話における複数ラベルの提供2010

    • 著者名/発表者名
      村瀬俊樹・小林哲生
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530702
  • 1.  南 泰浩 (70396208)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  村瀬 俊樹 (70210036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 17件
  • 3.  鈴木 孝明 (50329926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  野村 潤 (10571474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三浦 優生 (40612320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi