• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

JOSE Rajan  ジョス ラジャン

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30421267
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 豊田工業大学, 大学院工学研究科, ポストドクトラル研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
理工系
キーワード
研究代表者以外
重金属酸化物ガラス / 光ファイア / 光信号処理 / 微細構造ファイバ / ラマン増幅 / バラメトリック増幅 / 非線形材料 / 光通信
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  高効率超広帯域パラメトリック増幅素子の研究

    • 研究代表者
      大石 泰丈
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      豊田工業大学

すべて 2006

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Enhanced Raman gain coefficients and bandwidths in P_2O_5 and WO_3 added tellurite glasses for Raman gain media2006

    • 著者名/発表者名
      Rajan Jose, Yasutake Ohishi
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18040010
  • [雑誌論文] Raman scattering characteristics of WO_3 and P_2 O_5 doped TBSN glasses : a new gain medium for broadband fiber Raman amplifiers2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Ohishi, R.Jose
    • 雑誌名

      Proc.of SPIE Active and Passive Optical Components for Communications VI 6389

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18040010
  • [雑誌論文] Thermal and optical properties of TeO_2-BaO-SrO-Nb_2O_5 based glasses : New broadband Raman gain media2006

    • 著者名/発表者名
      Rajan Jose, Takenobu Suzuki, Yasutake Ohishi
    • 雑誌名

      Journal of Non-Crystalline Solids 352

      ページ: 5564-5571

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18040010
  • [雑誌論文] New P_2O_5 and WO_3 Doped Tellurite Glasses as Broadband Raman Gain Media2006

    • 著者名/発表者名
      Rajan Jose, Takenobu Suzuki, Yasutake Ohishi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 45・30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18040010
  • 1.  大石 泰丈 (80360238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi