• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荒井 祐介  Arai Yusuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30422562
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 法学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 日本大学, 法学部, 准教授
2017年度: 日本大学, 法学部, 講師
2014年度: 東京工業大学, 大学院社会理工学研究科, 特任助教
2012年度: 東京工業大学, 社会理工学研究科, 特任助教
2011年度: 東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
中区分9:教育学およびその関連分野 / 教育学 / 社会システム工学・安全システム
キーワード
研究代表者以外
教育と哲学の学際対話 / 欧州三国との国際連携 / 哲学と教育の学際対話 / アメリカ実践哲学 / 人間変容の政治教育 / 他なるものとの共存 / 政治教育の哲学 / 教育をハブにした政治-哲学-美学の学際的対話 / 哲学の女性性 / <教育をハブにした政治-哲学-美学>の学際的対話 … もっと見る / 翻訳の アート / 翻訳の アー ト / <教育をハブにした政治-哲学-美学>の学際的対話 / アメリカ超越主義とプラグマティズム / 生き方としての民主主義 / 翻訳のアート / <教育をハブにした政治ー哲学ー美学>の学際的対話 / 政治教育 / 美しい知識 / アメリカ哲学のグローバルな再生 / クロスジェンダーな哲学の女性性 / ステークホルダー / シミュレーション / 価値共創 / 価値創出 / 可視化 / サービス科学 / 社会システム 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  他なるものとの共存に向けた政治教育:日本先導によるアメリカ実践哲学の国際対話研究

    • 研究代表者
      齋藤 直子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  <哲学の女性性>とアメリカ哲学のグローバルな再生:政治教育の実践哲学研究

    • 研究代表者
      齋藤 直子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      京都大学
  •  価値共創を分析・支援するサービスシステム科学の基盤構築

    • 研究代表者
      木嶋 恭一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2021 2019 2018 2017 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 議会制民主主義の揺らぎ2021

    • 著者名/発表者名
      荒井祐介ほか
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326303007
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0064
  • [図書] 「自由民主主義体制の諸原理と政治制度」吉野篤(編)『政治学[第2版]』2018

    • 著者名/発表者名
      荒井祐介
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335002311
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04542
  • [図書] 「福田政権」岩渕美克・岩崎正洋編『日本の連立政権』2018

    • 著者名/発表者名
      荒井祐介
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      八千代出版
    • ISBN
      9784842917375
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0064
  • [図書] Value Co-Creation Process and Value Orchestration Platform in Global Perspectives on Service Science2013

    • 著者名/発表者名
      Kyoichi Kijima and Yusuke Arai
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310101
  • [雑誌論文] Modern Democratic Theories and Political Education in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Arai
    • 雑誌名

      Educational Studies in Japan: International Yearbook

      巻: 13

    • NAID

      130007728480

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04542
  • [雑誌論文] 政治学における「受容的・応答的」思考・言説様式の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      荒井祐介
    • 雑誌名

      政経研究

      巻: 56(2) ページ: 539-554

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04542
  • [雑誌論文] Modern Democratic Theories and Political Education in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Arai
    • 雑誌名

      Educational Studies in Japan: International Yearbook

      巻: 13

    • NAID

      130007728480

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0064
  • [雑誌論文] 民主的市民の政治的態度形成と政治教育2019

    • 著者名/発表者名
      荒井祐介
    • 雑誌名

      政経研究

      巻: 56(3) ページ: 431-460

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0064
  • [雑誌論文] 地域活性化のコミュニティマネジメントとしての価値協 奏プラットフォーム戦略2012

    • 著者名/発表者名
      荒井祐介, 木嶋恭一, 出口弘
    • 雑誌名

      国際P2M学会誌

      巻: 7 (1) ページ: 1-13

    • NAID

      110009543985

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310101
  • [学会発表] 民主主義理論と政治教育2021

    • 著者名/発表者名
      荒井祐介
    • 学会等名
      日本大学法学部学内学会・研究所合同研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0064
  • [学会発表] Political Education and Bernstein’s Engaged Fallibilistic Pluralism2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Arai
    • 学会等名
      アメリカ哲学フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0064
  • [学会発表] 「政治学における女性-性」公募ワークショップ「哲学の<女性-性>再考:クロスジェンダーな哲学対話に向けて」2018

    • 著者名/発表者名
      荒井祐介
    • 学会等名
      日本哲学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04542
  • [学会発表] 人文社会科学の危機におけるアメリカ実践哲学:境界を超える国際教養、政治教養に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤直子、荒井祐介ほか
    • 学会等名
      アメリカ哲学フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04542
  • [学会発表] 地域情報の共有・発信プラットフォーム構築プロジェクトのマネジメント2011

    • 著者名/発表者名
      荒井祐介
    • 学会等名
      国際P2M学会
    • 発表場所
      キャンパス・イノベーションセンター東京(東京都)
    • 年月日
      2011-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310101
  • [学会発表] 地域活性化におけるサービス・イノベーションの可能性2011

    • 著者名/発表者名
      荒井祐介
    • 学会等名
      社会・経済システム学会
    • 発表場所
      東京大学山上会館(東京都)
    • 年月日
      2011-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310101
  • 1.  齋藤 直子 (20334253)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  木嶋 恭一 (10134826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  出口 弘 (60192655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  日高 一義 (50565736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  猪原 健弘 (80293075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  Rappleye Jeremy (00742321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  瀬平劉 アントン (50754438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  秋山 知宏 (90452523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi