• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹尾 直子  Takeo Naoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30423693
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2016年度: 大分大学, 医学部, 講師
2013年度 – 2014年度: 大分大学, 医学部, 助教
2008年度: 大分大学, 医学部, 助教
2007年度: 大分大, 医学部, 助手
2006年度: 大分大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
疫学・予防医学 / 皮膚科学
研究代表者以外
皮膚科学
キーワード
研究代表者
コチニール色素特異的IgE / 経皮感作 / 即時型アレルギー / アナフィラキシー / カルミン酸 / 38kDa豊富分画 / 2D-Western blot法 / 特異的IgE抗体 / プリックテスト / コチニール色素アレルギー … もっと見る / 創傷治癒 / プラキン / 表皮 / 自己免疫水疱症 / 中間径フィラメント / 表皮細胞 / 自己免疫性水疱症 / 自己抗原 / エピプラキン … もっと見る
研究代表者以外
結合蛋白質 / 創傷治癒 / ケラチン / 表皮細胞 / 自己免疫性水疱症 / 自己抗原 / エピプラキン 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  コチニール色素によるアナフィラキシー その検査法の確立と症例解析研究代表者

    • 研究代表者
      竹尾 直子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      大分大学
  •  エピプラキンのin vivo複合体の同定とその機能

    • 研究代表者
      藤原 作平
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      大分大学
  •  エピプラキン分子サイズと結合分子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      竹尾 直子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      大分大学

すべて 2016 2013 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Monthly Book Derma2016

    • 著者名/発表者名
      竹尾直子 波多野豊
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      全日本病院出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460764
  • [図書] Derma2016

    • 著者名/発表者名
      竹尾直子
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      全日本病院出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460764
  • [雑誌論文] Case of Mycoplasma pneumoniae infection with maculopapular-type eruptions due to acetaminophen2013

    • 著者名/発表者名
      Takeo N, Hatano Y, Yamamoto K, Shiota S, Fujiwara S
    • 雑誌名

      J Dermatol

      巻: 40(4) ページ: 304-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460764
  • [雑誌論文] コチニール色素によるアナフィラキシーの1例2008

    • 著者名/発表者名
      竹尾直子
    • 雑誌名

      日皮会誌 118(6)

      ページ: 1085-1093

    • NAID

      10028276158

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18790795
  • [雑誌論文] 皮膚症状に対しタクロリムスが有効であっAmyopathic Dermatomyositisの1例2007

    • 著者名/発表者名
      竹尾直子
    • 雑誌名

      西日皮膚 69(6)

      ページ: 595-600

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18790795
  • [学会発表] コチニール色素アレルギーの診断の際のプリックテストと特異的IgE抗体測定の有用性2016

    • 著者名/発表者名
      竹尾直子、藤原作平、中村政志、矢上晶子、松永佳世子、穐山浩、中山哲
    • 学会等名
      第275回 日本皮膚科学会東海地方会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460764
  • [学会発表] 多発性脳浸潤を来たした菌状肉息症の1例2008

    • 著者名/発表者名
      竹尾直子
    • 学会等名
      第60回日本皮膚科学会西部支部学術集会
    • 発表場所
      福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18790795
  • [学会発表] アスピリン負荷で誘発されたコチニール色素によるアナフィラキシーの1例2007

    • 著者名/発表者名
      竹尾直子
    • 学会等名
      第106回日本皮膚科学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18790795
  • [学会発表] コチニール色素アレルギー本邦報告例の集積結果

    • 著者名/発表者名
      竹尾直子
    • 学会等名
      第44回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会学術大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2014-11-21 – 2014-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460764
  • 1.  藤原 作平 (90181411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岡本 修 (40284799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  後藤 瑞生 (70433050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  住吉 秀明 (60343357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松永 佳世子 (80131192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  穐山 浩 (10260259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  杉浦 伸一 (30359749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi