• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柄 武志  TSUKA Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30432610
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 鳥取大学, 農学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 鳥取大学, 農学部, 教授
2015年度: 鳥取大学, 農学部, 准教授
2010年度: 鳥取大学, 農学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分42020:獣医学関連
研究代表者以外
獣医学 / 臨床獣医学
キーワード
研究代表者
PCR / 鉄欠乏培地 / 鉄獲得能 / 乳房炎
研究代表者以外
生体深部 / 腫瘍 / 犬猫 / 自然発症動物 / 胎児 / ラジオ波 … もっと見る / 温熱療法 / がん / Rab27a / MITF / チロシナーゼ / B16 2F2 / 遊走能 / イヌ / 分化誘導 / メラノーマ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  牛乳房炎由来Klebsiella pneumoniaeにおける鉄欠乏培地を用いた鉄獲得能評価研究代表者

    • 研究代表者
      柄 武志
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分42020:獣医学関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  生体深部腫瘍に対する低侵襲ラジオ波誘導温熱療法の開発

    • 研究代表者
      岡本 芳晴
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      獣医学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  悪性黒色腫に対する分化誘導剤の開発

    • 研究代表者
      岡本 芳晴
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床獣医学
    • 研究機関
      鳥取大学

すべて 2015 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Animal Cell Technology : Basic & Applied Aspects2010

    • 著者名/発表者名
      Hata, K., Ogihara, K., Takahashi, S., Tsuka, T., Minami, S., Okamoto, Y.
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      Springer Science+Business Media B.V.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580352
  • [雑誌論文] Effects of Lupeol on Melanoma In Vitro and In Vivo : Fundamental and Clinical Trials.2010

    • 著者名/発表者名
      Keishi Hata, Kikumi Ogihara, Saori Takahashi, Takeshi Tsuka, Saburo Minami, Yoshiharu Okamoato
    • 雑誌名

      Animal Cell Technology : Basic & Applied Aspects 16

      ページ: 339-344

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580352
  • [学会発表] 獣医領域でのオンコサーミアの使用2015

    • 著者名/発表者名
      岡本芳晴、アンドチ・ガボール、東 和生、大崎智弘、伊藤典彦、村端悠介、柄 武士、今川智敬
    • 学会等名
      オンコサーミア研究会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2015-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660240
  • [学会発表] 悪性黒色腫に対するルペオールの基礎的検討と臨床応用2011

    • 著者名/発表者名
      岡本芳晴、松島伸昭、柄武志、新田牧子、今川智敬、大崎智弘、南三郎
    • 学会等名
      平成22年度日本獣医師会学会年次大会
    • 発表場所
      岐阜市
    • 年月日
      2011-02-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580352
  • [学会発表] キク科植物由来ルペオールのメラノーマ細胞分化誘導活性2009

    • 著者名/発表者名
      畠恵司、高橋沙織、荻原喜久美、柄武志、南三郎、岡本芳晴
    • 学会等名
      第148回日本獣医学会
    • 発表場所
      鳥取市
    • 年月日
      2009-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580352
  • [学会発表] 悪性黒色腫に対するlupeo1の効果2009

    • 著者名/発表者名
      新田牧子、柄武志、今川智敬、南三郎、畠恵司、荻原喜久美、岡本芳晴
    • 学会等名
      第148回日本獣医学会
    • 発表場所
      鳥取市
    • 年月日
      2009-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580352
  • [学会発表] 悪性黒色腫に対するlupeolの効果2009

    • 著者名/発表者名
      新田牧子、柄武志、今川智敬、南三郎、畠恵司、荻原喜久美、岡本芳晴
    • 学会等名
      第148回日本獣医学会
    • 発表場所
      鳥取市
    • 年月日
      2009-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580352
  • [学会発表] Effects of lupeol on melanoma in vitro and in vivo-Fundamental and clinical trials-.2008

    • 著者名/発表者名
      畠恵司, 荻原喜久美, 高橋沙織, 柄武志, 南三郎, 岡本芳晴
    • 学会等名
      The 21st Annual and International Meeting of Japanese Association for Animal Cell Technology (JAACT 2008)
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2008-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580352
  • [学会発表] EFFECTS OF LUPEOL ON MELANOMA IN VITRO AND IN VIVO-FUNDAM ENTAL AND CLINICAL TRIALS-2008

    • 著者名/発表者名
      Keishi Hata, Kikumi Ogihara, Saori Takahashi, Takeshi Tsuka, Saburo Minami, Yoshiharu Okamoto
    • 学会等名
      The 21st Annual and International Meeting of Japanese Association for Animal Cell Technology (JAACT 2008)
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580352
  • 1.  岡本 芳晴 (50194410)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  畠 恵司 (80360353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  荻原 喜久美 (50154381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  南 三郎 (70032307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  田村 裕 (50263174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  粟津 邦男 (30324817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  浅沼 武敏 (40332473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  杉山 昌彦 (00432609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大崎 智弘 (40431332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  東 和生 (50721841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi