• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野上 俊一  Nogami Shunichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30432826
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 中村学園大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 中村学園大学, 教育学部, 教授
2016年度 – 2021年度: 中村学園大学, 教育学部, 准教授
2014年度: 中村学園大学, 教育学部, 准教授
2012年度 – 2013年度: 中村学園大学, 教育学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分10020:教育心理学関連 / 教育心理学
キーワード
研究代表者
興味 / 知識量 / ズレ低減モデル / 最近接知識獲得モデル / 知的好奇心 / メタ認知 / 自己調整学習 / プライミング / 暗黙の知的好奇心 / 知識活性 … もっと見る / 動機づけ / ハイブリッドモデル / プロスペクト理論 / 努力 / 努力調整 / 意思決定 / 自己調整 / 実行機能 / ADOG / 課題中断 / 先延ばし / 臨界点 / 学力向上 / 学習観 / 認知行動療法 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (17件)
  •  知識の精緻化による知的好奇心の生起メカニズムの検討研究代表者

    • 研究代表者
      野上 俊一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      中村学園大学
  •  知的好奇心の生起における最近接知識獲得モデルの検討研究代表者

    • 研究代表者
      野上 俊一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      中村学園大学
  •  自己調整学習における不合理な行動に含まれる心的要因に対する評価と操作の変容過程研究代表者

    • 研究代表者
      野上 俊一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      中村学園大学
  •  学習過程への心的要因の作用に関する学習者の認識に介入する教授学習プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      野上 俊一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      中村学園大学

すべて 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] やる気や集中の統制可能性に対する大学生の認識2014

    • 著者名/発表者名
      野上俊一
    • 雑誌名

      中村学園大学・中村学園短期大学部研究紀要

      巻: 46 ページ: 1-4

    • NAID

      120005724302

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730556
  • [学会発表] 特性的な好奇心の評定に自己高揚はみられるか2023

    • 著者名/発表者名
      野上俊一
    • 学会等名
      九州心理学会第84回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03070
  • [学会発表] 特性的な好奇心の評定に自己高揚はみられるか2023

    • 著者名/発表者名
      野上俊一
    • 学会等名
      九州心理学会第84回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03248
  • [学会発表] 知識量と特性的知的好奇心が学習課題の選好に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      野上俊一
    • 学会等名
      九州心理学会第82回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03248
  • [学会発表] How do people try to recognize objects that they don't understand well?2021

    • 著者名/発表者名
      NOGAMI Shunichi
    • 学会等名
      The 32th International Congress of Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03248
  • [学会発表] 問う活動を強調した協同学習による学習者の認識の変化-協同活動認識や知的好奇心は学びにおける質問の効用を予測するか2020

    • 著者名/発表者名
      野上俊一
    • 学会等名
      九州心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03248
  • [学会発表] ADOG高得点者は高い抑制機能を示すのか2019

    • 著者名/発表者名
      野上俊一
    • 学会等名
      日本教育工学会2019年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04333
  • [学会発表] 他者意識は対象や知的好奇心の高さによって異なるのか2019

    • 著者名/発表者名
      野上俊一
    • 学会等名
      日本教育心理学会第61回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03248
  • [学会発表] 小学生の理科に対する興味は演繹的な授業によって深化するのか2019

    • 著者名/発表者名
      小野あゆみ・石田靖弘・野上俊一
    • 学会等名
      九州心理学会第80回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03248
  • [学会発表] 「努力は報われる」という信念の有無による課題への取り組み方の違い2018

    • 著者名/発表者名
      野上俊一
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04333
  • [学会発表] 学業的満足遅延と抑制機能との関係2018

    • 著者名/発表者名
      野上俊一
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04333
  • [学会発表] 大学生の暗黙の知能観と目標志向性・対処行動・自己呈示2017

    • 著者名/発表者名
      野上俊一
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04333
  • [学会発表] 保育者志望学生は幼稚園や保育所での体験実習で何に気づくのか2013

    • 著者名/発表者名
      野上俊一
    • 学会等名
      日本教育心理学会第55回総会
    • 発表場所
      法政大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730556
  • [学会発表] 大学生はやる気や集中力をコントロールできると思うのか2013

    • 著者名/発表者名
      野上俊一
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      秋田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730556
  • [学会発表] 幼児が持つ行動調整のメンタルモデル2013

    • 著者名/発表者名
      野上俊一
    • 学会等名
      日本保育学会第66回大会
    • 発表場所
      中村学園大学(福岡県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730556
  • [学会発表] やる気がない他者に課題を取り組ませる方略の分類

    • 著者名/発表者名
      野上俊一
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730556
  • [学会発表] 自己動機づけ方略とやる気の統制可能感との関係

    • 著者名/発表者名
      野上俊一
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730556

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi