• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木村 一絵  KIMURA Hitoe

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30432909
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福岡国際医療福祉大学, 看護学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 福岡国際医療福祉大学, 看護学部看護学科, 講師
2022年度: 福岡国際医療福祉大学, 看護学部, 講師
2016年度 – 2021年度: 九州大学, 医学研究院, 助教
2012年度 – 2015年度: 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
2013年度: 九州大学, 大学院医学(系)研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
地域看護学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分08020:社会福祉学関連 / 臨床心理学 / 地域・老年看護学
キーワード
研究代表者
CARE / 養育スキル / 問題行動 / 幼児 / 不適切な育児 / プログラム / 育児ストレス / 地域保健 / 母親 / 子育てプログラム … もっと見る / 養育者 / 最小限の時間で最大限の効果 / プログラム開発 / 効果的な実践方法 / 母親に対する影響 / 子どもに対する影響 / 効果的な実施方法 / うつ状態 / 小学生 / 養育行動 / 母親の育児ストレス / 子育て中の母親 / 子ども / CAREプログラム / 子どもの問題行動 / ランダム化比較試験 / 子育て支援 / 子どもと絆を深める / 介入研究 / うつ / 幼児の問題行動 … もっと見る
研究代表者以外
社会性スキル / 障害児施設 / 発達障害 / 心理社会的発達 / 親子の相互交流 / 事故予防 / 養育支援訪問事業 / ペアレンティング・トレーニング / ペアレンティング / 虐待予防 / 親子関係構築 / 家庭訪問 / 親の離婚 / 効果測定 / 子どもと親の離婚 / FAITプログラム / CAREプログラム / 養育スキル / 夫婦関係 / ペアレンティングプログラム / 親子関係 / FAIT / CARE / エビデンス / 心理教育 / ひとり親 / 家族関係の再構築 / 支援者支援 / 心理教育プログラム / 親子 / 里親 / 離婚 / 家族支援 / 基盤整備 / 地域保健 / 推進要件 / NPO活動 / 組織活動 / パートナーシップ / 尺度開発 / 地域組織 / 保健師 / 地域組織活動 / パートナーシップ 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  福祉型障害児入所施設の発達障害児に対する社会性スキル支援プログラム開発

    • 研究代表者
      嶋 雅奈恵
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      石川県立看護大学
  •  地域保健における養育者の負担を最小限にした子育てプログラムCAREの開発研究代表者

    • 研究代表者
      木村 一絵
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      福岡国際医療福祉大学
  •  虐待予防・親子再統合のための訪問型ペアトレ・プログラムの開発と効果検証

    • 研究代表者
      山岡 祐衣
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  地域保健における子育てプログラムCAREの効果的な実践方法の検討研究代表者

    • 研究代表者
      木村 一絵
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      九州大学
  •  エビデンスに基づく家族関係再構築支援プログラムの確立

    • 研究代表者
      福丸 由佳
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      白梅学園大学
  •  幼児の問題行動が減少することを目指した地域における子育てプログラムの効果の検証研究代表者

    • 研究代表者
      木村 一絵
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      九州大学
  •  地域保健分野で活動するNPOのアセスメント指標の開発

    • 研究代表者
      重松 由佳子 (有馬 由佳子 / 重松 由佳子(有馬由佳子))
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2022 2021 2018 2017 2016 2015 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] CHILD-ADULT RELATIONSHIP ENHANCEMENT CARE TM, CARE Facilitator Manual2021

    • 著者名/発表者名
      Erica Pearl Messer, PsyD. Robin H. Gurwitch, PhD. Barbara W. Boat, PhD.他7名, Virtual Additions, John Paul Abner, PhD. Robin H. Gurwitch, PhD. Christina Warner-Metzger, PhD. 他2名, 日本語版I-CARE翻訳 福丸由佳、細金奈奈、木村一絵、国広志保
    • 総ページ数
      66
    • 出版者
      The Mayerson Center for Safe and Healthy Children, International CARE Collaborative
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12526
  • [雑誌論文] 2-6歳の幼児の問題行動が減少することを希望した母親に対する地域保健における子育てプログラムChild-Adult Relationship Enhancement (CARE) の効果-ランダム化比較試験-2022

    • 著者名/発表者名
      木村一絵,石垣和子,加茂登志子,福丸由佳,重松由佳子,賀村悦子,小柳愛子,内田絵利子
    • 雑誌名

      石川看護雑誌

      巻: 19 ページ: 65-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12526
  • [雑誌論文] 2-6歳の幼児の問題行動が減少することを希望した母親に対する地域保健おける子育てプログラムCAREの効果2022

    • 著者名/発表者名
      木村一絵・石垣和子・加茂登志子・福丸由佳・重松由佳子・賀村悦子・小柳愛子・内田絵利子
    • 雑誌名

      石川看護雑誌

      巻: 19 ページ: 65-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04468
  • [雑誌論文] 里親向け研修におけるCAREプログラムの効果の検討2018

    • 著者名/発表者名
      福丸由佳 伊東ゆたか 木村一絵 加茂登志子
    • 雑誌名

      白梅学園大学・短期大学紀要

      巻: 54 ページ: 55-65

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04468
  • [学会発表] Effects of Child-Adult Relationship Enhancement on child behavior and parenting stress in community health - a randomized controlled trial2022

    • 著者名/発表者名
      Hitoe Kimura, Kazuko Ishigaki, Hiromi Yonezawa, Toshiko Kamo, Yuka Fukumaru, Akiko Kasahara
    • 学会等名
      East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04468
  • [学会発表] 国内外におけるCAREプログラムに関するの介入研究の動向と地域保健分野における実践と効果2022

    • 著者名/発表者名
      木村一絵
    • 学会等名
      第2回PCIT&CARE九州地区合同研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12526
  • [学会発表] オンライン版専門家向けCAREワークショップ2021

    • 著者名/発表者名
      木村 一絵、福丸由佳
    • 学会等名
      第1回PCIT&CARE九州地区合同研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12526
  • [学会発表] 2-6歳の幼児の母親に対する CAREプログラム(6時間)の 養育面に関する効果 ーランダム化比較試験ー2021

    • 著者名/発表者名
      木村一絵、福丸由佳、加茂登志子、笠原亜希子、賀村悦子、小柳愛子、内田絵利子、石垣和子
    • 学会等名
      第11回PCIT-Japan & CARE-Japan合同研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12526
  • [学会発表] Contents of child's problem behavior reduced by CARE program and follow-up program in a local community health; a prospective intervention trial2018

    • 著者名/発表者名
      Hitoe Kimura, Yukako Shigematsu, Toshiko Kamo, Yuka Fukumaru, Ikuko Kato, Etsuko Kamura, Hidemi Chiba, Eriko Uchida, Yukiko Yamashita, Akihiko Nishioka
    • 学会等名
      21st EAFONS
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25862259
  • [学会発表] Child-Adult Relationship Enhancement in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Fukumaru, Y., Kamo, T., Kodaira, K., & Kimura, H.
    • 学会等名
      PCIT-International Convention
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04468
  • [学会発表] 地域保健におけるCAREプログラムとフォローアッププログラムの子どもの行動と母親の認識・行動の変化2017

    • 著者名/発表者名
      木村 一絵、賀村 悦子,、重松 由佳子
    • 学会等名
      日本地域看護学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25862259
  • [学会発表] 地域保健におけるCAREプログラムとフォローアッププログラム参加による軽減した育児ストレス内容2017

    • 著者名/発表者名
      木村 一絵、重松 由佳子、
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25862259
  • [学会発表] 幼児の母親に対するCAREプログラム実施における育児に関する認知と態度の変化2017

    • 著者名/発表者名
      木村 一絵、重松 由佳子、加茂 登志子、福丸 由佳、加藤郁子、賀村 悦子、千葉 秀美、内田絵利子、山下 由紀子、西岡 昭彦
    • 学会等名
      PCIT-Japan CARE-Japan 合同研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25862259
  • [学会発表] The changes in children's problematic behaviors and mother's parenting stress after participating in the CARE program in a local community health center; a prospective intervention trial2016

    • 著者名/発表者名
      Hitoe Kimura, Yukako Shigematsu
    • 学会等名
      Japan Academy of Nursing Sicence
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25862259
  • [学会発表] 育児中の母親に対するCAREプログラムの不適切な接し方を軽減する効果2016

    • 著者名/発表者名
      木村 一絵、重松 由佳子、加茂 登志子、伊東 史ヱ、福丸 由佳、加藤 郁子、大賀 有佳子 、賀村 悦子、千葉 秀美、内田 絵利子、山下 由紀子、西岡 昭彦
    • 学会等名
      PCIT-Japan CARE-Japan 合同研究会2016
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25862259
  • [学会発表] The effect of CARE Program in health center to reduce children's problematic behaviors and mother's parenting stress, Randomized controlled trial2016

    • 著者名/発表者名
      Hitoe Kimura
    • 学会等名
      International Collaboration for Community Health Nursing Research
    • 発表場所
      Canterbury, UK
    • 年月日
      2016-09-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25862259
  • [学会発表] The effect of CARE Program in health center to reduce children's problematic behaviors and mother's parenting stress, Randomized controlled trial2016

    • 著者名/発表者名
      Hitoe Kimura, Yukako Shigematsu, Toshiko Kamo, et al.
    • 学会等名
      ,The 2016 International Collaboration for Community Health Nursing Research Symposium
    • 発表場所
      Canterbury, UK
    • 年月日
      2016-09-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25862259
  • [学会発表] 地域保健におけるCAREプログラムの成果の可視可に挑戦2015

    • 著者名/発表者名
      木村 一絵
    • 学会等名
      PCIT-Japan, CARE-Japan 合同研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25862259
  • [学会発表] Skills of Public Health Nurses to interact with community-based Non-Profit Organisations for Children and Child Care.2013

    • 著者名/発表者名
      Yukako Shigematsu, Youko Hatono, Hitoe Kimura, Narumi Fujino
    • 学会等名
      The 5th ICCHNR Transforming Community Health: the nursing impact
    • 発表場所
      Edinburgh, Scotland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593377
  • [学会発表] Skills of Public Health Nurses to interact with community-based Non-Profit Organisations for Children and Child Care2013

    • 著者名/発表者名
      Yukako Shigematsu, Youko Hatono, Hitoe Kimura, Narumi Fujino
    • 学会等名
      The 5^<th> ICCHNR Transforming Community Health : the nursing impact
    • 発表場所
      Edinburgh, Scotland
    • 年月日
      2013-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593377
  • [学会発表] 多職種協働による療育教室参加家族を対象としたCAREの試み

    • 著者名/発表者名
      木村一絵、重松由佳子、賀村悦子、釋河野公美、中富敬子、前田英光
    • 学会等名
      第4回PCIT-Japan&CARE-Japan合同研究会
    • 発表場所
      東京女子医大
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25862259
  • [学会発表] The relationship between a mother’s depression, her self-evaluation as a mother and her child’s problem behaviors

    • 著者名/発表者名
      Hitoe Kimura , Toshiko Kamo, Fumie Ito, Yuki Sunohara
    • 学会等名
      6th World Congress on Women's Mental Health
    • 発表場所
      Keio Plaza Hotel
    • 年月日
      2015-03-22 – 2015-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25862259
  • 1.  福丸 由佳 (10334567)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  重松 由佳子 (90320390)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  米澤 洋美 (10415474)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鳩野 洋子 (20260268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  前野 有佳里 (20432908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤野 成美 (70289601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  森田 展彰 (10251068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤田 博康 (80368381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  門田 行史 (80382951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  水島 栄 (00790940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  加藤 明子 (51001599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山岡 祐衣 (20726351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  越智 真奈美 (00749236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  上鹿渡 和宏 (10623689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  土井 理美 (40778982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  伊角 彩 (70773175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  藤原 武男 (80510213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  家子 直幸 (10894115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  嶋 雅奈恵 (30984273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  桜井 志保美 (50378220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  加茂 登志子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 22.  石垣 和子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  賀村 悦子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 24.  千葉 秀美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 25.  内田 絵利子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 26.  山下 由紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 27.  西岡 昭彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 28.  重松 由佳子(有馬由佳子)
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi