• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細木 誠之  Hosogi Shigekuni

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30433254
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都薬科大学, 薬学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 京都薬科大学, 薬学部, 准教授
2018年度 – 2023年度: 京都薬科大学, 薬学部, 准教授
2015年度 – 2017年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師
2015年度: 京都府立医科大学, 大学院医学研究科, 講師
2014年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), その他 … もっと見る
2014年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 客員講師
2014年度: 京都府立医科大学, 大学院医学研究科, 客員講師
2012年度 – 2014年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
2012年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科, 講師
2010年度: 京都府立医科大学, 医学研究科, 助教 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生理学一般 / 小区分47060:医療薬学関連
研究代表者以外
生理学一般 / 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連 / 小区分28040:ナノバイオサイエンス関連 / 整形外科学 / 呼吸器内科学
キーワード
研究代表者
クロライドイオン / 超硫黄分子 / 細胞老化 / 気道上皮前駆細胞 / COPD / COPD / 気道線毛運動 / pH制御イオン輸送体 / 気道線毛細胞 / pH … もっと見る / 高CO2 / 気道上皮線毛細胞 / pH / 粘液線毛クリアランス / プロトンダイナミクス / proton dynamics / 癌幹細胞 / chloride ion / autophagy / リソソーム / オートファジー … もっと見る
研究代表者以外
pH / ビッグデータ / 大規模保険請求情報 / 医療ビッグデータ / 臨床疫学 / 薬剤疫学 / 保険請求情報 / リアルワールドデータ / 肺繊維症 / ドーパミン受容体 / ブレオマイシン / ドーパミン / ブレオマイシンマウスモデル / 肺線維症 / Cancer cell / Imaging / Reactive Oxygen Species / redox biology / nano-sensor / hydrogen peroxides / SERS / nanosensor / cell surface pH / cell surface / Hydrogen peroxide / Nanosensors / Raman spectroscopy / インスリン抵抗性 / 組織間質液 / 糖尿病 / Cl-チャネル / KCC / NKCC / 細胞接着因子 / WNKキナーゼ / 細胞運動 / 細胞接着 / 細胞増殖 / 細胞内Cl-濃度 / プロスタシン / Rac1 / 食塩感受性高血圧 / プロテアーゼ活性 / ケルセチン / Na+再吸収 / ENaC / フラボノイド / エクソゾーム / がん免疫 / 細胞内小器官 / 骨肉種 / マクロファージ / 免疫療法 / エキソゾーム / 微粒子 / 光線力学的治療法 / アクリジンオレンジ / 骨肉腫 / 肺水腫 / シグナリングアッセイ / アポトーシス / 肺胞上皮 / CD14 / エンドトキシン肺損傷 / TLR 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  気道上皮前駆細胞の細胞老化に対する超硫黄分子を標的とした革新的治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      細木 誠之
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      京都薬科大学
  •  基礎や臨床研究で得られた臨床上での有用性はリアルワールドデータで検証できるのか

    • 研究代表者
      村木 優一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      京都薬科大学
  •  ドーパミン受容体を介する肺線維化の病因機序の解明と新規治療薬の開発

    • 研究代表者
      川人 豊
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  Nanometer scale resolution imaging of pH and reactive oxygen species on the outer membrane surface for fast and effective cell discrimination in cancer tissues.

    • 研究代表者
      PUPPULIN LEONARDO (プップリン レオナルド)
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分28040:ナノバイオサイエンス関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  COPDにおけるイオン輸送体を分子標的とした気道粘液線毛輸送系活性化療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      細木 誠之
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      京都薬科大学
      京都府立医科大学
  •  癌幹細胞特異的プロトン制御機構を分子標的とした新たな癌治療戦略の展開研究代表者

    • 研究代表者
      細木 誠之
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  WNKキナーゼによるCl-輸送体活性制御破綻が引き起こす癌転移メカニズムの解明

    • 研究代表者
      宮崎 裕明
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  ISFETpHセンサーを用いた間質液pH連続測定とインスリン抵抗性発症機構解明

    • 研究代表者
      丸中 良典
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  ENaC制御因子を分子標的としたフラボノイドによる食塩感受性高血圧抑制機構の解明

    • 研究代表者
      新里 直美
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  オートファジーにおけるクロライドイオンの新規制御機構の解明とがん治療への応用研究代表者

    • 研究代表者
      細木 誠之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  光線力学療法で誘導される微粒子を用いた骨肉腫に対するがん免疫療法の挑戦

    • 研究代表者
      楠崎 克之
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      平安女学院大学
  •  エンドトキシン起因性肺損傷におけるTLR遺伝子発現

    • 研究代表者
      岩崎 吉伸
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学

すべて 2023 2021 2019 2018 2017 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] In Sarcoma Edited by Bulter EJ: Nova Science Publisher Inc.2012

    • 著者名/発表者名
      Kusuzaki K, Ashihara E, Hosogi S, Matsubara T, Satonaka H, Manamura T, Matsumine A, Murata H, Sudo A, Uchida A, Murata H, Baldini N, Fais S, Marunaka Y.
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      New concept of limb salvage surgery in musculoskeletal sarcomas with acridine orange therapy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659730
  • [雑誌論文] Plasma membrane anchored nanosensor for quantifying endogenous production of H2O2 in living cells2021

    • 著者名/発表者名
      Hosogi Shigekuni、Marunaka Yoshinori、Ashihara Eishi、Yamada Tadaaki、Sumino Ayumi、Tanaka Hideo、Puppulin Leonardo
    • 雑誌名

      Biosensors and Bioelectronics

      巻: 179 ページ: 113077-113077

    • DOI

      10.1016/j.bios.2021.113077

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05228, KAKENHI-PROJECT-18K19422, KAKENHI-PROJECT-18H03182
  • [雑誌論文] Ciliary beating amplitude controlled by intracellular Cl- and a high rate of CO2 production in ciliated human nasal epithelial cells2019

    • 著者名/発表者名
      Inui TA, Murakami K, Yasuda M, Hirano S, Ikeuchi Y, Kogiso H, Hosogi S, Inui T, MARUNAKA Y, Nakahari T
    • 雑誌名

      Pflugers Archiv - European Journal of Physiology

      巻: 471 号: 8 ページ: 1127-1142

    • DOI

      10.1007/s00424-019-02280-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03182, KAKENHI-PROJECT-17K08545
  • [雑誌論文] Carbocisteine stimulated an increase in ciliary bend angle via a decrease in [Cl-]i in mouse airway cilia2019

    • 著者名/発表者名
      Ikeuchi Y, Kogiso H, Hosogi S, Tanaka S, Shimamoto C, Matsumura H, Inui T, MARUNAKA Y, Nakahari T.
    • 雑誌名

      Pflugers Arch

      巻: 471 号: 2 ページ: 365-380

    • DOI

      10.1007/s00424-018-2212-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03182, KAKENHI-PROJECT-17K08545
  • [雑誌論文] Seihai-to (TJ-90)-induced activation of airway ciliary beatings of mice: Ca2+ modulation of cAMP-Stimulated Ciliary Beatings via PDE1.2018

    • 著者名/発表者名
      Kogiso H, Ikeuchi Y, Sumiya M, Hosogi S, Tanaka S, Shimamoto C, Inui T, MARUNAKA Y, Nakahari T.
    • 雑誌名

      nt J Mol Sci.

      巻: 19 号: 3 ページ: 658-670

    • DOI

      10.3390/ijms19030658

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08545
  • [雑誌論文] A low [Ca2+]i-induced enhancement of cAMP-activated ciliary beating by PDE1A inhibition in mouse airway cilia.2017

    • 著者名/発表者名
      Kogiso H, Hosogi S, Ikeuchi Y, Tanaka S, Shimamoto C, Matsumura H, Nakano T, Sano KI, Inui T, Marunaka Y, Nakahari T.
    • 雑誌名

      Pflugers Arch - Eur J Physiol

      巻: 469 号: 9 ページ: 1215-1227

    • DOI

      10.1007/s00424-017-1988-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08545
  • [雑誌論文] Knockdown of ezrin causes intrahepatic cholestasis by the dysregulation of bile fluidity in the bile duct epithelium in mice2015

    • 著者名/発表者名
      Hatano R, Akiyama K, Tamura A, Hosogi S, Marunaka Y, Caplan MJ, Ueno Y, Tsukita S, Asano, S.
    • 雑誌名

      Hepatology

      巻: 61 号: 5 ページ: 1660

    • DOI

      10.1002/hep.27565

    • URL

      https://pure.teikyo.jp/en/publications/892305b8-ba01-47c2-9c89-1477edda52ae

    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590104, KAKENHI-PROJECT-25670111, KAKENHI-PROJECT-26640057, KAKENHI-PLANNED-24113002, KAKENHI-PROJECT-24247037
  • [雑誌論文] Low pH of interstitial fluid around hippocampus of the brain in diabetic OLETF rats2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Marunaka, Kanji Yoshimoto, Wataru Aoi, Shigekuni Hosogi, Hiroshi Ikegaya
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Therapies

      巻: 2:6 号: 1 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1186/2052-8426-2-6

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282199, KAKENHI-PROJECT-25670111
  • [雑誌論文] Cytosolic chloride ion is a key factor in lysosomal acidification and function of autophagy in human gastric cancer cell2014

    • 著者名/発表者名
      Shigekuni Hosogi
    • 雑誌名

      Journal of cellular and molecular medicine

      巻: 18 号: 6 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1111/jcmm.12257

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790220
  • [雑誌論文] cytosolic chloride ion is a key factor in lysosomal acidification and function of autophagy in human gastric cancer cell2014

    • 著者名/発表者名
      細木誠之
    • 雑誌名

      Journal of cellular and molecular medicine

      ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790220
  • [雑誌論文] Cytosolic chloride ion is a key factor in lysosomal acidification and function of autophagy in human gastric cancer cell2014

    • 著者名/発表者名
      Hosogi S, Kusuzaki K, Inui T, Wang X, MARUNAKA Y
    • 雑誌名

      J Cell Mol Med

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670111
  • [雑誌論文] Improvement of insulin resistance, blood pressure and interstitial pH in early developmental stage of insulin resistance in OLETF rats by intake of propolis extracts.2013

    • 著者名/発表者名
      Aoi W,Hosogi S, Niisato N, Yokoyama N, Hayata H, Miyazaki H, Kusuzaki K, Fukuda T, Fukui M, Nakamura N, Marunaka Y
    • 雑誌名

      BBRC

      巻: 432 ページ: 650-653

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659730
  • [雑誌論文] A regulatory role of K^+-Cl^- cotransporter in the cell cycle progression of breast cancer MDA-MB-231 cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa M, Niisato N, Shiozaki A, Ohta-Fujimoto M, Hosogi S, Miyazaki H, Ichikawa D, Otsuji E, Marunaka Y.
    • 雑誌名

      Archives of Biochemistry and Biophysics

      巻: 539巻 号: 1 ページ: 92-98

    • DOI

      10.1016/j.abb.2013.06.014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J03299, KAKENHI-PROJECT-24590283, KAKENHI-PROJECT-25460297, KAKENHI-PROJECT-25670111
  • [雑誌論文] Trarlslationalresearch of photodynamic therapy with acridine orange which targets cancer acidity.2012

    • 著者名/発表者名
      Kusuzaki K, Ashihara E, Hosogi S, Matsubara T, Satonaka H, Nanamura T, Matsumine A, Murata H, Sudo A, Uchida A, Murata H, Baldini N, Fais S, Marunaka Y.
    • 雑誌名

      Current Pharmaceutical Design

      巻: 18 ページ: 1414-11420

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659730
  • [雑誌論文] .Translationalresearch of photodynamic therapy with acridine orange which targets cancer acidity.2012

    • 著者名/発表者名
      Kusuzaki K, Ashihara E, Hosogi S, Matsubara T, Satonaka H, Manamura T, Matsumine A, Murata H, Sudo A, Uchida A, Murata H, Baldini N, Fais S, Marunaka Y.
    • 雑誌名

      Current Pharmaceutical Design

      巻: 18 ページ: 1414-11420

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659730
  • [雑誌論文] An inhibitor of Na/H(+) exchanger, ethy1-isopropyl amiloride (EIPA), diminishes proliferation of MKN28 human gastric cancer cells by decreasirlg the cytosolic Cl(-) concentration via DIDS-sensitive pathways。2012

    • 著者名/発表者名
      Hosogi S, Miyazaki H, Nakajima KI, Ashihara E, Niisato N, Kusuzaki K, Marunaka Y.
    • 雑誌名

      Cell Physiol Biochem.

      巻: 30 ページ: 1241-1253

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659730
  • [雑誌論文] An inhibitor of Na+/H+ exchanger (NHE), ethyl-isopropyl amiloride (EIPA), diminished proliferation of MNK28 human gastric cancer cells by decreasing the cytosolic Cl- concentration via DIDS-sensitive pathways.2012

    • 著者名/発表者名
      Hosogi S
    • 雑誌名

      Cell Physiol Biochem

      巻: 30 号: 5 ページ: 1241-1253

    • DOI

      10.1159/000343315

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591404, KAKENHI-PROJECT-24590283
  • [雑誌論文] Phase II trial of weekly gemcitabine and split-dose cisplatin for advanced non-small-cell lung cancer.2009

    • 著者名/発表者名
      HIRAMATSU ATSUSHI, IWASAKI YOSHINOBU, KOYAMA YASUNORI, TAMIYA NOBUYO, HOSOGI SHIGEKUNI, NAKANISHI MASAKI, KOHNO YOSHIHITO, UEDA MIKIO, ARIMOTO TAICHIRO, MARUNAKA YOSHINORI
    • 雑誌名

      Jpn J Clin Oncol 39(12)

      ページ: 779-783

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590932
  • [雑誌論文] Effect of inducible nitric oxide synthase on apoptosis in Candida-induced acute lung iniury.2008

    • 著者名/発表者名
      HOSOGI SHIGEKUNI
    • 雑誌名

      Biomedical Research 29・5

      ページ: 10-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590932
  • [雑誌論文] Effect of inducible nitric oxide synthase on apoptosis2008

    • 著者名/発表者名
      HOSOGI SHIGEKUNI, IWASAKI YOSHINOBU, YAMADA TAKAHIRO, KOMATANI-TAMIYA NOBUYO, HIRAMATSU ATSUSHI, KOHNO YOSHIHITO, UEDA MIKIO, ARIMOTO TAICHIRO, MARUNAKA YOSHINORI
    • 雑誌名

      Candida-induced acute lung injury 29

      ページ: 257-266

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590932
  • [学会発表] ドセタキセルを投与された肺がん患者における呼吸器感染症の発現状況の評価: 基礎研究で得られた仮説に対する大規模保険請求情報を用いた検証2023

    • 著者名/発表者名
      豕瀬諒、後藤良太、細木誠之、芦原英司、村木優一
    • 学会等名
      第143回日本薬学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10290
  • [学会発表] ヒト初代培養気道線毛細胞の線毛運動とイオン輸送解析2019

    • 著者名/発表者名
      細木誠之 田宮暢代 瀬古友理恵 千原佑介 今林達哉 芦原英司 高山浩一
    • 学会等名
      第59回日本呼吸器学会学術講演会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08545
  • [学会発表] Epithelial ion secretion of human bronchial ciliary epithelium2019

    • 著者名/発表者名
      Shigekuni Hosogi, Leonardo Puppulin, Hideo Tanaka, Eishi Ashihara
    • 学会等名
      The 9th Federation of Asian and Oceanian Physiological Societies Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08545
  • [学会発表] ヒト気道培養細胞における抗がん剤負荷時の線毛運動評価2019

    • 著者名/発表者名
      田宮暢代、細木誠之、瀬古友利恵、千原佑介、今林達哉、髙山浩一
    • 学会等名
      第59回日本呼吸器学会学術講演会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08545
  • [学会発表] Ambroxol-Stimulated Increases in CBA and CBF in Airway Ciliary Cells of Mice2017

    • 著者名/発表者名
      Hosogi S, Nakahari T, Marunaka Y.
    • 学会等名
      Dynein 2017 international workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08545
  • [学会発表] Ambroxol-Stimulated Increases in CBA and CBF Via pHi Increase and [Cl-]i Decrease in Airway Ciliary Cells of Mice2017

    • 著者名/発表者名
      Hosogi S, Nakahari T, Marunaka Y
    • 学会等名
      American thoracic society 2017 international conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08545
  • [学会発表] Carbonic anhydrase iX inhibitors: new therapeu c tools for osteosarcoma treatment2015

    • 著者名/発表者名
      F. Perut, F. Carta, G. Bonuccelli, G. Grisendi, G. Di Pompo, S. Avnet, F.V. Sbrana, S. Hosogi, K. Kusuzaki, M. Dominici, C.T. Supuran, N. Baldini
    • 学会等名
      2nd Annual MeetIng of the International Society of Cancer Metabolism
    • 発表場所
      イタリア ベネチア
    • 年月日
      2015-09-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460301
  • [学会発表] Cytosolic chloride ion is a key factor in lysosomal acidification and function of autophagy in human gastric cancer cell2014

    • 著者名/発表者名
      Hosogi S, Marunaka Y, Niisato N, Miyazaki H.
    • 学会等名
      The 91st Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • 発表場所
      Kagoshima
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590283
  • [学会発表] 細胞内クロライドイオンがリソソームpHを制御しオートファジーを制御する2014

    • 著者名/発表者名
      Shigekuni Hosogi
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790220
  • [学会発表] Cytosolic chloride ion is a key factor in lysosomal acidification and function of autophagy in human gastric cancer cell.2014

    • 著者名/発表者名
      Hosogi S, Miyazaki H, Kusuzaki K, Niisato N, MARUNAKA Y.
    • 学会等名
      The Physiological Society of Japan
    • 発表場所
      鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670111
  • [学会発表] 細胞内クロライドイオンがリソソームpH を制御しオートファジーを制御する2014

    • 著者名/発表者名
      細木誠之、丸中良典、新里直美、楠崎克之、宮崎裕明
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学、鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460297
  • [学会発表] Regulation of lysosomal pH and autophagy by cytosolic chloride ions2013

    • 著者名/発表者名
      Hosogi S, MARUNAKA Y
    • 学会等名
      Japan-Italy Joint Symposium on "Ionic Dynamics in Normal and Tumor Tissues
    • 発表場所
      京都
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670111
  • [学会発表] What is the role of interstitial pH in diabetes mellitus? Improving action of propolis on DM symptom via pH regulation2013

    • 著者名/発表者名
      MARUNAKA Y, Aoi W, Hosogi S, Niisato N, Yokoyama N, Hayata H, Miyazaki H, Kusuzaki K, Taruno A, Nomura T.
    • 学会等名
      The 16th International Symposium on Molecular Medicine
    • 発表場所
      Creta Maris, Hersonissos, Crete, Greece
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670111
  • [学会発表] 細胞内クロライドイオンがリソソームpHを制御し、オートファジーを制御する。2013

    • 著者名/発表者名
      細木誠之
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790220
  • [学会発表] Action of quercetin on cell Function via regulation of chloride ion transport.2013

    • 著者名/発表者名
      MARUNAKA Y, Niisato N, Miyazaki H, Nakajima K, Hosogi S, Tarnu A, Yokoyama N
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Functional and Medical Foods with Bioactive Compounds: Science and Practice
    • 発表場所
      京都
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670111
  • [学会発表] C1-channeI/transporters as new targets for cancer therapies based on disruption of autophagy ability via modification of lysosome acidification.2012

    • 著者名/発表者名
      Hosogis
    • 学会等名
      3^rd Symposium of the Internal Society for Proton Dynamics in Cancer
    • 発表場所
      Kyoto Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659730
  • [学会発表] An inhibitor of Na+/H+ exchanger (NHE), ethy1-isopropyl amiloride (EIPA), diminishes proliferation of MKN 28 human gastric cancer cells by decreasing the intracellular Cl- conce「1t「atiorl via DIDS-sensitive pathway2011

    • 著者名/発表者名
      Hosogi S.
    • 学会等名
      2^nd Symposium of the Internal Society for Proton Dynamics in Cancer
    • 発表場所
      Nice France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659730
  • 1.  丸中 良典 (00127036)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  新里 直美 (00237645)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  宮崎 裕明 (30360027)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  細木 誠之 (30405261)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中村 誠宏 (20411035)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岩崎 吉伸 (00203373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  有本 太一郎 (30457965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  上田 幹雄 (40457966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  楠崎 克之 (30177993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  芦原 英司 (70275197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  中島 謙一 (40398392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  横山 紀子 (40112958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  秀島 翔 (10580433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  PUPPULIN LEONARDO (40771580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  川人 豊 (50336731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  村木 優一 (50571452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  中張 隆司 (20189020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 18.  山田 忠明 (00507048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  河野 正孝 (60405256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  豕瀬 諒 (10868152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  異島 優 (00457590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  プップリン レオナルド
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  青井 渉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi