• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

矢口 貴博  YAGUCHI TAKAHIRO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30434947
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国際医療福祉大学, 福岡保健医療学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 国際医療福祉大学, 福岡保健医療学部, 准教授
2011年度: 兵庫医科大学, 医学部, 講師
2007年度 – 2008年度: 兵庫医科大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
腫瘍生物学 / 生理学一般
研究代表者以外
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 小区分52020:神経内科学関連 / 病態医化学 / 生理学一般
キーワード
研究代表者
PDGF-D / 悪性中皮腫細胞 / 遊走 / キャスパーゼ / ミトコンドリア膜電位 / AMPK / Bcl-XL / HuH-7 / アポトーシス / アデノシン … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 疫学解析 / 緑膿菌 / 自己抗体 / 慢性炎症性脱髄性多発神経炎 / 神経免疫疾患 / ノド抗体 / ランビエ絞輪 / 視神経脊髄炎 / 多発性硬化症 / 脱髄疾患 / peripheral nerve / node of Ranvier / autoantibody / demyelinaiton / multiple sclerosis / 分子腫瘍学 / 治療法 / 早期発見 / 悪性中皮腫 / 血小板由来増殖因子d / AMP受容体 / siRNA / 燐酸化 / O-GlcNAc化 / Trafficking / AMPA受容体 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  多剤耐性緑膿菌のプラスミドゲノム解析による網羅的薬剤耐性遺伝子群の検索と比較検証

    • 研究代表者
      永沢 善三
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
  •  新規発見ノド抗体による自己免疫性ノドパチーの中枢及び末梢神経脱髄機序の解明と治療

    • 研究代表者
      吉良 潤一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52020:神経内科学関連
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
  •  PDGF-D誘導中皮腫細胞遊走メカニズムの解明および新規治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      矢口 貴博
    • 研究期間 (年度)
      2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腫瘍生物学
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  AMPA受容体traffickingにおけるO-GlcNAc化の分子制禦機構

    • 研究代表者
      西崎 知之
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  PDGFd関連因子を標的とした悪性中皮腫診断および治療法確立への試み

    • 研究代表者
      山本 英幸
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  アデノシン誘導アポトーシスにおける細胞内情報伝達経路の同定、治療法確立への試み研究代表者

    • 研究代表者
      矢口 貴博
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      兵庫医科大学

すべて 2012 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] PDGF-D/PDGF-ββ receptor-regulated chemotaxis of malignant mesothelioma cells2012

    • 著者名/発表者名
      Okada A, Yaguchi T, et.al.
    • 雑誌名

      Cell Physiol Biochem

      巻: 29 号: 1-2 ページ: 241-250

    • DOI

      10.1159/000337605

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501275
  • [雑誌論文] 1-Palmitoyl-2-oleoyl-sn-glycero-3-phosphocholine improves cognitive decline by enhancing long-term depression.2009

    • 著者名/発表者名
      Yaguchi T, Nagata, T, Nishizaki T.
    • 雑誌名

      Behav Brain Res Epub ahead of print

      ページ: 0-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590218
  • [雑誌論文] Extracellular adenosine induces apoptosis in Caco-2 human colonic cancer cells by activating caspase-9/-3 via A2a adenosine receptors.2009

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Y, Saito M, Yamamura T, Yaguchi T, Nishizaki T.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol 44(1)

      ページ: 56-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590218
  • [雑誌論文] Dilinoleoylphosphatidylcholine ameliorates scopolamine-induced impairment of spatial learning and memory by targeting α7 nicotinic ACh receptors.2009

    • 著者名/発表者名
      Yaguchi T, Nagata T, Nishizaki T.
    • 雑誌名

      Life Sci 84(9-10)

      ページ: 263-266

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590218
  • [雑誌論文] Dilinoleoylphosp hatidylcholine ameliorates scopolamine-ind uced impairment of spatial learning and memory by targeting α7 nicotinic ACh receptors2009

    • 著者名/発表者名
      Yaguchi T, Nagata T, Nishizaki T
    • 雑誌名

      Life Sciences 84(9-10)

      ページ: 263-266

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590218
  • [雑誌論文] Intracellularly transported adenosine induces apoptosis in HuH-7 human hepatoma cells by downregulating c-FLIP expression causing caspase-3/-8 activation.2007

    • 著者名/発表者名
      Yang D, Yaguchi T, Yamamoto H, Nishizaki T.
    • 雑誌名

      Biochem Pharmacol 73(10)

      ページ: 1665-1675

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590218
  • [雑誌論文] Intracellularly transported adenosine induces apoptosis in HuH-7 human hepatoma cells by downregulating c-FLIP expression causing caspase-3/-8 activation.2007

    • 著者名/発表者名
      Yang D. Yaguchi T. Hideyuki Yamamoto. Tomoyuki Nishizaki
    • 雑誌名

      Biochem Pharmacol. 73(10)

      ページ: 1665-1675

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19890250
  • [学会発表] Availability of linoleic acid derivative DCP-LA as anti-dementia2008

    • 著者名/発表者名
      Yaguchi T, Nishizaki T
    • 学会等名
      第7回国際バイオフォーラム
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590218
  • [学会発表] The cis-unsaturated free fatty acid derivative HEPBA regulates α7 ACh receptor trafficking, and synaptic plasticity via a CaMKII pathway2008

    • 著者名/発表者名
      Yaguchi T, Nataga T, Nishizaki. T
    • 学会等名
      第51回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      富山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590218
  • [学会発表] Availability of linoleic acid derivative DCP-LA as anti-dementia.2008

    • 著者名/発表者名
      Yaguchi T, Nishizaki T.
    • 学会等名
      第7回国際バイオフォーラム
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590218
  • [学会発表] HuH-7、HepG2におけるアデノシン誘導アポトーシスの際の遺伝子発現変化解析2008

    • 著者名/発表者名
      矢口貴博
    • 学会等名
      日本アポトーシス研究会
    • 発表場所
      メルパルク京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19890250
  • [学会発表] The cis-unsaturated free fatty acid derivative HEPBA regulates α7 ACh receptortrafficking, and synaptic plasticity via a CaMKII pathway.2008

    • 著者名/発表者名
      Yaguchi T, Nataga T, Nishizaki, T.
    • 学会等名
      第51回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      富山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590218
  • [学会発表] アデノシンはHuH-7, HepG2ヒト肝癌細胞を異なった経路でアポトーシスを誘導する.2008

    • 著者名/発表者名
      矢口貴博, 楊冬琴, 石澤洋平, 西崎知之
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590218
  • [学会発表] HuH-7、HepG2におけるアデノシン誘導アポトーシスの際の遺伝子発現変化解析2008

    • 著者名/発表者名
      矢口貴博
    • 学会等名
      日本アポトーシス研究会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19890250
  • [学会発表] アデノシンはHuH-7、HepG2ヒト肝癌細胞を異なった経路でアポトーシスを誘導する2008

    • 著者名/発表者名
      矢口貴博
    • 学会等名
      分子生物学会
    • 発表場所
      国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19890250
  • [学会発表] HuH-7, HepG2におけるアデノシン誘導アポトーシスの際の遺伝子発現変化解析2008

    • 著者名/発表者名
      矢口貴博, 楊冬琴, 石澤洋平, 西崎知之
    • 学会等名
      第17回日本アポトーシス研究会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590218
  • [学会発表] アデノシンはHuH-7、HepG2ヒト肝癌細胞を異なった経路でアポトーシスを誘導する2008

    • 著者名/発表者名
      矢口貴博
    • 学会等名
      日本分子生物・日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      兵庫
    • 年月日
      2008-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19890250
  • [学会発表] アデノシンはHuH-7, HepG2ヒト肝癌細胞を異なった経路でアポトーシスを誘導する2008

    • 著者名/発表者名
      矢口貴博, 楊冬琴, 石澤洋平, 西崎知之
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590218
  • 1.  西崎 知之 (00221474)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  菅野 武史 (20434946)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  永田 徹 (60131588)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  山本 英幸 (70373529)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  藤川 浩一 (40312136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉良 潤一 (40183305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  今村 友裕 (30725122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤井 敬之 (30822481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中村 優理 (40822375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  磯部 紀子 (60452752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  張 旭 (60892669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  真崎 勝久 (90612903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  緒方 英紀 (90778838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  Maimaitijiang Guzailiayi (60887107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  永沢 善三 (80706820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  船島 由美子 (70752814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi