• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

畠 俊郎  Hata Toshiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30435424
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 教授
2019年度: 広島大学, 工学研究科, 教授
2017年度 – 2019年度: 富山県立大学, 工学部, 教授
2013年度 – 2016年度: 富山県立大学, 工学部, 准教授
2011年度 – 2012年度: 長野工業高等専門学校, 環境都市工学科, 准教授
2007年度 – 2008年度: 長野工業高等専門学校, 環境都市工学科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
地盤工学 / 小区分22030:地盤工学関連 / 土木工学およびその関連分野 / 土木環境システム / 環境技術・環境材料
研究代表者以外
小区分22030:地盤工学関連 / 文化財科学 / 中区分22:土木工学およびその関連分野 / 地盤工学
キーワード
研究代表者
地盤工学 / 微生物固化 / 微生物 / 深海環境 / 環境技術 / MCP / ネガティブエミッション / CO2貯留 / 土構造物 / 自己修復 … もっと見る / 長期安定性 / 短期施工 / 結晶サイズ / テンペラ / 海洋資源 / 海底資源 / 地盤環境 / マイクロプラスチック / 海洋環境 / 特殊環境 / 環境基準 / 機能性造粒物 / 底質環境 / バイオマニュピレーション / 世界自然遺産 / SEM-EDS / 維持管理 / 元素マッピング / 微生物機能 / 劣化抑制 / セメント改良土 / 応用微生物 / 国土整備 / 遺伝子解析 / ウレアーゼ / 微生物触媒 / 地盤固化 / 液状化対策 / 炭酸カルシウム / 地盤改良 / カルシウム系鉱物 / 分子生物学 / 原位置透水性制御 / 土壌・地下水汚染 / 硝酸・亜硝酸 / 透水性制御 / Microbial Carbonate Precipitation (MCP) / 環境修復技術 … もっと見る
研究代表者以外
微生物 / セメント改良 / 地盤改良 / 自己修復 / 環境保全 / 保存材料 / 不飽和土特性 / MICP / 浸透-力学-微生物化学連成解析 / 不飽和浸透特性 / MICP処理土 / 遺跡構造物 / 数値解析 / 微生物固化 / 遺跡建造物 / セメントペースト / レオロジー / 性能 / 越水 / 河川堤防 / 防災 / 地盤補強 / 固化処理 / 自己回復 / 強度増加 / 骨格構造 / 固化 / 遅れ沈下 / 粘性土 / 炭酸カルシウム / ウレアーゼ / 微生物触媒 / シリカ 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (144件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  社会基盤インフラへのCO2貯留促進を目的としたネガティブエミッション技術の提案研究代表者

    • 研究代表者
      畠 俊郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22030:地盤工学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  不飽和地盤の微生物固化プロセスシミュレータの開発:遺構の基礎修復の理想像に向けて

    • 研究代表者
      橋本 涼太
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22030:地盤工学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  レオロジー特性に着目したセメント改良による既存の河川堤防の強化

    • 研究代表者
      半井 健一郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分22:土木工学およびその関連分野
    • 研究機関
      広島大学
  •  真の粘り強さを付与する地盤改良技術の開発研究

    • 研究代表者
      笠間 清伸
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22030:地盤工学関連
    • 研究機関
      九州大学
      東京工業大学
  •  酵素触媒とテンペラ(展色材)の組み合わせによる1 shot 微生物固化技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      畠 俊郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22030:地盤工学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  社会基盤施設の維持管理,新エネルギー開発支援等を対象とした地盤微生物工学の体系化(国際共同研究強化)研究代表者

    • 研究代表者
      畠 俊郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      富山県立大学
  •  深海域保全・活用を目的とした新しい「海底微生物地盤工学」分野創出の試み研究代表者

    • 研究代表者
      畠 俊郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      土木工学およびその関連分野
    • 研究機関
      広島大学
      富山県立大学
  •  世界遺産イシュケウルの物質サイクルを活用した持続可能な環境復元・管理技術の提案研究代表者

    • 研究代表者
      畠 俊郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      富山県立大学
  •  生態系機能の活用により劣化抑制効果を付加した新しい地盤材料創出に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      畠 俊郎
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      富山県立大学
  •  微生物触媒法による長期沈下発生粘性土地盤の骨格構造の高位化の試み

    • 研究代表者
      金田 一広
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      株式会社竹中工務店 技術研究所
  •  自己修復機能を持つ環境保全型保存材料の開発

    • 研究代表者
      川崎 了
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  沿岸域の社会基盤施設を対象とした微生物による維持管理・更新技術に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      畠 俊郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      富山県立大学
      長野工業高等専門学校
  •  微生物機能を利用した環境保全型保存材料の提案

    • 研究代表者
      川崎 了
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  硝酸性窒素汚染を対象とした微生物機能による分解促進・拡散制御に関する研究開発研究代表者

    • 研究代表者
      畠 俊郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      長野工業高等専門学校

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 自己修復材料、 自己組織化、形状記憶材料の開発と応用事例2020

    • 著者名/発表者名
      高島 義徳,真田 和昭,眞弓 皓一,鮑 力民,大塚 英幸,原口 和敏,吉田 昌弘,畠 俊郎,佐野 健一,小泉 智,山口 政之,内田 幸明,梶田 貴都,吉田 絵里,野呂 篤史,杉原 伸治,田丸 俊一,寺島 崇矢,宮島 大吾,箕田 雅彦,為末 真吾,角五 彰,林 幹大,田中 賢,玉手 亮多 ほか(計59名)
    • 総ページ数
      446
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      9784861047817
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02239
  • [雑誌論文] Study on the Effect of Amorphous Silica from Waste Granite Powder on the Strength Development of Cement-Treated Clay for Soft Ground Improvement2022

    • 著者名/発表者名
      Joyce Nakayenga, Mutsuko Inui, Toshiro Hata
    • 雑誌名

      Sustainablitity

      巻: 14 号: 7 ページ: 1-20

    • DOI

      10.3390/su14074073

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02239
  • [雑誌論文] Effects of urease-producing bacteria on permeability and strength control for sands2021

    • 著者名/発表者名
      Ikoma S.、Hata T.、Yoneda J.、Yamamoto K.
    • 雑誌名

      Geotechnique Letters

      巻: 11 号: 2 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1680/jgele.20.00091

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02239
  • [雑誌論文] Proposal for an initial screening method for identifying microplastics in marine sediments.2021

    • 著者名/発表者名
      Toshiro Hata, Ningjun Jiang
    • 雑誌名

      Scientific reports

      巻: 11(20651) 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1038/s41598-021-00228-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18909
  • [雑誌論文] Spatiotemporal variations of surface water microplastics near Kyushu, Japan: A quali-quantitative analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Tsunefumi Kobayashi, Mitsuharu Yagi, Toshiya Kawaguchi, Toshiro Hata, Kenichi Shimizu
    • 雑誌名

      Marine Pollution Bulletin

      巻: 169 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.marpolbul.2021.112563

    • NAID

      120007180598

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18909, KAKENHI-PROJECT-18K14790, KAKENHI-PROJECT-21K06337
  • [雑誌論文] Spatiotemporal variations of surface water microplastics near Kyushu, Japan: A quali-quantitative analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Tsunefumi、Yagi Mitsuharu、Kawaguchi Toshiya、Hata Toshiro、Shimizu Kenichi
    • 雑誌名

      biorxiv

      巻: openaccess ページ: 1-19

    • DOI

      10.1101/2021.03.22.436354

    • NAID

      120007180598

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18909, KAKENHI-PROJECT-18K14790, KAKENHI-PROJECT-21K06337
  • [雑誌論文] Mitigating deterioration of cement-treated clay by microbe-based calcite precipitation2021

    • 著者名/発表者名
      Ikoma Satoru、Hata Toshiro、Yagi Mitsuharu、Senjyu Tomoharu
    • 雑誌名

      Environmental Geotechnics

      巻: Ahead of Print 号: 6 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1680/jenge.20.00073

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18909
  • [雑誌論文] Geotechnical and geoenvironmental engineering education during the pandemic2021

    • 著者名/発表者名
      Jiang Ning-Jun、Hanson James L、Della Vecchia Gabriele、Zhu Cheng、Yi Yaolin、Arnepalli Dali N、Courcelles Benoit、He Jia、Horpibulsuk Suksun、Hoy Menglim、Takahashi Akihiro、Arulrajah Arul、Lin Chih-Ping、Dowoud Osama、Li Zili、Gao Zhiwei、Hata Toshiro et.al
    • 雑誌名

      Environmental Geotechnics

      巻: Ahead of Print 号: 3 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1680/jenge.20.00086

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18909
  • [雑誌論文] Influence of stone powder content and particle size on the strength of cement-treated clay2021

    • 著者名/発表者名
      Joyce Nakayenga, Arlyn Aristo Cikmit, Takashi Tsuchida, Toshiro Hata
    • 雑誌名

      Construction and Building Materials

      巻: 305 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1016/j.conbuildmat.2021.124710

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02239
  • [雑誌論文] MICPを利用したセメント改良土の劣化抑制技術の粘性土に対する適用性評価2020

    • 著者名/発表者名
      IKOMA Satoru、HATA Toshiro、YAGI Mitsuharu、SENJYU Tomoharu
    • 雑誌名

      土木学会論文集B3(海洋開発)

      巻: 76 号: 2 ページ: I_618-I_623

    • DOI

      10.2208/jscejoe.76.2_I_618

    • NAID

      130007910312

    • ISSN
      2185-4688
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02239
  • [雑誌論文] Characterisation of CaCO3 phases during strain-specific ureolytic precipitation2020

    • 著者名/発表者名
      Clara Saracho Alexandra、Haigh Stuart K.、Hata Toshiro、Soga Kenichi、Farsang Stefan、Redfern Simon A. T.、Marek Ewa
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1038/s41598-020-66831-y

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02239
  • [雑誌論文] Microbial-induced carbonate precipitation applicability with the methane hydrate-bearing layer microbe2020

    • 著者名/発表者名
      Hata Toshiro、Saracho Alexandra Clara、Haigh Stuart K.、Yoneda Jun、Yamamoto Koji
    • 雑誌名

      Journal of Natural Gas Science and Engineering

      巻: 81 ページ: 103490-103490

    • DOI

      10.1016/j.jngse.2020.103490

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02239
  • [雑誌論文] Bio‐mediated soil improvement: The way forward2020

    • 著者名/発表者名
      Ning‐Jun Jiang,Chao‐Sheng Tang,Toshiro Hata, Benoit Courcelles, Osama Dawoud and Devendra N. Singh
    • 雑誌名

      Soil Use and Management

      巻: 36 号: 2 ページ: 185-188

    • DOI

      10.1111/sum.12571

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02239
  • [雑誌論文] 2-06 MICPを応用したメタンハイドレート由来のメタンガス回収支援手法に関する検討2020

    • 著者名/発表者名
      生駒 聖、畠 俊郎、米田 純、山本 晃司
    • 雑誌名

      日本エネルギー学会大会講演要旨集

      巻: 29 号: 0 ページ: 24-25

    • DOI

      10.20550/jietaikaiyoushi.29.0_24

    • NAID

      130007881813

    • ISSN
      2423-8317, 2423-8325
    • 年月日
      2020-07-29
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02239
  • [雑誌論文] A practical bio-based reversible permeablity control for saturated sands2019

    • 著者名/発表者名
      Toshiro HATA
    • 雑誌名

      Environmental Geotechnics

      巻: - 号: 6 ページ: 392-400

    • DOI

      10.1680/jenge.18.00153

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KK0133
  • [雑誌論文] 結晶析出機能を付加した機能性造粒物の表層固化技術への適用性評価2019

    • 著者名/発表者名
      生駒聖,畠俊郎
    • 雑誌名

      土木学会論文集B3(海洋開発)

      巻: 75 ページ: 995-1000

    • NAID

      130007725090

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18909
  • [雑誌論文] 海底表層堆積物を対象とした酵素触媒法による底泥の巻き上がり抑制技術の適用性評価2018

    • 著者名/発表者名
      村田 湧水, 畠 俊郎, 鍵本 慎太郎, 松村 聡, 水谷 崇亮
    • 雑誌名

      土木学会論文集B3(海洋開発)

      巻: 74 号: 2 ページ: I_270-I_275

    • DOI

      10.2208/jscejoe.74.I_270

    • NAID

      130007482319

    • ISSN
      2185-4688
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02634
  • [雑誌論文] A biomediated deterioration mitigation method for cement-treated soil2018

    • 著者名/発表者名
      Toshiro HATA,Daisuke Suetsugu and Kiyonobu Kasama
    • 雑誌名

      Environmental Geotechnics

      巻: - 号: 6 ページ: 435-444

    • DOI

      10.1680/jenge.18.00011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KK0133
  • [雑誌論文] A STUDY ON GROUND IMPROVEMENT TECNIQUE WITH IN- SITU MICROOGANISMS ISOLATED FROM JAPAN2017

    • 著者名/発表者名
      Rusutsu Ito, Toshiro Hata
    • 雑誌名

      Internationl Journal of GEOMATE

      巻: Vol.12,Issue.32 ページ: 70-75

    • DOI

      10.21660/2017.32.6611

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289154
  • [雑誌論文] 日本近海のメタンハイドレート胚胎層から単離した微生物を用いた土の強度増進効果に関する実験的検討2017

    • 著者名/発表者名
      畠俊郎,高橋裕里香,西田洋巳,安田尚登
    • 雑誌名

      地盤工学ジャーナル

      巻: 12 号: 1 ページ: 151-160

    • DOI

      10.3208/jgs.12.151

    • NAID

      130005519971

    • ISSN
      1880-6341
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289154
  • [雑誌論文] 世界自然遺産イシュケウル湖の環境修復における微生物固化技術の適用性について2017

    • 著者名/発表者名
      畠 俊郎, 水谷 崇亮, 渡部 要一
    • 雑誌名

      土木学会論文集B3(海洋開発)

      巻: 73 号: 2 ページ: I_863-I_868

    • DOI

      10.2208/jscejoe.73.I_863

    • NAID

      130005995569

    • ISSN
      2185-4688
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02634
  • [雑誌論文] A STUDY OF RESTRAINT TECHNIQUES FOR CEMENT TREATED SOIL’S DETERIORATION BY MICROBIAL FUNCTIONS2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Mihara, Toshiro Hata
    • 雑誌名

      International Journal of GEOMATE

      巻: Vol.12,Issue32 ページ: 88-93

    • DOI

      10.21660/2017.32.6618

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289154
  • [雑誌論文] 泥炭を対象とした地盤改良における酵素法の適用性評価2016

    • 著者名/発表者名
      畠俊郎,佐藤厚子
    • 雑誌名

      材料

      巻: Vol.65,No.1 ページ: 80-83

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289154
  • [雑誌論文] Evaluation of sediment solidification ability using in situ microbial functions in Ichkeul Lake, Tunisia2016

    • 著者名/発表者名
      Toshiro Hata, Mitsuteru Irie, Atsushi Kawachi, Taichi Tebakari
    • 雑誌名

      Euro Mediterranean Journal for Environmental Integration

      巻: 1 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1007/s41207-016-0003-8

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02634, KAKENHI-PROJECT-25257306
  • [雑誌論文] NEW MICROBIAL-FUNCTION-BASED REINFORCEMENT METHOD FOR EMBANKMENT2016

    • 著者名/発表者名
      T.Hata, K.Kaneda and T.Tanikawa
    • 雑誌名

      International Journal of GEOMATE

      巻: Vol.10,No.21 ページ: 1834-1841

    • NAID

      40020863570

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289154
  • [雑誌論文] 海底地盤の液状化対策としての微生物固化技術の適用性評価2016

    • 著者名/発表者名
      畠俊郎,阿部廣史
    • 雑誌名

      土木学会論文集B3(海洋開発)

      巻: 72

    • NAID

      130005263307

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630222
  • [雑誌論文] New microbial-function-based reinforcement method for embankment,2016

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro HATA,Kazuhiro KANEDA,Tomohiro TANIKAWA
    • 雑誌名

      Int. J. of Geotechnique, Construction Materials and Environment

      巻: 10 ページ: 1834-1841

    • NAID

      40020863570

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630222
  • [雑誌論文] 微生物機能を活用したセメント改良土の 劣化抑制技術に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      三原一輝,末次大輔,笠間清伸,畠俊郎
    • 雑誌名

      土木学会論文集B3(海洋開発)

      巻: Vol.72,No.2

    • NAID

      130005263378

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289154
  • [雑誌論文] 海底地盤の液状化対策としての微生物固化技術の有効性評価2016

    • 著者名/発表者名
      畠俊郎,阿部廣史
    • 雑誌名

      土木学会論文集B3(海洋開発)

      巻: Vol.72,No.2

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289154
  • [雑誌論文] NEW MICROBIAL-FUNCTION-BASED REINFORCEMENT METHOD FOR EMBANKMENT2016

    • 著者名/発表者名
      Toshiro HATA, Kazuhiro KANEDA and Tomohiro TANIKAWA
    • 雑誌名

      International Journal of GEOMATE

      巻: 10 ページ: 1842-1847

    • NAID

      40020863570

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630222
  • [雑誌論文] New reinforcement method for slopes based on the microbial function.2015

    • 著者名/発表者名
      Hata T, Kaneda K, and Tanikawa T.
    • 雑誌名

      Fifth International Conference on Geotechnique, Sonstruction Materials and Environment (GEOMATE 2015)

      巻: ISBN 978-4-9905958-4-5 C3051 ページ: 653-656

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630222
  • [雑誌論文] Mechanical properties of cement-treated soil improved using urea2015

    • 著者名/発表者名
      Kaneda K, Tanikawa T, Koumura Y and Hata T.
    • 雑誌名

      Proc. 15th Asia Regional Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering.

      巻: 15

    • NAID

      130005124221

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630222
  • [雑誌論文] チュニジア国Joumine貯水池底泥を活用したイシュケウル湖の湖底環境復元技術の適用性評価2015

    • 著者名/発表者名
      畠俊郎,入江光輝
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 71 号: 4 ページ: 125-133

    • DOI

      10.2208/jscejer.71.125

    • NAID

      130005105160

    • ISSN
      2185-6648
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02634, KAKENHI-PROJECT-25257306
  • [雑誌論文] Geological Exploration of Beachrock through Geophysical Surveyin on Yagaji Island, Okinawa, Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke KUBO,Satoru KAWASAKI,Kouichi SUZUKI,Shinji YAMAGUCHI and Toshiro HATA
    • 雑誌名

      Materials Transactions, Materials Transactions

      巻: 55 ページ: 342-350

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360207
  • [雑誌論文] Geological Exploration of Beachrock through Geophysical Surveying on Yagaji Island, Okinawa, Japan2014

    • 著者名/発表者名
      R. Kubo, S. Kawasaki, K. Suzuki, S. Yamaguchi and T. Hata
    • 雑誌名

      MATERIALS TRANSACTIONS

      巻: 55 号: 2 ページ: 342-350

    • DOI

      10.2320/matertrans.M-M2013839

    • NAID

      130004825155

    • ISSN
      1345-9678, 1347-5320
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300299
  • [雑誌論文] Geological Exploration of Beachrock through Geophysical Surveying on Yagaji Island2014

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke KUBO, Satoru KAWASAKI, Kouichi SUZUKI, Shinji YAMAGUCHI and Toshiro HATA
    • 雑誌名

      Okinawa, Japan, Materials Transactions, Materials Transactions

      巻: Vol.55 No.02 ページ: 342-350

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360207
  • [雑誌論文] 電気探査・表面波探査によるビーチロックの地下構造-沖縄県名護市屋我地島沿岸地点での適用例-2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木浩一, 川崎了, 久保良介, 山口伸治, 畠俊郎
    • 雑誌名

      物理探査

      巻: 第66巻, 第4号 ページ: 277-285

    • NAID

      130005144906

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360207
  • [雑誌論文] 尿素加水分解速度に基づく微生物固化技術の沿岸域への適用性評価2013

    • 著者名/発表者名
      畠俊郎,横山珠美,阿部廣史
    • 雑誌名

      地盤工学ジャーナル

      巻: 8 ページ: 505-515

    • NAID

      130004482940

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360207
  • [雑誌論文] 電気探査・表面波探査によるビーチロックの地下構造―沖縄県名護市屋我地島沿岸地点での適用例―2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木浩一,川崎了,久保良介,山口伸治,畠俊郎
    • 雑誌名

      物理探査

      巻: 66 ページ: 277-285

    • NAID

      130005144906

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360207
  • [雑誌論文] 電気探査・表面波探査によるビーチロックの地下構造-沖縄県名護市屋我地島沿岸地点での適用例-2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木浩一,川﨑 了,久保良介,山口伸治,畠 俊郎
    • 雑誌名

      物理探査

      巻: 第66巻,第4号 ページ: 277-285

    • NAID

      130005144906

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300299
  • [雑誌論文] 尿素加水分解速度に基づく微生物固化技術の沿岸域への適用性評価2013

    • 著者名/発表者名
      畠俊郎, 横山珠美, 阿部廣史
    • 雑誌名

      地盤工学ジャーナル

      巻: Vol.8, No.4 ページ: 505-515

    • NAID

      130004482940

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360207
  • [雑誌論文] 高有機質土(泥炭)由来の土壌微生物による炭酸カルシウム析出技術に関する実験的研究2012

    • 著者名/発表者名
      畠俊郎, 佐藤厚子, 川崎了, 阿部廣史
    • 雑誌名

      土木学会論文集C( 地圏工学)

      巻: Vol.68, No.1 ページ: 31-40

    • NAID

      130004559370

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360207
  • [雑誌論文] 微生物を利用した泥炭固化の試み2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤厚子,川崎了,畠俊郎
    • 雑誌名

      第10回地盤改良シンポジウム論文集

      巻: 第10回地盤改良シンポジウム論文 ページ: 311-314

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360207
  • [雑誌論文] 高有機質土(泥炭)由来の土壌微生物による炭酸カルシウムの析出促進に関する実験的検討2012

    • 著者名/発表者名
      畠俊郎, 佐藤厚子, 川崎了, 阿部廣史
    • 雑誌名

      土木学会論文集C(地圏工学)

      巻: Vol.67.No.4 ページ: 31-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360207
  • [雑誌論文] ICT-Based remediation with knowledge information management for contaminated groundwater2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa Miyata and Toshiro Hata
    • 雑誌名

      Geotechnical and Geological Engineering, Online ISSN

      ページ: 1573-1529

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360207
  • [雑誌論文] 高有機質土(泥炭)由来の土壌微生物による炭酸カルシウム析出技術に関する実験的検討2012

    • 著者名/発表者名
      畠俊郎, 佐藤厚子, 川崎了, 阿部廣史
    • 雑誌名

      土木学会論文集C(地圏工学)

      巻: 第68巻,第1号 ページ: 31-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300326
  • [雑誌論文] Development of New CO2 storage method for subsurface soils bsed on microbial functions2012

    • 著者名/発表者名
      Toshiro HATA,Jean-Pierre GOURC
    • 雑誌名

      Urban Geotechnics for Sustainable Development

      巻: JS-Seoul 2012 ページ: 49-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360207
  • [雑誌論文] Development of the Insitu permeability control (Reduction/Restoration) method based on the microbial functions2011

    • 著者名/発表者名
      T.Yokoyama, S.Arai, K.Asano, T.Hata
    • 雑誌名

      The 9^<th> international symposium on Southeast Asian Water Environment, Platform Presentation Proceedings

      ページ: 94-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360207
  • [雑誌論文] Evaluation of an In-situ permeability control method based on microbial functions, applicable to coastal region2011

    • 著者名/発表者名
      S.Arai, T.Tokoyama, T.Hata
    • 雑誌名

      The 9^<th> International Symposium on Southeast Asian Water Environment, Platform Presentation Proceedings

      ページ: 99-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360207
  • [雑誌論文] 微生物機能を用いた原位置透水性制御手法に関する基礎的研究2008

    • 著者名/発表者名
      畠俊郎,桑野玲子,阿部廣史
    • 雑誌名

      土木学会論文集G Vol.62, No.1

      ページ: 168-176

    • NAID

      130004468777

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710073
  • [雑誌論文] 微生物機能を用いた原位置透水性制御手法に関する基礎的研究2008

    • 著者名/発表者名
      畠俊郎
    • 雑誌名

      土木学会論文集G Vol.62 No.1

      ページ: 168-176

    • NAID

      130004468777

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710073
  • [産業財産権] 炭化水素回収方法及び炭化水素回収システム2017

    • 発明者名
      山本晃司,畠俊郎,高橋裕里香
    • 権利者名
      山本晃司,畠俊郎,高橋裕里香
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-128959
    • 出願年月日
      2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18909
  • [産業財産権] 盛土構造物及び盛土構造物の施工方法2015

    • 発明者名
      金田一広、畠俊郎、水谷崇亮、篠永龍毅
    • 権利者名
      金田一広、畠俊郎、水谷崇亮、篠永龍毅
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-173342
    • 出願年月日
      2015-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630222
  • [産業財産権] 地盤改良用組成物,地盤改良体,地盤改良方法および地盤修復方法2014

    • 発明者名
      甲村雄一,谷川友浩,金田一広,畠俊郎,水谷崇亮
    • 権利者名
      甲村雄一,谷川友浩,金田一広,畠俊郎,水谷崇亮
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-133047
    • 出願年月日
      2014-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289154
  • [学会発表] MICPによるアンコール遺跡バイヨン寺院の基壇盛土安定化に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      田中亜実,橋本涼太,畠俊郎
    • 学会等名
      第58回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26196
  • [学会発表] EICPとカゼインの併用による新しい地盤改良技術に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      三宅正人,畠俊郎,井出一貴
    • 学会等名
      第56回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02239
  • [学会発表] EICPとカゼインの併用による新しい地盤改良技術に関する検討~その2 アンモニアの固定による環境負荷低減について~2021

    • 著者名/発表者名
      井出一貴,三浦俊彦,三宅正人,畠俊郎
    • 学会等名
      第56回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02239
  • [学会発表] ウレアーゼ活性による軟岩のスレーキング抑制効果2021

    • 著者名/発表者名
      大熊真貴,畠山正則,川原孝洋,島村章吾,金田一広,畠俊郎
    • 学会等名
      第56回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02239
  • [学会発表] 高分子材料に着目した新しい地盤改良技術の提案2020

    • 著者名/発表者名
      松井一馬,端昭彦,畠俊郎
    • 学会等名
      令和元年度土木学会中部支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02239
  • [学会発表] 生物膜と微生物固化の併用による地盤透水制御技術の提案2020

    • 著者名/発表者名
      西田志帆,端昭彦,畠俊郎,米田純,山本晃司
    • 学会等名
      令和元年度土木学会中部支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02239
  • [学会発表] EICPを併用した覆砂材の有効性に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      生駒聖,畠俊郎
    • 学会等名
      令和元年度土木学会中部支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18909
  • [学会発表] 微生物機能を利用した粘性土セメント改良土の劣化抑制技術に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      生駒聖,畠俊郎,八木光晴,千手智晴
    • 学会等名
      第54回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02239
  • [学会発表] Mechanical properties of bio-mediated soils supported with deep-seabed microbes isolated from the methane hydrate-bearing layer around Japan islands2019

    • 著者名/発表者名
      Toshiro HATA, Jun YONEDA and Koji YAMAMOTO
    • 学会等名
      AGU fall meeting 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18909
  • [学会発表] 再懸濁抑制を目的とした機能性造粒砂による底泥表層固化技術の検討2019

    • 著者名/発表者名
      村田湧水,畠俊郎,鍵本慎太郎,水谷崇亮
    • 学会等名
      第54回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02239
  • [学会発表] Detecting microplastics from marine sedimets via staning2019

    • 著者名/発表者名
      Toshiro HATA
    • 学会等名
      ICFE2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18909
  • [学会発表] 出砂対策としての微生物固化技術の適用性評価2019

    • 著者名/発表者名
      岩田悠介,畠俊郎,米田純,山本晃司
    • 学会等名
      第54回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02239
  • [学会発表] 改良型炭酸カルシウム法を用いた地盤改良技術の提案2018

    • 著者名/発表者名
      村田湧水,畠俊郎
    • 学会等名
      平成30年度土木学会中部支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18909
  • [学会発表] 微生物固化処理技術のセメント改良土への適用性に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      生駒聖,畠俊郎,千手智晴
    • 学会等名
      平成30年度土木学会中部支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18909
  • [学会発表] 大阪湾底泥を対象とした表層固化技術による巻きあがり抑制の検討2018

    • 著者名/発表者名
      村田湧水,畠俊郎
    • 学会等名
      平成29年度土木学会中部支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289154
  • [学会発表] Development of an eco-friendly bio-based granular geomaterials for the environmental restration of Ichkeul Lake, Tunisia2018

    • 著者名/発表者名
      Toshiro Hata, Daisuke Suetsugu and Mitsuteru Irie
    • 学会等名
      TJS's water 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02634
  • [学会発表] 改良型炭酸カルシウム法による地盤固化効果の検討2018

    • 著者名/発表者名
      村田湧水,畠俊郎
    • 学会等名
      第53回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18909
  • [学会発表] Development of the modified EICP focused on the high strength under low calcite precipitation rate2018

    • 著者名/発表者名
      Yusui Murata and Toshiro HATA
    • 学会等名
      GEOMATE2018 KL,2018November
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18909
  • [学会発表] 大阪湾底泥を対象とした表層固化技術による巻きあがり抑制の検討2018

    • 著者名/発表者名
      村田湧水,畠俊郎
    • 学会等名
      平成29年度土木学会中部支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02634
  • [学会発表] In-situ characteristics of the lake bed of Lake Ichkeul,Tunisia2018

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Suetsugu, Toshiro Hata and Mitsuteru Irie
    • 学会等名
      TJS's water 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02634
  • [学会発表] 微生物機能を利用したセメント改良土の劣化抑制技術の検討2018

    • 著者名/発表者名
      澤田椿,畠俊郎
    • 学会等名
      平成29年度土木学会中部支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02634
  • [学会発表] Hydraulic observation of water and sediment using the ADCP in the Ichkeul Lake, Tunisia.2018

    • 著者名/発表者名
      Taichi Tebakari, Shojun Arai, Shigehiko Oda, Takashi Kitsuda, Yukihiro Sasakawa, Mitsuteru Irie and Toshiro HATA
    • 学会等名
      TJS's water 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02634
  • [学会発表] 微生物機能を利用したセメント改良土の劣化抑制技術の検討2018

    • 著者名/発表者名
      澤田椿,畠俊郎
    • 学会等名
      平成29年度土木学会中部支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289154
  • [学会発表] 減圧法によるMH生産時を想定した微生物固化による出砂対策としての有効性評価に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      林祐斗,畠俊郎
    • 学会等名
      平成29年度土木学会中部支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18909
  • [学会発表] 尿素分解菌と脱窒菌を組合せた微生物固化について2017

    • 著者名/発表者名
      松林達也,畠俊郎,中野晶子
    • 学会等名
      第52回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289154
  • [学会発表] 微生物固化において析出する炭酸カルシウム結晶の特性に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤留寿都,畠俊郎
    • 学会等名
      第52回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289154
  • [学会発表] 微生物固化における供試体内の溶存酸素量の変化に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤留寿都,畠俊郎
    • 学会等名
      平成28年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      金沢大学 角間キャンパス
    • 年月日
      2017-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289154
  • [学会発表] 原位置微生物を用いたセメント改良土の劣化抑制技術の検討2017

    • 著者名/発表者名
      三原一輝,畠俊郎
    • 学会等名
      平成28年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      金沢大学 角間キャンパス
    • 年月日
      2017-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289154
  • [学会発表] 各種微生物を用いた模擬堆積物の固化処理に伴う粒度および強度特性の変化に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      大野紘輝,畠俊郎
    • 学会等名
      平成28年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      金沢大学 角間キャンパス
    • 年月日
      2017-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289154
  • [学会発表] 減圧法によるMH生産時を想定した微生物固化による出砂対策としての有効性評価に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      林 祐斗,畠俊郎,米田純,山本晃司
    • 学会等名
      第9回メタンハイドレート総合シンポジウム プログラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18909
  • [学会発表] 表層型メタンハイドレートの有無が微生物固化処理土の強度特性に与える影響に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      木谷龍平,畠俊郎,米田純,山本晃司
    • 学会等名
      第9回メタンハイドレート総合シンポジウム プログラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18909
  • [学会発表] New mitigation techniques for prevention of soil liquefaction by using microbial functions2017

    • 著者名/発表者名
      Toshiro Hata,Kazuhiro Kaneda
    • 学会等名
      19th International Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering (Seoul)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289154
  • [学会発表] 微生物固化における供試体内の溶存酸素量の変化に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤留寿都・畠俊郎
    • 学会等名
      平成28年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      金沢大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630222
  • [学会発表] New mitigation techniques for prevention of soil liquefaction by using microbial functions2017

    • 著者名/発表者名
      Toshiro Hata,Kazuhiro Kaneda
    • 学会等名
      19th International Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering (Seoul)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02634
  • [学会発表] 砂質土及び粘性土を対象としたセメント改良土の劣化抑制技術の検討2017

    • 著者名/発表者名
      三原一輝,畠俊郎
    • 学会等名
      第52回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289154
  • [学会発表] ウレアーゼ活性による粘性土供試体の固化実験2017

    • 著者名/発表者名
      金田一広、畠俊郎、川原孝洋, 中條邦英, 畠山正則
    • 学会等名
      平成29年度地盤工学会全国大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2017-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630222
  • [学会発表] 表層型メタンハイドレートの有無が微生物固化処理土の強度特性に与える影響に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      木谷龍平,畠俊郎
    • 学会等名
      平成29年度土木学会中部支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18909
  • [学会発表] 湖沼底泥の固化技術による巻き上がり抑制の検討2017

    • 著者名/発表者名
      川崎稀文,畠俊郎
    • 学会等名
      平成28年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス
    • 年月日
      2017-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02634
  • [学会発表] Bacillus pasteuriiを用いたセメント改良土の海水環境下における劣化抑制技術2016

    • 著者名/発表者名
      三原一輝,畠俊郎
    • 学会等名
      平成28年度土木学会全国大会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス
    • 年月日
      2016-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289154
  • [学会発表] Evaluation of the sediment solidification ability by using In-Situ microbial functions in Ichkeul Lake,Tunisia2016

    • 著者名/発表者名
      T.Hata,T.Takamatsu,M.Irie,A.Kawachi and T.Tebakari
    • 学会等名
      Tunisia-Japan Symposium on Science,Society and Technology TJASSST 2015
    • 発表場所
      University Hall,University of Tsukuba
    • 年月日
      2016-02-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02634
  • [学会発表] 富山県射水市由来の微生物を用いた地盤改良技術に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤留寿都・畠俊郎
    • 学会等名
      平成28年度土木学会全国大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630222
  • [学会発表] 富山県射水市由来の微生物を用いた地盤改良技術に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤留寿都,畠俊郎
    • 学会等名
      平成28年度土木学会全国大会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス
    • 年月日
      2016-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289154
  • [学会発表] 微生物機能を用いたセメント改良土の海水環境下での劣化抑制技術2016

    • 著者名/発表者名
      三原一輝,畠俊郎
    • 学会等名
      平成27年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      豊田工業高等専門学校
    • 年月日
      2016-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289154
  • [学会発表] 原位置微生物の代謝機能を活用した液状化対策技術の有効性に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      田中仁,畠俊郎,金田一広
    • 学会等名
      土木学会中部支部研究発表会講演集
    • 発表場所
      豊田工業高等専門学校
    • 年月日
      2016-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630222
  • [学会発表] Observation of sediment resuspencion in Ichkeul LAke,Tunisia2016

    • 著者名/発表者名
      A.Kawachi,M.Takahashi,M.Irie,H.Ouni J.Tarhouni and T.Hata
    • 学会等名
      Tunisia-Japan Symposium on Science,Society and Technology TJASSST 2015
    • 発表場所
      University Hall,University of Tsukuba
    • 年月日
      2016-02-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02634
  • [学会発表] セメント系地盤改良における尿素および微生物の併用効果に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      畠俊郎,谷川友浩,甲村雄一,金田一広
    • 学会等名
      第50回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      北海道科学大学
    • 年月日
      2015-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289154
  • [学会発表] セメント改良土の微生物併用による劣化抑制に関する室内実験2015

    • 著者名/発表者名
      三原一輝,畠俊郎
    • 学会等名
      第50回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      北海道科学大学
    • 年月日
      2015-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289154
  • [学会発表] セメント固化処理土の劣化抑制技術に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      寺西健太,畠俊郎
    • 学会等名
      平成26年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 年月日
      2015-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289154
  • [学会発表] 微生物固化処理土の力学特性に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      井上雄太,畠俊郎
    • 学会等名
      平成26年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 年月日
      2015-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289154
  • [学会発表] 微生物固化における固化溶液濃度が液状化強度へ与える影響について2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤留寿都,畠俊郎
    • 学会等名
      平成26年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 年月日
      2015-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289154
  • [学会発表] 微生物による泥炭固化の試み2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤厚子,川﨑 了,畠 俊郎,山梨高裕,鈴木輝之
    • 学会等名
      土木学会北海道支部平成25年度年次技術研究発表会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300299
  • [学会発表] 函館市豊崎町における落石メカニズム解明を目的とした長期モニタリング対象の旧道岩盤斜面を構成する岩石の特徴2014

    • 著者名/発表者名
      冨樫晃平,小玉齊明,山 真典,菅原隆之,畠山 葵,福田大祐,加藤昌治,川﨑 了,藤井義明
    • 学会等名
      資源・素材学会平成26年度春季大会
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所(東京都目黒区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300299
  • [学会発表] Geological structure of beachrock by geophysical exploration: application to Yagaji Island in Okinawa, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      R. Kubo, S. Kawasaki, Koichi Suzuki, S. Yamaguchi and T. Hata
    • 学会等名
      The 11th Society of Exploration Geophysics of Japan International Symposium
    • 発表場所
      Shin Yokohama Prince Hotel (Yokohama, Japan)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300299
  • [学会発表] Feasibility of the new in-situ soil improvement technology using deep-sea microorganisms2013

    • 著者名/発表者名
      Toshiro HATA,Hajime Chiba and Kenichi SOGA
    • 学会等名
      7th International Joint Symposium on Problematic Soils and Environment in Asia
    • 発表場所
      Okinawa Pref. Municipal Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360207
  • [学会発表] 物理探査を用いたビーチロックの地下構造 -沖縄県名護市屋我地島沿岸への適用-2013

    • 著者名/発表者名
      久保良介,川﨑 了,鈴木浩一,山口伸治,畠 俊郎
    • 学会等名
      資源・素材2013(札幌)-平成 25 年度資源・素材関係学協会合同秋季大会-
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300299
  • [学会発表] Beachrock mapping by geophysical exploration: application to Yagaji Island in Okinawa, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      R. Kubo, S. Kawasaki, K. Suzuki, S. Yamaguchi and T. Hata
    • 学会等名
      The 2013 ISRM International Symposium EUROCK 2013
    • 発表場所
      Sofitel Wroclaw Old Town Hotel (Wroclaw, Poland)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300299
  • [学会発表] ICT-Based Remediation Method for Contaminated Groundwater2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa MIYATA and Toshiro HATA
    • 学会等名
      First Initernation Conference on Civil and Building Engineering Informatic
    • 発表場所
      Tokyo International Exchange Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360207
  • [学会発表] ビーチロックの強度増加に及ぼす影響因子に関する考察2013

    • 著者名/発表者名
      檀上 尭, 川崎 了, 畠 俊郎
    • 学会等名
      第13回岩の力学国内シンポジウム& 第6回日韓ジョイントシンポジウム
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(宜野湾市)
    • 年月日
      2013-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300299
  • [学会発表] 電気探査・表面波探査によるビーチロックの地下構造-沖縄県名護市屋我地島沿岸地点での適用-2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木浩一,川﨑 了,久保良介,山口伸治,畠 俊郎
    • 学会等名
      物理探査学会第128回(平成25年度春季)学術講演会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300299
  • [学会発表] ビーチロックの物理・力学特性2012

    • 著者名/発表者名
      檀上尭, 川崎了, 畠俊郎
    • 学会等名
      第41回岩盤力学に関するシンポジウム
    • 発表場所
      土木学会(東京都)
    • 年月日
      2012-01-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360207
  • [学会発表] ビーチロックの形成メカニズムに関する考察2012

    • 著者名/発表者名
      檀上 尭, 川崎 了, 畠 俊郎
    • 学会等名
      日本応用地質学会平成24年度研究発表会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2012-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300299
  • [学会発表] 泥炭由来の土壌微生物を用いた新しい地盤改良技術の適用性に関する室内実験2012

    • 著者名/発表者名
      山崎寛史, 畠俊郎
    • 学会等名
      平成23年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      信州大学工学部
    • 年月日
      2012-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360207
  • [学会発表] 微生物を利用した泥炭固化の試み2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤厚子, 西本 聡, 川崎 了, 畠俊郎
    • 学会等名
      第10回地盤改良シンポジウム
    • 発表場所
      ハートピア京都(京都府立総合福祉会館)(京都市)
    • 年月日
      2012-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300299
  • [学会発表] 微生物機能によるビーチロックの生成促進に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      荒井啓祐, 畠俊郎
    • 学会等名
      平成23年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      信州大学工学部
    • 年月日
      2012-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360207
  • [学会発表] 泥炭のバイオ固化処理に関する基礎的研究2011

    • 著者名/発表者名
      有山萌奈, 川崎了, 佐藤厚子 ,畠俊郎
    • 学会等名
      資源・素材学会北海道支部平成23年度春季講演会
    • 発表場所
      登別温泉・登別グランドホテル(登別市)
    • 年月日
      2011-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300326
  • [学会発表] 微生物機能を用いた炭酸カルシウム法のスケールアップに関する基礎的実験2011

    • 著者名/発表者名
      稲垣由紀子, 塚本将康, 森啓年, 佐々木哲也, 畠俊郎, 川崎了
    • 学会等名
      第46回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2011-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300326
  • [学会発表] 泥炭由来の土壌微生物を用いた炭酸カルシウム析出に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      野本侑里, 畠俊郎, 川崎了, 佐藤厚子
    • 学会等名
      平成22年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      中部大学春日井キャンパス(春日井市)
    • 年月日
      2011-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300326
  • [学会発表] 微生物機能を用いた地の強度増加に関する検討(その21軸圧縮試験について)2009

    • 著者名/発表者名
      土屋慧,畠俊郎
    • 学会等名
      平成20年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      名城大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710073
  • [学会発表] 微生物機能を用いた土の強度増加に関する検討(その1室内培養試験について)2009

    • 著者名/発表者名
      細尾誠,畠俊郎
    • 学会等名
      平成20年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      名城大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710073
  • [学会発表] 微生物機能によるカルシウム系鉱物析出に適した溶液およびカルシウム濃度に関する検討2009

    • 著者名/発表者名
      平林竜一,畠俊郎
    • 学会等名
      平成20年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      名城大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710073
  • [学会発表] 地盤における微生物機能を用いた任意の透水性制御法に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      細尾誠,畠俊郎
    • 学会等名
      土木学会第63回年次学術講演会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710073
  • [学会発表] 微生物機能を用いた地盤性状制御技術に関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      木賀田賢太,畠俊郎
    • 学会等名
      平成19年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      金沢大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710073
  • [学会発表] 地盤の透水性制御と微生物種の関連性に関する基礎的検討2008

    • 著者名/発表者名
      増井香織,畠俊郎
    • 学会等名
      平成19年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      金沢大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710073
  • [学会発表] 微生物機能によるカルシウム系鉱物析出促進条件に関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      寺島和希,畠俊郎
    • 学会等名
      平成19年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      金沢大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710073
  • [学会発表] 連続透水試験による微生物機能を用いた地盤性状の制御に関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      北原亘,畠俊郎
    • 学会等名
      平成19年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      金沢大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710073
  • [学会発表] カルシウム系鉱物析出に適した溶液の組成に関する基礎的研究2008

    • 著者名/発表者名
      木賀田賢太,畠俊郎
    • 学会等名
      土木学会第63回年次学術講演会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710073
  • [学会発表] 微生物機能を用いた地盤性状制御技術に関する検討(その1)-バッチ試験による基本的能力評価-2007

    • 著者名/発表者名
      木賀田賢太,畠俊郎
    • 学会等名
      土木学会第62回年次学術講演会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710073
  • [学会発表] 微生物機能を用いた地盤性状制御技術に関する検討(その2)-連続透水試験による有効性検証-2007

    • 著者名/発表者名
      畠俊郎,木賀田賢太
    • 学会等名
      土木学会第62回年次学術講演会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710073
  • [学会発表] 微生物機能を用いた地盤性状制御技術に関する検討(その2)〜連続透水試験による有効性検証〜2007

    • 著者名/発表者名
      畠俊郎
    • 学会等名
      土木学会第62回年次学術講演会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710073
  • [学会発表] 沿岸域由来のウレアーゼ生産菌による海砂の強度増進効果に関する検討

    • 著者名/発表者名
      横山珠美, 畠俊郎
    • 学会等名
      平成24年度土木学会中部支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360207
  • [学会発表] 沿岸域由来のウレアーゼ生産菌による海砂の強度増進効果に関する検討

    • 著者名/発表者名
      横山珠美,畠俊郎
    • 学会等名
      平成24年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      愛知工業大学(愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360207
  • [学会発表] 沿岸域を対象とした微生物機能による護岸構造物築造に関する研究

    • 著者名/発表者名
      藤澤優香,畠俊郎
    • 学会等名
      平成24年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      愛知工業大学(愛知県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360207
  • [学会発表] 微生物機能によるビーチロックの生成促進に関する研究

    • 著者名/発表者名
      荒井啓祐, 畠俊郎
    • 学会等名
      平成23年度土木学会中部支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360207
  • [学会発表] 泥炭由来の土壌微生物を用いた新しい地盤改良技術の適用性に関する室内実験

    • 著者名/発表者名
      山崎寛史, 畠俊郎
    • 学会等名
      平成23年度土木学会中部支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360207
  • [学会発表] 沿岸域を対象とした微生物機能による護岸構造物築造に関する研究

    • 著者名/発表者名
      藤澤優香, 畠俊郎
    • 学会等名
      平成24年度土木学会中部支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360207
  • [学会発表] ビーチロックの強度増進に及ぼす影響因子に関する考察

    • 著者名/発表者名
      檀上尭,川崎了,畠俊郎
    • 学会等名
      第13会岩の力学国内シンポジウム&第6回日韓ジョイントシンポジウム
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360207
  • [学会発表] ビーチロックの形成メカニズムに関する考察

    • 著者名/発表者名
      檀上尭,川崎了,畠俊郎
    • 学会等名
      日本応用地質学会平成24年度研究発表会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360207
  • [学会発表] Properties of beachrocks in Okinawa and Ishikawa, Japan

    • 著者名/発表者名
      Takashi Danjo, Satoru Kawasaki and Toshiro HATA
    • 学会等名
      The 34th International Geological Congress
    • 発表場所
      Brisbane Convention and Exhibition Center(オーストラリア)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360207
  • [学会発表] ビーチロックの物理・力学特性

    • 著者名/発表者名
      壇上尭, 川崎了, 畠俊郎
    • 学会等名
      第41回岩盤力学に関するシンポジウム講演集, 公益社団法人土木学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360207
  • [学会発表] 微生物固化処理土を対象とした液状化強度改善効果に関する検討

    • 著者名/発表者名
      畠俊郎,畠山正則,阿部廣史
    • 学会等名
      第49回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      北九州国際会議場他
    • 年月日
      2014-07-15 – 2014-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289154
  • 1.  川崎 了 (00304022)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 21件
  • 2.  笠間 清伸 (10315111)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  橋本 涼太 (60805349)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  広吉 直樹 (50250486)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  水谷 崇亮 (70371763)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  金田 一広 (30314040)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  末次 大輔 (30423619)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  菊池 喜昭 (40371760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森川 嘉之 (10450777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  渡部 要一 (00371758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  入江 光輝 (50451688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 12.  手計 太一 (70391620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  河内 敦 (10582364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  千葉 元 (20369961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  八木 光晴 (90605734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  高橋 章浩 (40293047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  北詰 昌樹 (70359230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  古川 全太郎 (70735985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  堀越 一輝 (90771965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  米田 純 (40760187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 21.  半井 健一郎 (10359656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  内田 龍彦 (00379900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  井上 卓也 (20647094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  室町 実大 (50711785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  宮本 泰行 (80348820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小山 倫史 (20467450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  菊本 統 (90508342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  Kavazanjian Edward, Jr.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  Haigh Stuart
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  Leon van Paassen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  Jiang Ningjun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi