• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小山 信吾  Koyama Shingo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30436208
所属 (現在) 2025年度: 山形大学, 大学院医学系研究科, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度: 山形大学, 大学院医学系研究科, 非常勤講師
2018年度 – 2021年度: 山形大学, 大学院医学系研究科, 講師
2012年度 – 2013年度: 山形大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
2009年度 – 2011年度: 山形大学, 大学院・医学系研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
神経内科学 / 小区分52020:神経内科学関連
研究代表者以外
小区分52030:精神神経科学関連
キーワード
研究代表者
SFMBT1遺伝子 / SFMBT1 / モデルマウス / 正常圧水頭症 / SLC20A2 / 特発性大脳基底核石灰化症 / Fahr病 / ドパミン代謝 / 神経変性疾患 / αシヌクレイン / パーキンソン病 / 神経分子病態学 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る パーキンソン病 / 疾患修飾遺伝子 / レム睡眠行動障害 / レム睡眠行動異常 / レビー小体病 / レビー小体型認知症 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  レビー小体病の病態修飾に関与する遺伝子の同定

    • 研究代表者
      小林 良太
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  特発性正常圧水頭症モデルマウスの作成と新規疾患感受性遺伝子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      小山 信吾
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52020:神経内科学関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  Fahr病の病因遺伝子の探索研究代表者

    • 研究代表者
      小山 信吾
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      山形大学
  •  パーキンソン病におけるリン酸化αシヌクレインとドパミン代謝異常に関する解析研究代表者

    • 研究代表者
      小山 信吾
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      山形大学

すべて 2020 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Detection of reduced dopamine transporter availability by 123 I‐N‐omega‐fluoropropyl‐2‐beta‐carbomethoxy‐3‐beta (4‐iodophenyl) nortropane single‐photon emission computed tomography in a patient of frontotemporal dementia with motor neuron disease2020

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Ryota、Hayashi Hiroshi、Kawakatsu Shinobu、Nagasawa Hiroki、Koyama Shingo、Ishizawa Kenichi、Otani Koichi
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: 20 号: 5 ページ: 799-801

    • DOI

      10.1111/psyg.12584

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08009, KAKENHI-PROJECT-20K07922
  • [雑誌論文] Familial dementia with Lewy bodies with VPS13C mutations2020

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Ryota、Naruse Hiroya、Koyama Shingo、Kawakatsu Shinobu、Hayashi Hiroshi、Ishiura Hiroyuki、Mitsui Jun、Ohta Yasuyuki、Toda Tatsushi、Tsuji Shoji、Otani Koichi
    • 雑誌名

      Parkinsonism & Related Disorders

      巻: 81 ページ: 31-33

    • DOI

      10.1016/j.parkreldis.2020.10.008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08009, KAKENHI-PROJECT-20K07922, KAKENHI-PROJECT-19J01720
  • [学会発表] パーキンソン症状を契機に診断され新規SLC20A2遺伝子変異を認めた家族性idiopathic basal ganglia calciicationの1家系2014

    • 著者名/発表者名
      小山信吾
    • 学会等名
      第55回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      福岡国際センター(福岡市)
    • 年月日
      2014-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790872
  • [学会発表] パーキンソン症状を契機に診断され新規SLC20A2遺伝変異を認めた家族性idiopathic basal ganglia calcificationの1家系2014

    • 著者名/発表者名
      小山信吾
    • 学会等名
      第55回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      福岡国際センター(福岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790872
  • 1.  小林 良太 (80643189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  佐藤 秀則 (60326030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中島 修 (80312841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  川勝 忍 (00211178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  林 博史 (00333956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi