• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

稗田 里香  HIEDA Rika

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30439715
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京通信大学, 人間福祉学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 東京通信大学, 人間福祉学部, 教授
2021年度 – 2023年度: 武蔵野大学, 人間科学部, 教授
2011年度 – 2013年度: 東海大学, 健康科学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
社会福祉学
研究代表者以外
小区分08020:社会福祉学関連
キーワード
研究代表者
可視化 / 理論生成 / 再構築 / オリジナル版グラウンデッド・セオリー / リカバリーの三次元志向構造 / 支援地図 / 一般医療機関 / 実践ガイド / 継続的比較分析法 / 語り / ソーシャルワーク方法理論 / リカバリー / アルコール依存症者 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る ソーシャルワーカー / 自助グループ / 当事者 / 治療ギャップ / アルコール依存症 / 越境 / 連携協働 / 重層的支援体制整備 / 連携・協働 / 消防本部 / ネットワーク構築 / 早期介入 / 早期発見 / 精神障害にも対応した地域包括ケアシステム / 重層的支援体制整備事業 / 消防と福祉の連携 / 地域に潜在するアルコール問題 / 救急隊員 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  アルコール依存症の治療ギャップ解消をめざす基礎的研究

    • 研究代表者
      伊達 平和
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      滋賀大学
  •  重層的支援体制整備におけるソーシャルワーカーと救急隊員の連携協働の意義

    • 研究代表者
      野村 裕美
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  ソーシャルワーク方法理論生成に関する実証研究-アルコール依存症者の語りから-研究代表者

    • 研究代表者
      稗田 里香
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      東海大学

すべて 2022

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 医療ソーシャルワーカーの依存症への関わりの積極性に対する規定要因ー自己責任論に着目してー2022

    • 著者名/発表者名
      伊達平和、堀兼大朗、野村裕美、稗田里香
    • 雑誌名

      社会福祉学

      巻: 63 ページ: 28-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02035
  • 1.  野村 裕美 (90411058)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  伊達 平和 (70772812)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  堀 兼大朗 (00817398)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  北川 清一 (50128849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  志村 健一 (20265119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  稲垣 美加子 (30318688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi