• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

武分 祥子  TAKABU Sachiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30442156
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 飯田短期大学, 看護学科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2018年度: 飯田女子短期大学, 看護学科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学
研究代表者以外
社会学
キーワード
研究代表者
社会学 / 家族 / 医療 / 自閉症 / 発達障害 / 福祉 / 教育 / 協働 / 専門職 / 障害者 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 多国籍 / 国際研究者交流 / 特別ニーズ / ベトナム / モンゴル / スペイン / ドイツ / イタリア / チリ / ポーランド / ネパール / ロシア / 教育学 / 社会福祉関係 / 社会学 / アジア研究 / ラテンアメリカ研究 / ヨーロッパ研究 / 障害者福祉 / 比較研究 / 特別ニーズ教育 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  ベトナムの障害者支援における専門職の協働研究代表者

    • 研究代表者
      武分 祥子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      飯田女子短期大学
  •  特別なニーズをもつ子どもへの教育・社会開発に関する比較研究

    • 研究代表者
      黒田 学
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2013

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] アジア・日本のインクルーシブ教育と福祉の課題 : ベトナム・タイ・モンゴル・ネパール・カンボジア・日本  *本書中の調査報告「ベトナムの障害者教育・福祉の実情と課題」(黒田学、武分祥子、小西豊)16-30頁が本研究の成果である2017

    • 著者名/発表者名
      黒田 学編、執筆者(黒田学、小西豊、武分祥子、ディン・グエン・チャン・トゥ、向井啓二、仲春奈、間々田和彦、清水貞夫他7名)
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      クリエイツかもがわ
    • ISBN
      9784863422155
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04044
  • [雑誌論文] ベトナムの施設調査における障害児支援の現状と課題2019

    • 著者名/発表者名
      武分祥子、菱田博之、川手弓枝、黒田学
    • 雑誌名

      飯田女子短期大学紀要

      巻: 36集

    • NAID

      120006767990

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04044
  • [雑誌論文] ベトナムの障害者支援における専門職の協働(事前訪問)2017

    • 著者名/発表者名
      武分祥子
    • 雑誌名

      飯田女子短期大学紀要

      巻: 第34集 ページ: 93-94

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04044
  • [雑誌論文] イタリアのエミリア・ロマーニャ州における障害児・者支援ー地域保健センター(コンテ・ロンカーティ)および州地域事務所調査よりー2015

    • 著者名/発表者名
      武分祥子、仲春奈
    • 雑誌名

      飯田女子短期大学紀要

      巻: 32

    • NAID

      120005695440

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23252010
  • [雑誌論文] ドイツ・ベルリン市の障害者施設に関する一考察2013

    • 著者名/発表者名
      武分祥子
    • 雑誌名

      飯田女子短期大学紀要

      巻: 第30集 ページ: 141-147

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23252010
  • [学会発表] ベトナムの障害児支援の現状2019

    • 著者名/発表者名
      武分祥子、菱田博之、川手弓枝
    • 学会等名
      飯田女子短期大学集談会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04044
  • [学会発表] ベトナムの社会状況と障害児支援2019

    • 著者名/発表者名
      武分祥子、菱田博之、川手弓枝
    • 学会等名
      学生対象 学内研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04044
  • [学会発表] 日本での乳幼児健診における自閉症児への支援2018

    • 著者名/発表者名
      武分祥子、川手弓枝、黒田学
    • 学会等名
      ベトナム・ハノイ市 サオマイセンター(ワークショップ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04044
  • [学会発表] 専門職との協働のために必要なこと2018

    • 著者名/発表者名
      武分祥子
    • 学会等名
      上伊那福祉協会研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04044
  • [学会発表] ベトナムの障害者支援における専門職の協働(事前訪問)2017

    • 著者名/発表者名
      武分祥子
    • 学会等名
      飯田女子短期大学 学内研究集談会
    • 発表場所
      飯田女子短期大学
    • 年月日
      2017-02-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04044
  • [学会発表] 障害児に対する口腔ケアの重要性(理論編)ー意義と方法ー2016

    • 著者名/発表者名
      武分祥子
    • 学会等名
      ハノイ師範大学(ワークショップ)
    • 発表場所
      ハノイ師範大学障害児教育学部
    • 年月日
      2016-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04044
  • [学会発表] 障害児に対する口腔ケアの重要性(実践編)ー意義と方法ー2016

    • 著者名/発表者名
      武分祥子
    • 学会等名
      サオマイセンター(ワークショップ)
    • 発表場所
      サオマイセンター
    • 年月日
      2016-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04044
  • 1.  黒田 学 (10293581)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  荒木 穂積 (00123480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  窪島 務 (00111906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  バユス カンパ・ユイス (50411210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  向井 啓二 (20319453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小西 豊 (10303489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小西 文子 (00369521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岡花 祈一郎 (50512555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平沼 博将 (70333268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  清水 貞夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  久保田 あや子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  荒木 美知子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  石川 政孝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  坂井 清泰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  藤井 克美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  野村 実
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  仲 春奈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  一井 崇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  菱田 博之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 20.  川手 弓枝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 21.  菱田 愛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  LEONHARDT Annette
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  DANDII Odgerel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  NGUYEN Thi Hoang Yen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  MALOFEEV Nikolay
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  NIKOLSKAYA Oliga
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  KUKUSHIKINA Oliga
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  GONCHAROVA Elena
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  GINE Climent
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  NOGUES Montserrat Tarres i
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  FERRIOL Enriqueta Garriga
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  MENDELSOHN Raquel Jelinek
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  RODRIGUEZ Santiago A. Borges
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi