• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

下山 久之  Shimoyama Hisayuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30442221
所属 (現在) 2025年度: 同朋大学, 社会福祉学部, 教授(移行)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2022年度: 同朋大学, 社会福祉学部, 教授(移行)
2016年度: 同朋大学, 社会福祉学部, 教授
2015年度: 同朋大学, 社会福祉学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08020:社会福祉学関連 / 社会福祉学
研究代表者以外
小区分08020:社会福祉学関連 / 社会福祉学
キーワード
研究代表者
認知症高齢者 / 認知症 / 排泄ケア / 介護保険施設 / 排泄ケア・マネジメント / 排泄自立支援プログラム / 機能性尿失禁 / 睡眠リズムの適正化 / 介護福祉サービス / 睡眠リズムの適正化支援プログラム … もっと見る / 昼夜逆転現象 / 睡眠リズム / 特別養護老人ホーム / 認知症高齢者ケア … もっと見る
研究代表者以外
働き方 / タスクシェア / 見守り機器 / 加算 / 活動量 / 夜勤従事者 / 見守りロボット / ケアの向上 / 遠隔管理 / 動画 / 介護老人福祉施設 / 介護ロボット / 睡眠時の遠隔モニター / ICT活用 / 職場環境 / 帰属意識 / 介護職 / サポートネットワーク / 学習支援ツール / 学習支援 / 地域型介護 / 地域定着 / 外国人介護 / 人材定着 / 地域 / 外国人介護労働者 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  介護老人福祉施設の見守り機器導入と夜勤従事者のタスクシェアリング(働き方改革)

    • 研究代表者
      野田 由佳里
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      聖隷クリストファー大学
  •  介護保険施設における認知症高齢者に対する排泄自立支援プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      下山 久之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      同朋大学
  •  外国人介護労働者の地域型介護における人材定着を促す好循環システムの開発

    • 研究代表者
      村上 逸人
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      同朋大学
  •  認知症高齢者に対する睡眠リズムの適正化を促す支援プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      下山 久之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      同朋大学

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 高齢者福祉施設がもたらす利用者の生活課題の隠蔽機能2018

    • 著者名/発表者名
      下山久之
    • 雑誌名

      同朋大学論叢

      巻: 第103号 ページ: 19-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03976
  • [学会発表] 介護保険施設における排泄ケアの実態と課題2019

    • 著者名/発表者名
      下山久之、牛田篤
    • 学会等名
      第61回日本老年社会科学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02227
  • [学会発表] 睡眠の質の可視化が特別養護老人ホーム利用者の生活の質に及ぼす効果2017

    • 著者名/発表者名
      下山久之
    • 学会等名
      国際高齢者福祉施設会議2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03976
  • [学会発表] 介護福祉サービスの可視化がケアスタッフによる支援に及ぼす効果2017

    • 著者名/発表者名
      下山久之
    • 学会等名
      第59回日本老年社会科学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03976
  • [学会発表] 睡眠の質の低下に影響を与える要因の類型化2016

    • 著者名/発表者名
      下山久之
    • 学会等名
      日本老年社会科学会
    • 発表場所
      香川県松山市
    • 年月日
      2016-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03976
  • [学会発表] 睡眠の質の低下に影響を与える要因の類型化2016

    • 著者名/発表者名
      下山久之
    • 学会等名
      第58回日本老年社会科学会大会
    • 発表場所
      愛媛県松山市
    • 年月日
      2016-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03976
  • 1.  村上 逸人 (00413302)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  野田 由佳里 (20516512)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡本 浄実 (00410910)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  古川 和稔 (90461730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  横尾 惠美子 (10369473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  秋山 恵美子 (10780603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  湯川 治敏 (40278221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  津森 伸一 (50342051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  落合 克能 (50616919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  炭谷 正太郎 (90516692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi