• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐川 志朗  Sagawa shiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30442859
所属 (現在) 2025年度: 兵庫県立大学, 地域資源マネジメント研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 兵庫県立大学, 地域資源マネジメント研究科, 教授
2016年度 – 2023年度: 兵庫県立大学, 地域資源マネジメント研究科, 教授
2015年度: 兵庫県立大学, 大学院地域資源マネジメント研究科, 准教授
2014年度 – 2015年度: 兵庫県立大学, 地域資源マネジメント研究科, 准教授
2012年度 – 2013年度: 兵庫県立大学, 自然・環境科学研究所, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64040:自然共生システム関連 / 小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連 / 環境動態解析
研究代表者以外
小区分41050:環境農学関連 / 自然共生システム / 環境影響評価・環境政策
キーワード
研究代表者
コウノトリ / 生物多様性 / 自然再生 / 河川 / 水田水域 / 野生復帰 / 治水施策 / ポテンシャルマップ / NbS / MaxEnt … もっと見る / 生息ポテンシャル / 再導入 / 発信機 / 遺伝的管理 / 生息適地解析 / 遺伝的多様性 / 再導入生物学 / ワイルドライフマネジメント / コウノトリ野生復帰 / 誤食 / 電柱 / 防獣ネット / 魚道 / ビオトープ / 水田 / 人工物 / 死亡要因 / 行動特性 / 営巣場所選択 / 水生動物群集 / 自然再生地 / 水田ビオトープ / 自然再生事業 / バードストライク / 救護 / 土地利用変遷 / 営巣環境 / コウノトリの野生復帰 / 樹林化 / ランドスケープ / 餌動物 / 採餌景観 / 野生絶滅前個体群 / 干潟 / 剥製 / 野生絶滅 / 硫黄安定同位体比 / 安定同位体比分析 / 食物網 / 餌 / 安定同位体比 / 氾濫原 … もっと見る
研究代表者以外
合意形成 / 再導入 / コウノトリ / 冬期湛水 / 水田ビオトープ / 水生動物群集 / 環境保全型農業 / 水田水域の生物多様性 / 自然再生 / 動物生態 / 野生復帰 / ハビタット整備 / 遺伝的多様性 / 氾濫原水域 / ポテンシャルマップ / ペア形成メカニズム / 遺伝的交流 / ハビタット再生 / 生息ポテンシャル / ペア形成 / 生物多様性 / アダプティブマネジメント / 家系管理 / 水系の連続 / 生息適地解析 / アダプティブ・マネジメント 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (148件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  コウノトリ野生復帰事業の進展を見据えた共便益評価によるNbS治水施策の全国展開研究代表者

    • 研究代表者
      佐川 志朗
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  気候変動下の今こそ生き物豊かな水田の水管理を問い直す!冬期湛水と湛水休耕田の検証

    • 研究代表者
      田和 康太
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  コウノトリ野生復帰事業の現状評価と真のワイルドライフマネジメントの提案と実行研究代表者

    • 研究代表者
      佐川 志朗
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64040:自然共生システム関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  人工物が野生復帰コウノトリに与える負の効果解明と対応策検討~人間活動の光と影研究代表者

    • 研究代表者
      佐川 志朗
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64040:自然共生システム関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  コウノトリ野生復帰の全国展開と生物多様性の保全・再生に関する実践科学的研究

    • 研究代表者
      江崎 保男
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然共生システム
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  コウノトリを頂点とする食物網構造の時空間推定-豊岡盆地の景観変遷との関係-研究代表者

    • 研究代表者
      佐川 志朗
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  アダプティブ・マネジメントによるコウノトリ野生復帰の研究と実行

    • 研究代表者
      江崎 保男
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      兵庫県立大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 水辺に暮らすSDGs、3水辺を守る-湿地の保全管理と再生-2023

    • 著者名/発表者名
      佐川志朗
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03652
  • [図書] コウノトリの食性と水域の自然再生.身近な水の環境科学(第2版)2022

    • 著者名/発表者名
      佐川志朗
    • 総ページ数
      154
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254180626
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03652
  • [図書] Social-Ecological Restoration in Paddy-Dominated Landscapes (ed. N. Usio, and T. Miyashita)2015

    • 著者名/発表者名
      K. Naito, S. Sagawa, and Y. Ohsako
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340009
  • [雑誌論文] 大陸および日本産コウノトリによるオオタニシCipangopaludina japonicaの採食実験2024

    • 著者名/発表者名
      佐川志朗・田和康太
    • 雑誌名

      野生復帰

      巻: 12 ページ: 19-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03652
  • [雑誌論文] Coexistence mechanism of sympatric predaceous diving beetle larvae2024

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Reiya, Shin-ya Ohba, and Shiro Sagawa
    • 雑誌名

      Ecology

      巻: 105 号: 4

    • DOI

      10.1002/ecy.4267

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23KJ1858, KAKENHI-PROJECT-21H03652
  • [雑誌論文] 円山川流域の河道内湿地と水田における初夏期のカエル類広告音の比較2024

    • 著者名/発表者名
      田和康太・佐川志朗
    • 雑誌名

      野生復帰

      巻: 12 ページ: 33-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03652
  • [雑誌論文] 庫県豊岡市街地を流下する戸牧川における大型水生動物相2023

    • 著者名/発表者名
      澤村博行・佐川志朗
    • 雑誌名

      野生復帰

      巻: 11 ページ: 21-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03652
  • [雑誌論文] 豊岡市の水田ビオトープにおける水生昆虫とカエル類の季節消長と群集の特徴2022

    • 著者名/発表者名
      TAWA Kota、SAGAWA Shiro
    • 雑誌名

      応用生態工学

      巻: 24 号: 2 ページ: 289-311

    • DOI

      10.3825/ece.21-00019

    • ISSN
      1344-3755, 1882-5974
    • 年月日
      2022-03-23
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03652
  • [雑誌論文] 兵庫県豊岡盆地の水田水域で実施されている自然再生の魚類に対する保全効果2022

    • 著者名/発表者名
      田和康太・佐川志朗
    • 雑誌名

      農業および園芸

      巻: 97(4) ページ: 319-326

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03652
  • [雑誌論文] 兵庫県北部円山川下流域における中・大型水鳥類からみた河道内水辺再生地の評価2022

    • 著者名/発表者名
      植木祐次・佐川志朗
    • 雑誌名

      野生復帰

      巻: 10 ページ: 1-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03652
  • [雑誌論文] 兵庫県豊岡盆地の水田水域で実施されている自然再生の両生類に対する保全効果 : コウノトリ育む農法を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      田和康太・佐川志朗
    • 雑誌名

      農業および園芸

      巻: 97(2) ページ: 97-104

    • NAID

      40022819520

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03652
  • [雑誌論文] Demographic composition, post-release and natal dispersal, and breeding success of the reintroduced Oriental Stork Ciconia boyciana2022

    • 著者名/発表者名
      TOMOHIRO DEGUCHI, YOSHITO OHSAKO , SHIRO SAGAWA and YASUO EZAKI
    • 雑誌名

      Bird Conservation International

      巻: 32 ページ: 476-485

    • DOI

      10.1017/s0959270922000016

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06351, KAKENHI-PROJECT-21H03652
  • [雑誌論文] 農地における再導入コウノトリCiconia boycianaの救護・死亡箇所の特徴とその食性2021

    • 著者名/発表者名
      田和康太・松本令以・佐川志朗
    • 雑誌名

      野生復帰

      巻: 9

    • NAID

      40022648496

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11729
  • [雑誌論文] 豊岡盆地の水田におけるコウノトリ育む農法の生物多様性保全効果2020

    • 著者名/発表者名
      内藤 和明、福島 庸介、田和 康太、丸山 勇気、佐川 志朗
    • 雑誌名

      日本生態学会誌

      巻: 70 号: 3 ページ: 217

    • DOI

      10.18960/seitai.70.3_217

    • NAID

      130007959613

    • ISSN
      0021-5007, 2424-127X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11729
  • [雑誌論文] Stable isotopic analysis of stuffed specimens revealed the feeding habits of Oriental Storks Ciconia boyciana in Japan before their extinction in the wild2020

    • 著者名/発表者名
      Tawa Kota、Sagawa Shiro
    • 雑誌名

      Journal of Ornithology

      巻: 162 号: 1 ページ: 193-206

    • DOI

      10.1007/s10336-020-01806-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11729
  • [雑誌論文] 豊岡盆地のコウノトリ育む水田水域におけるカエル類保全の取り組み効果2020

    • 著者名/発表者名
      田和康太・佐川志朗
    • 雑誌名

      爬虫両棲類学会報

      巻: 2020 ページ: 186-194

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11729
  • [雑誌論文] 水田への魚類の遡上を促す遡上板の開発2020

    • 著者名/発表者名
      MINAGAWA Akiko、WAKAMIAYA Shinji、TAKESHITA Kuniaki、SAGAWA Shiro、KAWAGUCHI Yoichi、MURASE Jun、TSUZUKI Takayoshi、FUKAZAWA Yoji、EZAKI Yasuo
    • 雑誌名

      応用生態工学

      巻: 23 号: 1 ページ: 79-84

    • DOI

      10.3825/ece.23.79

    • NAID

      130007947544

    • ISSN
      1344-3755, 1882-5974
    • 年月日
      2020-09-28
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11729
  • [雑誌論文] 安定同位体比分析を用いた兵庫県北部鎌谷川流域における淡水カメ類3種の食性推定2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤岳・佐川志朗
    • 雑誌名

      野生復帰

      巻: 印刷中

    • NAID

      40022648484

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11729
  • [雑誌論文] 兵庫県北部鎌谷川流域で観察された淡水カメ類 3 種の体部欠損2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤岳・佐川志朗
    • 雑誌名

      爬虫両棲類学会報

      巻: 2020 ページ: 49-53

    • NAID

      40022263698

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11729
  • [雑誌論文] 兵庫県北部鎌谷川流域で観察された淡水カメ類3種の体部欠損2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤岳・佐川志朗
    • 雑誌名

      爬虫両棲類学会報

      巻: 印刷中

    • NAID

      40022263698

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11729
  • [雑誌論文] 福井県若狭町に飛来したコウノトリの冬期利用水田における水生動物群集の生息状況2019

    • 著者名/発表者名
      MIZUTANI Mizuki、SAGAWA Shiro
    • 雑誌名

      日本鳥学会誌

      巻: 68 号: 2 ページ: 209-215

    • DOI

      10.3838/jjo.68.209

    • NAID

      130007744109

    • ISSN
      0913-400X, 1881-9710
    • 年月日
      2019-10-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11729
  • [雑誌論文] 河川域から水田域までのエコロジカルネットワークの形成による水田魚類群集の生息場所およびコウノトリの採餌環境の保全2019

    • 著者名/発表者名
      田和康太・佐川志朗・宮西萌・細谷和海
    • 雑誌名

      日本鳥学会誌

      巻: 68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02994
  • [雑誌論文] 井県若狭町に飛来したコウノトリの冬期利用水田における水生動物群集の生息状況2019

    • 著者名/発表者名
      水谷瑞希・佐川志朗(印刷中)
    • 雑誌名

      日本鳥学会誌

      巻: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11729
  • [雑誌論文] 福井県若狭町に飛来したコウノトリの冬期利用水田における水生動物群集の生息状況2019

    • 著者名/発表者名
      水谷瑞希・佐川志朗
    • 雑誌名

      日本鳥学会誌

      巻: 68

    • NAID

      130007744109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02994
  • [雑誌論文] 日本のコウノトリ再導入個体群における人工物の誤食に起因した死亡の初報告2019

    • 著者名/発表者名
      MATSUMOTO Rei、FUNAKOSHI Minoru、OHSAKO Yoshito、SAGAWA Shiro、EZAKI Yasuo
    • 雑誌名

      日本野生動物医学会誌

      巻: 24 号: 4 ページ: 169-173

    • DOI

      10.5686/jjzwm.24.169

    • NAID

      130007800535

    • ISSN
      1342-6133, 2185-744X
    • 年月日
      2019-12-20
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11729
  • [雑誌論文] 河川域から水田域までのエコロジカルネットワーク形成による水田魚類群集の生息場所および再導入コウノトリCiconia boycianaの採餌環境の保全2019

    • 著者名/発表者名
      田和康太・佐川志朗・宮西萌・細谷和海 (印刷中)
    • 雑誌名

      日本鳥学会誌

      巻: 印刷中

    • NAID

      130007744110

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11729
  • [雑誌論文] 河川域から水田域までのエコロジカルネットワーク形成による水田魚類群集の生息場所および再導入コウノトリ<i>Ciconia boyciana</i>の採餌環境の保全2019

    • 著者名/発表者名
      TAWA Kota、SAGAWA Shiro、MIYANISHI Moe、HOSOYA Kazumi
    • 雑誌名

      日本鳥学会誌

      巻: 68 号: 2 ページ: 193-208

    • DOI

      10.3838/jjo.68.193

    • NAID

      130007744110

    • ISSN
      0913-400X, 1881-9710
    • 年月日
      2019-10-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11729
  • [雑誌論文] 兵庫県立コウノトリの郷公園の飼育コウノトリにおける 高病原性鳥インフルエンサ対策の構築2018

    • 著者名/発表者名
      松本令以・船越 稔・吉沢拓祥・内藤和明・大迫義人・佐川志朗・江崎保男
    • 雑誌名

      野生復帰

      巻: 6 ページ: 39-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02994
  • [雑誌論文] エコ研究アラカルト2018

    • 著者名/発表者名
      佐川志朗
    • 雑誌名

      ニューズRRM

      巻: 10 ページ: 3-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02994
  • [雑誌論文] 水田退避溝を設置した水田における初夏期と夏期の水生動物相2017

    • 著者名/発表者名
      日和佳政・藤長裕平・水谷瑞樹・田和康太・佐川志朗
    • 雑誌名

      野生復帰

      巻: 5 ページ: 39-46

    • NAID

      40021200998

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340009
  • [雑誌論文] 兵庫県豊岡市商運自治区の水田域とビオトープ域におけるカエル目の繁殖場所2017

    • 著者名/発表者名
      田和康太・佐川志朗
    • 雑誌名

      野生復帰

      巻: 5 ページ: 29-38

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340009
  • [雑誌論文] 水田退避溝を設置した水田における初夏期と夏期の水生動物相2017

    • 著者名/発表者名
      日和佳政・藤長裕平・水谷瑞希・田和康太・佐川志朗
    • 雑誌名

      野生復帰

      巻: 5 ページ: 39-46

    • NAID

      40021200998

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02994
  • [雑誌論文] 兵庫県豊岡市祥雲寺地区の水田域とビオトープ域におけるカエル目の繁殖場所2017

    • 著者名/発表者名
      田和康太・佐川志朗
    • 雑誌名

      野生復帰

      巻: 5 ページ: 29-38

    • NAID

      40021200986

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02994
  • [雑誌論文] 里山でのレジデント研究2017

    • 著者名/発表者名
      佐川志朗
    • 雑誌名

      ニューズRRM

      巻: 7 ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02994
  • [雑誌論文] コウノトリCiconia boycianaの再導入個体群における安定同位体比を用いた食性解析2016

    • 著者名/発表者名
      田和康太・佐川志朗・三橋陽子
    • 雑誌名

      応用生態工学

      巻: 19 ページ: 13-20

    • NAID

      130005408978

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340009
  • [雑誌論文] 兵庫県コウノトリ野生復帰地における鎌谷川の魚類相2016

    • 著者名/発表者名
      宮西萌・德田理奈子・佐川志朗・江崎保男・細谷和海
    • 雑誌名

      水環境学会誌

      巻: 39 ページ: 85-90

    • NAID

      130005151320

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02994
  • [雑誌論文] コウノトリの採餌環境創出を目的とした水田退避溝設置の効果-福井県越前市における水田生態系保全事例-.2016

    • 著者名/発表者名
      日和佳政・藤長裕平・水谷瑞希・田和康太・佐川志朗
    • 雑誌名

      野生復帰4: 29-36.

      巻: 4 ページ: 29-36

    • NAID

      40021200948

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310033
  • [雑誌論文] コウノトリの採餌環境創出を目的とした水田退避溝設置の効果―福井県越前市における水田生態系保全事例―2016

    • 著者名/発表者名
      日和佳政・藤長裕平・水谷瑞希・田和康太・佐川志朗
    • 雑誌名

      野生復帰

      巻: 4 ページ: 29-36

    • NAID

      40021200948

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340009
  • [雑誌論文] 兵庫県豊岡市の水田ビオトープにおける水生動物群集の越冬状況2016

    • 著者名/発表者名
      田和康太・佐川志朗・丸山勇気・日和佳政・水谷瑞希
    • 雑誌名

      野生復帰

      巻: 4 ページ: 87-93

    • NAID

      40021201048

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340009
  • [雑誌論文] Evaluation of river rehabilitation techniques on the impact of native and exotic fish species in the urbanized Yada River, Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Sagawa S, Tawa K and Kayaba Y
    • 雑誌名

      Reintroduction

      巻: 4 ページ: 37-53

    • NAID

      40021200981

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340009
  • [雑誌論文] 兵庫県豊岡市の水田ビオトープにおける水生動物群集の越冬状況.2016

    • 著者名/発表者名
      田和康太・佐川志朗・丸山勇気・日和佳政・水谷瑞希
    • 雑誌名

      野生復帰

      巻: 4 ページ: 87-94

    • NAID

      40021201048

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310033
  • [雑誌論文] 9年間のモニタリングデータに基づく野外コウノトリの食性2016

    • 著者名/発表者名
      田和康太・佐川志朗・内藤和明
    • 雑誌名

      野生復帰

      巻: 4 ページ: 75-86

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340009
  • [雑誌論文] コウノトリ育む水田の陸生および水生動物群集-慣行水田との違いはあるのか?-2015

    • 著者名/発表者名
      丸山勇気・佐川志朗・田和康太・内藤和明
    • 雑誌名

      陸水研究

      巻: 2 ページ: 58-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310033
  • [雑誌論文] コウノトリ育む農法実施水田における植物群落の特徴(予報).2014

    • 著者名/発表者名
      内藤和明・佐川志朗
    • 雑誌名

      野生復帰

      巻: 3 ページ: 51-55

    • NAID

      40020231493

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310033
  • [雑誌論文] 福井県越前市西部地域の春期と夏期におけるコウノトリの餌動物密度の評価2014

    • 著者名/発表者名
      水谷瑞希・佐川志朗
    • 雑誌名

      野生復帰

      巻: 3 ページ: 39-50

    • NAID

      40020231483

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340009
  • [雑誌論文] コウノトリ育む農法実施水田における植物群落の特徴(予報)2014

    • 著者名/発表者名
      内藤和明・佐川志朗
    • 雑誌名

      野生復帰

      巻: 3 ページ: 51-56

    • NAID

      40020231493

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340009
  • [雑誌論文] 水田のコウノトリが食する生き物の量を簡易に評価する2013

    • 著者名/発表者名
      佐川志朗
    • 雑誌名

      コウノトリファンクラブ

      巻: 28 ページ: 4-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310033
  • [雑誌論文] 円山川に生息する貝に卵を産むにがい魚たち2013

    • 著者名/発表者名
      佐川志朗
    • 雑誌名

      コウノトリ通信

      巻: 12 ページ: 1-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310033
  • [雑誌論文] 魚道付き水田における魚類の自然再生産に寄与する要因2012

    • 著者名/発表者名
      佐川志朗
    • 雑誌名

      野生復帰

      巻: 2 ページ: 83-88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310033
  • [学会発表] 2024 MIG-seq法によるコウノトリ個体群の遺伝解析の試み2024

    • 著者名/発表者名
      内藤和明・厚見卓郎・谷口幸雄・佐川志朗
    • 学会等名
      第71回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03652
  • [学会発表] 兵庫県北部三宅地区の異なる水田水域タイプがもたらす生物多様性保全効果 -マルチトープ、ソーラー水田、ビオトープの設置効果-2023

    • 著者名/発表者名
      糸賀友紀・田和康太・吉田樹一・井上陽人・木村純平・平峰拓郎・佐川志朗
    • 学会等名
      応用生態工学会第26回京都大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03652
  • [学会発表] RO(リジェネラティブ・オーガニック)な水田のあり方を探究する2023

    • 著者名/発表者名
      木村純平・田和康太・平峰拓郎・佐川志朗
    • 学会等名
      応用生態工学会第26回京都大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03652
  • [学会発表] 衛星発信機データを活用した再導入コウノトリの国内における生息適地解析2023

    • 著者名/発表者名
      田和康太・山田由美・佐川志朗
    • 学会等名
      日本生態学会第70回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03652
  • [学会発表] コウノトリ育む水田における中干し時の水生動物の流出率推定とマルチトープ併設による抑制効果の検証2023

    • 著者名/発表者名
      吉田樹一・平峰拓郎・木村純平・糸賀友紀・井上陽人・佐川志朗
    • 学会等名
      応用生態工学会第26回京都大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03652
  • [学会発表] コウノトリの分布予測図から示す重要湿地生態系2023

    • 著者名/発表者名
      山田由美・田和康太・河口洋一・長谷川雅美・佐川志朗
    • 学会等名
      日本湿地学会第15回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03652
  • [学会発表] 円山川下流汽水域における大規模河道掘削が二枚貝類に与える影響 ―ひのそ島掘削後16年目におけるハマグリおよびシジミの生息状況―2023

    • 著者名/発表者名
      佐川志朗
    • 学会等名
      応用生態工学会第26回京都大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03652
  • [学会発表] 洪水リスク軽減と生息地提供の共便益を考慮した今後の湿地管理2023

    • 著者名/発表者名
      山田由美・田和康太・河口洋一・佐川志朗
    • 学会等名
      用生態工学会第26回京都大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03652
  • [学会発表] 野外観察から解き明かす水田生息性ゲンゴロウ類4種の共存機構:幼虫の季節消長、微生息場所利用、食性に着目して2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺黎也・大庭伸也・佐川志朗
    • 学会等名
      第83回日本昆虫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03652
  • [学会発表] 早春期におけるビオトープ耕耘がアカガエル類の産卵塊に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      西村祐実・中尾祐太・佐川志朗
    • 学会等名
      日本湿地学会第15回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03652
  • [学会発表] コウノトリ野外放鳥個体の利用分布に対する景観パターン分析2022

    • 著者名/発表者名
      山田由美,佐川志朗,出口智広,吉田丈人,瀧健太郎,一ノ瀬友博
    • 学会等名
      日本生態学会第69回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03652
  • [学会発表] 景観選好分析から導くコウノトリの生息ポテンシャル2022

    • 著者名/発表者名
      山田由美,佐川志朗,田和康太,吉田丈人,一ノ瀬友博
    • 学会等名
      日本生態学会第69回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03652
  • [学会発表] 兵庫県コウノトリ再導入地におけるヘビ類の生息状況2022

    • 著者名/発表者名
      松本聖斗・末本貴大・藤田大空・佐川志朗
    • 学会等名
      日本生態学会第69回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03652
  • [学会発表] 豊岡市内水田ビオトープの役割2022

    • 著者名/発表者名
      大逸優人・佐川志朗・田和康太
    • 学会等名
      コウノトリ野生復帰推進連絡協議会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03652
  • [学会発表] 再導入コウノトリにおける水田ビオトープの採餌利用の季節変化-タイムラプスカメラを活用したモニタリング-2022

    • 著者名/発表者名
      田和康太・佐川志朗
    • 学会等名
      日本陸水学会86回大会兵庫大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03652
  • [学会発表] コウノトリ育む水田における3種のカエル類の産卵場所モデルに基づく水田再生とその効果2022

    • 著者名/発表者名
      中尾祐太・ 藤田大空・ 末本貴大・ 松本聖斗・立川裕章・田井魁人・吉田樹一・田和康太・ 佐川志朗
    • 学会等名
      ELR2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03652
  • [学会発表] 水田ビオトープにおけるシュレーゲルアオガエルの産卵場所特性2022

    • 著者名/発表者名
      藤田大空・佐川志朗
    • 学会等名
      日本生態学会第69回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03652
  • [学会発表] コウノトリ育む水田における落水が水生動物に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      吉田樹一・立川裕章・中尾祐太・田井魁人・佐川志朗
    • 学会等名
      ELR2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03652
  • [学会発表] コウノトリビオトープの2タイプの既設水田魚道の遡上比較と改良土嚢魚道の効果2022

    • 著者名/発表者名
      立川 裕章・ 田井魁斗・中尾祐太・吉田樹一・佐川志朗
    • 学会等名
      ELR2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03652
  • [学会発表] コウノトリの生息する利根川下流の湿田景観における非作付期の水生動物群集の比較2022

    • 著者名/発表者名
      田和康太・中村圭吾・長谷川雅美・佐川志朗
    • 学会等名
      第69回日本生態学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03652
  • [学会発表] 採餌環境整備の全国展開と今後2021

    • 著者名/発表者名
      佐川志朗
    • 学会等名
      第6回コウノトリ未来国際会議
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03652
  • [学会発表] コウノトリ野生復帰地における湿地環境の人為的創出-水生動物群集の特徴と相補的管理-2021

    • 著者名/発表者名
      大逸優人・田和康太・森照貴・佐川志朗
    • 学会等名
      日本生態学会第68回全国大会岡山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11729
  • [学会発表] 兵庫県豊岡市祥雲寺および鎌田地区に生息する3種のカエル類の産卵圃場特性2021

    • 著者名/発表者名
      中尾祐太・田和康太・佐川志朗
    • 学会等名
      応用生態工学会 第 24 回札幌大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03652
  • [学会発表] カジカガエル幼生の耐流水性2021

    • 著者名/発表者名
      末本貴大・森本きえ・佐川志朗
    • 学会等名
      日本生態学会第68回全国大会岡山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11729
  • [学会発表] メダカ類の水田ビオトープ利用―様々な年級群が棲めるビオトープの特徴―2019

    • 著者名/発表者名
      桐島杏莉・大逸優人・田和康太・佐川志朗
    • 学会等名
      応用生態工学会第23回広島大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11729
  • [学会発表] 兵庫県北部円山川流域におけるカメ類の日光浴個体に関する分布規定要因2019

    • 著者名/発表者名
      久木田沙由理・伊藤岳・佐川志朗
    • 学会等名
      日本爬虫・両棲類学会第58回岡山大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11729
  • [学会発表] コウノトリ野生復帰と環境整備2019

    • 著者名/発表者名
      佐川志朗
    • 学会等名
      第22回平和・人権・環境を考える集い記念講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11729
  • [学会発表] 豊岡市の水田水域における自然再生が水生動物群集とコウノトリに与える効果2019

    • 著者名/発表者名
      田和康太・佐川志朗
    • 学会等名
      第10回琵琶湖地域の水田生物研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11729
  • [学会発表] 兵庫県豊岡市におけるビオトープ整備戦略~自然再生アクションプランに基づく科学的スキーム~2019

    • 著者名/発表者名
      大逸優人・佐川志朗
    • 学会等名
      応用生態工学会第23回広島大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11729
  • [学会発表] 兵庫県北部鎌谷川上流域におけるナガレホトケドジョウの秋季から冬季にかけての生息場所利用2019

    • 著者名/発表者名
      中晶平・佐川志朗
    • 学会等名
      2019年度日本魚類学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11729
  • [学会発表] 大型鳥類からみた円山川自然再生事業地の評価-ワンド、緩傾斜水際、および副流路の機能-2019

    • 著者名/発表者名
      植木祐次・佐川志朗
    • 学会等名
      応用生態工学会第23回広島大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11729
  • [学会発表] 兵庫県円山川汽水域における魚類群集の特徴~接続する止水域タイプの構造と機能~2019

    • 著者名/発表者名
      北垣和也・佐川志朗
    • 学会等名
      日本生態学会第66回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11729
  • [学会発表] 兵庫県豊岡市で導入されたコウノトリ育む水田におけるカエル類の食性2019

    • 著者名/発表者名
      薮下拓斗・佐川志朗
    • 学会等名
      日本生態学会第66回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11729
  • [学会発表] 円山川水系鎌谷川におけるニホンイシガメの越冬場所特性―現状の低水護岸工における課題―2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤岳・佐川志朗
    • 学会等名
      応用生態工学会第23回広島大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11729
  • [学会発表] 豊岡盆地内に広域分布する26か所の水田ビオトープにおける水生動物群集~生物多様性保全に向けた戦略的管理手法の提示~2019

    • 著者名/発表者名
      大逸優人・桐島杏莉・田和康太・佐川志朗
    • 学会等名
      応用生態工学会第23回広島大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11729
  • [学会発表] コウノトリ育む自然再生事業の流域展開と全国での適用2019

    • 著者名/発表者名
      佐川志朗
    • 学会等名
      兵庫生物学会第73回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11729
  • [学会発表] 兵庫県豊岡市の水田ビオトープにおける希少ゲンゴロウ類の生息場所特性-コウノトリの採餌場所との関係-2019

    • 著者名/発表者名
      泉山真寛・佐川志朗
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02994
  • [学会発表] 兵庫県鎌谷川流域に生息する淡水性カメ類の体部欠損に関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤岳・佐川志朗
    • 学会等名
      日本爬虫・両棲類学会第58回岡山大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11729
  • [学会発表] 兵庫県北部水田域への魚道敷設による魚類および甲殻類の遡上特性2019

    • 著者名/発表者名
      三宅凜太郎・佐川志朗
    • 学会等名
      2019年度日本魚類学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11729
  • [学会発表] 兵庫県豊岡市で導入されたコウノトリ育む水田におけるカエル類の食性2019

    • 著者名/発表者名
      薮下拓斗・佐川志朗・内藤和明
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02994
  • [学会発表] 安定同位体比分析による日本産ヘビ類の餌組成の推定 ―I. 路上轢死体を活用した、本手法の有効性に関する初歩的検討―2019

    • 著者名/発表者名
      田川愛・佐川志朗・田和康太・太田英利
    • 学会等名
      日本爬虫・両棲類学会第58回岡山大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11729
  • [学会発表] 兵庫県豊岡市の水田ビオトープにおける希少ゲンゴロウ類の生息場所特性-コウノトリの採餌場所との関係-2019

    • 著者名/発表者名
      泉山真寛・佐川志朗
    • 学会等名
      日本生態学会第66回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11729
  • [学会発表] 兵庫県円山川汽水域における魚類群集の特徴~接続する止水域タイプの構造と機能~2019

    • 著者名/発表者名
      北垣和也・佐川志朗
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02994
  • [学会発表] 兵庫県豊岡市で導入されたコウノトリ育む水田におけるカエル類の食性2019

    • 著者名/発表者名
      薮下拓斗・佐川志朗
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02994
  • [学会発表] Conservation of aquatic insect communities using the fallow field biotope2018

    • 著者名/発表者名
      TAWA K. and SAGAWA S.
    • 学会等名
      12th International Symposium on Ecohydraulics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11729
  • [学会発表] Do winter-flooded paddies serve as overwintering sites for aquatic animal communities?2018

    • 著者名/発表者名
      TAWA K. and SAGAWA S.
    • 学会等名
      The 17th World Lake Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11729
  • [学会発表] 野生復帰の全国展開,これからどうなるコウノトリの野生復帰(自由集会)2018

    • 著者名/発表者名
      佐川志朗
    • 学会等名
      応用生態工学会第22回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02994
  • [学会発表] ハーフコーン型水田魚道の遡上効果-季節および昼夜における相違-2018

    • 著者名/発表者名
      三宅凜太郎・竹下邦明・都築隆禎・中田育伺・佐川志朗
    • 学会等名
      応用生態工学会第22回東京大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11729
  • [学会発表] ハーフコーン型水田魚道の遡上効果-季節および昼夜における相違-2018

    • 著者名/発表者名
      三宅凜太郎・竹下邦明・都築隆禎・中田育伺・佐川志朗
    • 学会等名
      応用生態工学会第22回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02994
  • [学会発表] 野生復帰の全国展開2018

    • 著者名/発表者名
      佐川志朗
    • 学会等名
      これからどうなるコウノトリの野生復帰「自由集会」.応用生態工学会第22回東京大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11729
  • [学会発表] 硫黄安定同位体比分析を用いたコウノトリにおける海産魚寄与の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      塩田圭祐・田和康太・丸山勇気・佐川志朗
    • 学会等名
      第65回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340009
  • [学会発表] コウノトリ育む農法実施水田における動植物群集の特徴2018

    • 著者名/発表者名
      内藤和明・佐川志朗・大迫義人
    • 学会等名
      第65回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02994
  • [学会発表] コウノトリの採餌物と生息域内の餌環境整備2018

    • 著者名/発表者名
      佐川志朗
    • 学会等名
      コウノトリ保全ゼミナー2018
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340009
  • [学会発表] 水田水域と河川域におけるエコロジカルネットワークの再生2018

    • 著者名/発表者名
      田和康太・佐川志朗・永山滋也・末吉正尚・中村圭吾
    • 学会等名
      野生生物と社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11729
  • [学会発表] 兵庫県鎌谷川流域における淡水性カメ類の流程分布と生息場所特性2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤岳・久木田沙由理・佐川志朗
    • 学会等名
      応用生態工学会第22回東京大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11729
  • [学会発表] 円山川水系における淡水性カメ類の流域スケール解析2018

    • 著者名/発表者名
      久木田沙由理・伊藤岳・佐川志朗
    • 学会等名
      応用生態工学会第22回東京大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11729
  • [学会発表] CONSERVATION OF AQUATIC INSECT COMMUNITIES USING THE FALLOW FIELD BIOTOPE2018

    • 著者名/発表者名
      TAWA K. & SAGAWA S.
    • 学会等名
      12th International Symposium on Ecohydraulics
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02994
  • [学会発表] 湿地とコウノトリ~大規模野外研究の成果~2018

    • 著者名/発表者名
      佐川志朗
    • 学会等名
      第20回山階芳麿賞記念シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11729
  • [学会発表] 福井県越前市における野外コウノトリ(Ciconia boyciana)の飛来地点の環境特性2018

    • 著者名/発表者名
      日和佳政・藤長裕平・田和康太・佐川志朗
    • 学会等名
      応用生態工学会第22回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02994
  • [学会発表] 福井県越前市における野外コウノトリ(Ciconia boyciana)の飛来地点の環境特性2018

    • 著者名/発表者名
      日和佳政・藤長裕平・田和康太・佐川志朗
    • 学会等名
      応用生態工学会第22回東京大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11729
  • [学会発表] 豊岡盆地の湿地環境が持つ水生動物保全機能2018

    • 著者名/発表者名
      佐川志朗
    • 学会等名
      田んぼのいきものをどうやって守っていくか?その③- 水田域における多様な生物の保全と再生-「自由集会」.応用生態工学会第22回東京大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11729
  • [学会発表] Do winter-flooded paddies serve as overwintering sites for aquatic animal communities?2018

    • 著者名/発表者名
      TAWA K. & SAGAWA S.
    • 学会等名
      The 17th World Lake Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02994
  • [学会発表] 水田水域と河川域におけるエコロジカルネットワークの再生2018

    • 著者名/発表者名
      田和康太・佐川志朗・永山滋也・末吉正尚・中村圭吾
    • 学会等名
      野生生物と社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02994
  • [学会発表] 鎌谷川流域におけるナガレホトケドジョウの生息規定要因-魚道敷設による水域連続性の確保が与える影響-2018

    • 著者名/発表者名
      中晶平・佐川志朗
    • 学会等名
      応用生態工学会第22回東京大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11729
  • [学会発表] コウノトリ育む農法水田に生息する水生および陸生動物の安定同位体比の特徴2017

    • 著者名/発表者名
      塩田圭祐・田和康太・丸山勇気・佐川志朗
    • 学会等名
      ELR2017名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340009
  • [学会発表] 豊岡盆地のコウノトリが示す野生絶滅前個体群の食性2017

    • 著者名/発表者名
      田和康太・佐川志朗
    • 学会等名
      第8回琵琶湖地域の水田生物研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340009
  • [学会発表] 徳島県鳴門市南部の水田地帯におけるコウノトリの餌生物量評価2017

    • 著者名/発表者名
      安達直之、山城明日香、河口洋一、佐川志朗
    • 学会等名
      日本緑化工学会・日本景観生態学会・応用生態工学会3 学会合同大会 ELR2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02994
  • [学会発表] 兵庫県豊岡市の水田ビオトープにおける水生動物群集―コウノトリ育む水田との比較―2017

    • 著者名/発表者名
      泉山真寛・佐川志朗・田和康太・丸山勇気
    • 学会等名
      日本緑化工学会・日本景観生態学会・応用生態工学会3 学会合同大会 ELR2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02994
  • [学会発表] 円山川流域における自然再生事業-コウノトリの野生復帰地における試み-2017

    • 著者名/発表者名
      佐川志朗
    • 学会等名
      日本魚類学会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340009
  • [学会発表] コウノトリ野生復帰地の異なる水田農法地帯におけるカエル類の生息状況2017

    • 著者名/発表者名
      薮下拓斗・佐川志朗・内藤和明
    • 学会等名
      日本緑化工学会・日本景観生態学会・応用生態工学会3 学会合同大会 ELR2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02994
  • [学会発表] 水田水域における野外コウノトリの食性を安定同位体比から探る2017

    • 著者名/発表者名
      佐川志朗
    • 学会等名
      ELR2017名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340009
  • [学会発表] 兵庫県北部豊岡盆地と南部播磨平野における水田動物群集の比較-コウノトリの餌環境としての評価―2017

    • 著者名/発表者名
      中村聡美・佐川志朗・丸山勇気・田和康太・江崎保男
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02994
  • [学会発表] 兵庫県円山川汽水域周辺の止水環境における水生動物の多様性分布とコウノトリの採餌利用2017

    • 著者名/発表者名
      北垣和也・大迫義人・佐川志朗
    • 学会等名
      日本緑化工学会・日本景観生態学会・応用生態工学会3 学会合同大会 ELR2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02994
  • [学会発表] 徳島県鳴門市南部の水田地帯におけるコウノトリの餌生物評価2017

    • 著者名/発表者名
      安達直之・山城明日香・河口洋一・佐川志朗
    • 学会等名
      日本緑化工学会・日本景観生態学会・応用生態工学会3 学会合同大会 ELR2017 名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02994
  • [学会発表] 水田ビオトープにおける水生動物群集の生息状況―水田ビオトープは湿地性水生動物の代替生息場所なのか?―2017

    • 著者名/発表者名
      田和康太・佐川志朗
    • 学会等名
      日本生態学会第64回全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340009
  • [学会発表] 野外でコウノトリはどんないきものを食べるのか?2016

    • 著者名/発表者名
      田和康太・佐川志朗
    • 学会等名
      第7回琵琶湖地域の水田生物研究会
    • 発表場所
      滋賀県立琵琶湖博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340009
  • [学会発表] Effects of white stork-friendly farming on biodiversity of paddy field2016

    • 著者名/発表者名
      NAITO, K., SAGAWA, S. and OHSAKO, Y.
    • 学会等名
      The 7th EAFES International Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02994
  • [学会発表] 円山川水系の河道内湿地と水田ビオトープにおける魚類群集の比較2016

    • 著者名/発表者名
      田和 康太・佐川 志朗
    • 学会等名
      日本年度日本魚類学会第49回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02994
  • [学会発表] 豊岡盆地におけるコウノトリの採餌環境はどのように変わったか?2016

    • 著者名/発表者名
      田和康太・佐川志朗
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340009
  • [学会発表] 円山川水系の河道内湿地と水田ビオトープにおける魚類群集の比較2016

    • 著者名/発表者名
      田和 康太・佐川 志朗
    • 学会等名
      2016日本年度日本魚類学会第49回年会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2016-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340009
  • [学会発表] コウノトリ野生復帰地における取り組みとその効果2016

    • 著者名/発表者名
      佐川志朗
    • 学会等名
      応用生態工学会第20回東京大会
    • 発表場所
      東京大学農学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340009
  • [学会発表] Restoration efforts for the Oriental white stork in paddy-dominated landscapes in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Shiro SAGAWA and Kota TAWA
    • 学会等名
      the 2nd International Forum on Oriental Stork Conservation in the Korean Peninsula
    • 発表場所
      Yesan, South Korea
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340009
  • [学会発表] 2015. 兵庫県北部円山川におけるコウノトリの河川内周年利用.2015

    • 著者名/発表者名
      佐川志朗・田和康太・大迫義人. )
    • 学会等名
      応用生態工学会第19回大会
    • 発表場所
      郡山
    • 年月日
      2015-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310033
  • [学会発表] 人工給餌がコウノトリCiconia boycianaのヒナの栄養段階に及ぼす影響―窒素・炭素安定同位体比を用いたコウノトリのヒナの食物網解析―2015

    • 著者名/発表者名
      田和康太・佐川志朗・三橋陽子
    • 学会等名
      日本陸水学会近畿支部会第26回研究発表会
    • 発表場所
      京都大学大学院人間・環境学研究科吉田南キャンパス
    • 年月日
      2015-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340009
  • [学会発表] コウノトリ育む水田の陸生および水生動物群集-慣行水田との違いはあるのか?-2015

    • 著者名/発表者名
      丸山勇気・佐川志朗・田和康太・内藤和明
    • 学会等名
      日本陸水学会近畿支部会第26回研究発表会
    • 発表場所
      京都大学大学院人間・環境学研究科吉田南キャンパス
    • 年月日
      2015-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340009
  • [学会発表] 野生絶滅前のコウノトリはどのような食性を示すのか?―炭素・窒素安定同位体比解析による検討―2015

    • 著者名/発表者名
      田和康太・佐川志朗・三橋陽子
    • 学会等名
      応用生態工学会
    • 発表場所
      日本大学工学部(福島県郡山市)
    • 年月日
      2015-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340009
  • [学会発表] コウノトリの餌動物の推定と豊岡の環境整備の進展2015

    • 著者名/発表者名
      佐川志朗
    • 学会等名
      日本鳥学会シンポジウム
    • 発表場所
      兵庫県立大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-09-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340009
  • [学会発表] 兵庫県北部円山川におけるコウノトリの河川内周年利用2015

    • 著者名/発表者名
      佐川志朗・田和康太・大迫義人
    • 学会等名
      応用生態工学会
    • 発表場所
      日本大学工学部(福島県郡山市)
    • 年月日
      2015-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340009
  • [学会発表] 兵庫県豊岡市の水田におけるトンボ類の生息状況-農法による違いはあるのか-2015

    • 著者名/発表者名
      丸山勇気・佐川志朗・田和康太・内藤和明
    • 学会等名
      応用生態工学会
    • 発表場所
      日本大学工学部(福島県郡山市)
    • 年月日
      2015-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340009
  • [学会発表] 2014. 兵庫県豊岡市の42の水田における水生動物群集の類型化-環境保全型水田の生物はリッチか?2014

    • 著者名/発表者名
      丸山勇気・佐川志朗・田和康太・内藤和明
    • 学会等名
      応用生態工学会第18回大会
    • 発表場所
      首都大学、東京
    • 年月日
      2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310033
  • [学会発表] 豊岡の自活コウノトリを指標とした環境評価の試み2014

    • 著者名/発表者名
      佐川志朗
    • 学会等名
      関東エコロジカル・ネットワーク推進協議会コウノトリ生息環境整備・推進専門部会準備
    • 発表場所
      さいたま新都心合同庁舎(埼玉県さいたま市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310033
  • [学会発表] コウノトリ育む農法の餌生物量の評価―2013年度の予備調査の結果―2013

    • 著者名/発表者名
      佐川志朗
    • 学会等名
      コウノトリ育む農法あり方検討会
    • 発表場所
      JA但馬(兵庫県豊岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310033
  • [学会発表] コウノトリ育む農法と慣行農法による水田の水生生物群集構造の差異2013

    • 著者名/発表者名
      佐川志朗・宮西萌・奥村大輝・細谷和海・内藤和明・江崎保男
    • 学会等名
      応用生態工学会
    • 発表場所
      大阪府立大学I-siteなんば(大阪府大阪市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310033
  • [学会発表] Spatial Variations of water qualities of Wando in the middle and lower Kiso River:The Second International Conference on Sustainable Infrastructure and Built Environment2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Matsumoto, Genki Nakanishi, Shiro Sagawa, Takanobu Inoue & Kuriko Yokota
    • 学会等名
      SIBE-2013
    • 発表場所
      バンドン工科大学(Bandung, Indonesia)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310033
  • [学会発表] 豊岡盆地コウノトリ営巣地における自活個体および給餌依存個体の水田餌生物量の比較2012

    • 著者名/発表者名
      佐川志朗・大迫義人・江崎保男
    • 学会等名
      ELR2012
    • 発表場所
      東京農業大学(東京都)
    • 年月日
      2012-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310033
  • [学会発表] 再導入後のコウノトリCiconia boycianaにおける餌生物の推定 ―飼育個体と野外個体で安定同位体比は異なるか?―

    • 著者名/発表者名
      田和康太・佐川志朗・三橋陽子
    • 学会等名
      応用生態工学会第18回東京大会
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340009
  • [学会発表] 兵庫県豊岡市の冬水たんぼで越冬する水生動物群集

    • 著者名/発表者名
      佐川志朗・田和康太・三浦豊彦
    • 学会等名
      応用生態工学会第18回東京大会
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340009
  • [学会発表] 兵庫県但馬地域の冬期湛水田における水生動物群集の越冬状況―冬期湛水田は水生動物の越冬場所となりうるか?―

    • 著者名/発表者名
      田和康太・北郁雄・丸山勇気・佐川志朗
    • 学会等名
      第62回日本生態学会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340009
  • [学会発表] 兵庫県豊岡市の42の水田における水生動物群集の類型化―環境保全型水田の水生動物はリッチか?―

    • 著者名/発表者名
      丸山勇気・佐川志朗・田和康太・内藤和明
    • 学会等名
      応用生態工学会第18回東京大会
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340009
  • 1.  内藤 和明 (50326295)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  田和 康太 (20771348)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 52件
  • 3.  江崎 保男 (10244691)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  大迫 義人 (40326294)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  山田 由美 (00365496)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  河口 洋一 (20391617)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  渡邉 黎也 (70992543)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三橋 弘宗 (50311486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  細谷 和海 (10330242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  菊地 直樹 (60326296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山室 敦嗣 (90352286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  菊池 義浩 (50571808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  谷口 幸雄 (10252496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  長谷川 雅美 (40250162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  矢ケ崎 太洋 (30830624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  出口 智広 (60414091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  布野 隆之 (60623113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  三橋 陽子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi