• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

角田 幸秀  KAKUTA Yukihide

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30443485
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 独立行政法人国立循環器病研究センター, 研究所, 研究員
2007年度: 国立循環器病センター研究所, 人工臓器部, 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
外科学一般 / 胸部外科学
キーワード
研究代表者以外
percutaneous system / antithrombogenic surface treatment / drive unit / blood pump / ventricular assist device / 皮膚貫通装置 / 抗血栓性処理 / 駆動装置 / 血液ポンプ / 補助人工心臓 … もっと見る / cross clamping法 / 定常流ポンプ / 左心補助循環 / SERCA2a / 遺伝子デリバリー法 / カチオン性合成ベクター / 重症不全心 / 遺伝子導入 / 心筋再生療法 / 心臓大血管外科学 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  心移植待機患者の予後を改善するための補助循環および心筋再生併用療法の開発

    • 研究代表者
      武輪 能明
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立循環器病研究センター
  •  恒久的使用を目的とした次世代型体内埋込み式補助人工心臓システムの総合実用化研究

    • 研究代表者
      本間 章彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      国立循環器病センター(研究所)

すべて 2013 2012 2011 2010 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 空気駆動式ウェアラブル全人工心臓システムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      本間章彦、住倉博仁、大沼健太郎、妙中義之、巽英介、武輪能明、赤川英毅、水野敏秀、築谷朋典、片桐伸将、角田幸秀、福井康裕、下崎勇生、向林宏、片野一夫
    • 雑誌名

      電気学会研究会資料

      巻: LD-10 ページ: 57-61

    • NAID

      10027632917

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390398
  • [雑誌論文] Effect of mechanical valve orifice direction on the flow pattern in a ventricular assist device2007

    • 著者名/発表者名
      Eiki Akagawa, Hwan Sung Lee, Eisuke Tatsumi, Akihiko Homma, Tomonori Tsukiya, Nobumasa Katagiri, Ykihide Kakuta, Tomohiro Nishinaka, Toshihide Mizuno, Kei Ota, Rei Kansaku, Yoshiyuki Taenaka
    • 雑誌名

      J Artif Organs Vol.10, No.2

      ページ: 85-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390356
  • [雑誌論文] 人工弁の開口する方向が血液ポンプ内の流速分布に及ぼす効果2006

    • 著者名/発表者名
      赤川英毅, 李桓成, 巽英介, 本間章彦, 築谷朋典, 片桐伸将, 角田幸秀, 妙中義之
    • 雑誌名

      第44巻第45回日本生体医工学学会大会論文集 VoL44, Suppl.1

      ページ: 316-316

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390356
  • [雑誌論文] Flow dynamic analysis in a pneumatic ventricular assist device : effects of valve orifice direction on stagnation region2006

    • 著者名/発表者名
      E Akagawa, HS Lee, E Tatsumi, A Homma, T Tsukiya, N Katagiri, Y Kakuta, et al.
    • 雑誌名

      ASAIO Journal Vol.52, No.2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390356
  • [雑誌論文] 血液ポンプ内の流れの動態に及ぼす人工弁の開口する方向の影響2006

    • 著者名/発表者名
      赤川英毅, 李桓成, 巽英介, 本間章彦, 築谷朋典, 片桐伸将, 角田幸秀, 水野敏秀, 太田圭, 神作麗, 西中知博, 妙中義之
    • 雑誌名

      第34回人工心臓と補助循環懇話会

      ページ: 48-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390356
  • [雑誌論文] Development of an ultra-compact wearable pneumatic drive unit for ventricular assist device2005

    • 著者名/発表者名
      A.Homma, Y.Taenaka, E.Tatsumi, Y.Takewa, T.Mizuno, N.Katagiri, H.S.Lee, E.Akagawa, T.Tsukiya, K.Ota, R.Kansaku, Y.Kakuta, S.Kitamura, S.Hamada, H.Mukaibayashi, W.Iwaoka, I.Shimosaki
    • 雑誌名

      Artificial Organs Vol.29,No.9

      ページ: 727-727

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390356
  • [学会発表] VVECMO を効率よく行うには?カニュレーション位置からの検討2013

    • 著者名/発表者名
      東郷好美、武輪能明、水野敏秀、築谷朋典、岸本祐一郎、荒川 衛、熱田 祐一、片桐 伸将、角田幸秀、藤井 豊、住倉博仁、大沼健太郎、妙中義之、宮本祐冶、巽 英介
    • 学会等名
      人工心臓と補助循環懇話会学術集会 (41)
    • 発表場所
      下高井戸郡山ノ内町
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390398
  • [学会発表] 送脱血カニューレおよびドライブライン出口部周囲における皮膚性状の経時的変化と細菌感染の関連に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      熱田祐一、水野敏秀、武輪能明、築谷朋典、角田幸秀、片桐伸将、大沼健太郎、住倉博仁、藤井 豊、岸本祐一郎、荒川 衛、東郷好美、巽 英介
    • 学会等名
      人工心臓と補助循環懇話会学術集会 (41)
    • 発表場所
      下高井戸郡山ノ内町
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390398
  • [学会発表] 補助人工心臓用ウェアラブル式小型空気圧駆動装置の開発現況2013

    • 著者名/発表者名
      住倉博仁、大沼健太郎、本間章彦、妙中義之、武輪能明、水野敏秀、築谷朋典、片桐伸将、角田幸秀、向林 宏、片野一夫、小嶋孝一、福井康裕、巽 英介
    • 学会等名
      人工心臓と補助循環懇話会学術集会 (41)
    • 発表場所
      下高井戸郡山ノ内町
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390398
  • [学会発表] Development and evaluation of a compact wearable pneumatic drive unit for a ventricular assist device2012

    • 著者名/発表者名
      Ohnuma K, Homma A, Sumikura H, Tatsumi E, Takewa Y, Taenaka Y, Mizuno T,Tsukiya T, Katagiri N, Kakuta Y, Mukaibayashi H, Katano K
    • 学会等名
      American Society for Artificial Internal Organs (58)
    • 発表場所
      San Francisco (USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390398
  • [学会発表] ニプロ社製LVAS施行時における出口部感染防止に優れたセグメント化ポリウレタン製多孔体スキンカフの開発2012

    • 著者名/発表者名
      熱田祐一、水野敏秀、武輪能明、築谷朋典、角田幸秀、片桐伸将、大沼健太郎、住倉博仁、藤井 豊、岸本祐一郎、荒川 衛、東郷好美、妙中義之、巽 英介、柳園宜紀、小原大輔
    • 学会等名
      日本人工臓器学会大会 (50)
    • 発表場所
      福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390398
  • [学会発表] 空気駆動式補助人工心臓用流量モニタリングシステムの開発と評価2012

    • 著者名/発表者名
      大沼健太郎、本間章彦、住倉博仁、妙中義之、巽 英介、武輪能明、水野敏秀、築谷朋典、片桐伸将、角田幸秀、向林 宏、片野一夫、小嶋孝一
    • 学会等名
      日本人工臓器学会大会 (50)
    • 発表場所
      福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390398
  • [学会発表] ウェアラブル式小型空気駆動装置を用いた全置換型人工心臓システムのin vivo性能評価2011

    • 著者名/発表者名
      住倉博仁、本間章彦、大沼健太郎、妙中義之、武輪能明、梅木昭秀、水野敏秀、花田繁、築谷朋典、片桐伸将、藤井豊、角田幸秀、向林宏、片野一夫、巽英介
    • 学会等名
      日本人工臓器学会大会(49)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390398
  • [学会発表] In vivo evaluation of a wearable pneumatic total artificial heart system with compact drive unit2011

    • 著者名/発表者名
      Sumikura H, Homma A, Ohnuma K, Taenaka Y, Takewa Y, Umeki A, Mizuno T, Hanada S, Tsukiya T, Katagiri N, Fujii Y, Kakuta Y, Mukaibayashi H, Katano K, Tatsumi E
    • 学会等名
      Joint ESAO-IFAO Congress (4)
    • 発表場所
      ポルト(ポルトガル)
    • 年月日
      2011-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390398
  • [学会発表] 空気駆動式補助人工心臓用流量モニタリングシステムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      大沼健太郎、本間章彦、住倉博仁、妙中義之、巽英介、武輪能明、水野敏秀、築谷朋典、片桐伸将、角田幸秀、向林宏、片野一夫
    • 学会等名
      日本人工臓器学会大会(49)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390398
  • [学会発表] Heart rate variability in ventricular assist device animals in view of the mathematical models2010

    • 著者名/発表者名
      Akagawa E, Takewa Y, Sumikura H, Ohnuma K, Kakuta Y, Homma A, Hanada S, Zhou YM, Mizuno T, Tsukiya, Tatsumi E
    • 学会等名
      American Society for Artificial Internal Organs (56)
    • 発表場所
      Baltimore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390398
  • [学会発表] Development of an ultra-compact pneumatic pressure generation system to drive a pneumatic blood pump for VAD and TAH2010

    • 著者名/発表者名
      Homma A, Taenaka Y, Tatsumi E, Sumikura H, Ohnuma K, Akagawa E, Takewa Y, Mizuno T, Tsukiya T, Katagiri N, Kakuta Y, Shimosaki I, Mukaibayashi H, Katano K
    • 学会等名
      American Society for Artificial Internal Organs (56)
    • 発表場所
      Baltimore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390398
  • [学会発表] 空気駆動式ウェアラブル全置換型人工心臓用小型駆動装置に関する基礎的検討2010

    • 著者名/発表者名
      住倉博仁、本間章彦、妙中義之、巽英介、大沼健太郎、赤川英毅、李桓成、武輪能明、水野敏秀、築谷朋典、片桐伸将、角田幸秀、下崎勇生、向林宏、片野一夫
    • 学会等名
      日本機械学会(22)
    • 発表場所
      北九州市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390398
  • [学会発表] Development of a wearable pneumatic total artificial heart system with an ultra compact drive unit2010

    • 著者名/発表者名
      Sumikura H, Homma A, Taenaka Y, Tatsumi E, Ohmuma K, Akagawa E, Takewa Y, Mizuno T, Tsukiya T, Katagiri N, Kakuta Y, Shimosaki I, Mukaibayashi H, Katano K
    • 学会等名
      American Society for Artificial Internal Organs (56)
    • 発表場所
      Baltimore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390398
  • [学会発表] 急性心腎症候群における最適な腎保護を目指して 補助循環手法を応用した腎動脈選択的な血液灌流法と薬剤注入法の検討2010

    • 著者名/発表者名
      花田繁、武輪能明、齋藤友宏、片桐伸将、角田幸秀、水野敏秀、築谷朋典、妙中義之、巽英介
    • 学会等名
      日本人工臓器学会大会(48)
    • 発表場所
      仙台市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390398
  • [学会発表] 空気駆動式人工心臓の流量推定に関する検討2010

    • 著者名/発表者名
      大沼健太郎、本間章彦、住倉博仁、妙中義之、巽英介、赤川英毅、武輪能明、水野敏秀、築谷朋典、片桐伸将、角田幸秀、下崎勇生、向林宏、片野一夫
    • 学会等名
      リニアドライブ研究会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2010-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390398
  • [学会発表] Flow rate estimation for a pneumatic artificial heart using the driveline air mass flow2010

    • 著者名/発表者名
      Ohnuma K, Homma A, Taenaka Y, Tatsumi E, Sumikura H, Akagawa E, Takewa Y, Mizuno T, Tsukiya T, Katagiri, Kakuta Y, Shimosaki I, Mukaibayashi H, Katano K.
    • 学会等名
      American Society for Artificial Internal Organs (56)
    • 発表場所
      Baltimore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390398
  • [学会発表] Flow dynamic analysis in a pneumatic ventricular assist device : effects of valve orifice direction on stagnation region2006

    • 著者名/発表者名
      Eiki Akagawa, Hwan Sung Lee, Eisuke Tatsumi, Akihiko Homma, Tomonori Tsukiya, Nobumasa Katagiri, Yukihide Kakuta, Toshihide Mizuno, Tomohiro Nishinaka, Kei Ota, Rei Kansaku, Yoshiyuki Taenaka
    • 学会等名
      American Society for Artificial Internal Organs, 52nd Annual conference
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390356
  • [学会発表] Development of an ultra-compact wearable pneumatic drive unit for ventricular assist device2005

    • 著者名/発表者名
      A. Homma, Y. Taenaka, E. Tatsumi, Y. Takewa, T. Mizuno, N. Katagiri, H. S. Lee, E. Akagawa, T. Tsukiya, K. Ota, R. Kansaku, Y. Kakuta, S. Kitamura, S. Hamada, H. Mukaibayashi, W. Iwaoka, I. Shimosaki
    • 学会等名
      European Society for Artificial Organs XXXII congress
    • 発表場所
      Bologna, Italy
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390356
  • 1.  本間 章彦 (20287428)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 20件
  • 2.  武輪 能明 (20332405)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 19件
  • 3.  妙中 義之 (00142183)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 21件
  • 4.  巽 英介 (00216996)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 24件
  • 5.  住倉 博仁 (20433998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 6.  大沼 健太郎 (50527992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 7.  花田 繁 (90514547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  藤井 豊 (20589303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  高木 都 (00033358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  水口 裕之 (50311387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  築谷 朋典 (00311449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 12.  李 桓成 (10463275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 13.  赤川 英毅 (40416219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 14.  太田 圭 (00393207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi