• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西川 正俊  Nishikawa Masatoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30444516
所属 (現在) 2025年度: 法政大学, 生命科学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 法政大学, 生命科学部, 准教授
2018年度 – 2019年度: 法政大学, 生命科学部, 助教
2010年度: 理化学研究所, 発生再生科学総合研究センター, 研究員
2008年度 – 2009年度: 広島大学, 大学院・理学研究科, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分44040:形態および構造関連
研究代表者以外
学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 小区分18020:加工学および生産工学関連 / 中区分18:材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野 / 小区分44040:形態および構造関連 / 発生生物学
キーワード
研究代表者
ディープラーニング / 左右軸形成 / キラリティ / 体軸形成 / 生物物理 / 細胞表層
研究代表者以外
かたちとうごき / データ融合数理モデリング / 統合的モデリング / 数理モデリング … もっと見る / データ記述モデリング / パターン形成 / コヒーレント結像 / 微細機能構造 / ナノ計測 / 超解像 / ナノ除去加工 / マイクロレジン / 光触媒ナノ粒子 / 放射圧制御 / 光トラップ / 並列制御 / 空間局在光場 / 放射圧並列制御 / 空間局在光場制御 / レーザートラップ / ナノ・マイクロ加工 / 超解像顕微鏡 / 微小管 / 超解像蛍光顕微鏡 / 基底小体 / クラミドモナス / 周辺微小管 / 繊毛軸糸 / ダブレット微小管 / トリプレット微小管 / カートホイール / 中心子 / 発現制御 / ゲノム / 遺伝子 / 発生・分化 / 細胞分化 / ゆらぎ 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  生命の「かたち」と「うごき」の包括的理解と新たなデータ生命科学の創出

    • 研究代表者
      李 聖林
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      京都大学
  •  胚のキラル対称性を破る細胞表層の力学ロジックとその分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      西川 正俊
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分44040:形態および構造関連
    • 研究機関
      法政大学
  •  空間局在光場並列制御によるナノ除去加工分解能・新概念光励起加工法の挑戦

    • 研究代表者
      高橋 哲
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分18:材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  動的位相同期制御による局在光場を用いた次世代微細機能構造のナノ欠陥超解像計測

    • 研究代表者
      高橋 哲
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分18020:加工学および生産工学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  繊毛と基底小体における「9」を基本とする微小管構造の機能的意義の解明

    • 研究代表者
      広野 雅文
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分44040:形態および構造関連
    • 研究機関
      法政大学
  •  細胞分化における遺伝子発現のゆらぎとその制御

    • 研究代表者
      山本 卓
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究課題提案型)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Aurora-A breaks symmetry in contractile actomyosin networks independently of its role in centrosome maturation2019

    • 著者名/発表者名
      P. Zhao, X. Teng, S. N. Tantirimudalige, M. Nishikawa, T. Wohland, Y. Toyama, F. Motegi
    • 雑誌名

      Developmental Cell

      巻: 48 号: 5 ページ: 631-645

    • DOI

      10.1016/j.devcel.2019.02.012

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02475
  • [雑誌論文] Nonadaptive fluctuation in an adaptive sensory system : bacterial chemoreceptor.2010

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa M, Shibata T.
    • 雑誌名

      PLoS One 5(6)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200006
  • [雑誌論文] Targeted mutagenesis in the sea urchin embryo using zinc-finger nucleases.2010

    • 著者名/発表者名
      Ochiai H, Fujita K, Suzuki K, Nishikawa M, Shibata T, Sakamoto N, Yamamoto T.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 15(8)

      ページ: 875-885

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200006
  • [雑誌論文] Nonadaptive fluctuation in an adaptive sensory system : bacterial chemoreceptor.2010

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa M.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200006
  • [雑誌論文] Fluctuation analysis of mechanochemical coupling depending on the type of biomolecular motors2008

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa M, Takagi H, Shibata T, Iwane AH, Yanagida T.
    • 雑誌名

      Physical Review Letter 101(12)

      ページ: 128103-128103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200006
  • [雑誌論文] Fluctuation analysis of mechanochemical coupling depending on the type of biomolecular motors2008

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa M.
    • 雑誌名

      Physical Review Letter 101

      ページ: 128103-128103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200006
  • [学会発表] Single cell motility in collective migration of Vibrio alginolyticus2024

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Nishikawa
    • 学会等名
      2023年度べん毛研究交流会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05110
  • [学会発表] Identifying the reaction network for polarity establishment in C. elegans dorsal/ventral axis establishment2023

    • 著者名/発表者名
      Ryunosuke Saito; Masatoshi Nishikawa, Sungrim Seirin-Lee
    • 学会等名
      The 61st Annual Meeting of BSJ
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05110
  • [学会発表] PAR polarization in less contractile cell2023

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Nishikawa
    • 学会等名
      Society for Mathematical Biology Annual Meeting - 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05110
  • [学会発表] Cell nematics in collective migration of Vibrio alginolyticus2023

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Nishikawa
    • 学会等名
      2022年度べん毛研究交流会開催のご案内
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05110
  • [学会発表] Physics of Furrow Ingression in C. elegans Zygote2023

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Nishikawa
    • 学会等名
      ICIAM 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05110
  • [学会発表] Single cell dynamics in collective migration of Vibrio alginolyticus2023

    • 著者名/発表者名
      Hiyori Tokumori; Ikuro Kawagishi; Masatoshi Nishikawa
    • 学会等名
      The 61st Annual Meeting of BSJ
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05110
  • [学会発表] 微細構造基板を利用した超解像イメージングに関する研究(第6報)-機械学習による画像再構成における最適教師データの検討-2022

    • 著者名/発表者名
      門屋祥太郎,市川廉,増井周造,西川正俊,道畑正岐,高橋哲
    • 学会等名
      2022年度精密工学会春季大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02036
  • [学会発表] 海洋細菌 Vibrio alginolyticusの細胞分化におけるべん毛モーター回転制御因子CheYの役割2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤真由、山根花鈴、田島寛隆、西川正俊、川岸郁朗
    • 学会等名
      日本細菌学会関東支部総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06750
  • [学会発表] 微細構造基板を利用した超解像イメージングに関する研究(第5報) ―アノード酸化Al基板による構造照明特性の解析―2021

    • 著者名/発表者名
      市川廉,増井周造,久米大将,西川正俊,門屋祥太郎,道畑正岐,高橋哲
    • 学会等名
      2021 年度精密工学会秋季大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02036
  • [学会発表] 微細構造基板を利用した超解像イメージングに関する研究(第4報) ーディープラーニングによる再構成能力の評価ー2021

    • 著者名/発表者名
      市川 廉, 増井 周造, 久米 大将, 西川 正俊, 門屋 祥太郎, 道畑 正岐, 高橋 哲
    • 学会等名
      2021年度精密工学会春季大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02036
  • [学会発表] Mechanical symmetry breaking in C. elegans dorsal-ventral axis formation2021

    • 著者名/発表者名
      西川正俊
    • 学会等名
      線虫研究の未来を創る会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06750
  • [学会発表] Spatial-frequency-based evaluation of image reconstruction by structured-illumination microscopy with deep learning2020

    • 著者名/発表者名
      Ren Ichikawa, Hiromasa Kume, Masatoshi Nishikawa, Shotaro Kadoya, Masaki Michihata, Kiyoshi Takamasu, Satoru Takahashi
    • 学会等名
      18th International Conference on Precision Engineering
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02036
  • [学会発表] Low cooperativity of flagellar motor switching in Vibrio cholerae the bacterium of a single polar flagellum2020

    • 著者名/発表者名
      H. Tajima, M. Nishikawa, Y. Miura, Y. Sowa, I. Kawagishi
    • 学会等名
      第58回日本生物物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02475
  • [学会発表] 微細構造基盤を利用した超解像イメージングに関する研究(第3報) ーディープラーニングによる再構成結果の空間周波数領域における評価ー2020

    • 著者名/発表者名
      市川 廉, 久米 大将, 西川 正俊, 門屋 祥太郎, 道畑 正岐, 髙橋 哲
    • 学会等名
      2020年度精密工学会秋季大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02036
  • [学会発表] Chemoreceptor clustering of Escherichia coli in lateral regions of the cytoplasmic membrane2019

    • 著者名/発表者名
      Nana Ito, Masatoshi Nishikawa, Yoshiyuki Sowa, Ikuro Kawagishi
    • 学会等名
      第57回日本生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06750
  • [学会発表] Chemoreceptor clustering of Escherichia coli in lateral regions of the cytoplasmic membrane2019

    • 著者名/発表者名
      Nana Ito, Masatoshi Nishikawa, Yoshiyuki Sowa, Ikuro Kawagishi
    • 学会等名
      第57回日本生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02475
  • [学会発表] Mechanical symmetry breaking in C. elegans dorsal-ventral axis establishment2019

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Nishikawa
    • 学会等名
      第57回日本生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02475
  • [学会発表] Mechanical symmetry breaking in C. elegans dorsal-ventral axis establishment2019

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Nishikawa
    • 学会等名
      第57回日本生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06750
  • [学会発表] 微細構造基板を利用した超解像イメージングに関する研究(第2報)-ディープラーニングによる再構成能力の評価-2019

    • 著者名/発表者名
      市川廉,久米大将,道畑正岐,高増潔,高橋哲,西川正俊
    • 学会等名
      2020年度精密工学会春季大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02036
  • [学会発表] 走化性受容体クラスター形成に対するヒスチジンキナーゼとアダプターの影響2018

    • 著者名/発表者名
      山崎友也,伊藤 那奈,西川正俊,曽和義幸,川岸郁朗
    • 学会等名
      第56回日本生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02475
  • [学会発表] 適応反応のゆらぎと応答2010

    • 著者名/発表者名
      西川正俊
    • 学会等名
      理研シンポジウム「細胞システムの動態と論理II」
    • 発表場所
      埼玉
    • 年月日
      2010-04-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200006
  • [学会発表] バクテリアの走化性とセンシングのノイズ2009

    • 著者名/発表者名
      西川正俊
    • 学会等名
      定量生物学の会第1回年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200006
  • [学会発表] バクテリアの適応反応で生じるノイズと走化性2009

    • 著者名/発表者名
      西川正俊
    • 学会等名
      数理生命科学の形成と発展
    • 発表場所
      東広島
    • 年月日
      2009-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200006
  • [学会発表] Bacterial chemotaxis is enhanced by nonadaptive fluctuation in sensory system2009

    • 著者名/発表者名
      西川正俊
    • 学会等名
      第47回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2009-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200006
  • [学会発表] バクテリアの適応反応で生じるノイズと走化性2009

    • 著者名/発表者名
      西川正俊
    • 学会等名
      理研シンポジウム・細胞システムの動態と論理
    • 発表場所
      埼玉
    • 年月日
      2009-04-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200006
  • [学会発表] Relationship between the noise in adaptation reaction and the chemotactic performance in bacterium2009

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa Masatoshi
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Gradient Sensing & Directed Cell Migration
    • 発表場所
      Galveston, Texas, USA
    • 年月日
      2009-04-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200006
  • [学会発表] Nonadaptive fluctuation in adaptive sensory system of bacterial chemotaxis2009

    • 著者名/発表者名
      西川正俊
    • 学会等名
      数理生命科学の形成と発展
    • 発表場所
      東広島
    • 年月日
      2009-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200006
  • [学会発表] Nonadaptive fluctuation in adaptive sensory system of bacterial chemotaxis2009

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa Masatoshi
    • 学会等名
      International Symposium on Complex Systems Biology
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2009-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200006
  • [学会発表] Nonadaptive fluctuation in adaptive sensory system of bacterial chemotaxis2009

    • 著者名/発表者名
      西川正俊
    • 学会等名
      広島大学大学院理学研究科数理分子生命理学専攻シンポジウム・数理生命科学の形成と発展
    • 発表場所
      東広島
    • 年月日
      2009-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200006
  • [学会発表] 細胞性粘菌の走化性シグナル伝達系における自己組織化現象の蛍光イメージ解析と理論的解析2008

    • 著者名/発表者名
      西川正俊
    • 学会等名
      数理生物学会年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200006
  • 1.  鈴木 賢一 (90363043)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  柴田 達夫 (10359888)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  高橋 哲 (30283724)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  道畑 正岐 (70588855)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  山本 卓 (90244102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  鈴木 厚 (20314726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  広野 雅文 (10212177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  曽和 義幸 (10519440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  門屋 祥太郎 (60880234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  李 聖林 (50620069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi