• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小松 昇平  KOMATSU Shohei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30444590
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 医学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 神戸大学, 医学部附属病院, 講師
2023年度: 神戸大学, 医学部附属病院, 講師
2020年度 – 2023年度: 神戸大学, 医学部附属病院, 助教
2018年度 – 2019年度: 神戸大学, 医学部附属病院, 特定助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52040:放射線科学関連 / 小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
研究代表者以外
小区分55020:消化器外科学関連 / 小区分50010:腫瘍生物学関連 / 中区分52:内科学一般およびその関連分野 / 小区分52040:放射線科学関連
キーワード
研究代表者
ファントム / EOB-MRI / 分離門脈血流 / MRI検査 / 分肝機能 / 肝予備能 / 生体適合性 / 吸収性 / 粒子線治療 / 吸収性スペーサー / 粒子線 / スペーサー … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 肝静脈結紮 / 肝再生 / オルガノイド / CKAP4 / DKK1 / 胆道癌 / 被曝低減 / 粒子線治療 / 吸収性スペーサー / TACE治療反応性 / バイオマーカー / トランスポゾン / ドライバー遺伝子 / 肝細胞癌 / ナビゲーション / 手術 / 肝胆膵外科 / ビデオスペクトルカメラ 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  吸収性スペーサーを用いて体内空間を可変させる革新的な粒子線がん治療の新規開発

    • 研究代表者
      佐々木 良平
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分52:内科学一般およびその関連分野
    • 研究機関
      神戸大学
  •  DKK1/CKAP4シグナルを標的とした新規胆道癌治療法の開発

    • 研究代表者
      権 英寿
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分50010:腫瘍生物学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  門脈・肝静脈同時結紮ラットモデルを用いた肝切除術前の予定残肝容量増大の最適化

    • 研究代表者
      荒井 啓輔
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55020:消化器外科学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ビデオスペクトルカメラを用いた新規肝胆膵外科手術ナビゲーションシステムの研究開発

    • 研究代表者
      浦出 剛史
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55020:消化器外科学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ドライバー遺伝子に基づくTACE治療反応性の血清バイオマーカーの開発

    • 研究代表者
      上嶋 英介
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  門脈血流・肝機能定量MRIによる分離門脈血流・肝機能評価の検討研究代表者

    • 研究代表者
      小松 昇平
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  炎症低減化を目指した新たな生体適合素材の開発研究代表者

    • 研究代表者
      小松 昇平
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Space-making particle therapy for sarcomas derived from the abdominopelvic region2020

    • 著者名/発表者名
      Komatsu Shohei、Demizu Yusuke、Sulaiman Nor Shazrina、Terashima Kazuki、Suga Masaki、Kido Masahiro、Toyama Hirochika、Tokumaru Sunao、Okimoto Tomoaki、Sasaki Ryohei、Fukumoto Takumi
    • 雑誌名

      Radiotherapy and Oncology

      巻: 146 ページ: 194-199

    • DOI

      10.1016/j.radonc.2020.02.021

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08097, KAKENHI-PROJECT-18K08595, KAKENHI-PROJECT-20KK0192, KAKENHI-PROJECT-19H03603
  • [学会発表] 腹部悪性腫瘍に対する粒子線治療適応拡大を目指した新規素材吸収性スペーサーの開発2020

    • 著者名/発表者名
      小松 昇平
    • 学会等名
      日本外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08595
  • [学会発表] 腹部悪性腫瘍に対する粒子線治療適応拡大を可能とする新規素材吸収性スペーサーの開発と臨床応用2019

    • 著者名/発表者名
      小松 昇平
    • 学会等名
      日本消化器外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08595
  • [学会発表] 肝細胞癌集学的治療における粒子線治療の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      小松 昇平
    • 学会等名
      日本肝臓学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08595
  • [学会発表] 腹部悪性腫瘍に対する粒子線治療適応拡大を可能とする新規素材吸収性スペーサーの開発と臨床応用2018

    • 著者名/発表者名
      小松 昇平
    • 学会等名
      日本消化器外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08595
  • [学会発表] 粒子線治療適応拡大を可能とするスペーサー手術の現状と展望2018

    • 著者名/発表者名
      小松 昇平
    • 学会等名
      日本外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08595
  • 1.  福本 巧 (70379402)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  木戸 正浩 (00403246)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  祖父江 慶太郎 (90622027)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  浦出 剛史 (50648392)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  柳本 泰明 (60434833)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田中 基文 (80435560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  村上 卓道 (20252653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  外山 博近 (10444598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  上嶋 英介 (40645561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  平田 豊 (10441247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐々木 良平 (30346267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  出水 祐介 (50452496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  清水 康之 (80824234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  権 英寿 (70648394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  増田 充弘 (60512530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  佐田 遼太 (60869783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  荒井 啓輔 (70761261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi