• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日野 亮介  HINO Ryousuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30446116
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2014年度: 産業医科大学, 医学部, 非常勤医師
2010年度 – 2012年度: 産業医科大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
皮膚科学
研究代表者以外
病態検査学
キーワード
研究代表者
ケモカイン受容体 / 悪性黒色腫 / PD-L1 / PD-1 / 免疫抑制
研究代表者以外
リンパ球刺激試験 / 金属 / 表皮細胞 / 光アレルギー / アレルギー
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  CCR5を軸とした悪性黒色腫の進展メカニズムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      日野 亮介
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  アレルギー性及ひ光アレルギー性評価の多項目代替試験法の開発

    • 研究代表者
      尾藤 利憲
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  悪性黒色腫におけるPD-1関連免疫抑制とケモカイン受容体関連転移修飾研究代表者

    • 研究代表者
      日野 亮介
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      産業医科大学

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A group of atopic dermatitis without IgE elevation or barrier impairment shows a high Th1 frequency: possible immunological state of the intrinsic type.2012

    • 著者名/発表者名
      Kabashima-Kubo R, Nakamura M, Sakabe J, Sugita K, Hino R, Mori T, Kobayashi M, Bito T, Kabashima K, Ogasawara K, Nomura Y, Nomura T, Akiyama M, Shimizu H, Tokura Y.
    • 雑誌名

      J Dermatol Sci.

      巻: 67 ページ: 37-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590543
  • [雑誌論文] A group of atopic dermatitis without IgE elevation or barrier impairment shows a high Th1 frequency: possible immunological state of the intrinsic type2012

    • 著者名/発表者名
      Kabashima-Kubo R, Nakamura M, Sakabe J, Sugita K, Hino R, Mori T, Kobayashi M, Bito T, Kabashima K, Ogasawara K, Nomura Y, Nomura T, Akiyama M, Shimizu H, Tokura Y
    • 雑誌名

      J Dermatol Sci.

      巻: 67 ページ: 37-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590543
  • [雑誌論文] Tumor cell expression of programmed cell death 1 ligand 1 is a prognostic factor for malignant melanoma2010

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Hino, Kenji Kabashima, Yu Kato, Hiroaki Yagi, Motonobu Nakamura, Tasuku Honjo, Taku Okazaki, Yoshiki Tokura
    • 雑誌名

      Cancer

      巻: 116 ページ: 1757-1766

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791095
  • [学会発表] The expression of CCR5 is associated with TGF-β production by melanoma cells2011

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Hino, et al
    • 学会等名
      36th annual meeting of Japanese Society for Investigative Dermatology
    • 発表場所
      京都国際会議場,京都
    • 年月日
      2011-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791095
  • [学会発表] The expression of CCR5 is associated with TGF-β production by melanoma cells2011

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Hino
    • 学会等名
      41^<st> annual meeting of European Society for Dermatological Research
    • 発表場所
      Barcelona international conference centre, Barcelona, Spain
    • 年月日
      2011-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791095
  • [学会発表] The expression of CCR5 is associated with TGF-β production by melanoma cells2011

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Hino, et al
    • 学会等名
      41st annual meeting of European Society for Dermatological Research
    • 発表場所
      Barcelona international conference centre, Barcelona, Spain
    • 年月日
      2011-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791095
  • [学会発表] 産業化学物質及び薬剤のアレルギー性及び光アレルギー性in vitro評価2010

    • 著者名/発表者名
      尾藤利憲、日野亮介、森智子、小林美和、椛島健治、戸倉新樹
    • 学会等名
      第28回産業医科大学学会
    • 発表場所
      産業医科大学(福岡県)(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590543
  • [学会発表] 産業化学物質及び薬剤のアレルギー性及び光アレルギー性 in vitro 評価2010

    • 著者名/発表者名
      尾藤利憲、日野亮介、森智子 、小林美和 、椛島健治、戸倉新樹
    • 学会等名
      第28回産業医科大学学会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2010-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590543
  • 1.  尾藤 利憲 (50324918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  戸倉 新樹 (00172156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi