• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤間 淳  Fujima Jun

研究者番号 30447081
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-0858-8035
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人物質・材料研究機構, 技術開発・共用部門, 主幹エンジニア
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度: 国立研究開発法人物質・材料研究機構, 統合型材料開発・情報基盤部門, 主幹エンジニア
2020年度: 北海道大学, 理学研究院, 特任准教授
2019年度: 国立研究開発法人物質・材料研究機構, 統合型材料開発・情報基盤部門, NIMS特別研究員
2008年度: 北海道大学, 大学院情報科学研究科, 博士研究員
2007年度 – 2008年度: 北海道大学, 大学院・情報科学研究科, 博士研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分60080:データベース関連 / メディア情報学・データベース
研究代表者以外
メディア情報学・データベース
キーワード
研究代表者
情報可視化 / インタラクティブシステム / マテリアルズインフォマティクス / 材料データ / 操作履歴管理 / 可視化分析プラットフォーム / マテリアルズ・インフォマティクス / 探索的可視化分析 / ウェブ・マッシュ・アップ / GUI … もっと見る / ウェブ・マツシュ・アップ / ウェブ・リソース連携 / SVG / マッシュアップ / ウェブ / 知識メディア / 情報システム … もっと見る
研究代表者以外
センサー・ネットワーク / 群連携 / 関係データベース / ウェブ・リソース / 知識メディア / 情報可視化技術 / 統合・再利用技術 / 群連携技術 / 群抽出技術 / ウェブ連携 / 知識連携 / WWW 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  材料データの探索的可視化分析と探索シナリオの再利用を支援するシステムの研究開発研究代表者

    • 研究代表者
      藤間 淳
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分60080:データベース関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人物質・材料研究機構
      北海道大学
  •  図式表現を含むウェブ知識の再利用連携統合を可能とするための知識メディア技術の拡張研究代表者

    • 研究代表者
      藤間 淳
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ウェブ上の知識資源の自在な群抽出・群連携技術と統合再利用・可視化基盤技術の研究

    • 研究代表者
      田中 譲
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] High-throughput screening and literature data-driven machine learning-assisted investigation of multi-component La2O3-based catalysts for the oxidative coupling of methane2022

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Shun、Le Son Dinh、Miyazato Itsuki、Fujima Jun、Taniike Toshiaki、Ohyama Junya、Takahashi Keisuke
    • 雑誌名

      Catalysis Science & Technology

      巻: 12 号: 9 ページ: 2766-2774

    • DOI

      10.1039/d1cy02206g

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11988
  • [雑誌論文] Catalysis Gene Expression Profiling: Sequencing and Designing Catalysts2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Keisuke、Fujima Jun、Miyazato Itsuki、Nakanowatari Sunao、Fujiwara Aya、Nguyen Thanh Nhat、Taniike Toshiaki、Takahashi Lauren
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 12 号: 30 ページ: 7335-7341

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.1c02111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11988
  • [雑誌論文] Direct design of active catalysts for low temperature oxidative coupling of methane via machine learning and data mining2021

    • 著者名/発表者名
      Ohyama Junya、Kinoshita Takaaki、Funada Eri、Yoshida Hiroshi、Machida Masato、Nishimura Shun、Uno Takeaki、Fujima Jun、Miyazato Itsuki、Takahashi Lauren、Takahashi Keisuke
    • 雑誌名

      Catalysis Science & Technology

      巻: 11 号: 2 ページ: 524-530

    • DOI

      10.1039/d0cy01751e

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11988, KAKENHI-PROJECT-17K14803
  • [雑誌論文] Catalyst Acquisition by Data Science (CADS): a web-based catalyst informatics platform for discovering catalysts2020

    • 著者名/発表者名
      Fujima Jun、Tanaka Yuzuru、Miyazato Itsuki、Takahashi Lauren、Takahashi Keisuke
    • 雑誌名

      Reaction Chemistry & Engineering

      巻: 5 号: 5 ページ: 903-911

    • DOI

      10.1039/d0re00098a

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11988
  • [雑誌論文] High-Throughput Experimentation and Catalyst Informatics for Oxidative Coupling of Methane2019

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Thanh Nhat、Nhat Thuy Tran Phuong、Takimoto Ken、Thakur Ashutosh、Nishimura Shun、Ohyama Junya、Miyazato Itsuki、Takahashi Lauren、Fujima Jun、Takahashi Keisuke、Taniike Toshiaki
    • 雑誌名

      ACS Catalysis

      巻: 10 号: 2 ページ: 921-932

    • DOI

      10.1021/acscatal.9b04293

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11988, KAKENHI-PROJECT-17K14803
  • [雑誌論文] Canvas-Free IntelligentPad for Reusing and Redistributing Functional Graphic Objects. KI 20082008

    • 著者名/発表者名
      Yuzuru Tanaka, Jun Fujima, and Micke Kuwahara
    • 雑誌名

      Advances in Artificial Intelligence (Lecture Notes in Computer Science 5243

      ページ: 2-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700080
  • [雑誌論文] Canvas-Free IntelligentPad for Reusing and Redistributing Functional Granhic Obiects2008

    • 著者名/発表者名
      Yuzuru Tanaka, Jun Fujima, and Micke Kuwahara
    • 雑誌名

      KI 2008 : Advances in Artificial Intelligence(Lectura Nntes in Computer Science) 5243

      ページ: 2-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700080
  • [雑誌論文] Web Application Orchestration Using Excel2007

    • 著者名/発表者名
      Jun Fujima, Shohei Yoshihara, and Yuzuru Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2007 IEEEE/WIC/ACM International Conference on Web Intelligence

      ページ: 743-749

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200007
  • [雑誌論文] Spreadsheet-based Framework for Interactive 3D Visualization of Web Resources2007

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Itoh, Jun Fujima, Makoto Ohigashi, and Yuzuru Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11th International Conference on Information Visualization (IV07)

      ページ: 65-73

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700080
  • [雑誌論文] Spreadsheet-based Framework for Interactive 3D Visualization of Web Resources2007

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Itoh, Jun Fujima, Makoto Ohigashi, and Yuzuru Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11th International Conference on Information Visualization (IV07)

      ページ: 65-73

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200007
  • [雑誌論文] Web Application Orchestration Using Excel2007

    • 著者名/発表者名
      Jun Fujima, Shohei Yoshihara, and Yuzuru Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2007 IEEEE/WIC/ACM International Conference on Web Intelligence

      ページ: 743-749

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700080
  • [学会発表] Building andExploring with the RecipeSheet2009

    • 著者名/発表者名
      A. Lunzer and J. Fujima
    • 学会等名
      InProceedings of the SeventhInternational Conference on Creating,Connecting and Collaborating throughComputing (C5 2009)
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2009-01-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200007
  • [学会発表] Meme Media andKnowledge Federation, Proceedings ofthe Advances in Artificial Intelligence2008

    • 著者名/発表者名
      Yuzuru Tanaka, Jun Fujima, MickeKuwahara
    • 学会等名
      31st Annual German Conference on AI(KI2008)
    • 発表場所
      Kaiserslautern
    • 年月日
      2008-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200007
  • [学会発表] Web ApplicationOrchestration Using Excel2007

    • 著者名/発表者名
      Jun Fujima, Shohei Yoshihara, YuzuruTanaka
    • 学会等名
      Proceedings of the IEEE/WIC/ACMInternational Conference on WebIntelligence (WI07)
    • 発表場所
      Silicon Valley
    • 年月日
      2007-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200007
  • [学会発表] Spreadsheet-based Framework forInteractive 3D Visualization of WebResources, In Proceedings of the 11th Int'l Conf2007

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Itoh, Jun Fujima, Makoto Ohigashi, and Yuzuru Tanaka
    • 学会等名
      on InformationVisualization (IV07)
    • 発表場所
      Zurich
    • 年月日
      2007-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200007
  • 1.  田中 譲 (60002309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  ランザー アラン エドワード (50374608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  伊藤 公人 (60396314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  吉田 哲也 (80294164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi