• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菅野 啓司  Kanno Keishi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30448237
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 病院(医), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2022年度: 広島大学, 病院(医), 准教授
2013年度: 広島大学, 大学病院, 講師
2013年度: 広島大学, 病院, 助教
2012年度: 広島大学, 大学病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53010:消化器内科学関連
研究代表者以外
消化器内科学 / 超高齢社会研究
キーワード
研究代表者
核酸医療 / 肝脂質代謝 / アポトーシス / 細胞外マトリックス蛋白 / 肝脂肪化 / 肝星細胞 / 非アルコール性脂肪性肝炎 / ペリオスチン / 脂肪肝 / 肝線維化 / 非アルコール性脂肪肝炎 / 非アルコール性脂肪性肝疾患 / アンチセンス核酸 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 外耳道センサ / 極泉・壇中・翳風センサ / 情動と痛みのデジタル化 / IoTウエアラブルデバイス / ブレインセンシング / 認知症 / ブレインセンシング技術 / 多職種協働 / プライマリ・ケア / 地域包括ケアシステム / ICT / 地域医療 / Society 5.0 / IoTデバイス / 在宅看取り / オンライン診療 / ビッグデータ / IoHウエアラブルデバイス / 看取り / ウェルビーイング / 胆道がん / 硬化性胆管炎 / 腫瘍性コランギオパチー / 劣化脂質 / 胆管 / コランギオパチー / アポトーシス / EMT / ペリオスチン / EMT / 変性脂質 / モノクロナル抗体 / 筋線維芽細胞 / 阻害抗体 / 肺線維化 / 肝線維化 / 肝硬変 / 抗体医薬 / TGF-β / 星細胞 / 線維症 / インテグリン 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  ブレインセンシング技術を使用した在宅看取りにおける情動と痛みの研究

    • 研究代表者
      中村 浩士
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      超高齢社会研究
    • 研究機関
      独立行政法人国立病院機構(呉医療センター臨床研究部)
  •  非アルコール性脂肪性肝炎に対するペリオスチンアンチセンス核酸の医薬応用研究代表者

    • 研究代表者
      菅野 啓司
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  変性脂質による腫瘍性コランギオパチー発症とその制御に関する検討

    • 研究代表者
      田妻 進
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  肝線維化を抑制する活性化星細胞特異的インテグリンの抗体:作用機序解明と治療の展開

    • 研究代表者
      横崎 恭之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 その他

  • [雑誌論文] Periostin antisense oligonucleotide prevents hepatic steatosis and fibrosis in a mouse model of nonalcoholic steatohepatitis2020

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Kanno K, Nguyen PT, Sugiyama A, Kawahara A, Otani Y, Kishikawa N, Ito M, Tazuma S
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol

      巻: 35 号: 12 ページ: 2140-2150

    • DOI

      10.1111/jgh.15088

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07940
  • [雑誌論文] Periostin promotes malignant potential by induction of epithelial-mesenchymal transition in intrahepatic cholangiocarcinoma2017

    • 著者名/発表者名
      Mino M, Kanno K, Okimoto K, Sugiyama A, Kishikawa N, Kobayashi T, Ono J, Izuhara K, Kobayashi T, Ohigashi T, Ohdan H, Tazuma S
    • 雑誌名

      Hepatol Commun

      巻: 1 号: 10 ページ: 1099-1109

    • DOI

      10.1002/hep4.1114

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05343, KAKENHI-PROJECT-15K10166, KAKENHI-PROJECT-15K15372, KAKENHI-PROJECT-16K09396
  • [雑誌論文] Ursodeoxycholic acid after bile duct stone removal and risk factors2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto R, Tazuma S, Kanno K, Igarashi Y, Inui K, Ohara H, Tsuyuguchi T,
    • 雑誌名

      J Hepatobiliary Pancreat Sci.

      巻: 23 号: 2 ページ: 132-136

    • DOI

      10.1002/jhbp.316

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09396
  • [雑誌論文] Enhancing hepatic fibrosis in spontaneously hypertensive rats fed a choline-deficient diet: a follow-up report on long-term effects of oxidative2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto H, Kanno K, Ikuta T, Arihiro K, Sugiyama A, Kishikawa N, Tazuma S.
    • 雑誌名

      J Hepatobiliary Pancreat Sci.

      巻: 23 号: 5 ページ: 260-269

    • DOI

      10.1002/jhbp.333

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09396
  • [雑誌論文] Periostin promotes hepatic fibrosis in mice by modulating2016

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama A, Kanno K, Nishimichi N, Ohta S, Ono J, Conway SJ, Izuhara K,
    • 雑誌名

      J Gastroenterol.

      巻: 51 ページ: 1161-1174

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09396
  • [雑誌論文] Long-term administration of a Niemann-Pick C1-like 1 inhibitor, ezetimibe, does2016

    • 著者名/発表者名
      Kishikawa N, Kanno K, Sugiyama A, Yokobayashi K, Mizooka M, Tazuma S.
    • 雑誌名

      J Hepatobiliary Pancreat Sci.

      巻: 23 号: 2 ページ: 125-131

    • DOI

      10.1002/jhbp.313

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09396
  • [学会発表] 肝線維化に対する新たな治療戦略-ペリオスチンに対するアンチセンス核酸製剤の有用性2019

    • 著者名/発表者名
      小林知貴、菅野啓司、田妻進
    • 学会等名
      第105回日本消化器病学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07940
  • [学会発表] dca species decreased largely in hepatic bile acid composi­tions of NAFLD animal model with hyperten­sion2018

    • 著者名/発表者名
      Kodama M, Tazuma S, Kanno K
    • 学会等名
      69th Annual Meeting, American Associa­tion for the Study of Liver Disease
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09396
  • [学会発表] Periostin antisense oligonucleotide prevents hepatic ste­atosis and fibrosis in mice: A novel strategy for nonalcoholic steatohepatitis treatment2018

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Kanno K, Sugiyama A, Nguyen PT, Kishikawa N, Otani Y, Tazuma S
    • 学会等名
      9th Annual Meeting, American Association for the Study of Liver Disease
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09396
  • [学会発表] Periostin antisense oligonucleotide prevents hepatic steatosis and fibrosis in mice: A novel strategy for nonalcoholic steatohepatitis treatment.2018

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Kanno K, Sugiyama A, Nguyen PT, Kishikawa N, Otani Y, Tazuma S
    • 学会等名
      69th Annual Meeting, American Association for the Study of Liver Disease
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07940
  • [学会発表] Altered Bile Acid Synthesis Pathway in Hypertentionassociated Non-Alcoholic Steatohepatitis Animal Model.2017

    • 著者名/発表者名
      Kodama M, Kanno K, Tazuma S.
    • 学会等名
      The 118th AGA meeting (May 6-9, 2017, Chicago, Illinois)
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09396
  • [学会発表] Periostin promotes malignant potential by induction of epithelial-mesenchymal transition in intrahepatic cholangiocarcinoma.2017

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama A, Mino M, Kanno K, Ono J, Kishikawa N, Kobayashi T, Kobayashi T, Ohdan H, Tazuma S.
    • 学会等名
      The 118th AGA meeting (May 6-9, 2017, Chicago, Illinois)
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09396
  • [学会発表] An essential role of hepatic cholesterol and bile acid metabolism mediated by nuclear receptors in the development of hypertension-associated non-alcoholic steatohepatitis.2016

    • 著者名/発表者名
      Kodama M, Tazuma S, Kanno K.
    • 学会等名
      Asian Pacific Digestive Week 2016
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2016-11-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09396
  • [学会発表] Inhibition Of Pulmonary Fibrosis By Integrin α8β1 Blocking Antibody and TGFβ-Independent Myofibroblast Differentiation By α8β1 Mediated Signal2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Yokosaki, N. Nishimichi, K. Kanno, K. Sentani
    • 学会等名
      American Thoracic Society 2014 International Meeting
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659367
  • [学会発表] Myofibroblast Differentiation Mediated By Integrin α8β1.2014

    • 著者名/発表者名
      Norihisa Nishimichi, Keishi Kanno, Akiko Sugiyama, Yasuyuki Yokosaki
    • 学会等名
      Keystone Symposia
    • 発表場所
      Keystone, CO, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659367
  • [学会発表] 新しい肺線維化抑制薬シーズインテグリンα8β1阻害抗体2014

    • 著者名/発表者名
      横崎恭之、西道教尚、仙谷和弘、菅野啓司、安井弥
    • 学会等名
      第54日本呼吸器学会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659367
  • [学会発表] A possible therapeutic agent for pulmonary fibrosis: antibody against integrin α8β1.2013

    • 著者名/発表者名
      Yokosaki Y, Nishimichi N, Kanno K, Senatani K, Yasui W.
    • 学会等名
      European Respiratory Society
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659367
  • [学会発表] A possible therapeutic agent for pulmonary fibrosis : antibody against integrinα8β12013

    • 著者名/発表者名
      Yokosaki Y, Nishimichi N, Kanno K, Senatani K, Yasui W.
    • 学会等名
      European Respiratory Society
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659367
  • [学会発表] Integrinα8β1 as a new therapeutic target for tissue fibrosis. American Thoracic Society2012

    • 著者名/発表者名
      Norihisa Nishimichi, Keishi Kanno, Neil C. Henderson, Dean Sheppard, Yasuyuki Yokosaki
    • 学会等名
      2012 International Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659367
  • [学会発表] インテグリンα8β1 は活性化肝星細胞に発現し肝線維化を促進する2012

    • 著者名/発表者名
      西道教尚、菅野啓司、仙谷和弘、安井弥、横崎恭之
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659367
  • [学会発表] Integrin α8β1 As A New Therapeutic Target For Tissue Fibrosis2012

    • 著者名/発表者名
      Norihisa Nishimichi, Keishi Kanno, Neil C. Henderson, Dean Sheppard, Yasuyuki Yokosaki
    • 学会等名
      American Thoracic Society, 2012 International Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659367
  • [学会発表] インテグリンα8β1は活性化肝星細胞に発現し肝線維化を促進する2012

    • 著者名/発表者名
      西道教尚、菅野啓司、仙谷和弘、安井弥、横崎恭之
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659367
  • []

  • 1.  田妻 進 (80201614)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  小林 知貴 (00817075)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  岸川 暢介 (50711347)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  横崎 恭之 (80210607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 5.  仙谷 和弘 (30508164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  西道 教尚 (00583486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 7.  大谷 裕一郎 (00817091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  杉山 晶子 (30788469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  中村 浩士 (00380006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  梅本 誠治 (90263772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  池田 栄二 (30232177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中島 翔太 (20580963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  平野 旭 (60594778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  加澤 佳奈 (10740102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  神田 隆 (40204797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  川井 元晴 (60294641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松田 守弘 (00362591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  越久 仁敬 (20252512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  出原 賢治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi