• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

齊藤 由倫  Saitoh Yoshinori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30450373
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 高崎経済大学, 地域政策学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 高崎経済大学, 地域政策学部, 准教授
2021年度 – 2023年度: 群馬県衛生環境研究所, 研究企画係, 独立研究員
2020年度: 群馬県衛生環境研究所, 水環境・温泉研究センター 大気環境係, 独立研究員
2018年度: 群馬県衛生環境研究所, 水環境・温泉研究センター 大気環境係, 主任
2017年度: 群馬県衛生環境研究所, その他部局等, 研究員
2014年度 – 2017年度: 群馬県衛生環境研究所, 大気環境係, 研究員
2016年度: 群馬県衛生環境研究所, 大気環境係, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連 / 科学教育 / 環境政策・環境社会システム
研究代表者以外
教育学
キーワード
研究代表者
アンケート調査 / 普及啓発施策 / 自治体 / 生活系ごみ / テキストマイニング / 計量テキスト分析 / アンケート / 科学リテラシー / 地方環境研究所 / 環境教育 … もっと見る / 質的調査 / 行動インサイト / 一般廃棄物処理計画 / Web調査 / 全国自治体アンケート調査 / 2R行動 / ごみ減量 / 重回帰分析 / 計量分析 / 廃棄物減量等推進員 / インタビュー調査 / 科学的データ / ESD / テキストマイング / PISA / マインドマップ / 発話記録 / 教育効果 / 科学に対する自己効力感 / PISA / 体験学習 / 環境データ / 考察 / 科学的視点 / 半定量 / 官能試験 / 大気環境 / PM2.5 / 体験型 … もっと見る
研究代表者以外
教育学 / 市民参加 / 自然環境調査学習 / 環境問題 / 科学リテラシー / おもしろ実験 / 中学生の学習支援プログラム / 公的機関のサイト / 非認知スキル習得 / 認知スキル習得 / 情報探索行動 / 不登校 / 学習支援 / 自己効力感 / ESD塾 / 中学生 / 地方環境研究所 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  自治体の普及啓発施策がもつ生活系ごみ削減要因の探索に関する質的・量的研究研究代表者

    • 研究代表者
      齊藤 由倫
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      高崎経済大学
  •  ごみ減量のための市民の自発的な2R行動促進施策の全国調査と実証分析による水平展開研究代表者

    • 研究代表者
      齊藤 由倫
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      群馬県衛生環境研究所
  •  地方環境研究所の強みを活かした科学リテラシー教育モデルの構築と全国展開への挑戦研究代表者

    • 研究代表者
      齊藤 由倫
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      群馬県衛生環境研究所
  •  地方環境研究所における学社融合ESD生涯学習カリキュラムの開発

    • 研究代表者
      降旗 信一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  PM2.5の見える化と半定量評価による科学的な大気環境学習プログラムの開発と実践研究代表者

    • 研究代表者
      齊藤 由倫
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境政策・環境社会システム
    • 研究機関
      群馬県衛生環境研究所

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 その他

  • [雑誌論文] A Closer Look at Effective Intervention Methods to Reduce Household Solid Waste Generation in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Saitoh Yoshinori、Tago Hiroshi、Kumagai Kimiyo、Iijima Akihiro
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 14 号: 22 ページ: 14835-14835

    • DOI

      10.3390/su142214835

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20033
  • [雑誌論文] 計量テキスト分析を用いた自治体の生活系ごみ減量化啓発事業の分類2021

    • 著者名/発表者名
      Saitoh Yoshinori、Tago Hiroshi、Iijima Akihiro
    • 雑誌名

      廃棄物資源循環学会論文誌

      巻: 32 号: 0 ページ: 113-127

    • DOI

      10.3985/jjsmcwm.32.113

    • NAID

      130008120016

    • ISSN
      1883-5856, 1883-5899
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20033
  • [雑誌論文] Analyzing Submissions for a Waste Reduction Competition in Gunma Prefecture2020

    • 著者名/発表者名
      Saitoh Yoshinori
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Society of Material Cycles and Waste Management

      巻: 31 号: 0 ページ: 55-64

    • DOI

      10.3985/jjsmcwm.31.55

    • NAID

      130007907293

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20033
  • [雑誌論文] 群馬県における「平成30年度循環型社会づくりに関する県民等意識調査」の自由記述回答に対するテキスト分析2020

    • 著者名/発表者名
      齊藤由倫
    • 雑誌名

      群馬県衛生環境研究所年報

      巻: 52 ページ: 43-50

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20033
  • [雑誌論文] 視覚による官能試験を利用したPM2.5簡易測定法の検討―地方環境研究所の強みを活かした科学リテラシー向上のための環境学習を目指して―2016

    • 著者名/発表者名
      齊藤由倫, 田子博
    • 雑誌名

      全国環境研会誌

      巻: 41 ページ: 28-34

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870844
  • [雑誌論文] 科学的な環境教育を目指した大気環境に関する体験学習の試み -地方環境研究所を活用したプログラム開発-2015

    • 著者名/発表者名
      齊藤由倫, 田子博, 遠藤庸弘, 小澤邦壽
    • 雑誌名

      環境教育

      巻: 25 ページ: 48-59

    • NAID

      40020425255

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870844
  • [学会発表] 生活系ごみ減量化を目的とした自治体の普及啓発施策の実証分析2023

    • 著者名/発表者名
      齊藤由倫、石村雄一
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2023年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20033
  • [学会発表] 生活系ごみ減量化を目的とした自治体の普及啓発施策の実証分析2023

    • 著者名/発表者名
      齊藤由倫、石村雄一
    • 学会等名
      第34回廃棄物資源循環学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20033
  • [学会発表] 生活系ごみ減量化のための自治体の普及啓発施策の実態調査と効果推定2022

    • 著者名/発表者名
      齊藤 由倫、飯島 明宏、田子 博
    • 学会等名
      第33回廃棄物資源循環学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20033
  • [学会発表] 自治体のごみ減量担当部署が行う環境学習関連施策2022

    • 著者名/発表者名
      齊藤 由倫、飯島 明宏、田子 博
    • 学会等名
      日本環境教育学会 第33 回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20033
  • [学会発表] 効果検証に向けた生活系ごみ減量化普及啓発施策の類型化(2)2021

    • 著者名/発表者名
      齊藤由倫、飯島明宏、田子博(優秀ポスター賞受賞)
    • 学会等名
      第32回廃棄物資源循環学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20033
  • [学会発表] 効果検証に向けた生活系ごみ減量化普及啓発施策の類型化2020

    • 著者名/発表者名
      齊藤由倫、亀井優也、飯島明宏、田子博
    • 学会等名
      第31回廃棄物資源循環学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20033
  • [学会発表] Hands-on environmental education with scientific date improves science self-efficacy, the weakness of Japanese students in PISA?2019

    • 著者名/発表者名
      Saitoh Y., Tago H., Miwa S., Hosoda N.
    • 学会等名
      The IAFOR International Conference on Education Hawaii 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01051
  • [学会発表] 3R推進に関する市民アイデアの中から効果的な啓発施策を掘り起こす2018

    • 著者名/発表者名
      齊藤由倫, 田子博
    • 学会等名
      日本環境教育学会第29回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01051
  • [学会発表] 専門家による高度な環境教育支援が高校生の環境意識にもたらす影響評価(2)2018

    • 著者名/発表者名
      田子博、齊藤由倫、町田仁、大塚佳臣、山崎宏史、中村卓雄、植栗慧
    • 学会等名
      第52回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01051
  • [学会発表] 3R推進の市民アイデアコンテストの中から行政施策のヒントを掘り起こす2018

    • 著者名/発表者名
      齊藤由倫, 田子博
    • 学会等名
      第29回廃棄物資源循環学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01051
  • [学会発表] 環境問題を科学する環境教育 ―地方環境研究所の活用―2017

    • 著者名/発表者名
      齊藤由倫
    • 学会等名
      滋賀県立大学 環境科学セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01051
  • [学会発表] 環境データを考察させる教育が児童・生徒にもたらす効果2017

    • 著者名/発表者名
      齊藤由倫、田子博
    • 学会等名
      群馬分析研究会
    • 発表場所
      群馬産業技術センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01051
  • [学会発表] 専門家による高度な環境教育支援が高校生の環境意識にもたらす影響評価(1)2017

    • 著者名/発表者名
      田子博、齊藤由倫、町田仁、大塚佳臣、山崎宏史、中村卓雄、植栗慧
    • 学会等名
      日本環境教育学会 第28回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01051
  • [学会発表] Local Government Institutes of Environmental Research in Japan can be New Educational Resources for Scientific Literacy?2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Saitoh, Hiroshi Tago, Kazumi Sano, Akihiro Iijima
    • 学会等名
      9th World Environmental Education Congress
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01051
  • [学会発表] 全国アンケートから見えた地環研の環境教育の特色と教育的意義2017

    • 著者名/発表者名
      齊藤由倫、田子博、 佐野和美、飯島明宏
    • 学会等名
      第44回環境保全・公害防止研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01051
  • [学会発表] Measurement of Educational Effect by using Text Mining Technique2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iijima, Yoshinori Saitoh
    • 学会等名
      9th World Environmental Education Congress
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01051
  • [学会発表] 全国の地方環境研究所が行う環境教育の特色と教育的意義2017

    • 著者名/発表者名
      齊藤由倫、田子博、 佐野和美、飯島明宏
    • 学会等名
      日本環境教育学会 第28回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01051
  • [学会発表] 環境データを考察させる教育が児童・生徒にもたらす効果(研究奨励賞受賞)2016

    • 著者名/発表者名
      齊藤由倫、田子博
    • 学会等名
      日本環境教育学会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2016-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01051
  • [学会発表] 科学的な視点を養う環境教育-研究所のノウハウを活用して生徒自ら調べるPM2.5-2015

    • 著者名/発表者名
      齊藤由倫, 田子博, 松田錦弥
    • 学会等名
      平成27年度全国環境研協議会関東甲信静支部大気専門部会
    • 発表場所
      静岡県庁
    • 年月日
      2015-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870844
  • [学会発表] Experience-based Learning with Analytical Perspective about Atmospheric Environment focused on PM2.5 in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Saitoh, Hiroshi Tago, Kunihisa kozawa
    • 学会等名
      World Environmental Education Congress 2015
    • 発表場所
      Concert Hall, Humanisten and Hovrätten in Gothenburg
    • 年月日
      2015-06-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870844
  • [学会発表] 科学的な視点の向上を目指した環境教育 -地方環境研究所のノウハウを活用したPM2.5調査-2015

    • 著者名/発表者名
      齊藤由倫, 田子博, 松田錦弥
    • 学会等名
      日本環境教育学会 名古屋大会
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 年月日
      2015-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870844
  • [学会発表] 大気環境に関する新しい体験型学習の開発と評価 -地方環境研究所の活用-

    • 著者名/発表者名
      齊藤 由倫、田子 博、小澤 邦壽
    • 学会等名
      日本環境教育学会 第25回大会
    • 発表場所
      法政大学、東京
    • 年月日
      2014-08-02 – 2014-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870844
  • [学会発表] Development of Experience-based Learning about Atmospheric Environment with Quantitative Viewpoint aimed at Education for Sustainable Development

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Saitoh, Hiroshi Tago
    • 学会等名
      American Geophysical Union FALL MEETING 2014
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2014-12-15 – 2014-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870844
  • []

  • 1.  降旗 信一 (00452946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  飯島 明宏 (70391828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  佐野 和美 (90571026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  田子 博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 5.  岩松 真紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊東 静一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  陸 斎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  福田 真由子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高川 晋一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  保母 禎造
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  河村 幸子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  菊池 稔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  三浦 巧也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  花野 耕一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  村越 正則
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  朝岡 幸彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  酒井 泰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小野満 賢
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  森 美星
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  林 丈雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  松木 紀美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi