• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 宝光  Kato Takamitsu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30450430
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福島大学, 共生システム理工学類, 客員教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 独立行政法人放射線医学総合研究所, 重粒子医科学センター, 研究員
2007年度: 放射線医学総合研究所, 重粒子医科学センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
放射線・化学物質影響科学
キーワード
研究代表者
NDA二本鎖切断 / 重粒子線 / DNA修復 / DNA損傷 / 放射線 / 放射線生物影響
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (17件)
  •  重粒子線の水平・垂直方向照射による生物効果の研究研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 宝光
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      独立行政法人放射線医学総合研究所

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Signatures of DNA double strand breaks produced in irradiated G1 and G2 cells persist into mitosis.2009

    • 著者名/発表者名
      Kato TA, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Cellular Physiology 219

      ページ: 760-765

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710056
  • [雑誌論文] Signatures of DNA double strand breaks produced in irradiated G1 and G2 cells persist into mitosis2009

    • 著者名/発表者名
      Kato TA, Okayasu R, Bedford JS
    • 雑誌名

      J Cell Physiol. Jun 219(3)

      ページ: 760-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710056
  • [雑誌論文] Comparison of the induction and disappearance of DNA double strand breaks and gamma-H2AX foci after irradiation of chromosomein Gl-phase or in condensed metaphase cells2008

    • 著者名/発表者名
      Kato TA, Okayasu R, Bedford JS.
    • 雑誌名

      Mutation Research 639

      ページ: 108-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710056
  • [雑誌論文] Ionizing radiation downregulates ASPM, a gene responsible for microcephaly in humans2008

    • 著者名/発表者名
      Fujimori A, Yaoi T, Ogi H, Wang B, Suetomi K, Sekine E, Yu D, Kato T, Takahashi S, Okayasu R, Itoh K, Fushiki S
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. May 9 Epub 2008 369(3)

      ページ: 953-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710056
  • [雑誌論文] Comparison of the induction and disappearance of DNA double strand breaks and gamma-H2AX foci after irradiation of chromosomes in G1-phase or in condensed metaphase cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Kato TA, et al.
    • 雑誌名

      Mutation Research 639

      ページ: 108-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710056
  • [雑誌論文] Comparison of the Induction and Disappearance of DNA Double Strand Breaks and γ-H2AX Foci after Irradiation of Chromosomes in G1-phase or in Condensed Metaphase Cells2008

    • 著者名/発表者名
      Kato TA, Okayasu R, Bedford JS
    • 雑誌名

      Mutation Research: Molecular and Fundamental Mechanisms Mar 1 Epub 2007 639(1-2)

      ページ: 108-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710056
  • [雑誌論文] Cytotoxicity of cigarette smoke condensate is not due to DNA double strand breaks: Comparative studies using radiosensitive mutant and wild-type CHO cells2007

    • 著者名/発表者名
      Kato T, Nagasawa H, Warner C, Okayasu R, Bedford JS
    • 雑誌名

      International Journal of Radiation Biology. Sep 83(9)

      ページ: 583-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710056
  • [雑誌論文] A defect in DNA double strand break processing in cells from unaffected parents of retinoblastoma patients and other apparently normal humans2007

    • 著者名/発表者名
      Kato TA, Wilson PF, Nagasawa H, Fitzek MM, Weil MM, Little JB, Bedford JS
    • 雑誌名

      DNA Repair (Amst). Jun 1Epub 2007 6(6)

      ページ: 818-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710056
  • [学会発表] The Massive Radiation Exposure and its Risk Management2008

    • 著者名/発表者名
      Kato TA
    • 学会等名
      International Crisis Management Symposium on CBRN and Emerging Infectious Diseases
    • 発表場所
      Choshi, Chiba, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710056
  • [学会発表] Cell Cycle Effect for DNA repair deficient CHO mutant cells irradiated by Heavy Charged Particles2008

    • 著者名/発表者名
      Kato TA
    • 学会等名
      放射線影響学会
    • 発表場所
      小倉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710056
  • [学会発表] Heavy ion irradiation affects two major repair pathways for DNA double strand breaks2008

    • 著者名/発表者名
      加藤宝光
    • 学会等名
      Radiation Research Society Meeting
    • 発表場所
      USA, Boston
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710056
  • [学会発表] DNA損傷修復欠損株における重粒子線照射に対する細胞周期の影響2008

    • 著者名/発表者名
      加藤宝光
    • 学会等名
      放射線影響学会
    • 発表場所
      小倉
    • 年月日
      2008-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710056
  • [学会発表] DNA Repair in Heavy Ion Irradiated Cells Low & High LET/Cel Cycle2007

    • 著者名/発表者名
      Kato TA
    • 学会等名
      Tolmach Symposium on"Chromatin Structure and DNA Repair"at Washington University, St Louis
    • 発表場所
      St. Louis, USA
    • 年月日
      2007-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710056
  • [学会発表] Radiosensitivity of Heavy Charged Particles Irradiated various DNA repair deficient CHO mutant cells2007

    • 著者名/発表者名
      Kato TA
    • 学会等名
      放射線影響学会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710056
  • [学会発表] DNA Repair in Heavy Ion Irradiated Cells Low & High LET/Cell Cycle2007

    • 著者名/発表者名
      Kato TA
    • 学会等名
      Tolmach Symposium on "Chromatin Structure and DNA Repair"
    • 発表場所
      St Louis at Washington University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710056
  • [学会発表] The Effect of Heavy Charged Particles on Synchronously Dividing CHO cells2007

    • 著者名/発表者名
      Kato TA
    • 学会等名
      International Congress of Radiation Research
    • 発表場所
      San Francisco
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710056
  • [学会発表] Radiosensitivity of Heavy Charged Particles Irradiated various DNA repair deficient CHO mutant cells2007

    • 著者名/発表者名
      Kato TA, Fujii Y, Seo K, Bedford JS, Thompson JH, Fujimori A, Okayasu R
    • 学会等名
      放射線影響学会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2007-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710056

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi