• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 奈美  Takahashi Nami

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30452981
所属 (現在) 2025年度: 札幌市立大学, 看護学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 札幌市立大学, 看護学部, 准教授
2021年度 – 2023年度: 札幌市立大学, 看護学部, 准教授
2018年度 – 2021年度: 札幌市立大学, 看護学部, 講師
2009年度 – 2010年度: 藤田保健衛生大学, 医療科学部, 研究生
2008年度: 札幌医科大学, 保健医療学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 臨床看護学
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 高齢看護学
キーワード
研究代表者
支援プログラム / 専門職 / 家族 / 筋萎縮性側索硬化症 / 看護 / ALS
研究代表者以外
スキル / 医療依存度 / 医療的ケア / レジリエンス … もっと見る / 在宅療養者 / 訪問看護 / 在宅看護 / 在宅療養支援 / 外来看護 / 脳卒中 / 在宅 / 看護モデル / 専門家パネル / 修正デルファイ法 / 促進的環境 / 内的・個人的強さ / 看護学 / 主張と協調 / 困難 / 生活史 / 在宅療養 / 家族 / 看護介入 / M-GTA / 医療ニーズ 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  外来脳卒中患者への療養生活を支える外来看護支援システムの開発

    • 研究代表者
      神島 滋子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      天使大学
  •  ALS患者家族への支援体制構築に向けた支援プログラムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 奈美
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      札幌市立大学
  •  医療依存度の高い在宅療養者の生活再構築におけるレジリエンス促進看護モデルの創出

    • 研究代表者
      菊地 ひろみ
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      札幌市立大学
  •  医療依存度の高い在宅療養者の生活再構築におけるレジリエンスの概念化と看護支援

    • 研究代表者
      菊地 ひろみ
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      札幌市立大学
  •  筋萎縮性側索硬化症患者とその家族の診断時からの支援プログラムの作成研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 奈美
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学

すべて 2023 2022 2020 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ナーシング・グラフィカEX(4)リハビリテーション看護2010

    • 著者名/発表者名
      高橋奈美
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      メディカ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791701
  • [図書] 看護実践に生かす中範囲理論2010

    • 著者名/発表者名
      高橋奈美
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      メヂカルフレンド社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791701
  • [図書] 病みの軌跡モデル,臨床での活用の実際-その2ALS患者の病みの軌跡(「看護実践に生かす中範囲理論』)2010

    • 著者名/発表者名
      高橋奈美
    • 出版者
      メヂカルフレンド社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791701
  • [図書] 筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者の看護,ナーシング・グラフィカEX(4)(「リハビリテーション看護』)2010

    • 著者名/発表者名
      高橋奈美
    • 出版者
      メディカ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791701
  • [図書] 看護技術2009

    • 著者名/発表者名
      高橋奈美
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      メヂカルフレンド社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791701
  • [図書] 慢性疾患の病みの軌跡(看護モデルの活用(2))55(4)(看護技術)2009

    • 著者名/発表者名
      高橋奈美
    • 出版者
      メヂカルフレンド社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791701
  • [雑誌論文] 医療依存度の高い在宅難病療養者のレジリエンス2022

    • 著者名/発表者名
      菊地ひろみ 高橋奈美
    • 雑誌名

      難病と在宅ケア

      巻: 27 ページ: 1417-1417

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12463
  • [学会発表] ALS患者の家族に対する医療・福祉専門職の支援と課題 医療機関に所属する専門職へのインタビュー調査から2023

    • 著者名/発表者名
      高橋奈美、神島滋子、山内理香、菊地ひろみ
    • 学会等名
      日本難病看護学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11083
  • [学会発表] ALS患者家族の支援プログラム構築にむけて-専門職が行っている支援内容に焦点を当てて-2022

    • 著者名/発表者名
      高橋奈美、山内理香、神島滋子、菊地ひろみ
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11083
  • [学会発表] 医療依存度の高い在宅難病療養者のレジリエンスの様相2020

    • 著者名/発表者名
      菊地ひろみ 高橋奈美、御厩美登里
    • 学会等名
      日本難病看護学会、日本難病医療ネットワーク学会(共催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12463
  • [学会発表] 慢性疾患看護専門看護師が行う看護相談の試み~神経内科病棟から依頼のあった事例に焦点を当てて~2010

    • 著者名/発表者名
      高橋奈美
    • 学会等名
      日本難病看護学会
    • 発表場所
      山形県立保健医療大学(山形県)
    • 年月日
      2010-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791701
  • [学会発表] 神経難病患者の希望を支える看護-胃痩造設におけるALS患者の意思決定支援2010

    • 著者名/発表者名
      高橋奈美
    • 学会等名
      第4回日本慢性看護学会学術集会
    • 発表場所
      北海道立道民活動センタ
    • 年月日
      2010-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791701
  • [学会発表] 神経難病患者の希望を支える看護-胃瘻造設におけるALS患者の意思決定支援-2010

    • 著者名/発表者名
      高橋奈美
    • 学会等名
      日本慢性看護学会
    • 発表場所
      北海道立道民活動センター(北海道)
    • 年月日
      2010-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791701
  • [学会発表] 慢性疾患看護専門看護師が行う看護相談の試み~神経内科病棟から依頼のあった事例に焦点を当てて~2010

    • 著者名/発表者名
      高橋奈美
    • 学会等名
      第15回日本難病看護学会学術集会
    • 発表場所
      山形県立保健医療大学
    • 年月日
      2010-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791701
  • [学会発表] 気管切開後, ALSと診断され心理的混乱をきたしていた患者へ慢性疾患看護専門看護師が行った支援内容の検討2009

    • 著者名/発表者名
      高橋奈美
    • 学会等名
      日本難病看護学会
    • 発表場所
      前橋テルサ(群馬県)
    • 年月日
      2009-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791701
  • [学会発表] 病気以外の問題を抱えたALS患者へのケアコーディネーション2009

    • 著者名/発表者名
      高橋奈美
    • 学会等名
      第3回日本慢性看護学会学術集会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791701
  • [学会発表] 気管切開後,ALSと診断され心理的混乱をきたしていた患者へ慢性疾患看護専門看護師が行った支援内容の検討2009

    • 著者名/発表者名
      高橋奈美
    • 学会等名
      第14回日本難病看護学会学術集会
    • 発表場所
      前橋テルサ
    • 年月日
      2009-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791701
  • [学会発表] 病気以外の問題を抱えたALS患者へのケアコーディネーション2009

    • 著者名/発表者名
      高橋奈美
    • 学会等名
      日本慢性看護学会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2009-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791701
  • [学会発表] Discussions between ALS patients and their families about invasive mechanical ventilator use2008

    • 著者名/発表者名
      高橋奈美
    • 学会等名
      19^<th> INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON AISMIIVD
    • 発表場所
      UK, BIRMINGHAM
    • 年月日
      2008-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791701
  • [学会発表] Discussions between ALS patients and their families about invasive mechanical ventilator use.2008

    • 著者名/発表者名
      NAMI TAKAHASHI
    • 学会等名
      19^<th> INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ALS/MND
    • 発表場所
      BIRMING HAM
    • 年月日
      2008-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791701
  • 1.  菊地 ひろみ (80433134)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  神島 滋子 (00433136)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  御厩 美登里 (90707564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  山内 理香 (80464494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  坂本 結城 (40910782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  別城 佐和子 (10612955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉川 香織 (40988614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  芦名 葵 (60804325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大水 あずさ (70964815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大野 和美 (80298223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  島村 美香 (80782713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  木村 禎 (90984237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi