• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田内 千里  TAUCHI Chisato

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30453616
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 上智大学, 短期大学部, 非常勤講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
思想史
キーワード
研究代表者以外
中世研究 / キリスト教神学 / 哲学 / 神学 / キリスト教思想 / 恩恵論 / 神学的認識論 / 教会論 / サン・ヴィクトール学派 / 聖書解釈学 / ティコニウス / アウグスティヌス / 教父思想
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  アウグスティヌス聖書解釈学の総合的研究

    • 研究代表者
      中村 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      上智大学

すべて 2012 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 知恵への道 ー アウグスティヌス『キリスト教の教え』における「しるしsignum」の意義 ー2012

    • 著者名/発表者名
      田内千里(研究協力者)
    • 雑誌名

      日本カトリック神学会誌

      巻: 23 ページ: 85-104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520077
  • [雑誌論文] 知恵への道 - アウグスティヌス『キリスト教の教え』における「しるしsignum」の意義 -2012

    • 著者名/発表者名
      田内千里
    • 雑誌名

      日本カトリック神学会誌

      巻: 23 ページ: 85-104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520077
  • [雑誌論文] アウグスティヌス『キリスト教の教え』第一巻における res について2010

    • 著者名/発表者名
      田内千里
    • 雑誌名

      日本カトリック神学会誌

      巻: 21 ページ: 55-73

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520077
  • [学会発表] Tendimus per scientiam adsapientiam - アウグスティヌスにおける知識と知恵2012

    • 著者名/発表者名
      田内千里
    • 学会等名
      第61回中世哲学会大会
    • 発表場所
      文教大学
    • 年月日
      2012-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520077
  • [学会発表] Tendimus per scientiam ad sapientiam ー アウグスティヌスにおける知識と知恵 ー

    • 著者名/発表者名
      田内千里(研究協力者)
    • 学会等名
      中世哲学会
    • 発表場所
      文教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520077
  • 1.  中村 秀樹 (90468596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi