• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

濱崎 万穂  Hamasaki Maho

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30455216
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院生命機能研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 大阪大学, 大学院生命機能研究科, 准教授
2020年度 – 2021年度: 大阪大学, 生命機能研究科, 准教授
2013年度 – 2017年度: 大阪大学, 生命機能研究科, 准教授
2012年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助教
2011年度 – 2012年度: 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
細胞生物学 / 小区分44010:細胞生物学関連 / 生物系
研究代表者以外
小区分49010:病態医化学関連
キーワード
研究代表者
オートファジー / ミトコンドリア / 小胞体 / 分解 / 膜動態 / オルガネラ / 膜 / 小胞体ミトコンドリア接触部位 / 認識 / 選択的オートファジー … もっと見る / E3リガーゼ / ユビキチネーション / リソファジー / ユビキチン / リソソーム / メントラ / EM / コンタクトサイト / 薬剤スクリーニング / メンブレントラフィック / MAM / CLEM / 膜輸送 / トモグラフィー / 電子顕微鏡 / オートファゴソーム / membrane trafficking / 生体膜 … もっと見る
研究代表者以外
マイトファジー / オートファジー / 鉄 / ミトコンドリアフェリチン / ミトコンドリア 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (71件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  ミトコンドリアフェリチンによるミトコンドリア機能維持と疾患発生の分子機序

    • 研究代表者
      田中 敦
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49010:病態医化学関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  オートファゴソーム形成過程における小胞体との分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      濱崎 万穂
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分44010:細胞生物学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  選択的オートファジーの誘導と認識の分子メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      濱崎 万穂
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  オートファジーにおける膜形成過程の統合的理解と制御剤探索研究代表者

    • 研究代表者
      濱崎 万穂
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  オートファジーにおける膜創成の先端イメージング技術による解析研究代表者

    • 研究代表者
      濱崎 万穂
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  光学顕微鏡と相関させた電子線トモグラフィーによるオートファゴソーム形成過程の解析研究代表者

    • 研究代表者
      濱崎 万穂
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2023 2022 2021 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] オートファゴソーム膜の起源の謎2013

    • 著者名/発表者名
      濱崎万穂、吉森保
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770226
  • [雑誌論文] The P4-ATPase Drs2 interacts with and stabilizes the multisubunit tethering complex TRAPPIII in yeast2023

    • 著者名/発表者名
      Irene Pazos, Marta, Laura Betancur, Jorge Cordero, Nereida Jim, Marc Abella, Altair C Hern, Ana G Duran, Emi Adachi-Fern, Carla Belmonte-Mateos, Susana Sabido-Bozo, Akiko Nezu, Baldomero Oliva, Julien Colombelli, Todd R Graham, Tamotsu Yoshimor, Manuel Munis, Maho Hamasaki, Oriol Gallego
    • 雑誌名

      EMBO report

      巻: 24(5) 号: 5

    • DOI

      10.15252/embr.202256134

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06152
  • [雑誌論文] Microautophagy regulated by <scp>STK38</scp> and <scp>GABARAPs</scp> is essential to repair lysosomes and prevent aging2023

    • 著者名/発表者名
      Ogura Monami、Kaminishi Tatsuya、Shima Takayuki、Torigata Miku、Bekku Nao、Tabata Keisuke、Minami Satoshi、Nishino Kohei、Nezu Akiko、Hamasaki Maho、Kosako Hidetaka、Yoshimori Tamotsu、Nakamura Shuhei
    • 雑誌名

      EMBO reports

      巻: 24 号: 12

    • DOI

      10.15252/embr.202357300

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18140, KAKENHI-PROJECT-22KJ2105, KAKENHI-PROJECT-21K06169, KAKENHI-PROJECT-21K06152, KAKENHI-PROJECT-22KJ2086, KAKENHI-ORGANIZER-21H05144, KAKENHI-PLANNED-21H05145, KAKENHI-PROJECT-22H04982, KAKENHI-PROJECT-21H02428
  • [雑誌論文] Monitoring and assessment of lysosomal membrane damage in cultured cells using the high-content imager2023

    • 著者名/発表者名
      Tabata Keisuke、Saeki Marika、Yoshimori Tamotsu、Hamasaki Maho
    • 雑誌名

      STAR Protocols

      巻: 4 号: 2 ページ: 102236-102236

    • DOI

      10.1016/j.xpro.2023.102236

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06152
  • [雑誌論文] The mechanisms and roles of selective autophagy in mammals2022

    • 著者名/発表者名
      Vargas Jose Norberto S.、Hamasaki Maho、Kawabata Tsuyoshi、Youle Richard J.、Yoshimori Tamotsu
    • 雑誌名

      Nature Reviews Molecular Cell Biology

      巻: 24 号: 3 ページ: 167-185

    • DOI

      10.1038/s41580-022-00542-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04982, KAKENHI-PROJECT-21K06152
  • [雑誌論文] Loss of RUBCN/rubicon in adipocytes mediates the upregulation of autophagy to promote the fasting response2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamuro Tadashi、Nakamura Shuhei、Yanagawa Kyosuke、Tokumura Ayaka、Kawabata Tsuyoshi、Fukuhara Atsunori、Teranishi Hirofumi、Hamasaki Maho、Shimomura Iichiro、Yoshimori Tamotsu
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: - 号: 11 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1080/15548627.2022.2047341

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22429, KAKENHI-PUBLICLY-20H05329, KAKENHI-PLANNED-21H05145, KAKENHI-PROJECT-19H03454, KAKENHI-PROJECT-21K06152, KAKENHI-PROJECT-20K08905
  • [雑誌論文] Degradation of the NOTCH intracellular domain by elevated autophagy in osteoblasts promotes osteoblast differentiation and alleviates osteoporosis2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Gota、Kawabata Tsuyoshi、Takamatsu Hyota、Saita Shotaro、Nakamura Shuhei、Nishikawa Keizo、Fujiwara Mari、Enokidani Yusuke、Yamamuro Tadashi、Tabata Keisuke、Hamasaki Maho、Ishii Masaru、Kumanogoh Atsushi、Yoshimori Tamotsu
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: - 号: 10 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1080/15548627.2021.2017587

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22429, KAKENHI-PUBLICLY-20H05329, KAKENHI-PROJECT-21K06152, KAKENHI-PROJECT-21K06169, KAKENHI-PROJECT-23K24088
  • [雑誌論文] How cells recognize and remove the perforated lysosome2022

    • 著者名/発表者名
      Tabata Keisuke、Saeki Marika、Yoshimori Tamotsu、Hamasaki Maho
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: - 号: 6 ページ: 1-3

    • DOI

      10.1080/15548627.2022.2138686

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06169, KAKENHI-PROJECT-22H04982, KAKENHI-PROJECT-21K06152
  • [雑誌論文] Identification of CUL4A-DDB1-WDFY1 as an E3 ubiquitin ligase complex involved in initiation of lysophagy2022

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Teranishi, Keisuke Tabata, Marika Saeki, Tetsuo Umemoto, Tomohisa Hatta, Takanobu Otomo, Kentaro Yamamoto, Toru Natsume, Tamotsu Yoshimori, Maho Hamasaki
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 40(11) 号: 11 ページ: 111349-111349

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2022.111349

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06152, KAKENHI-PROJECT-21K06169, KAKENHI-PROJECT-22H04982
  • [雑誌論文] THOC4 regulates energy homeostasis by stabilizing TFEB mRNA during prolonged starvation2021

    • 著者名/発表者名
      Fujita T, Kubo S, Shioda T, Tokumura A, Minami S, Tsuchiya M, Ogawa H, Hamasaki M, Yu L, Isaka Y, Yoshimori T, and Nakamura S
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science

      巻: 134 号: 6 ページ: 248203-248203

    • DOI

      10.1242/jcs.248203

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06488, KAKENHI-PROJECT-19K22429, KAKENHI-PUBLICLY-20H05322, KAKENHI-PUBLICLY-20H05329, KAKENHI-PROJECT-20K07029, KAKENHI-PROJECT-21K06152
  • [雑誌論文] Rubicon prevents autophagic degradation of GATA4 to promote Sertoli cell function2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamuro Tadashi et al.,
    • 雑誌名

      PLOS Genetics

      巻: 17 号: 8 ページ: e1009688-e1009688

    • DOI

      10.1371/journal.pgen.1009688

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22429, KAKENHI-PUBLICLY-20H05329, KAKENHI-PROJECT-19H03454, KAKENHI-PROJECT-21K06152
  • [雑誌論文] Endothelial cells are intrinsically defective in xenophagy of Streptococcus pyogenes2017

    • 著者名/発表者名
      Lu Shiou-Ling、Kawabata Tsuyoshi、Cheng Yi-Lin、Omori Hiroko、Hamasaki Maho、Kusaba Tatsuya、Iwamoto Ryo、Arimoto Hirokazu、Noda Takeshi、Lin Yee-Shin、Yoshimori Tamotsu
    • 雑誌名

      PLOS Pathogens

      巻: 13 号: 7 ページ: e1006444-e1006444

    • DOI

      10.1371/journal.ppat.1006444

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25111002, KAKENHI-PROJECT-15H04371, KAKENHI-PROJECT-16F16119
  • [雑誌論文] Ubiquitination of exposed glycoproteins by SCFFBXO27 directs damaged lysosomes for autophagy.2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Y, Yasuda S, Fujita T, Hamasaki M, Murakami A, Kawawaki J, Iwai K, Saeki Y, Yoshimori T, Matsuda N, Tanaka K
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 114 号: 32 ページ: 8574-8579

    • DOI

      10.1073/pnas.1702615114

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07705, KAKENHI-WRAPUP-17H06078, KAKENHI-PLANNED-25111002, KAKENHI-PROJECT-17H06174, KAKENHI-PROJECT-15H04371, KAKENHI-PROJECT-26000014
  • [雑誌論文] Rubicon inhibits autophagy and accelerates hepatocyte apoptosis and lipid accumulation in nonalcoholic fatty liver disease in mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka S, Hikita H, Tatsumi T, Sakamori R, Nozaki Y, Sakane S, Shiode Y, Nakabori T, Saito Y, Hiramatsu N, Tabata K, Kawabata T, Hamasaki M, Eguchi H, Nagano H, Yoshimori T, Takehara T.
    • 雑誌名

      Hepatology

      巻: 64 号: 6 ページ: 1994-2014

    • DOI

      10.1002/hep.28820

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01204, KAKENHI-PROJECT-26253047, KAKENHI-PROJECT-15H04371
  • [雑誌論文] Autophagosome-Lysosome Fusion in Neurons Requires INPP5E, A Protein Associated with Joubert Syndrome2016

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa J, Iwamoto R, Otomo T, Nezu A., Hamasaki M, Yoshimori T*
    • 雑誌名

      The EMBO Journal

      巻: 35 号: 17 ページ: 1853-1867

    • DOI

      10.15252/embj.201593148

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25111002, KAKENHI-PROJECT-15H04371
  • [雑誌論文] Atg9A Trafficking Through the Recycling Endosomes is Required for Autophagosome Formation2016

    • 著者名/発表者名
      Imai K, Hao F, Fujita N, Tsuji Y, Oe Y, Araki Y, Hamasaki M, Noda T*, and Yoshimori T*
    • 雑誌名

      J Cell Sci

      巻: 129 号: 20 ページ: 3781-3791

    • DOI

      10.1242/jcs.196196

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26111512, KAKENHI-PLANNED-25111002, KAKENHI-PROJECT-15H04371, KAKENHI-PROJECT-25293372
  • [雑誌論文] Mitochondrial division occurs concurrently with autophagosome formation but independently of Drp1 during mitophagy.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamashita SI, Jin X, Furukawa K, Hamasaki M, Nezu A, Otera H, Saigusa T, Yoshimori T, Sakai Y, Mihara K, Kanki T.
    • 雑誌名

      J Cell Biol.

      巻: 215 号: 5 ページ: 649-665

    • DOI

      10.1083/jcb.201605093

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01198, KAKENHI-PUBLICLY-16H01200, KAKENHI-PUBLICLY-16H01384, KAKENHI-PROJECT-15H04371, KAKENHI-PROJECT-26291039, KAKENHI-PROJECT-15K18501, KAKENHI-PROJECT-16K07274, KAKENHI-PROJECT-16K18514
  • [雑誌論文] Autophagosomes form at ER.mitochondria contact sites2013

    • 著者名/発表者名
      Hamasaki M, Furuta N, Matsuda A, Nezu A, Yamamoto A, Fujita N, Oomori H, Noda T, Haraguchi T, Hiraoka Y, Amano A, Yoshimori T
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 495 号: 7441 ページ: 389-93

    • DOI

      10.1038/nature11910

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247034, KAKENHI-PROJECT-23390477, KAKENHI-PROJECT-23657129, KAKENHI-PROJECT-24659933, KAKENHI-PROJECT-24770113, KAKENHI-PROJECT-25840075, KAKENHI-ORGANIZER-20113001, KAKENHI-PLANNED-20113002, KAKENHI-PLANNED-20114002, KAKENHI-PUBLICLY-23113715
  • [雑誌論文] Up-to-date membrane biogenesis in the autophagosome formation2013

    • 著者名/発表者名
      Hamasaki M, Shibutani ST, Yoshimori T
    • 雑誌名

      Curr. Opin. Cell Biol.

      巻: 25 号: 4 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1016/j.ceb.2013.03.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840075, KAKENHI-PROJECT-25840076
  • [雑誌論文] Autophagosomes form at ER-mitochondria contact sites2013

    • 著者名/発表者名
      Hamasaki M, Furuta N, Matsuda A, Nezu A, Yamamoto A, Fujita N, Oomori H, Noda T, Haraguchi T, Hiraoka Y, Amano A, Yoshimori T
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 495(7441) ページ: 389-393

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770226
  • [雑誌論文] Critical roles for lipomannan and lipoarabinomannan in cell wall integrity of mycobacteria and pathogenesis of tuberculosis.2013

    • 著者名/発表者名
      Fukuda T, Matsumura T, Ato M, Hamasaki M, Nishiuchi Y, Murakami Y, Maeda Y, Yoshimori T, Matsumoto S, Kobayashi K, Kinoshita T, Morita Y.
    • 雑誌名

      MBio

      巻: 4 号: 1

    • DOI

      10.1128/mbio.00472-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591116, KAKENHI-PROJECT-22790959, KAKENHI-PROJECT-23406011, KAKENHI-PROJECT-25840075
  • [雑誌論文] Up-to-date membrane biogenesis in the autophagosome formation2013

    • 著者名/発表者名
      Hamasaki M, Shibutani ST, Yoshimori T
    • 雑誌名

      Current Opinion in Cell Biology

      巻: 25 ページ: 1-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770226
  • [雑誌論文] Autophagy sequesters damaged lysosomes to control lysosomal biogenesis and kidney injury2013

    • 著者名/発表者名
      Maejima I, Takahashi A, Omori H, Kimura T, Takabatake Y, Saitoh T, Yamamoto A, Hamasaki M, Noda T, Isaka Y, Yoshimori T
    • 雑誌名

      EMBO J.

      巻: 32 号: 17 ページ: 2336-47

    • DOI

      10.1038/emboj.2013.171

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247034, KAKENHI-PROJECT-24659416, KAKENHI-PLANNED-25111002, KAKENHI-PUBLICLY-25117717, KAKENHI-PROJECT-25670027, KAKENHI-PROJECT-25840075
  • [雑誌論文] Up-to-date membrane biogenesis in the autophagosome formation2013

    • 著者名/発表者名
      Hamasaki M, Shibutani ST, Yoshimori T.
    • 雑誌名

      Current Opinion in Cell Biology

      巻: N/A

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770226
  • [学会発表] オートファジーはLAMP2を介し損傷リソソームの除去を行う2023

    • 著者名/発表者名
      濱崎万穂
    • 学会等名
      日本生化学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06152
  • [学会発表] Identification of E3 ligase functions in recognizing damaged lysosomes cleared by autophagy2022

    • 著者名/発表者名
      Maho Hamasaki
    • 学会等名
      Gordon Research Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06152
  • [学会発表] Palmitoylation of ULK1 by ZDHHC13 is required for the initiation of autophagy2022

    • 著者名/発表者名
      Maho Hamasaki
    • 学会等名
      International Symposium on Autophagy
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06152
  • [学会発表] Identification of E3 ligase functions in recognizing damaged lysosomes cleared by autophagy2022

    • 著者名/発表者名
      Maho Hamasaki
    • 学会等名
      Gordon Research Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05329
  • [学会発表] Palmitoylation of ULK1 by ZDHHC13 is required for the initiation of autophagy2022

    • 著者名/発表者名
      Maho Hamasaki
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06152
  • [学会発表] Chemical activation of LC3 conjugation system uncover the new insight of LC3 lipidation site2021

    • 著者名/発表者名
      Maho Hamasaki
    • 学会等名
      オートファジー研究会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05329
  • [学会発表] 小胞体ーミトコンドリア接触部位におけるオートファゴソーム形成2021

    • 著者名/発表者名
      Maho Hamasaki
    • 学会等名
      第43回神経組織培養研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06152
  • [学会発表] Clearance of damaged organelle by autophagy2021

    • 著者名/発表者名
      Maho Hamasaki
    • 学会等名
      IUPAB
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06152
  • [学会発表] 18 years in autophagy: mechanistic insight of canonical autophagy and lysophagy2018

    • 著者名/発表者名
      Maho Hamasaki
    • 学会等名
      presentation at IBP CAS
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04371
  • [学会発表] Chemical activation of LC3 conjugation system uncover the new insight of LC3 lipidation site2018

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Yamamoto, Ryohei Miyoshi, Tamio Saito, Hiroyuki Osada, Junya Hasegawa, Tamotsu Yoshimori, Maho Hamasaki
    • 学会等名
      Gordon Research Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04371
  • [学会発表] Characterization of membrane trafficking in autophagy and mechanistic insights into lysophagy2017

    • 著者名/発表者名
      Hamasaki M, Teranishi H, Ueda H, Oe Y, Nezu A, Yoshimori T
    • 学会等名
      第69回日本細胞生物学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04371
  • [学会発表] Chemical biology reveals the new insight into LC3-II lipidation2017

    • 著者名/発表者名
      Maho Hamasaki, Kentaro Yamamoto, Tamotsu Yoshimori
    • 学会等名
      EMBO Conference: Autophagy: From molecular principles to human diseases
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04371
  • [学会発表] オートファジーってなんだ?2017

    • 著者名/発表者名
      濱崎万穂
    • 学会等名
      市民公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2017-01-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04371
  • [学会発表] ゼノファジーとリソファジー.オートファジーの解析法と最新の話題2017

    • 著者名/発表者名
      濱崎 万穂
    • 学会等名
      第33回 Wakoワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04371
  • [学会発表] 生活習慣病とリソファジー2017

    • 著者名/発表者名
      濱崎 万穂
    • 学会等名
      第2回生活習慣病予防のための機能性食品開発に関する研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04371
  • [学会発表] Autophagosomes formation takes place at ER-mitochondria contact sites2016

    • 著者名/発表者名
      Maho Hamasaki, Hiroyuki Ueda, Yukako Oe, Akiko Nezu, Tamotsu Yoshimori
    • 学会等名
      EMBO workshop: organelle contact sites
    • 発表場所
      Chia, イタリア
    • 年月日
      2016-09-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04371
  • [学会発表] 小胞体におけるオートファゴソーム形成のイメージング解析2016

    • 著者名/発表者名
      濱崎万穂
    • 学会等名
      日本細胞生物学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-06-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04371
  • [学会発表] 意外と大事なリソファジーの意義とメカニズム2016

    • 著者名/発表者名
      濱崎万穂
    • 学会等名
      分子生物学学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-11-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04371
  • [学会発表] オートファジー 生命を支える細胞内大規模分解系の分子機構と疾患における役割2016

    • 著者名/発表者名
      濱崎 万穂
    • 学会等名
      第20回 大阪小児骨系統疾患研究会
    • 発表場所
      梅田
    • 年月日
      2016-02-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04371
  • [学会発表] Correlative studies on autophagy proteins using 3D electron microscopy with precise spatial information2015

    • 著者名/発表者名
      Maho Hamasaki
    • 学会等名
      JST CREST-PRESTO joint international symposium
    • 発表場所
      東大
    • 年月日
      2015-11-05
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04371
  • [学会発表] オートファジーの膜動態の解明を目指して2015

    • 著者名/発表者名
      濱崎 万穂
    • 学会等名
      奈良先端 研究科セミナー
    • 発表場所
      奈良先端大学
    • 年月日
      2015-09-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04371
  • [学会発表] autophagy --organizing the session with Noboru Mizushima2015

    • 著者名/発表者名
      Maho Hamasaki
    • 学会等名
      BMB
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2015-12-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04371
  • [学会発表] The study on the autophagosome formation site2015

    • 著者名/発表者名
      Maho Hamasaki
    • 学会等名
      LMB imaging seminar
    • 発表場所
      LMB, イギリス
    • 年月日
      2015-04-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04371
  • [学会発表] オートファジー &#12316;生命を支える細胞分解系の分子機構と疾患における役割&#12316;2015

    • 著者名/発表者名
      濱崎 万穂
    • 学会等名
      糖鎖学会
    • 発表場所
      東大
    • 年月日
      2015-08-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04371
  • [学会発表] Lysophagy: Novel selective autophagy eliminating damanged oraganelles and suppressing diseases2015

    • 著者名/発表者名
      Maho Hamasaki
    • 学会等名
      ASCB
    • 発表場所
      San Diego, アメリカ
    • 年月日
      2015-12-15
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04371
  • [学会発表] Insight into theh molecular mechanism and the role of autophagy2015

    • 著者名/発表者名
      Maho Hamasaki
    • 学会等名
      IRB seminar
    • 発表場所
      IRB、スペイン
    • 年月日
      2015-09-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04371
  • [学会発表] Autophagosomes form at ER-mitochondria contact sites2013

    • 著者名/発表者名
      Hamasaki M, Furuta N, Matsuda A, Nezu A, Yamamoto A, Fujita N, Oomori H, Noda T, Haraguchi T, Hiraoka Y, Amano A, Yoshimori T
    • 学会等名
      EMBO autophagy
    • 発表場所
      Norway
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770226
  • [学会発表] Autophagosomes form at ER-mitochondria contact sites2013

    • 著者名/発表者名
      Hamasaki M, Furuta N, Matsuda A, Nezu A, Yamamoto A, Fujita N, Oomori H, Noda T, Haraguchi T, Hiraoka Y, Amano A, Yoshimori T
    • 学会等名
      Quantitative Bioimaging
    • 発表場所
      Okazaki
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770226
  • [学会発表] The autophagosome formation takes place at ER-mitochondria contact sites2013

    • 著者名/発表者名
      1,2M. Hamasaki, 3,4N.Furuta, 1,2N.Fujita, 5H.Omori, 1,2A.Nezu, 1,2T.Noda, 6A.Yamamoto, 3,4A.Amano, 1,2T.Yoshimori
    • 学会等名
      Quantitative Bioimaging
    • 発表場所
      Okazaki
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770226
  • [学会発表] Autophagosomes form at ER-mitochondria contact sites2012

    • 著者名/発表者名
      Hamasaki M, Furuta N, Matsuda A, Nezu A, Yamamoto A, Fujita N, Oomori H, Noda T, Haraguchi T, Hiraoka Y, Amano A, Yoshimori T
    • 学会等名
      The 4^<th> EMBO meeting
    • 発表場所
      Nice
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770226
  • [学会発表] The autophagosome formation takes place at ER-mitochondria junction2012

    • 著者名/発表者名
      1,2M. Hamasaki, 2,3A. Matsuda, 1,2A.Nezu, 3T. Haraguchi, 2Y. Hiraoka and 1,2T.Yoshimori
    • 学会等名
      ISA (International Symposium on Autophagy)
    • 発表場所
      Okinawa
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770226
  • [学会発表] The autophagosome formation takes place at ER-mitochondria contact sites2012

    • 著者名/発表者名
      1,2M. Hamasaki, 3,4N.Furuta, 1,2N.Fujita, 5H.Omori, 1,2A.Nezu, 1,2T.Noda, 6A.Yamamoto, 3,4A.Amano, 1,2T.Yoshimori
    • 学会等名
      ASCB (American society for Cell Biology
    • 発表場所
      San Francisco
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770226
  • [学会発表] Autophagosomes form at ER-mitochondria contact sites2012

    • 著者名/発表者名
      Hamasaki M, Furuta N, Matsuda A, Nezu A, Yamamoto A, Fujita N, Oomori H, Noda T, Haraguchi T, Hiraoka Y, Amano A, Yoshimori T
    • 学会等名
      ISA (International Symposium on Autophagy)
    • 発表場所
      Okinawa
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770226
  • [学会発表] Autophagosomes form at ER-mitochondria contact sites2012

    • 著者名/発表者名
      Hamasaki M, Furuta N, Matsuda A, Nezu A, Yamamoto A, Fujita N, Oomori H, Noda T, Haraguchi T, Hiraoka Y, Amano A, Yoshimori T
    • 学会等名
      ASCB (American society for Cell Biology)
    • 発表場所
      San Francisco
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770226
  • [学会発表] The autophagosome formation takes place at ER-mitochondria junction2012

    • 著者名/発表者名
      1,2M. Hamasaki, 3,4N.Furuta, 1,2N.Fujita, 5H.Omori, 1,2A.Nezu, 1,2T.Noda, 6A.Yamamoto, 3,4A.Amano, 1,2T.Yoshimori
    • 学会等名
      the 4th EMBO meeting
    • 発表場所
      Nice
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770226
  • [学会発表] オートファゴソーム膜形成過程における液胞膜の関与の解明2011

    • 著者名/発表者名
      濱崎万穂、Marko Kaksonen, 大隅良典、吉森保
    • 学会等名
      EMBO meeting
    • 発表場所
      Austria Center Vienna(ACV), ウィーン, オーストリア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770226
  • [学会発表] Analysis on the autophagosome formation site

    • 著者名/発表者名
      Maho Hamasaki
    • 学会等名
      分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840075
  • [学会発表] 光顕・電顕相関法(CLEM)技術

    • 著者名/発表者名
      Maho Hamasaki
    • 学会等名
      電顕サマースクール
    • 発表場所
      久留米
    • 年月日
      2014-07-25 – 2014-07-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840075
  • [学会発表] The autophagosome formation takes place at ER-mitochondria contact sites

    • 著者名/発表者名
      Maho Hamasaki
    • 学会等名
      NIGで講演
    • 発表場所
      三島
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840075
  • [学会発表] Autophagosomes form at ER-mitochondria contact sites

    • 著者名/発表者名
      Maho Hamasaki
    • 学会等名
      XXIII ISMS
    • 発表場所
      新潟
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840075
  • [学会発表] The autophagosome formation takes place at ER-mitochondria contact sites

    • 著者名/発表者名
      Maho Hamasaki
    • 学会等名
      IFRECで講演
    • 発表場所
      大阪大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840075
  • [学会発表] Analysis on the autophagosome formation site

    • 著者名/発表者名
      Maho Hamasaki
    • 学会等名
      Progress 100 Symposium:Kyushu-U and Standford-U joint Research Program
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840075
  • [学会発表] オートファゴソームは小胞体ーミトコンドリアコンタクトサイトで形成される

    • 著者名/発表者名
      Maho Hamasaki
    • 学会等名
      阪大医学部・若手研究フォーラム
    • 発表場所
      大阪大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840075
  • [学会発表] 腎症を抑制するリソファジーとがん細胞オートファジーの解析

    • 著者名/発表者名
      Maho Hamasaki
    • 学会等名
      生化学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840075
  • [学会発表] 細胞の自己分解システム・オートファジーの分子機構と疾患における役割

    • 著者名/発表者名
      Maho Hamasaki
    • 学会等名
      Merck millipore BioScience Forum
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840075
  • [学会発表] オートファゴソーム形成サイトの形態解析

    • 著者名/発表者名
      Maho Hamasaki
    • 学会等名
      蛋白質科学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-06-25 – 2014-06-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840075
  • [学会発表] Autophagosomes formation takes place at ER-mitochondria contact sites

    • 著者名/発表者名
      Maho Hamasaki
    • 学会等名
      Andor Academy
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-07-31 – 2014-08-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840075
  • 1.  田中 敦 (60404000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  簗取 いずみ (40454847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉森 保
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  竹原 徹郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  土屋 惠
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  中村 修平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  野田 健司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  吉田 雪子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  田端 桂介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  阿戸 学
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  神吉 智丈
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi